gi540さん
gi540さん

中国の動画サイトについて(情報料金お支払い致します)

中国人がよく使う動画サイトとして、优酷(YOUKU)、哔哩哔哩(bilibili)、 小红书(Xiaohongshu) 抖音(tiktok) 快手(Kuaishou)などがあると思いますが、これら動画サービスの収益化の仕組みや利用者数、利用者の特徴など教えて頂ければ幸いです。

それぞれのサイトでYouTuberのように収益を得ることが可能だと思いますが、詳しくないので詳しい方教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

2021年4月27日 23時45分

Dekopon97さんの回答

飽くまで個人的にお答えします。

优酷(YOUKU)
哔哩哔哩(bilibili)
はいわゆるアフィリエイトでの稼ぎになります。
登録は自由なので、動画を自由にUPできます。登録者は一般人か企業。
コンセプトとしてはYouTubeに近いもののため、これが対YouTubeライバルになるはずでした。
が映画DLサイト、ドラマDLサイトとの区別が曖昧になってしまってます。

小红书(Xiaohongshu)
快手(Kuaishou)
これらは中国では短視頻といって、短い時間の動画や写真を編集、またはそのままUPしていくもので、今現在の場所や状況を共有するようなタイムリーなものもあります。
仕組みとしては抖音(tiktok) がこれらの先駆けです。クリックではなく指によるスクロールと短動画ですね。
抖音(tiktok) に比べ若い年代層の利用が多く、利用者の消費レベルも抖音(tiktok) に比べ低いと言われています。

抖音(tiktok)
実力的にYouTubeに迫るのが抖音(tiktok) でしょう。
ご存じ中国のため格差がありますが、全体的には以下のような感じです。
・抖音(tiktok) というメディアで露出度を上げる・・・知名度UP、顔を売る
・物販・・・法人登録すれば、自分の抖音(tiktok) アカウントで物販ページが持てる
・アフィリエイト・・・・自分のアカウントの動画で他社のモノや店を宣伝する
・誘い込み・・・・ゲームサイトなど同趣味のグループの広告効果、ポイントを現金へ返還できるゲームサイトもあると聞く

コロナ直後は他国同様、いわゆる芸能人の抖音(tiktok) への流れ込みがありましたが、今はほぼ正常な状態に戻ったようです。
抖音(tiktok) については動画やアイドル育成、それぞれの用途や資産により、動画への金の掛け方もかなり違いがあります。

以上、参考になればと思います。

2021年4月30日 16時26分

チュウザン(中山)在住のロコ、Dekopon97さん

Dekopon97さん

男性/40代
居住地:中山市/中国広東省
現地在住歴:9年
詳しくみる

相談・依頼する

Activeminorityさんの回答

gi540さん

お答え致します。

【Youku】
プラットフォーム側の広告費プログラムあり。大体1万閲覧数で5元の收益と言われています。しかしプラットフォーム自体がオワコンですのでユーザーが伸びず。除外していいかと思います。

【Bilibili】
かなり活発な動画投稿サイトです。アニメ/マニアック系強し。フォロアー数1000人以上から収益項目に参加可能。目安として10万ビュー達成で300元の報酬など。

【小红书】
女性インフルエンサーが多い、化粧品などの紹介が強い。閲覧数による報酬はなし。マネジメント会社と契約して企業案件をするか、小红书オフィシャルと直接契約してブランド宣伝をするか。後者の場合は目安としてフォロアー数5千以上、半年以内に2000以上閲覧数のある記事が10本必要。

【抖音】
ユーザー数がとにかく多い。専門性はなく内容は雑多。広告収益などはなし。ただしフォロアーが多いとアカウントにショップを開け、生放送で紹介して商品を自身の抖音内ショップで販売可能。プラットフォームへは数%の手数料が渡る。フォロアー数の多いアカウント自体を企業に売却することも可能。

【快手】
抖音と同様にプラットフォームによる閲覧数に応じた広告費のプログラムは無し。ただしフォロアーが多いと企業案件が受けれたり、物販が可能。企業案件は1000閲覧につき1元の報酬が目安との情報が見られる。

以上参考までに。

2021年4月28日 1時17分

コウシュウ(広州)在住のロコ、Activeminorityさん

Activeminorityさん

男性/40代
居住地:中国/広州
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

ヒロさんの回答

こんにちは、大連駐在の田原です。

中国人がよく使用している動画サイトへの質問ですね。

偶然ですが、私の日本にいる中国人の友人から、ちょうど、TICTOKのコンテンツを作らないかと、誘われているところです。

私は、こちらで、IT企業の人材育成支援を行っていて、そのノウハウ(カテゴリー)でのコンテンツを作らないかという誘いです。

動画サービスの収益化の仕組みや利用者数、利用者の特徴などについては、情報をご提供できると思います。

その友人とは5-1連休中に話をする予定ですので、ご興味あれば、話をフィードバックできます。

ご返事をお待ちします。

2021年4月28日 10時4分

ダイレン(大連)在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/70代
居住地:大連市
現地在住歴:2008年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

みとさんの回答

优酷(YOUKU)映画を見る。Amazon的な
哔哩哔哩(bilibili)2ちゃんねる的動画。私は中国いた時、これを1番使ってました。日本の動画を見るために
小红书(Xiaohongshu) わからないです
抖音(tiktok) deyin は前はみんな使ってた。
快手(Kuaishou)これは、中国本土の人達が結構好き。インスタみたいな感じとライブを見てる。私は日本人ですが親戚の中国人達みんな使ってます。繋がってる。収益をこれで得てマンションを買った親戚もいる。

少しの答えしかご協力出来ずすみません。

2021年4月28日 0時4分

ダイレン(大連)在住のロコ、みとさん

みとさん

女性/40代
居住地:日本
現地在住歴:2017年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

ヒロさんの回答

ビジネスモデルとしては基本的にYouTubeと同様に広告収入です。ただしtiktokに関しては未だ収益モデルが確立していないとかの話を聞いたこともあります。アニメやマンガ、ドラマの視聴は优酷やビリビリ、コスメ、ファッションの拡散は小紅书が主流です。中国では宣伝手法が動画になりつつそのタイミングでtiktokが出てきたので、現在では大手化粧品メーカーなどもtiktokに進出しています。

2021年4月28日 9時56分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/30代
居住地:上海
現地在住歴:2017年5月
詳しくみる

すず☺︎さんの回答

gi540様

こんにちは、北京ロコのチョコです。

こちらのご質問について、すでにgi540様から頂いておりますサービス依頼“No.210426-182”にて、
先ほど回答させて頂きました。
昨日、お送りさせていただいております銀行口座開設等の回答とも併せて、お読みいただければと
思います。

よろしくお願い致します。

チョコ

2021年4月28日 13時4分

ペキン(北京)在住のロコ、すず☺︎さん

すず☺︎さん

女性/40代
居住地:中国 北京
現地在住歴:2004年8月
詳しくみる

相談・依頼する

大連和广貿易有限公司さんの回答

お世話になります。大連秀成貿易公司の池田と申します。この回答につきましては現在精査しておりますので、今暫くお待ち下さい。尚、30日から中国国内もゴールデンウィーク期間中となりますので回答には少しお時間がかかると思いますので悪しからずご了承下さい。

2021年4月28日 0時5分

サンア(三亜)在住のロコ、大連和广貿易有限公司さん

大連和广貿易有限公司さん

男性/50代
居住地:海南省 三亜
現地在住歴:2019年4月
詳しくみる

相談・依頼する

kentaroさんの回答

どうも、こちらは、別の業務で忙しいことで、ご質問について、詳しくありませんね。
お手伝いできずに、残念でした。また、yahooオクに、officeなど御用があれば、お気軽にお問い合わせください。

2021年4月28日 0時16分

セイアン(西安)在住のロコ、kentaroさん

kentaroさん

男性/50代
居住地:広島県広島市
現地在住歴:中国陝西省西安市
詳しくみる

相談・依頼する

リナさんの回答

こんにちは
ご連絡ありがとうございます。
私は余り動画には詳しく無いので、詳しく方がご返信くださると思います。
お役に立てず申し訳ございません。
リナ

2021年4月29日 14時13分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

notice0308さんの回答

日々、各会社の広告規定は変更されていますので調査が必要です。依頼されたいですか。情報提供料金の設定も含めてご返信ください。

2021年4月28日 21時57分

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さん

男性/40代
居住地:昆明市
現地在住歴:2018年2月
詳しくみる

相談・依頼する

わたるさんの回答

本件、当方にてサポート可能です。正式ご依頼•お支払い完了後の情報提供となります。ご検討のほど宜しくお願い申し上げます。

2021年4月28日 2時13分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので19年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

Blue islanderさんの回答

詳しくないのでお答えしかねます

2021年4月29日 11時55分

チンタオ(青島)在住のロコ、Blue islanderさん

Blue islanderさん

男性/60代
居住地:青島/中国
現地在住歴:1994年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

個別にお尋ねください

2021年4月28日 1時5分