中国の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
中国から日本への発送について
海外(中国)から日本へアクセサリーを定期的に発送したいのですが、どの方法が安くて比較的早いでしょうか?
アクセサリーなので軽く5キロ以下になります。
価格は一つ当たり500円(約35元)程になりますので安価です。
これまで小物類はSFを使ってましたが,リング等アクセサリーは何故か送れないようです。
他に使ったことがあるのはOCSとEMSになりますが、もう良く安いのがあるのでは、、?と思います。
日数は発送から5日〜8日程で届ければ良いと思ってます。
比較した上でオススメの発送方法があれば教えて下さい。
「分かります」とご入力して頂いても一つ一つに聞きに行ってお支払いするのは厳しいので、オススメの発送方法をご記載下さい。
気になるのがありましたら1000円程でご購入するので、何キロでおよそ何円などの詳細を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
2020年9月5日 17時37分
リナさんの回答
こんにちは
ご連絡ありがとうございます。
5キロ以下の安価なアクセサリーで、1週間程度で到着という事ですね。通常では税金も発生しない程度のサンプル程度でしょうか?実際に、容積と体積が出ないと具体的なお見積りは難しくなると思いますが、参考になればとお返事いたします。
1;お値段的に安いのは、上海からでしたらZECと言う会社がお勧めです。
日本では、佐川急便に振り替えられて到着する事が多いです。でも、劇的に安いと言うわけでは無かったと思います。
2;中国流通王も似たような価格だったと思いますが、定期的に有るという事でしたら、多少の値引きの可能性が有るかもしれません。
ネットの情報では、上海発のミニマム料金:1kg:12元、1kg超過後1kg当り6元だ、そうです。
3;お客様の注文で納期厳守なら、値段はさておき確実なOCSがお勧めです。
運賃に関しまして、船便ですと一週間では到着しませんし、どの会社も似たりよったりになると思います。少量を定期的に発送するのは割高になりがちです。
私も以前頭を痛めましたが、貿易では一番運賃がネックになるので、1回の発送を2度にまとめるとか、別の物と一緒に発送する等も視野に入れるといいと思います。
ご参考になれば幸いです。
りな
2020年9月8日 11時46分
aoyamaさんの回答
TS3330さんへ
初めまして
中国国内からアクセサリーなどの小物を購入して日本に送るには運送業者はOCSがお勧めになりますね、東京の場合大体夕方4:00頃荷物を出して翌日の昼ごろに届けられます、結構速い。
他の業者に比べてみると運賃が多少安いけどやはり日本への着払いは高いので;もっと安くする方法としてはできるだけ中国国内の出荷元にお願いして全てを元払いにし;後で一月分の運送費を纏めて請求させて頂ければ大分安くなります。(そうすると運賃が結構安くなります)。
以上;ご参考になれば幸いです。
青山
2020年9月9日 11時42分
tappy1111さんの回答
TS3330さん
仕事上で日本へサンプルを送付したりしますが、
一番お安いのがEMSではないかと思います。
YDHやOCSもよく利用致します。
一番高いのはDHLです。
そんなに頻繁に利用しておりませんので、そのくらいのご返事になります。
お役に立てず申し訳ございません。
2020年9月10日 8時33分
tappy1111さん
男性/50代
居住地:昆山/中国
現地在住歴:2014年3月~
詳しくみる
やまださんの回答
TS3330さん
お返事おそくなりました。
本件についてはお役に立てそうにありません。
また何かお困りのことがありましたらお気軽に
お問い合わせください。
どうぞよろしくお願いします。
2021年1月2日 16時1分
やまださん
男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ネットで「中国流通王」と検索してみてください。
2020年9月6日 20時1分
退会済みユーザーの回答
個別にご質問ください
但しお勧めの送付方法をお聞きになられているのでしょうか?
2020年9月8日 20時7分
退会済みユーザーの回答
有難う御座います!
中国のことが詳しいのでぜひご連絡よろしくお願いいたします。
2024年9月23日 11時22分