フランスの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
年末年始、南仏の過ごし方について
下記のうち、1つでも教えていただけると助かります。
①クリスマスから年末年始の南仏のおすすめの過ごし方を教えて下さい。
以前旅行したパリの年末年始は、25日以降も美術館、クリスマスマーケットや蚤の市、足を延ばしてカーヴ見学に行き、レストランは長期休暇のお店も多かったですが、空いているお店もあり困る事はありませんでした。南仏は初めてなので、様子を教えて下さい。
②マルセイユプロヴァンス空港から行きます。1都市(又は2都市)を拠点に滞在して、電車かバス等で日帰り観光をしたいです。
治安がよく、観光に行きやすい、年末年始に拠点にするのにおすすめの都市を1,2都市、教えて下さい。
8日間程度の滞在予定です。
③観光の移動は電車、バスを考えています。②の拠点から移動しやすく、年末年始を楽しめそうな街を教えてください。
④マルセイユ、ニースの治安はパリと比べてどのような感じでしょうか?
よろしくお願いします。
2025年7月20日 7時56分
ノコさんの回答
初めまして。マルセイユから車で30分のラシオタに住んでます、ノコと申します。年末年始に南仏へお越しになるということで、もし私のアドバイスでよろしければご参考にしてください。
マルセイユはパリと同じように場所によって治安の悪いところ、良いところがあると思いますが、全体的にパリより治安は良くないです。隣のカシは入江に囲まれたとても可愛い街でおすすめです。パリジャンがよく夏にヴァカンスで来るそうです。ここラシオタはカシの隣街で、カシよりは少し庶民的な港町です。治安はマルセイユよりずっと良いです。年末年始は閉まっているお店が多いのが残念なところですが。どのような目的で南仏に滞在するのか、教えていただければ、もう少し絞ってアドバイスできますよ。
2025年7月20日 16時32分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マルセイユもとても良い所があると思いますが、皆さんの情報によると、パリよりも少々注意が必要なようですね。
ラシオタ、カシ、聞いたことがない街でしたので、検索してみました。
とても可愛らしく、美しい街ですね。
年末年始は閉まっているお店が多いとのことですし、短期滞在で南仏初心者の私どもには今回は難しそうですが、隣町に行くだけで、治安もずっと良いとのことで、いつかそういう街をゆっくり巡ってみたいです。
2025年7月21日 10時22分
麗華さんの回答
こんにちは、初めまして。
パリに音楽留学に渡仏しております30代女性です。
南仏の年末年始の過ごし方について、最新の情報を下記にまとめましたので参考になさってください。
①【クリスマスから年末年始の南仏のおすすめの過ごし方】
南仏では、クリスマスから年末年始ならではの華やかなイベントが各地で開催されています。特にニーム、ナルボンヌ、チェレットなどでは、11月中旬から2月中旬にかけてクリスマスマーケットやイルミネーション、ランタンのイベントが行われ、幻想的な雰囲気が楽しめるためおすすめです。
年末には、マルセイユの旧港(Vieux Port)で花火が打ち上げられ、地元の人々で賑わいます。また、モンペリエ中心部でもコメディ広場を中心にライブ演奏や年越しイベントが開催されます。
パリとは異なり、南仏では年末年始期間は美術館や公共施設が閉館することも多いため、事前の営業確認をおすすめします。(こちら代理確認も可能です)一方で、街歩きや地元の食文化、マーケットは十分お楽しみいただけます。
②【マルセイユ・プロヴァンス空港からの拠点都市のおすすめ】
年末年始の滞在の拠点としては、治安や移動の利便性を考慮し、下記の都市がおすすめです。
モンペリエ:
鉄道網が充実しており、年末のイベントも多く、拠点に最適です。カールカソンヌやニーム、ピレネー地方への日帰り観光も可能です。
ニース:
空港からのアクセスも良く、文化的な観光地としても魅力があります。日帰りでモナコ、アンティーブ、エズ村などへ足を延ばすことができます。
マルセイユも選択肢として考えられますが、後述の通り治安面であまり良くないため注意が必要です。
③【おすすめの日帰り観光地について】
モンペリエやニースを拠点とした場合、公共交通機関(電車・バス)を利用して以下の街への日帰り観光が可能です。
モンペリエ拠点:
カルカッソンヌ、ニーム、セット、ベジエ、ピレネー地方
ニース拠点:
モナコ、エズ村、カンヌ、アンティーブ、グラース(香水博物館)
いずれも比較的アクセスしやすく、年末年始の短期滞在にも向いています。
④【マルセイユ・ニースの治安について】
治安について、最新の統計データをもとにご案内します。
マルセイユは、犯罪率(特に強盗・暴行)の指標がフランス国内でも比較的高く、パリよりも注意が必要とされています。特に夜間での行動は十分にご注意ください。
ニースも犯罪率はパリよりやや高めの傾向ですが、観光エリアでは改善傾向も見られます。
こちらも夜間や人通りの少ない場所は避けることをおすすめします。
パリと比較すると、いずれの都市も治安には多少の注意が必要ですが、基本的な防犯対策(スリ・置き引き防止など)をしていれば、快適に観光を楽しめるレベルです。
【総合まとめ】
南仏の年末年始は、パリとはまた違った温暖な気候と華やかなイベントが魅力です。モンペリエやニースを拠点とし、日帰りで周辺都市を巡るプランがおすすめです。治安面では多少の注意が必要ですが、事前準備と行動に気をつければ、年末年始の旅行を十分にお楽しみいただけると思います。
もし日帰り観光のルート例やイベントの具体的な情報が必要でしたらお教え・アドバイス可能ですので、ご希望でしたら一度ご連絡いただけたらと思います。
2025年7月20日 12時3分
この回答へのお礼

早速の回答、とても詳しく丁寧なご回答をありがとうございます。
素敵な街が多く絞るのが難しいし、検索すると夏の情報が多いので、年末年始の様子がわからず困っていました。
イベント情報や拠点におすすめの街等、具体的な情報をありがとうございます。
治安については最新の統計データをもとにアドバイスをしていただき、マルセイユとニースの様子がわかりました。
大変勉強になりました。家族会議をしたいと思います。ありがとうございます。
2025年7月21日 8時39分
パリねこさんの回答
こんにちは。
コートダジュールは、私の第3の故郷と言えるほど長年毎年8月1ヵ月のヴァカンスを過ごしてきた場所ですので、良く知っております。
まず、プロヴァンス地方とコートダジュールの海沿い方面とは、2つに分かれます。
プロヴァンス地方ならば、アヴィニョンとかに拠点を置くのが良いですが、コートダジュールならば、ニースやカンヌに拠点を置かれるのが良いです。
ニースとアヴィニョンの間は、260㎞ほどあり、車でも2時間半かかるほど遠いです。
又、マルセイユは、フランスで一番治安の悪い場所ですので、出来れば、ニース空港をご利用されるのが良いです。
マルセイユ空港からアヴィニョンは、90㎞位ですので、車で1時間ちょっとで行けます。
プロヴァンス地方のアルルに拠点を置くならば、アヴィニョンより若干近いです。
いずれも現地の移動には、車が必要です。
冬は、ご想像されているより寒いです。南仏は夏のバカンス地です。
ニースならば、都会ですので、電車で、エズ村やモナコにも行けるし、シャガール美術館もあります。
大晦日に行った事が無いので、大晦日の様子は、分かりません。
しかし、昨年冬に、5日間で美術館10件行きたいというご依頼にニース拠点でレンタカーでコートダジュールを回りました。コートダジュールには、多くの美術館があります。
但し、車が必要となります。
宜しければ、レンタカー対処でご案内します。
パリねこ
2025年7月20日 18時34分
この回答へのお礼

とても詳しく丁寧なご回答をありがとうございます。
毎年8月の1ヵ月間、ヴァカンスを過ごされているのですね。夢のようなお話です。フランス在住が夢のようですが。。
検索すると夏の情報が多いので、年末年始の様子がわからず困っていました。
フランス在住の方の貴重な情報を教えていただきまして助かります。
現地の移動には車が必要な場所が多そうですね。
大変勉強になりました。家族会議をしたいと思います。ありがとうございます。
2025年7月21日 8時43分
綾部まとさんの回答
①南仏も同じような感じですが、パリよりしまっているお店は少し多いかも
②景色ならエズ、香水好きならグラース、アンティーク好きならリル・シュル・ラ・ソルグ、アート好きならアルル。
③バスと電車は本数が限られるから、uber使うのもいいかもです。あとはHISの現地発ツアーとか
④そんなに変わりません
2025年7月20日 13時13分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
具体的な街のおすすめをご紹介いただきまして助かります。
検索してみましたがどの街も素敵ですね。特にアンティーク市には興味があります。年末も開催されると良いのですが。
香水作り、アートや景色にも興味があります!バスと電車は本数が限られているとのことで、事前に調べておいた方が良さそうですね。ありがとうございます。
2025年7月21日 10時26分
Miracleさんの回答
こんにちは!ニースからです。12/2-1-10あたりまでよかったらうちに滞在しませんか?条件は猫の面倒を見てもらうことです。元気でご飯食べてねんねして、少しテラスであそんだりします。ご検討ください。
2025年7月20日 19時4分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
このようにご連絡をいただいたことは初めてで少々びっくりしています!
私は猫を飼っていますし、暮らすように滞在するのは夢のようなお話ですが、
日程的に、まだ日本で働いている時期で難しそうです。(あと猫ちゃんと離れ難くなってしまいそうです。)
2025年7月21日 10時29分
roico0914さんの回答
こんにちは。
南仏に8年住んだ経験があり、年末年始も含めて年に1~2回滞在しております。
私の経験も含めていくつかご案内いたします。
① 南仏の年末年始の過ごし方について
南仏でも各地でクリスマスマーケットやイルミネーションが楽しめます。特にエクス=アン=プロヴァンスやアヴィニョンでは旧市街が美しく彩られ、散策が楽しい時期です。
12月25日はほとんどのお店や施設が休業しますが、26日以降は再開するところも多く、レストランも営業しているところがありますので、パリと同じ感覚で大きな不便は感じないと思います。
② 滞在拠点におすすめの都市(マルセイユ空港発着の場合)
・エクス=アン=プロヴァンス
→ 治安が良く、穏やかで美しい街並みのため、初めての南仏滞在におすすめです。マルセイユ空港からは直通バスで約30分、マルセイユ市内へもバスで30分ほどでアクセス可能です。
・マルセイユについて:
→大都市ではありますが、治安があまり良くないエリアも多く、観光エリアも限られているため、1日で十分回れる印象です。駅周辺は特に注意が必要ですが、旧港や海沿いのエリアは比較的安心して散策できます。
・ニース
→ コートダジュールの中心都市で、治安も比較的良く、街歩きが楽しい場所です。冬でも人通りがあり、夜も明るいエリアが多いため、パリよりも安心して過ごせる印象です。
海沿いの遊歩道プロムナード・デ・ザングレは、多くの市民が遅くまで過ごす憩いの場です。
大通りと小道で雰囲気ががらっと変わったりするので、できる限り人通りのある道を歩いてください。
③ 日帰り観光におすすめの街(公共交通機関を利用)
・エクス=アン=プロヴァンス発:
アヴィニョン、アルル、カシ(Calanques海岸沿いの町)、サロン=ド=プロヴァンスなど。
ニース発:
・鷲巣村で有名なエズ(Èze)、レモンで有名なマントン(Menton)、そして個人的におすすめなのが**ヴィルフランシュ=シュル=メール(Villefranche-sur-Mer)**です。小さな入り江に囲まれた美しい港町で、ニースからバスまたは電車で10分ほどの距離です。
④ 治安の比較:マルセイユ/ニース/パリ
マルセイユ: 駅周辺は特に注意が必要ですが、海沿いや旧港エリアは比較的安全です。1日観光程度であれば十分。
ニース: パリより穏やかで歩きやすく、観光客の多いエリアは明るくて治安も良好です。
ご予定がさらに具体的になりましたら、交通やレストランの選び方などもご案内できますので、お気軽にご相談ください。
どうぞ素敵な年末年始をお過ごしになれますように。
2025年7月21日 17時18分
この回答へのお礼

とても詳しく丁寧なご回答をありがとうございます。
クリスマスマーケットやイルミネーションは楽しみが増えます。
26日以降のレストランの様子がわかり安心しました。
拠点と観光地について、公共交通機関を利用した所要時間も教えていただきまして助かります。Villefranche-sur-Merの街並み、礼拝堂、とても素敵ですね。
大変勉強になりました。家族会議をしたいと思います。ありがとうございます。
2025年7月22日 9時54分
nanfutsunatsukoさんの回答
こんにちは。
②のご質問には、Aix en provenceをおすすめします。中心のバスターミナルからマルセイユまではバスで35分。他にもマノスク行き、ニース行き、トゥーロン行きも出てます。もちろん、マルセイユプロヴァンス空港から直行のバスもたくさん出ています。
もう一つあげるなら、Pertuisという街もおすすめします。Aix en provenceからバスも出ていて、35分くら北陸側です。リュヴェロン自然公園や葡萄畑がたくさんあります。正直、街はさほど魅力的とは言えません。(治安はいいです。)しかし、Pertuis周辺には美しい村がいくつか点在しており(Ansouis, Cucuron, Lourmarin, Bonnieux など)バスの便もいいので、もし小さな田舎の村にご興味があれば、そちらに数日滞在されてもいいのではないでしょうか。
④のご質問には、個人差があるかと思いますが、個人的には冬のパリに比べると、マルセイユ、ニースの方が治安がいいと思います。冬のパリはイルミネーションなど煌びやかですが、人々がピリピリしている印象です。それとは逆にマルセイユ、ニースは冬でも太陽の光と美しい地中海がありますので、人々の憂鬱感は感じられません。気候は日本の冬の湘南をイメージしていただければ分かりやすいかもしれません。
情報収集、大変とは思いますが参考になれば幸いです。
楽しい南仏の旅になるといいですね。^^
2025年7月21日 22時7分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Aix en provenceはバス便が充実しているようですね。
都市間の移動は電車、街中の移動にバスを利用すると考えていました。
長距離のバスも上手に利用すれば、時間、料金を抑えられそうですね。
Pertuis周辺の村は写真集のような美しさですね。
治安や雰囲気、気候について、日本の湘南というのは想像しやすいです。
ありがとうございました。
2025年7月22日 9時57分
Hitomiさんの回答
maru7さん
はじめまして、こんにちは!
年末年始を南仏で。
とてもいいアイディアだと思います。
①②③南仏といっても色々ありますが、マルセイユやニースなら都会なので、楽しく過ごせると思います。
マルセイユから近い治安のいい場所として、エクサンブロヴァンス、カシ、ニースに近くなら、カーニュ・シュル・メール、ボーリュー・シュル・メール、エズなど回るといいかと思います。ニースからモナコへもバスで日帰り可能です。
④マルセイユにこの間行って感じたのですが、思っていたより治安が良かったです。ニースもパリよりのんびりした感があり、治安もそんなに悪くないと思います。
楽しいご滞在を!
Hitomi
2025年7月22日 19時40分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり失礼しました。
年末年始の南仏旅行をとてもいいアイディア。と言っていただけてとても嬉しいです。
今の所、空港はマルセイユを利用する予定なので、治安が少々心配でしたが、思っていたより治安が良かったというお話を伺えて、少し気持ちが楽になりました。
治安の良い街情報もありがとうございます!
2025年7月26日 6時13分