ホンコン(香港)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
中古CD・レコードのお店
香港旅行で、ブックオフの様な中古マンガ(中国語の)、CD(映画サントラ)を販売しているお店を探しているのですが、ございますでしょうか?
また、中古レコードが買えるがあれば、そちらも教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
2017年4月28日 19時48分
コハルさんの回答
こんにちは。中古レコードのお店ですと、サンスイポー(深水埗)地区などにあります。
トーンアームなどのパーツを取り扱っているお店ですと、状態のよいレコードも取り扱っていますが、中国語(広東語)は少なく、60年代のポップス、クラシック系のレコードが多いです。
サンスイポー地区のお店のレコードは、広東語、中国語ともに結構多いですが状態がよくないものが多いです。
スクラッチノイズを気にされる場合、日本に戻ってからお手入れすればを多少減らすことができるかと思います。(日本のように、販売前にレコードクリーニングをしているお店はあまりありません)
レコードもジャンルなどを教えていただければ、もう少し詳しくご連絡できると思います。
よろしくお願いいたします。
追記:
香港映画のサントラを探すのであれば、映画のタイトルの中国語(広東語)をメモしておくと、役に立つと思います。英語で書いても、お店の人に「知らない」と言われることが多いです。CDもあるかと思いますが、コピーが多いです。
レコードコレクター(1950~60年代)の知恵が役立って嬉しいです!
素敵な香港宝探し(良いレコード探し)旅行をお過ごしください!
2017年4月29日 14時21分
コハルさん
女性/50代
居住地:香港
現地在住歴:2006年頃から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます!
サンスイポー地区をチェックさせていただきます。状態は実物を見てから判断させていただこうと思います。
ジャンルですが、CDと同じく、香港映画のサントラを探そうと思います。(特にミスターブー)
2017年4月29日 14時8分
RYUさんの回答
確実にあるはずですが、神保町のように集中しているわけでなく、情報をまとめることが必要です。まず、日本のやふーで「香港中古書店」や「香港中古レコード(突然露天で売ってたりします。)でみてください。香港の新刊書、日本の古本屋に混じって何点か情報があるようです。さすがにブックオフはありません。バッタやめぐりのついでになっちゃうかも、です。(露天で中古電機にまぎれてLPレコードいっぱい売っていましたね)。
追記:
ヤフー香港をのぞいてみてください。英文でも検索可能です。でも機械翻訳は何言ってるか良くわからずです。日本のヤフーでもけっこうでてきますよ。
女人街は基本、安いみやげ物、バッグ、時計、衣類、あやしげな下着などがメインで多分電気製品はありません。MTRに深水ポ(つちへんに歩)ShenShiuPoという新・中古電気部品、ジャンク品、LEDや、PCなど、秋葉原みたいなところがあって、そこで「しょーもないもの」を露天でも売っています。DVDプレイヤーやら扇風機やら、レコードなんかも。
日本やふーで(シェンスイポー 香港や”香港ナビ”を検索するといっぱい出てくるかも・・・
おもちゃ類などはまた別のところにありますが、それはいずれ。
2017年4月29日 11時6分
RYUさん
男性/70代
居住地:香港
現地在住歴:1997年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、翻訳を駆使して逐一インターネットで調べてみる必要がありそうですね
露天もということですので、クーロンの女人街などもチェックしてみます!
2017年4月29日 0時47分
ノノさんの回答
おはようございます。
レコードショップは結構あります。 こちらのサイトは英字新聞が特集を組んだ時の物だと思います。 レコード店が10店紹介されています。
サイトを日本語翻訳して参考にしてください。
http://www.scmp.com/lifestyle/music/article/1935221/hong-kongs-10-best-record-shops-its-vinyl-countdown
中古漫画などはオンラインでの販売が主流になっていて、店舗は見かけたことが無いです。 興味がないので気に留めていませんでした、すみません。
2017年4月29日 9時17分
ノノさん
女性/60代
居住地:香港
現地在住歴:1987年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます!
レコード店の紹介記事、大変参考になります。日本語で調べると、結構古い情報のものが多かったので・・
2017年4月29日 11時15分
宮家直哉さん
男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2015年11月10日
詳しくみる
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。
モンコック、歩いてみます。
上の方にも教えて頂きました、信和中心をのぞいてみようと思います。
2017年4月29日 11時11分
Megさんの回答
こんにちは!
香港で中古となると、、、
中国語があるかどうかわからないのですが、ヒルサイドエスカレーターを登りはじめて右手側のビルに中古本を扱っているお店はありました。ただ、メインが英語で中国語があるかどうか。
あとは、フォートレスヒルから北角あたりのクインズロード(トラムが走っている道)周辺。
レコードは少ないですね。
中古とかDVDですと、国境越えて深センまで行って買っているという感覚なので。
すみません、あまりいい回答ではなくて。
掘り出し物に当たればいいのですが、、、。
2017年5月3日 5時53分
Megさん
女性/50代
居住地:香港
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
香港島の方にも少しあるのですね。
観光ついでに行ってみたいと思います!
2017年5月3日 9時42分
ヒデさんの回答
伏見ヨシオさん、
ご連絡ありがとうございます。
誠に申し訳ありませんが、そちらの方面には余り詳しくなく
お手伝いすることができないようです。
次回、何かお手伝いできる機会があれば、よろしくお願いします。
ひで
2017年4月28日 22時47分
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。
もう少しリサーチしてみます。
2017年4月29日 11時18分
サミーさんの回答
香港ではDVDが格安の為、中古はあまり出回りません。
モンコック、MongKokの信和中心というビルに、激安のCD,DVDショップがたくさんあります。駅からすぐです!
2017年4月30日 11時24分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
モンコックの信和中心、行ってみたいと思います。
2017年4月30日 18時18分
ひろくんさん
男性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2012年初から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もう少しインターネットでリサーチしてみます
2017年4月29日 11時17分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
信和センターの地下をチェックさせて頂きます!
2017年4月29日 7時34分
Gusanさん
男性/40代
居住地:香港/Hung Hom(ホンハム)
現地在住歴:2007年11月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
いろいろ調べてみます。
2017年4月30日 9時12分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
探してみます。
2017年4月29日 11時17分
退会済みユーザーの回答
存じ上げませんすみません。
2018年1月7日 19時9分