ホンコン(香港)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
Asia World Expoへバスで向かう行き方
油麻地からAsia World Expoへバスで向かう方法を知りたいです。
地下鉄は封鎖されてしまっていますので、明日どのように向かうか調べています。
空港路線もとまってしまうかもしれないので、できたらバスなどでの移動について教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
2019年10月20日 18時17分
アントニオさんの回答
こんばんは、roomist san
すでに回答されている方がいらっしゃるとは思いますが、
おそらく、A21というバスにPITT STREET NATHERN ROADから乗って
空港まで行き、空港からE22Aこれだと、通しでHKD33ただし、オクトパス
が必要です。 もしくは、空港から、S1、E22X、E22A E11 おそらくS4もOK
に乗り継ぐのが一番わかりやすいかと思います。
バスの乗り場=PITT STREET NATHERN ROADの場所はホテルのレセプションに
確認してみてください。 今日も午後からAIRPORT EXPRESSは香港から空港まで
NON STOPになっていましたが、明日の朝は九龍から乗れる可能性もありますので、
電車の案内、バスの案内をまめにホテルで確認していただき、最悪を考えて
バスのルートの確認をされておけばよろしいかと思います。
あとは、何時ごろに行かれるのかによって、かかる時間がかわりますので、
かなり多めに余裕をもって行動されたほうがよろしいかと思います。
アントニオ
追記:
それから、重要なことを一件わすれておりました、
現在空港に入るのには、チケットを持っている人しか
はいれませんので、列車で空港でおりてバス乗り換えは
出来ませんので、列車であれば必ずEXPOまで運行していることを
確認してくださいね。 列車は動いていれば、空港とまりに
なることはほぼありませんので、心配ないと思いますが、
僕も以前、空港まで列車で行き、バスに乗り換えようと
思い、どうにもならなくなり、EXPOまで行きバスで
空港まで引き返して、バスを乗り継ぐようなことを
したこともありますので、いずれにしても、
お気をつけて。。。
2019年10月20日 21時29分
Rikumaさんの回答
油麻地から香港空港までバスで向かい、第一ターミナルの4番出口からAsia World Expo行きの無料バスが出ています。
追記:
明日は別件の通訳案内があるため、大変恐れいりますが、他のロコをお探しいただければ幸いです。申し訳ありません。
10月24日以降ですと対応可能です。
よろしくお願いいたします。
2019年10月20日 18時37分
Rikumaさん
男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:1986年6月から
詳しくみる
ヒデさんの回答
roomistさん,
まず, 明日の午前中は地下鉄は通常通り運行されると思います。
Asia World Expo へバスで行く, 一つの方法は, 油麻地から地下鉄でライキン(ライチのライに景)駅で東涌ラインに乗り換え, 東涌駅のバスターミナルからX1又はS1のバスに乗れば博覧会会場を循環しています。
又は空港バスE22(Jordan road)に乗ると, 東涌駅近く(東涌消防署前)で降り, 東涌駅まで歩いて, 上記のX1 or S1の循環バスで会場に行けるでしょう。
ご参考までに , ひで
2019年10月21日 0時0分