ホンコン(香港)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
香港の現在の物価について教えてください
こんにちは。
香港の現在の物価について質問させてください。
情勢が落ち着いたら、香港旅行に行ってみたいなと思っています。
私の旅行経験はヨーロッパが多く、アジア旅行のときの予算があまり想像がついていません。
また、香港はアジアの中でもかなり物価が高いのかなと思っています。
インターネットで検索すると、2016年くらいの情報が多く、現地の皆さまに最新の情報を教えていただきたいなと思い質問しました。
よく物価の比較に使われるマクドナルドのビックマックやスターバックスのコーヒーの価格はいくらでしょうか?
香港のホームページを見ても記載がなかったので。
海外旅行中にあえてマックやスタバに行くのが好きなのです笑
香港旅行で節約しすぎず過ごす予算としては、1日いくらくらいあれば楽しめるでしょうか?
物価が高いといわれる香港でお得にお買い物が楽しめるエリア、場所があれば教えていただきたいです。
たくさん質問してしまって申し訳ないですが、お時間ある方、お答えいただけると嬉しいです。
2019年9月20日 7時45分
Rikumaさんの回答
香港は基本物価が高いですが、日本と同様にローカル(下町)がありますので、低予算でも十二分に楽しめると思いますよ。
簡単に要望をご連絡いただければ、無料でコースをご提案いたします。
ではでは
追記:
追加情報です。
危ない場所に近づかなければ、安心して観光をお楽しみいただけます。
ちなみに、デモの影響でホテルは通常より70%ほど安くなっており、中国大陸からの観光客が激減し、デスニーやピーク等はガラガラ状態です。
今がチャンスです!!
2019年9月22日 16時41分
Rikumaさん
男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:1986年6月から
詳しくみる
yukiehkさんの回答
はじめまして
香港の物価は家賃以外はヨーロッパよりはだいぶ低いです。
外食(レストラン)にしてもヨーロッパに比べたらお得の感じると思います。
食堂で食べれば日本より安いか同じぐらいです。
アジアの中では確かに高いでしょうね。
マックはデリバリーもしてくれます。(なのでメニュー出てるかと思いますが未確認です)
スタバは気取っています。
スタバみたいなチェーンカフェ、パシフィックコーヒーも是非体験してみてください。
ひとまず、私からは以上です。
2019年9月20日 8時10分
Megさんの回答
こんにちは!
香港ですね、物価高いです。
スタバのラテがだいたいトールサイズで560円です。
安いといえば、タクシー。初乗り340円ほど。
日本より安いものは、エシレバターとか。
ものは日本の方が品質が良くて安いですよ。
なるべく香港でしかないものをオススメします。個人的に中国茶は種類があり、日本であまり高品質が売ってないと思うので、よく買っていきます。でもお値段はそれなりにしますが、色々種類があるので、同じものでも香港の方が安いですよ。
2019年9月20日 8時45分
Megさん
女性/50代
居住地:香港
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる
きょんさんの回答
スタバのカフェラテは 36香港ドル(500円程度)です。マックはあまり行かないので分かりませんが、
以下物価情報ご参考ください
https://harumijp.com/livingcost/
2019年9月20日 8時19分
bambooさんの回答
マックは郊外と中心部で少し差がありますが
ビッグマック単品でHKD 24.5 340円
スタバの水出しアイスコーヒーのトールサイズが HKD 36 500円でした。
追記:
スタバはやや高級ですね。
マックのセットはランチとしてはかなり安い部類に入りますね。
平均的な客層もやや違います。
2019年9月22日 13時32分
bambooさん
男性/60代
居住地:香港
現地在住歴:2003年7月から
詳しくみる
ヒデさんの回答
Pikaさん,
ご連絡ありがとうございます。
基本的に香港の物価は高いです。
建物, 家賃, 教育費(外国人にとって)は,本当に高いです。それともない, いろんな商品の値段も上がって来ます。レストラン, デパート, スーパー, コンビニなども高くなっています。でも, 中国人の国ですから, 反面, 安い商品もあちこちで売っています。食品, 衣料品など, いわゆるバッタ品のような店, 輸出の残り物など, 安く売っています。
マック, スタバは大体香港ドルで30ー35ドル(円で500円位) です。
物価は両極端ですネ。ご参考までに。
ひで
2019年9月20日 8時8分
ひろくんさん
男性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2012年初から
詳しくみる
☆YUKI☆さんの回答
3年前くらいに比べたら、ほとんどが値上げしていますね。
安い海老ワンタンや麺系で15ドル前後、中堅店で言えば、30ドル前後は、ひどいと1.5倍です。
B級グルメの飲茶でも朝飲茶の割引利用して、80ドル以上はする気がします。
今の値段知りたい場合、漢字で店名とopen riceと検索して、サイトが見れたら一番左のボタンでメニューが見れますよ!!
2019年9月27日 2時36分
☆YUKI☆さん
女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
Pika様
こんにちは。既に他のロコさんから返信はあったかとは思いますが、返信させていただきます。
香港の物価は総じて高いです。
感覚的には日本の20%は高いかと。
日本でサラリーマンのランチの最低価格は500円程だと思いますがこちらでは700円〜という感じです。
ビッグマックは24.5HKD、スタバのコーヒーはトールサイズで30HKDだったと思います。(1HKD=約14円)
ただし、交通機関バスやタクシー、地下鉄は安く日本の6,7割程ですね。
ホテルもとても高いですが、今はデモの影響で普段より20%程安くなっています。それでも日本の平均より高いと思います。
よって1日香港旅行だと、
ホテル1万2000円
朝昼夜食事 10000円
交通費 1000円
その他 3000円
合計26000円
程でしょうか。
香港でお得に楽しめる場所は
カオルーン側が香港島に比べると比較的安いです。
ご飯は基本的に安いところはありませんが、茶餐厅(香港の昔ながらの喫茶店)
で食事すると安いですよ。
参考になりましたら幸いです。
Yuta
2019年10月21日 17時55分
退会済みユーザーの回答
出来る限り、回答しますね。
香港はホテル代が高いだけで、基本は高くない
です。
特別、それなりの中華レストランに入ろうと
思うとHKD1500~2000あたりでしょう。
2万~3万円程度
海鮮が高いですねー。
マックやスタバ、マックは日本より安いですが
スタバになると、ほんの少し高めに感じます。
だいたい同じと計算してもいいのではないでしょうか?
タクシーはめちゃくちゃ安いので、相当走っても1万円行かないと思います。
ホテルは高い、他はそんなに高くない、これが
香港とおぼえておきましょう。
タバコはめちゃくちゃ高い、今、思い出しました。
日本のタバコ持ち込みましょうね。笑い
2019年9月23日 0時38分