kazumi296さん
kazumi296さん

ドイツ鉄道を予約したクレジットカード

日本からドイツ鉄道を予約しクレジットカードで支払った者です。すでに引き落としも済んで、来週から旅行に出掛けます。
ところが、4日前にドイツ鉄道の予約に使用したクレジットカードが何者かに不正使用され、使用停止になってしまいました。再発行のクレジットカードは番号が変更になります。
この場合、鉄道に乗車して検札のクレジットカード提示時に、停止したクレジットカードでトラブルは起こりませんか。

2016年8月28日 16時12分

77chikitaさんの回答

それは大変でしたね。

今日丁度ドイチェバーンのICEに乗ったので車掌さんに聞きました。
予約の控えと身分証明書、パスポートがあれば問題ないとのことでしたよ!
私ならば念のため不正使用されたクレジットカードと新クレジットカードを提示します。もしくは写真に撮っておいて見せるかな。経緯の説明が面倒ならば、盗まれて再発行したと伝えたらよいでしょう。ドイツの旅楽しんでくださいね!

追記:

間に合って良かったです!
ドイツ鉄道の旅楽しんでくださいね!!

2016年9月3日 4時32分

フランクフルト在住のロコ、77chikitaさん

77chikitaさん

女性/50代
居住地:フランクフルト
現地在住歴:1997-2002 2015年4月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
車掌さんに聞いて頂けたんですね。
私もDBのオンラインサービスにメールで問い合わせてみましたが、再度DBの他のサイトへ問い合わせるように指示があり、今日日本を出発なので、途方にくれていました。
本当にありがとうございました。

2016年9月1日 9時19分

Jadeさんの回答

ご質問の件ですが、お支払いをされた時使用したクレジットカード(すでに使用できないもの)を必ずお持ちいただき、提示すれば良いとのことです。

ドイツ鉄道の人は、あなたのお名前とクレジットカードの番号を確認するだけで、カードをすちゃんするとかはしないので安心してください。
念のため、予約時の確認画面等をOPしてお持ちいただければより確実かと思います。

良い旅をなさってください。

2016年8月28日 16時59分

フュルト在住のロコ、Jadeさん

Jadeさん

女性/40代
居住地:Fürth/Germany
現地在住歴:2015/9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
実は、昨年も日本でドイツ鉄道を予約して乗車したんですが、端末にクレジットカードを通したかどうかの記憶が曖昧だったのです。
番号の確認だけなら問題ないですね。

2016年8月28日 17時13分

koiさんの回答

購入されたチケットの性格にもよると思いますが、購入した時に使用したカードの提示を求められることは多いと思います。

単純にAからB地点に行くチケットであれば、オンラインで予約した際に発行された、QRコード ー読み込み用の電子情報ー が印刷された eチケット(PDF)をご自分で印刷して、それを表示させるだけで済むと思いますが、特別なチケット、例えば割引のきくカードや周遊券などは、それを購入した時に使用したカードの提示を必ず求められます。

ドイツ語を離さない外国人であることによって、クレジットカードの提示を求められることは、大いにありそうです。クレジットカード会社と連絡を取って、そこをクリアーにすることをお勧めします。

追記:

ドイツ鉄道に問い合わせるよりも、カード会社に、新しいカードと停止したカードを紐付けする手続きをしてもらう方が、話は簡単になるのではないかと私は思います。

2016年8月28日 18時26分

ハンブルク在住のロコ、koiさん

koiさん

男性/50代
居住地:ハンブルグ、ザンクトパウリ(中心地)
現地在住歴:1999年
詳しくみる

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
私が購入したのは、ミュンヘンとフランクフルト間の往復のみです。Eチケットは印刷してあります。
現在、ドイツ鉄道に問い合わせています。

2016年8月28日 18時10分

退会済みユーザーの回答

こんにちは
おそらくちゃんとチケットがあれば問題無いかと思われます。
チケットは紙でも電子データでもいいですがバーコードがあればそれをちゃんと見せられるように!
参考になれば

2016年8月28日 16時17分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★★

早速のご回答ありがとうございます。
ドイツ語はわからないし、英語も少しだけなのでどうしようかと思っていました。

2016年8月28日 16時22分

ともおてつさんの回答

はじめまして。
ドイツ・フランクフルト在住の者です。

それは災難でしたね。
こうしたケースは稀ですので、ドイツ鉄道に直接問い合わせる必要があるかと思います。
手数料無しで予約した乗車券がキャンセルできるかもしれません。
日本側のドイツ鉄道代理店(レイル・ヨーロッパなど)では対処してくれない可能性が高いです。

よろしければドイツ語で私から、変更したクレジットカードで全く同じ乗車券が再び購入できるよう、ドイツ鉄道に交渉します。
ドイツではビジネスでも公用語はドイツ語のみであり、英語では心許ないと思われます。

追記:

評価いただき、ありがとうございます。
これは予約した方の落ち度ではないので、ドイツ鉄道が柔軟に対応してくれることを祈ります。

2016年8月28日 16時46分

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさん

男性/50代
居住地:ドイツ
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★★

早速のご回答ありがとうがざいます。
現在、ドイツ鉄道へメールで問い合わせているところです。

2016年8月28日 16時43分

ume42さんの回答

kazumi296さん
当方ネットDBに詳しくないので、ネットで調べてみました。
https://www.bahn.de/p/view/service/buchung/erstattung.shtml

Sie können Ihr Flexpreis-Ticket (mit/ ohne BahnCardRabatt) online stornieren, wenn Sie dieses über bahn.de gebucht haben. Wenn Sie Ihr Ticket als Handy-Ticket gebucht haben, können Sie die Stornierung auch über die Buchungsrückschau im mobilen Portal m.bahn.de oder dem DB Navigator vornehmen.

Kosten:
■ Vor dem ersten Geltungstag der Hinfahrt des Tickets ist die Stornierung kostenfrei
■ Ab dem ersten Geltungstag der Hinfahrt erheben wir eine Gebühr von 17,50 Euro.
この様に、普通の切符の場合、取り消しは使用期間の前日までは、手数料が無料です。割引切符の場合は、17,50€がとられます。

Ohne die Identifizierungskarte, die Sie bei der Buchung angegeben haben, kann keine Kontrolle Ihrer Fahrkarte erfolgen. In diesem Falle gelten die Regelungen für Reisende ohne gültigen Fahrausweis. Der Zugbegleiter wird Ihnen eine Fahrpreisnacherhebung ausstellen. Nach der Fahrt haben Sie dann die Möglichkeit, Ihr unbenutztes Online-Ticket innerhalb der Rücknahmefrist über die "Auftragssuche" oder die "Buchungsrückschau" zu stornieren. Sollte die Rücknahmefrist abgelaufen sein, können Sie die Erstattung in der Buchungsrückschau bzw. der Auftragssuche beantragen.
オンラインチケットを取り消さないで電車に乗った場合、車内で再度支払って後にオンラインチケットの払い戻しをするようです。この場合予約の席が確保されてます。しかしこの場合17,50€の手数料が取られます。
未だ、お取りになったチケットと同じ条件で新しい物をブッキングできるようなら、そちらをお勧めします。当方の調査は、普通の(割引でない)チケットの場合です。
お役に立ちましたか?
楽しいご旅行を!!

ベルリン
ume42

2016年8月28日 21時8分

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さん

男性/70代
居住地:ベルリン/ドイツ
現地在住歴:1981年10月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
私の場合、3週間程前にかなり割引したチケットを買っています。席も予約しています。最悪、電車内でもチケットが買い直せるえるのであれば、ありがたいです。どのようにしようか検討してみます。

2016年8月28日 21時45分

tolachoさんの回答

こんにちは。
災難でしたね。

支払いが済んでいるのであれば特に問題はないかと思います。
無効になっているカードも絶対に持参、提示してください。
その上で何か言われたら、新しいカードを掲示し、何があったのかを説明したら良いかと思います。

追記:

お手伝い必要でしたらご依頼ください。
説明する文、作成いたします。

2016年8月29日 13時57分

トラーベン=トラーバッハ在住のロコ、tolachoさん

tolachoさん

女性/40代
居住地:ドイツ、トラーベン•トラーバッハ
現地在住歴:2002年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
支払いも引き落としも済んでいます。無効になったカードも持っています。
ドイツ語で状況を説明できるよう用意をしようと思います。

2016年8月29日 7時30分

スズキさんの回答

停止したカードの現物をお持ちならそれを持っていけば良いのではないでしょうか? ハサミなど入れてしまっても現物があれば良いかと思います。そして事情の説明ですね。 現物がないと色々面倒かもしれません。

2016年8月28日 22時20分

ベルリン在住のロコ、スズキさん

スズキさん

男性/40代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2007年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
停止したカードは手元にあるので、持っていきます。
事情の説明をドイツ語で用意した方がよさそうですね。

2016年8月29日 7時23分

ユキさんの回答

保証はできませんが、大丈夫だと思います。
私も別の乗車チケットをクレジットカードで購入し、チェックされた時はクレジットカードを持っているかどうかチェックされ(多分、クレジットカードの番号等あっているか確認していると思いますが)ただけで、機能しているかどうかはチェックされていません。提示するだけでしたので問題ないと思います。

2016年8月28日 19時1分

ハレ在住のロコ、ユキさん

ユキさん

女性/40代
居住地:ザクセンアンハルト
現地在住歴:2012
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
クレジットカードの何をチェックしているのかがわからなくて、不安になってしまいました。

2016年8月28日 19時5分

marinbirneさんの回答

はじめまして。毎週のように電車に乗りますが、そんなことに今までなったことがないのでわかりませんが、クレジットカードを機械に通すので一応停止したクレジットカードと「新しいカードを持っていかれてはいかがでしょうか?

2016年8月29日 3時46分

ヴュルツブルク在住のロコ、marinbirneさん

marinbirneさん

女性/40代
居住地:ヴュルツブルグ ドイツ
現地在住歴:2006年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
新しいカードの発行は旅行までに間に合いそうにありません。本当にひどいタイミングです。

2016年8月29日 17時30分

だんすさんの回答

今日は。
チケットを購入された際、身分証明をクレジットカードにて行うをお選ぶになられていたらカードをを見せる必要が有るのでそのカードが停止になっていた場合それを説明する必要が出て来るかもしれませんが引き落としが既に済んでいる証明をプリントアウトしておけばこれと言って問題ないと思います。

横尾

2016年8月29日 18時51分

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさん

女性/40代
居住地:ミュンヘン
現地在住歴:2005年5月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
引き落としが済んでいる証明をプリントアウトして持って行きます。

2016年8月29日 21時4分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。

引き落とし済んでいるんですよね?
全く問題ないと思いますので安心してください

追記:

ヨーロッパは来たことありますか?
改札もなく、カードはおろか、乗車券すら提示するところありませんので驚かれるかもしれません。
所定の電車探して、勝手に乗ってください。
唯一提示の必要あるのは警備員みたいな二人組が来たときだけです。ランダムに巡回してます。

2016年8月29日 7時41分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
引き落としは済んでいます。乗車券もプリントアウトしてあります。

2016年8月29日 7時24分

退会済みユーザーの回答

こんにちは kazumi296さん

ご質問とよく似たケースを DBのサイトで調べてみました。
購入に使ったカードを 銀行を変更したために 返却してもうない
という人からの質問に対する答えです。
それによると カードが提示できない場合 そのティケットは無効で使えません。カードの変更は認められていません。
DBのOnline Serviceに 一度相談してみては?
もしかすると 例外の可能性もあるかもしれません。
という回答でした。
これを読むと ちょっと難しいかな という気もします。

ほかのロコさんが いい方法を見つけてくださればいいのですが。

エッセンのJAJA

2016年8月28日 18時6分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
今、DBのOnline Serviceに相談しています。

2016年8月28日 18時15分

Yoko@Germanyさんの回答

クレジットカードの不正使用なんて、災難でしたね。
車内の検察の際、クレジットカード提示は、チケット買った本人かどうかのチェックで、そのクレジットカードを機械に通すわけではないので、停止しているクレジットカードかどうかは車掌さんはわからないと思います。

経験があるわけではないので、100%トラブルがないとは言い切れませんが、基本、カード番号と名前を確認されるだけなので、問題ないと思いますよ。

どうぞ、楽しいご旅行を♪

2016年8月29日 1時57分

シュトゥットガルト在住のロコ、Yoko@Germanyさん

Yoko@Germanyさん

女性/50代
居住地:シュトゥットガルト近郊
現地在住歴:2015年8月~(ただし、2010年7月~5年間フライブルク在住)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
カード番号と名前を確認するだけでしたら、大丈夫ですね。

2016年8月29日 17時26分

かよさんの回答

kazumi296さま

お返事遅くなってしまいまして、申し訳有りません。
以前私もそのようなトラブルがあってDBに乗ったのですが、車掌が持っている機械にエラーが出ても、カードナンバーが合っていれば問題はないかと思います。

最悪、事情を説明できれば大丈夫だと思うのですが、ドイツ語が話せなくても「クレジットカードの不正利用で機能が一時停止になっているが、チケットを購入したのはこのカードだ」と紙に簡単なドイツ語/英語で書いておくなどの下準備をすればより確実かと思います。

クレジットカードの件、本当に残念でしたが、せっかくのご旅行楽しんでくださいませ!

かよ

2016年8月30日 6時29分

メーアブッシュ在住のロコ、かよさん

かよさん

女性/30代
居住地:ニュルンベルク(エアランゲン)
現地在住歴:2012年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

お返事ありがとうございます。
事情を説明できるように、文章を書いていこうと思います。

2016年8月30日 18時25分

なおさんの回答

こんにちは。鉄道のことはあまり詳しくはありませんが、クレジットカードで本人確認をするだけですので、大丈夫だと思います。何か聞かれた場合は、ちゃんと事情を説明をすれば大丈夫のはずです。

2016年8月29日 5時25分

デュッセルドルフ在住のロコ、なおさん

なおさん

女性/50代
居住地:デュッセルドルフ/ドイツ
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
ちゃんと事情を説明できるように準備しようと思います。

2016年8月29日 17時35分

Mさんの回答

こんにちは。
不正使用は災難でしたね。。
クレジットカードの提示の際には数字のみの確認なので、
使用できるかどうかは重要ではありません。
安心してドイツの旅をお楽しみください。

2016年8月28日 22時10分

デュッセルドルフ在住のロコ、Mさん

Mさん

女性/30代
居住地:デュッセルドルフ近郊/ドイツ
現地在住歴:2015年以来
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
クレジットカードの数字のみの確認なら問題ないですね。

2016年8月29日 7時20分

退会済みユーザーの回答

あくまでも、車内でのクレジットカード提示は、購入者と搭乗者の一致確認です。
(その理由として、車内で提示する書類として、クレジットカードの他に身分証明書も選択できます。)
使用停止されていたとしても、乗車時はそのクレジットカードを携帯し、提示をすればOKです。

2016年8月30日 17時8分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
購入者と搭乗者は一致していますので、大丈夫ですね。

2016年8月30日 18時27分

Noringさんの回答

dbは番号みてかくにんするだけなんでだいじょうぶっすよ

2016年8月28日 18時19分

ベルリン在住のロコ、Noringさん

Noringさん

男性/40代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2016/04
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
そうであれば、問題ないですね。

2016年8月28日 18時59分

トモチャンさんの回答

問題ないと思いますが一応古いカードも持参したほうがいいと思います。
何か言われたら古いほうを提示すればいいでしょう。

もしなければ以下の文面を提示してください。

" Ich habe meine Kreditkarte neu ausgetauscht wegen des unbefugten Zugriffs"

2016年8月29日 17時49分

ベルリン在住のロコ、トモチャンさん

トモチャンさん

男性/40代
居住地:リッヒ
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
古いカードを持参します。

2016年8月29日 18時15分

SHUHEIさんの回答

初めまして、ベルリン在住者です。

そもそも、検札時にクレジットカードを提示する必要があるのでしょうか?
引き落としが済んでいるのであれば必要はないと思いますが。。。

予約完了時のページを印刷したものを提示すれば良いだけだと思うのですが。。。あまり列車を使ったことがないので、確信はもてないので、なんとも言えませんが。。。

追記:

使用不能になったカードの方も持って行かれてはどうでしょうか?クレジット会社には破棄するよう言われたと思いますが。。。。

以前、クレジットカードを本人かどうか確かめるためだったのではないでしょうか。パスポートでも大丈夫なのでは。。。

2016年8月29日 7時37分

ベルリン在住のロコ、SHUHEIさん

SHUHEIさん

男性/50代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2016年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★

ご回答ありがとうございます。
昨年、ICEに乗車した際、乗車券の他にクレジットカードの提示をしたと記憶しています。

2016年8月29日 7時28分

退会済みユーザーの回答

kazumi296さん

初めまして。
電車でのクレジットカード検札ではクレジットカードを機械に通す為認識しないと乗務員より指摘される可能性はあると思います。
あまり使う事がないので若干うろ覚えですが、ドイツ国鉄(DB)のアプリをダウンロードし、そちらでチケット提示をした場合はクレジットカードによる本人確認はなかったと記憶しています。
もしもに備えて、アプリをダウンロードしておくことをお勧めします。

2016年8月29日 17時42分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★

ご回答ありがとうございます。
今どき信じられないかもしれませんが、スマホもパソコンも持っていません。

2016年8月29日 18時6分

退会済みユーザーの回答

ドイツ鉄道(DB)のチケットは持っているのですよね
車内検札はチケットのチェックのみで、クレジットカードの提示を求められることはないです。
チケットさえ忘れなければ、問題ないでしょう。

追記:

私は日本からチケットを購入したことはないのですが、そのチケットにはドイツ語で記載されてるのでしょうか?
車掌の検札時、どこまでチェックするかは、その車掌の裁量だと思いますし、昨年は、本物かどうか疑われて確認を求められたのでしょうかね
いずれにしても、チケットの使用条件として
「購入したカードを携帯している場合のみ使用可能」などと明記されているのでなければ、問題ないと思いますよ

2016年8月28日 21時13分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★

ご回答ありがとうございます。
昨年もドイツ鉄道に乗車しましたが、チケットの他にクレジットカードの提示を求められたと記憶しています

2016年8月28日 19時41分

snowkoalaさんの回答

こんにちは。私の経験からいきますと、まず問題になります。クレジットカードが不正しようされた為、変更しましたという手紙をクレジットカード会社に発行してもらい、前の番号(ドイツ鉄道予約に使ったもの)と新しい番号両方をその手紙に書いてもらってメールで送ってもらったものを印刷して持っていくようにした方が良いと思います。また使用停止になったクレジットカードも持参しないと、そのクレジットカードが身分証明のような形になりますので。
トラブルなくご旅行が出来ることを願っています。

2016年8月31日 19時55分

オッフェンブルク在住のロコ、snowkoalaさん

snowkoalaさん

女性/40代
居住地:Offenburg/Germany
現地在住歴:2013/10
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

お元気ですか?
現在コロナウイルスの世界的問題から日本との連絡がとても難しいです。是非お元気で

2021年5月17日 3時23分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
私も全く同じ状況に陥ったことがあります。
私の場合はドイツで財布が盗まれた際だったので、直接DB(ドイツ鉄道)に連絡をしたら、警察に届けた際に受け取った証明書を持参していれば大丈夫とのことでした。
クレジット会社から、そのような文書を英語でも発行してもらえないでしょうか?
まだ時間があるようでしたら、直接DBに問い合わせるのが良いかと思います。

2016年8月28日 17時11分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
私の場合、幸いに使用停止のクレジットカードが手元にあります。
やはり、直接ドイツ鉄道に問い合わせるのが良いようですね。

2016年8月28日 17時19分

退会済みユーザーの回答

今日は。クレジットカード会社、もしくは銀行から英文で、証明書を書いてもらうことをお薦めします。
質問者様の仰る通りドイツ鉄道の乗車中、チケットを予約したクレジットカードの提示が必要不可欠になりますので。。

追記:

良かったです。
また何か困った事がありましたら是非ご相談下さい。

2016年8月28日 19時33分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
現在、ドイツ鉄道に問い合わせていますが、クレジットカード会社にも証明書をかいてもらおうと思います。 

2016年8月28日 19時1分

退会済みユーザーの回答

引き落としが済んでいるということなので、予約の際に送付された電子チケットの効果は検札時に問題はありません。予約した列車に乗車する際はチケットと写真と国籍が記載された身分証明書を必ず携帯してください。

2016年8月31日 6時23分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
列車に乗る際は、チケットとパスポートを持っていれば、問題ないですね。安心しました。

2016年8月31日 16時54分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、私も以前インドでクレジットカード40万円ほどの被害を受けました。

多分支払っていたのなら大丈夫だと思いますが、

私だったら、ということで考えてみますと、

ドイツ鉄道の方にメールでそのことを書く又は電話。

クレジットカード会社に英文書類又はメールで書いてもらい、(サインも)それを、何か言われた時に見せるようにします。

では良いご旅行を!

2016年8月28日 17時13分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
現在ドイツ鉄道に問い合わせています。

2016年8月28日 17時26分

退会済みユーザーの回答

kazumi296さん、こんにちは。
支払いが問題なく終了していれば大丈夫です。検札員は印刷したチケットが第三者に勝手に使われないように、本人確認用として(その時点で使用した)クレジットカードの名前と照合するだけすから。なのでチケットは事前に印刷して(もしくはタブレットにPDFをダウンロードして)提示できるようにしておいて下さいね。

2016年8月29日 20時2分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
チケットは印刷済みです。停止したクレジットカードも持参します。

2016年8月29日 21時6分

退会済みユーザーの回答

kazumi296 様

クレジットカードの件ですが、状況を説明されると問題がないと思います。
引き落としが済んでおられると言う事ですので、実際にそのクレジットカードを使用する事はないのでは
ないでしょうか。
停止されたクレジットカードを提示し、もし何か問題が生じた場合に不正使用の件を説明され、
現在は新しいクレジットカードを持っていますと伝えられると良いと思います。

良い旅になる事を願っております。

2016年8月29日 4時5分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
不正使用の件を説明できるように、準備しようと思います。

2016年8月29日 17時34分

退会済みユーザーの回答

こんにちわ、kazumi296さん。
災難にあわれてしまいましたね。。。

トラブルが起こるかは分かりませんが、
Fahrkarteとクレジットカードの提示を求められた際に、引落に使ったカードを渡して、
もし読み込めないと言われたら、不正使用されカードを最発行した旨を説明できなければなりません。

車掌さんたちがクレジットカードを機械に通すときに、引落に使われたカードとマッチすることだけを機械で確認しているのか、それともそれプラスでカードが有効かどうか確認しているのかよく分かりませんが。。。

ただ(高速鉄道の場合)乗ってしまえば、途中下車は難しいので目的地にはたどり着けるのではないかとは思います。

2016年8月28日 18時2分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
現在、ドイツ鉄道に問い合わせています。

2016年8月28日 18時13分

退会済みユーザーの回答

私もクレジットカードでいつもドイツ鉄道のチケットを購入していますが、一度もクレジットカードの提示を求められたことはありません。一応見せることになってはいますが。。。。
基本的には買った本人であることを示せればいいので、パスポートを持って名前が一致していれば問題にはならないと個人的には思います。
最悪見せろと言われたら、事情を説明するしかないと思いますが、チケットを持っている人に対しては基本的に柔軟に対応してくれる印象です。

2016年8月28日 20時25分

この回答へのお礼

kazumi296さん
★★★

ご回答ありがとうございます。
最悪の場合を想定して、いろいろ策を練っているところです。

2016年8月28日 20時36分

退会済みユーザーの回答

DBですね。
先日ベルリンーフランクフルト間を乗車しましたが、DBアプリでチケットを提示、
クレジットカード提出も求められました。(カードをスキャンしたかどうかは覚えておらず)
なので念のため無効になった古いカードと新しいカードを持っておいて、
「つい最近カード情報を盗まれて今は使えない」と素直に言いましょう。

サイトを確認したところ「身元がわかる」ものが出せればいいようなので
パスポートも出せるようにしておけばとやかく言われないと思います。

事前決済済ですし、全ての乗客がちゃんとクレジットカードをちゃんと持っているとは
とても思えませんので堂々としていれば大丈夫ですよ。

https://www.bahn.de/p_en/view/booking/tickets-and-seats/onlineticket/online-ticket.shtml

2016年9月3日 19時7分

退会済みユーザーの回答

大丈夫だと思います。

2018年11月6日 21時34分

退会済みユーザーの回答

大丈夫だと思います。

2018年12月23日 5時38分