uwuさん
uwuさん

アカウント作成の代行を募集しています

何度かQQのアカウント作成を試したのですがエラーが出てしまい作成できないため、QQアカウント作成の代行をしていただける方を募集しています。
eSenderを使用すると作成できると書いてあったのですが、そちらもエラー出てしまいました。。

よろしくお願いいたします。

2023年5月26日 11時13分

リナさんの回答

おはようございます。
ご連絡ありがとうございます。

以前はいくつでもできたのですが、
確か最近では、ご自身での携帯番号のショートメール認証が必要だったかもしれません。

私も最近は、新規で作っていないのですが、1-2年までに頼まれて作成しようとしたところ、
携帯番号が必要だったとおもいます。

また、QQはわかりませんが、お持ちの携帯番号の種類によっては、
認証がうまくいかなかったり、あとからログインできなくなったりする現象もあるようですね。

今晩から、週末にかけてでしたら、おそらくお手伝いできます。
ご自身でも、違うネット環境などでテストすると、もしかしたらできるかも、
しれません。
りな

2023年5月26日 11時21分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

山東省 日本人さんの回答

お世話になります
今現在では中国国内のアプリは個人の携帯番号と連結されており
中国の携帯番号を所持していないと難しいと思います。

日本でもマイカードがあるのと同じで中国では携帯番号も個人の身分証明が
できる機能として使われています。

QQのアカウントは日本語のサイトもありますのでお試しください。

2023年5月26日 11時40分

チンタオ(青島)在住のロコ、山東省 日本人さん

山東省 日本人さん

男性/60代
居住地:中国 山東省 
現地在住歴:青島
詳しくみる

相談・依頼する

mue0324さんの回答

こんにちわ.日本で日本購入のパソコンでQQは使用できないはずです.※パソコン側が拒否するのかQQ(中国政府)が拒否するのかわかりませんが.QQよりWECHATの方が今使用率高いと思うのでそちらをダウンロードされてはいかがですか?

2023年5月29日 10時53分

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さん

男性/50代
居住地:上海(郊外)
現地在住歴:2009年~
詳しくみる

相談・依頼する

notice0308さんの回答

喜んでお受けします。各種費用の提案とすべての工程を事細かに記載の上、ご提案ください。不明瞭な提案では時間がかかりますのでご遠慮ください。よろしくお願いします。wechatで連絡いただくと当日返答可能です。notice0308

2023年6月5日 17時37分

コンメイ(昆明)在住のロコ、notice0308さん

notice0308さん

男性/40代
居住地:昆明市
現地在住歴:2018年2月
詳しくみる

相談・依頼する

わたるさんの回答

Uwuさん、本件順調にご用件お済みでしょうか。当方にてフォローアップが必要な場合はお気軽にお声掛けください、引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます🤝

2023年11月13日 10時45分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので20年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

吉川真人@深センさんの回答

本件対応可能ですが、用途は何でしょうか?
また必要なアカウントは一つのみですか?

2023年5月26日 11時53分

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさん

男性/30代
居住地:深セン
現地在住歴:2019年5月〜(深セン)、2011年3月〜2012年2月(北京)
詳しくみる

相談・依頼する

大連和广貿易有限公司さんの回答

アカウント代行は8,000円でどうでしょうか?

2023年5月27日 23時43分

サンア(三亜)在住のロコ、大連和广貿易有限公司さん

大連和广貿易有限公司さん

男性/50代
居住地:海南省 三亜
現地在住歴:2019年4月
詳しくみる

相談・依頼する

rinnさんの回答

日本の携帯番号でも申請できるはずです。

2023年5月26日 16時13分

アモイ(廈門)在住のロコ、rinnさん

rinnさん

男性/40代
居住地:アモイ
現地在住歴:8年
詳しくみる

相談・依頼する