Allistonさん
Allistonさん

上海領事館 総領事部の最寄り駅は?

上海領事館 総領事部へ同一人物証明を取りにいきます。
住所は延安西路2299号上海世貿大厦13階ということですが、
地下鉄で行く場合の最寄り駅はどちらになるか教えていただけるとありがたいです。

また、上海はタクシーがつかまりにくいとききます。
現地のみなさんは、滴滴出行など利用されているのでしょうか?また使い勝手はいかがでしょう?

2017年10月18日 1時6分

akiさんの回答

こんばんは。

上海マート/長寧區延安西路2299號(上海領事館/総領事館部/上海マートの13階)に行くには、地下鉄の場合、最寄り駅→2号線の「娄山关路駅」です。「娄山关路駅」から、タクシーで7ー8分、徒歩なら17ー18分になります。

また、タクシーをご利用される場合、「滴滴打车」があった方が便利です。

追記:

Allistonさま

おはようございます。お返事をいただき、ありがとうございます。

浦東空港からの場合、リニアと2号線の乗り換えが便利で、おすすめですね。
※浦東空港/リニア → 龍陽路駅/2号線 → 娄山关路駅までです。

※10号線の場合、伊犁路駅からも徒歩で約15分ほど近いですね。

2017年10月18日 11時1分

シャンハイ(上海)在住のロコ、akiさん

akiさん

女性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2005年9月〜
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

akiさん ありがとうございます。うーむ、伊犁路という方と娄山关路駅といわれる方がいますね。浦東空港から直接地下鉄にのっていこうと思っているので、その場合は娄山关路駅のほうがいいのかもしれないですね。タクシーと徒歩の情報、役に立ちます。ありがとうございます。

2017年10月18日 1時34分

hirokaさんの回答

Allistonさん

はじめましてhirokaです。

領事部への最寄駅は、地下鉄10号線伊犁路です。4号口より徒歩10分ちょっと。延安西路沿いにどーんと立つ白い建物です。

それからもうひとつ。
外灘が始発で延安路をひたすら西に向かう71路のトラムも出発地点が合えばオススメです。こちらですと、娄山关路站で降りると目の前が領事部の建物です。

タクシー確かに捕まりにくくなってます。私は捕まらなくてイライラしたくないので、目的地の最寄駅までなるべく地下鉄やバスなどで行く様にして、シェアサイクルを利用することが多くなりました。
滴滴で呼んでも課金(ボーナスのようなもの)を出さないと来てくれない時もあってちょっともったいないのと、場所によっては運転手とのピックアップポイントが上手くいかないときなどもあって(運転手から電話が来てどこにいるのか説明します)急いでいる時に困った経験があります。

2017年10月18日 3時22分

シャンハイ(上海)在住のロコ、hirokaさん

hirokaさん

女性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2007年8月より
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

HIROKAさん ありがとうございます。おお、色々おやくだち情報ありがとうございます。71路、調べてみたら上海をまっすぐ東西に横断するんですね。領事館の用事がすんだら観光もしたいと思っているので、シェアサイクルも気になります。ありがとうございます。

2017年10月18日 3時33分

JOYさんの回答

Allistonさん

距離的に一番近いのは地下鉄10号線の伊犁路駅です。
多分徒歩7~8分くらいだと思います。
当然宿泊されているホテルにも拠るのですが、地下鉄2号線の
娄山关路駅から歩いて行かれる方もそこそこいられると思います。
娄山关路駅から歩くと、14~15分くらいだと思います。
私は、通常娄山关路から歩くようにしているのですが、
帰りに駅前のAPITAで買い物がして帰りたいというNEEDSからです。
少し上海NEEDSを見て見られたいと思ったら、娄山关路の方が
良いと思いますし、ただ用事が足したいのなら10号線からでよいと思います。

上海のタクシー事情ですが、
昼間はそんなに不便なことはないですよ。
滴滴は便利のようですよ。
現地の若者は殆ど使っていると思います。

JOY

2017年10月18日 19時28分

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさん

男性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

JOYさん ありがとうございます。そういう情報は、本当に現地に住んでいる方じゃなくとわからないので、すごーく助かります。APITA,どんなかんじなのか調べてみます。ありがとうございます!

2017年10月18日 20時54分

やまださんの回答

Alistonさん

最寄りの駅は10号線の伊犁路になります。徒歩5分ほどで行けます。

タクシーや滴滴はどこから行くかですが、昼間は渋滞がひどいので場所にもよりますが地下鉄が便利だと思います。

アプリがあり中国語が出来るのでしたらタクシーよりは滴滴の方が断然便利ですね!車も基本的にキレイですし明朗会計で釣銭要らずですし、万が一遠回りされても走行ルートや時間が記録として残るのでクレームをつけることも可能です。参考まで〜。

追記:

なぜだか娄山关路の票数が多いようですが…? 伊犁路が一番近いので信じてください!?

滴滴にもタクシーがありますが少し高いですが专车がオススメです!最新型のベンツEクラスやアウディA6にも当たったことがあります? 友人はカイエンにも乗ったこともあるとか…。

2017年10月18日 1時33分

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

やまださん

男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

やまださん 
ありがとうございます。伊犁路なら徒歩でいけますか!!
中国語は問題ありません。滴滴、使ってみようと思います。聞いたことがあるだけで、未体験なので、ちょっとこわいですが

2017年10月18日 1時25分

退会済みユーザーの回答

延安西路2299号に最寄り駅は10号線の伊犁路で四号出口から出て13分ぐらい歩く距離です。

いま、基本的にアプリでタクシーを予約しているけど、全く街で拾えないっていうわけではないのですが、滴滴打车などのアプリで予約したら効率的なのです

使い勝手について、運転手さんが一応GPSで大体のいる場所分かるんですが予約できて、運転手が電話掛かってくれて、具体的ないる場所を伝えなきゃならないのですね

追記:

そうですね!外国の方に対して、直接にタクシーを拾うの方が早いと思いますね
分からないことあればまだ聞いてくださいね

2017年10月18日 11時44分

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

kekeさん、ありがとうございます。4号出口ですね(メモメモ)。現在地を伝えるの伝えるのは、確かに少し難しいかもですね、自分がどこにいるのかまず把握しなきゃですね。

2017年10月18日 11時13分

hirokawaraさんの回答

地下鉄10号線伊犁路駅が一番近いです。
公園から抜けて行くのが近道です。
タクシーには滴滴出行や百度地图でも滴滴連動で使ってます。これがないとタクシーには乗れない時代になりました。非常に便利ですが、タクシーの運転手とは中国語で位置の確認が必要です。

2017年10月18日 15時21分

シャンハイ(上海)在住のロコ、hirokawaraさん

hirokawaraさん

男性/50代
居住地:上海
現地在住歴:2006年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

hirokawaraさん ありがとうございます。地図でみたときに、公園をどうするか、とおもいましたが、他のかたもおっしゃっているように、突っ切っていくのですね~。

2017年10月18日 20時50分

シャンハイ2007さんの回答

こんにちは。上海世貿大厦の最寄り駅は、地下鉄10号線の伊犁路駅です。在上海日本国総領事館の領事部は、上海世貿大厦の西側ですので、延安西路、古北路の交差点で北側へ信号を渡るとすぐです。タクシーですが、朝と夕方の出退勤ラッシュを避ければタクシーは捕まると思います。ただ、雨が降っていると空車のタクシーは少ないです。滴滴出行も使いますが、バスや地下鉄、シェアサイクルで移動可能なことが殆どのため、以前に比べるとタクシーの利用率は下がりました。ご参考ください。

追記:

ご確認ありがとうございます。

2017年10月19日 9時45分

シャンハイ(上海)在住のロコ、シャンハイ2007さん

シャンハイ2007さん

男性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2007年7月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

シャンハイ2007さん ありがとうございます。なるほどなるほどです。詳細な情報ありがとうございます。

2017年10月18日 20時52分

Cazperさんの回答

地下鉄だと、10号線の伊犁路站が最寄り駅で、そこからだと伊犁公園を突き抜けて延安西路を渡って左にいけば直ぐのところにあります。もう一つ近い駅は2号線の娄山关路站で、娄山关路を南下して延安西路で右に曲がれば直ぐです。

通勤・退勤時間帯は流石に流しのタクシーを捕まえにくいです、また、9時頃と17時前頃はタクシーの運ちゃんの交代の時間帯なので行き先によっては乗車拒否される事があります。それ以外の時間帯は捕まえやすいと思います。

私も滴滴出行は良く使いますが、オーダーした後に運ちゃんが電話してくるので、片言でも良いのでコミュニケーションがとれた方がベターなサービスかと思います。

2017年10月18日 8時51分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Cazperさん

Cazperさん

男性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2011/8
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

Cazperさんありがとうございます。大変丁寧でわかりやすいご説明、助かります!

2017年10月18日 11時9分

かいぱんさんの回答

最寄り駅は地下鉄10号線の伊犁路(yili road)です。4番出口から出て公園を抜けるといいでしょう。歩ける距離です。
タクシーですが、確かに最近は滴滴出行を使う人が多いので「予約済み」で断られることもあります。しかし、金曜の夜などでなければ、全くつかまらないということはないでしょう。中心部の大きな道路ではたくさんいます。
滴滴出行はたまに使いますが使い勝手はいいですよ。アプリもわかりやすいです。ただ運転手から電話が来るので多少の中国語は必要かもしれません。

2017年10月19日 11時37分

シャンハイ(上海)在住のロコ、かいぱんさん

かいぱんさん

女性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2016年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

かいぱんさん 丁寧に教えていただきありがとうございます。助かります。

2017年10月24日 0時5分

中国茶屋さんの回答

地下鉄10号線の伊犁路が近いです。4番出口を出て延安路方向に10分くらい歩いた六叉交差点にあります。
タクシーはラッシュ時間や雨の日はちょっと大変ですが、それ以外はまあまあです。
滴滴もよく使います。これまでトラブルはありませんし、身近で聞いたこともないので、私は安心して利用しています。
それではお気をつけて!

2017年10月19日 9時48分

シャンハイ(上海)在住のロコ、中国茶屋さん

中国茶屋さん

男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2002年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

中国茶屋さん 詳細な情報ありがとうございます。助かります。

2017年10月24日 0時4分

ヨウさんの回答

上海世貿大厦でしたら、地下鉄10号線の伊犁路駅の4号口から向かうのが最も近いです。新虹橋中心花園という公園を通り抜ければ5分ほどで着けます。

タクシーに関してはアプリが普及しているので、道端でアプリ無しでタクシーを捕まえるのは東京と比べると難しいです。ですが全く捕まえられないわけではありません。アプリを使用できればベストです。現在地と目的地を入力すると、最寄のドライバーから返信があるほか、およその運賃が表示されます。運転手がどこにいるかということもリアルタイムで分かるので便利です。近づくと携帯に電話がかかってくることがあるので、多少の中国語力は求められます。

2017年10月19日 16時28分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヨウさん

ヨウさん

男性/30代
居住地:上海
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

ヨウさん とても詳しく教えていただき感謝です。助かります。

2017年10月24日 0時6分

shanghai_555さんの回答

日が経っているので、もうすでに足を運ばれた後かもしれませんが…地下鉄10号線伊犁路駅から歩いて行けます。百度地图というアプリはお使いになっておられませんか?目的地までの交通手段を何通りも提案してくれますよ!これさえあれば、上海のややこしいバスも乗りこなせます(*^^*)

タクシーは、雨天の朝晩通勤時間帯、21時以降の中心地は確かにつかまえにくいですが、日中に関しては問題ないと感じます。逆に、つかまえにくい時間帯は滴滴を使ってもつかまらないようです…私自身は滴滴を使っていないので、こちらに関しては不案内です。

2017年10月29日 0時13分

シャンハイ(上海)在住のロコ、shanghai_555さん

shanghai_555さん

未設定
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

ありがとうございました!

2017年11月14日 7時41分

さるさるさんの回答

こんばんは

上海領事館へ行く場合、地下鉄の最寄り駅は10号線の伊犁路になります。
公園を抜けて信号渡ると貿易センターのビルに着きます。

滴滴はアプリで現在地と行き先を入れてから、到着したタクシーの運転手から直接電話が来て、それに乗車するサービスです。
便利なので使ってる方は多いですね。
その他に、直接タクシ−会社に電話してタクシー呼ぶ方法もあります。
以下が上海の各タクシー会社の電話です。
96961(上海锦江)
96822(大众出租)
021-62580000(上海强生)
96933(海博出租)

お役に立てればと思います。

2017年10月31日 5時36分

シャンハイ(上海)在住のロコ、さるさるさん

さるさるさん

男性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

ありがとうございました!

2017年11月14日 7時40分

矢吹 丈さんの回答

中国の運転免許証を持っているので自家用車を利用し、地下鉄利用時少し距離があれば駅前のシェア自転車に乗っていくので、滴滴出行をほとんど利用したことがありません。
こちらで中国企業務めをしていた頃、それらを使ったところ、ド素人がデタラメな道を走り冷や汗をかいたことがあります。
まあ、ドライバー次第だと思いますので、たまたま運が悪かったとも思えます。
他のロコさんのご回答をご参考にして下さい。

日本領事館も、そもそも何号線で行きたいのか、バスでも良いのか、にもよると思うのですが、
普通は10号線の伊梨路か水城路から歩かれるのではないでしょうか。
日本人が多く住んでいる地域でもあるので、無意味な物価だったりして、私は肌に合わず近寄りません。
それらの駅で大丈夫と思いますが、他のロコさんの情報を優先されて下さい^^

2017年10月18日 1時24分

シャンハイ(上海)在住のロコ、矢吹 丈さん

矢吹 丈さん

男性/60代
居住地:中国上海市
現地在住歴:約10年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★

矢吹丈さん ありがとうございます。シェア自転車!!いまはそんなのがあるのですね。わたしもむかーし上海に住んでいたので、しょっちゅう冷や汗でしたね。ありがとうございます。

2017年10月18日 1時30分

momonさんの回答

二号線娄山关路駅から歩いて行けますよ。
タクシーは雨の日はつかまりにくいですが、通常は普通につかまります。
最近はモバイク利用者がおおいので近場は自転車で行動か便利かとおもいます。
ご参考くださいませ。

2017年10月18日 12時46分

シャンハイ(上海)在住のロコ、momonさん

momonさん

女性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★

momoさん ありがとうございます。モバイクのことは、こちらでたずねるまで、知りませんでした!

2017年10月18日 20時49分

ナットウさんの回答

Yili Road(伊犁路)駅が最寄駅になります。
スマホでタクシーを呼ぶようになってから、タクシーはつかまえにくくなりました。しかしながら、日本よりはタクシーが多い気がします。
滴滴出行はスマホで目的地を先に伝えることができるので、中国語が喋れない場合は便利だと思います。
タクシーナンバーも書いてあるので、回り道される心配もあまり無いと思います。
ただ、電話番号がないと使えません。

2017年10月18日 1時37分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ナットウさん

ナットウさん

男性/30代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2012年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★

ナットウさん ありがとうございます。 そうなのですね滴滴は電話番号がないと使えないのですね。

2017年10月18日 2時13分

アキさんの回答

二号線の楼上関路です。歩けます。15分くらいかな。
タクシーこの辺りならつかまります。ただし雨の日は非常に難しいです。滴滴出行も使いますが雨であればこれも難しいです

追記:

楼山関路です。漢字まちがいました

2017年10月18日 14時7分

シャンハイ(上海)在住のロコ、アキさん

アキさん

女性/50代
居住地:日本、大阪
現地在住歴:2010年8月から2018年3月
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★

akkoさん ありがとうございます。タクシー関連の情報、助かります。

2017年10月18日 1時28分

Aronさんの回答

どこから来るのか?なので詳しくは案内できませんが参考にしてください。

地下鉄2号線婁山関路駅:徒歩15分位

地下鉄10号線伊梨路駅:徒歩10分位

タクシーは、朝夕のラッシュ以外は何処でも乗車出来ると思います。

2017年10月19日 8時27分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Aronさん

Aronさん

男性/60代
居住地:上海市内
現地在住歴:2000年10月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★

Aronさん情報ありがとうございます。助かります。

2017年10月24日 0時3分

美香さんの回答

地下鉄で行く場合の最寄り駅は地下鉄10号線伊犁路駅となります。
滴滴出行を使ったことない外国人の方に対して、慣れない可能性があります。

2017年10月23日 19時26分

シャンハイ(上海)在住のロコ、美香さん

美香さん

女性/50代
居住地:上海/中国
現地在住歴:生まれてから
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★

美香さん 情報ありがとうございます。助かります。

2017年10月24日 0時8分

ssさんの回答

10号線伊犁路駅が一番近い最寄り駅になります。
タクシーは雨の日は全くつかまらないですが、金曜の夜など以外は普通にもつかまります。滴滴出行が使えれるならあると便利です。

2017年10月23日 1時33分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ssさん

ssさん

女性/30代
居住地:上海
現地在住歴:2016年5月
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★

ssさん 情報ありがとうございます。助かります。

2017年10月24日 0時7分

トモさんの回答

地下鉄ですと10号線 伊犁路站 から徒歩10分くらいです。
タクシーは捕まりますので大丈夫ですよ。 
ただ雨の時と、ラッシュアワーの時間は捕まりにくいこともありますが
その時は滴滴も同時に捕まらないことが多いです。
私自身はあまり滴滴使わずに済んでいます^^

2017年10月18日 23時31分

バリ島在住のロコ、トモさん

トモさん

女性/40代
居住地:バリ島
現地在住歴:2018
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★

トモさん情報ありがとうございます。助かります。

2017年10月24日 0時2分

桃遊助さんの回答

最寄りは10番線の伊犁路駅の4番出口です!

2017年10月23日 1時10分

シャンハイ(上海)在住のロコ、桃遊助さん

桃遊助さん

女性/30代
居住地:上海
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★

桃遊助さん ありがとうございます!

2017年10月24日 0時6分

kazuさんの回答

最寄駅は2号線『娄山关路』駅になります。そこから徒歩10分くらいでしょうか。
タクシーは通勤時間帯や雨が降り出すと捕まえる事ができません。
滴滴出行は運転手から電話が掛かってくるので上級者向けかと。
バスは安くて(2元〜)便利です。
1つ注意点ですが、タクシーを捕まえる時、歩道と車道の境目に段差がありますがその段差が黄色に塗られているところは駐停車禁止になりますので、いくら手を挙げても止まってくれません。たまに止まってくれますが…
以上、簡単ですがご参照ください。

2017年10月30日 14時59分

シャンハイ(上海)在住のロコ、kazuさん

kazuさん

男性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2016年4月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★

ありがとうございました!

2017年11月14日 7時41分

退会済みユーザーの回答

こんばんは。

最寄り駅は娄山关路です。地下鉄2号線です。

タクシーに乗る時はいつも滴滴を使っています。とても便利ですよ。

追記:

すみません、そうですね。10号線の伊犁路を使うと、延安西路という道を渡るだけでいいです!普段使わないので忘れていました。申し訳ありません。

2017年10月18日 1時24分

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★

マルさんありがとうございます。地図でみると、伊犁路駅が一番近いように見えるのですが、娄山关路からのほうが便利なのでしょうか。

2017年10月18日 1時21分

KIAさんの回答

10号线水城路或者是伊犁路。还要但走路15分。滴滴打车都在用。但高峰时间需要加消费了。

2017年10月18日 9時28分

シャンハイ(上海)在住のロコ、KIAさん

KIAさん

男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2002年~
詳しくみる

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★

KIA先生
谢谢您的答复。您的意思是说,若在高峰时间叫滴滴出行还需要另收费?

2017年10月18日 11時14分

Mr.ルーさんの回答

 こんにちは、お問い合わせありがとうございます。

 お尋ねの上海地下鉄の最寄り駅ですが、10号線の伊犁路駅が一番近いです。
目的の上海世貿大厦までは徒歩でも10分以内で着きます。

 上海では流しのタクシーは運が良ければつかまります。滴滴出行は私も終電後
の真夜中や急な悪天候の時など利用します。中国に銀行口座を持っているのであれば
アプリでそこと紐づけられていれば先払い決済でぼったくりも無く簡単に利用できます。
(*クレジットカードでも利用可能と思われます。)

2017年10月18日 11時23分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr.ルーさん

Mr.ルーさん

男性/50代
居住地:上海市/中華人民共和国
現地在住歴:2016年9月
詳しくみる

相談・依頼する

yukohandaさんの回答

領事館は10号線の虹桥路(hong qiao lu)だったと思います。髙島屋と直結してる駅です。
もう1ヶ月も前の質問なので既に解決されたかもしれませんが。
ちなみにDDはとても便利で私はよく利用しています。ただ運転手から場所の確認で電話がかかってくるので、今自分の居る場所を中国語で説明しないといけないミッションがあるので、使い始めは緊張するかもしれません。

2017年11月19日 23時23分

シャンハイ(上海)在住のロコ、yukohandaさん

yukohandaさん

未設定
居住地:中国 
現地在住歴:2015/9
詳しくみる

わたるさんの回答

初めまして、最近登録・使用開始いたしました。
恐らく本件は終了しているかと思われますが、
次回このようなサポートの機会が御座いましたら、是非ともご用命頂ければ幸甚で御座います。
宜しくお願い申し上げます。

2019年1月7日 1時51分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので19年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

キンキンさんの回答

延安西路2299号上海世貿大厦13階 が目的地ということで、
伊犁路地铁站 が最寄り駅です。
滴滴出行でも大丈夫ですが、日中であれば通常のタクシーもたくさん路上を走っているので移動には問題ないですよ。

2018年3月14日 9時56分

シャンハイ(上海)在住のロコ、キンキンさん

キンキンさん

男性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

リナさんの回答

10号線伊犁路です、駅を出て4番出口で新虹桥花園(公園)を通って行くと近いです。

2019年3月21日 16時47分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

無類の中国代行、中国グッズ好きさんの回答

2号線娄山关路または 10号線伊犁路駅より徒歩で約18分ほどです!少し遠いですね

2019年12月29日 11時31分

シャンハイ(上海)在住のロコ、無類の中国代行、中国グッズ好きさん

無類の中国代行、中国グッズ好きさん

男性/30代
居住地:中国上海
現地在住歴:計8年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

地下鉄10号線の伊犁路駅が一番近いです、高島屋の下にあります

2017年12月18日 18時14分

ミサさんの回答

ロコになるかなり前の質問ですので、、、

2018年9月17日 23時0分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ミサさん

ミサさん

女性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

10号線の伊犁路が最寄となります。4番出口から世貿大厦まで300m余りですから、歩いて行ける距離かと思います。

上海市内でのタクシーは、一般的には車の流れがある場所であれば、すぐ捕まる時もあれば、5分、長くて10分も立ってれば捕まえることができると思います。確かに雨の日はなかなか捕まえにくいですね。
私はアプリは使っていませんが、連れが使ってその車を待つ間に空車を何度も見かけるという印象があります。
使い勝手は、別の人からお聞きください。

以下は蛇足ですが、私個人の市内の移動は、タクシーを使うことももちろんありますが、地下鉄、バスとシェアバイクがメインです。アプリの百度地図等を使えば、簡単に地下鉄、バスの路線番号、乗り場と乗り継ぎルートを地図上で案内してくれますからね。スマホさえあれば、便利な世の中になりましたよね。

追記:

上海市内の主なエリアは地下鉄で網羅されてますよ。都心内移動の地下鉄に限れば、東京以上に発達していると思います。現在14路線ほどあって、さらに工事中の路線も2、3あるようです。
因みに百度地図では、周辺のレストランも探せますよ。

2017年10月18日 2時43分

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

hokudaさん ありがとうございます。地下鉄がすごく発展しているようでびっくりしました。百度地図、必ず入れておこうと思います。

2017年10月18日 2時15分

退会済みユーザーの回答

地下鉄10号線伊犁駅が最寄駅です。滴滴出行などを利用されている人は多いと思います。ただ、タクシーとかでもクローンタクシー、つまり、偽物のタクシーが虹橋地区に出没したりします。偽札とすり替えられたりするんですね。公共交通機関なら安いですから、個人的にはタクシーは利用しないです。ただし、公共交通機関にはスリがいたり、バスの場合には、急ブレーキを踏まれて前方まで吹っ飛ばされたりすることもありますから、ご注意ください。

2017年10月18日 12時3分

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

pcさん ありがとうございます。うう。十数年ぶりの上海、、そういうところは相変わらずなのですね、気をつけます。

2017年10月18日 20時48分

退会済みユーザーの回答

10号線伊犁路駅4番出口公園内を延安西路方面に突き抜けると上海マートですので古北路寄りのビルです。タクシーは朝夕以外と雨の日以外は捕まります。敵敵出行とかは近いとチップを要求されます。

2017年10月18日 10時24分

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★★

スーさん ありがとうございます。なんと!近いとチップを!情報ありがたいです。

2017年10月18日 11時16分

退会済みユーザーの回答

上海の日本領事館への地下鉄最寄駅は、10号線の伊犁路です。徒歩10分くらいです。
上海はタクシーも比較的捕まりやすいとは思いますが、朝の出勤時と退社時の時間帯と、雨の日はつかまりにくくなります。滴滴を使っても捕まらないときもあります。そうゆう時はバスを利用するか、モバイクなどで地下鉄最寄駅まで行くなどしています。

追記:

シェア自転車、すごく便利ですよ。私もmobikeとofoを利用しています。今電動のもありますよ。電動といっても時速40キロくらい出ます。

2017年10月18日 11時56分

この回答へのお礼

Allistonさん
★★★★

ゆきさん、ありがとうございます。皆さん、シェア自転車を結構利用されているのですね!アプリを入れておこうと思います

2017年10月18日 11時7分