シャンハイ(上海)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
上海のローカルなエリアについて
来月、初めて上海に旅行に行くのですが、ローカルな朝食の屋台や小吃店や市場など、地元の人の日常が知れる場所に訪れてみたいと考えています。
そういったエリアはどの辺りになるのでしょうか?
調べてみても古い情報しか見つからず、しかも再開発が進んでいて、そういった場所はどんどん失くなっている、という内容が目立ちました。
特に朝食は、台湾の早餐店や朝だけ出没する屋台のような店に行くのを楽しみにしています。
ご存じでしたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
2025年8月10日 10時18分
わたるさんの回答
こんにちは。
以下のエリアは、まだ再開発の波が押し寄せる前の「上海の朝」を感じられる場所です。それぞれの特徴と、実際に行ける店・屋台をピックアップしましたので、初めての上海でも迷わず行けます。
1. 老西門・豫園周辺(黄浦区)
• 朝7:00頃から開く屋台や老舗が密集していて、観光地化しながらも地元客が多い。
• おすすめ
• 南翔馒头店(豫園内) 小籠包発祥の店。朝8:00前に並べば空いている。
• 大壶春(云南南路) 上海風生煎包と塩豆乳の名店。
• アクセス:地铁10号线 豫園駅 徒歩5分。
2. 定興路・威海路の旧式屋台街(黄浦区・静安区)
• まだ店を閉めない老舗が細い路地にひしめく。
• おすすめ
• 弄堂小馄饨食府(威海路714弄) 小餛飩と焼き餅の朝セット。常に行列。
• 水丰路蛋饼(营口路4号) 屋台風の上海式たまごホットケーキ「蛋饼」。
• アクセス:地铁13号线 自然博物馆駅 徒歩7分。
3. 田子坊周辺の路地(泰康路210弄近く)
• 観光地化した田子坊の1ブロック外れに、地元客のみの簡易朝市が残る。
• おすすめ
• 阿大葱油饼(泰康路) 朝7:30頃売り切れることも。外カリ中ふわのネギパン。
• アクセス:地铁9号线 打浦桥駅 1番出口 徒歩3分。
4. 閔行・莘松市集(閔行区莘松路)
• 2024年に改装済みだが、1階の朝市エリアは地元爺さん婆さんでごった返す。
• おすすめ
• 65年歴史の羊肉店 朝限定の羊肉まんと羊雑煮。
• 現做現卖的馒头店 蒸したての肉まんをビニール袋に山盛り買う光景が日常。
• アクセス:地铁1号线 莘庄駅 南バス15分またはタクシー10分。
5. 台湾式早餐を味わうなら
• 烘蛋森林(複数店舗) 台湾の培根蛋餅・蘿蔔糕が朝7:00から。在沪台湾人御用。
• 桃園眷村(日月光店) 上海版「四大金剛」を台湾スタイルで再解釈。朝8:00前は比較的空いている。
朝の過ごし方のコツ
• 現地人タイムで7:00-8:30に行くと行列前に食べられて、しかも厨房の仕込み風景も見られる。
• 屋台は現金オンリー。WeChat Pay/AlipayでもOKだが、小銭を用意しておくとスムーズ。
• 改装ラッシュで閉店リスクもあるため、行きたい店の微博や大众点评を前日チェックするのが無難です。
上海の朝は短い。でも早めに起きて、路地の匂いにまざれば、まだまだ「昔ながらの日常」が味わえます。ぜひ早起きして、現地の一日を覗いてみてください。
お手伝いが必要な場合は、個別にお気軽にご相談頂ければ幸甚でございます。
ご検討のほどよろしくお願い申し上げます🙇
安全かつ快適なご旅行になりますように✈️
⬇️当方ご提供の人気サービスベスト3
1️⃣🔍セルフ旅のリモートサポート✈️🗺️🚇🚄
https://locotabi.jp/shanghai/services/37104
2️⃣上海シティウォークアテンド🚶♀️🚶🐾
https://locotabi.jp/shanghai/services/37025
3️⃣🍽️上海人気レストランご提案&予約サポート🧑🍳⭐️
https://locotabi.jp/shanghai/services/24921
2025年8月10日 13時26分
この回答へのお礼

詳しく教えてくださって、ありがとうございます。
方浜中路の上海老街が、イメージに近いのかな?と思ったのですが、
その辺りにはあまりホテルが無いようだったので、老西門の周辺、
または打浦桥駅辺りもよさそうだと考えていました。
>2. 定興路・威海路の旧式屋台街(黄浦区・静安区)
こちら初めて聞く情報でしたので、候補に入れてみます。
>4. 閔行・莘松市集(閔行区莘松路
ここもかなり興味がありますが、アクセスの難易度が少々上がりますね。
教えていただいたところを参考に、もう少し調べてみます。
それにしても、上海の朝ごはん屋さんは開店時間がゆっくりめものようですね。
台湾は5時くらいから開いているので、そのつもりでいました…
2025年8月10日 14時46分
nakauchiさんの回答
はじめまして。上海の屋台ですが禁止されているみたいであまり見かけませんがたまに見かけるくらいにです。昆山市迄行くと見かけるようになります。上海ではやはり豫園がおすすめです。小さなお店が所狭しと並んでます。食料品の市場はどの区でも有るのでホテルスタッフに近くの市場を聞いてみるのも一つの方法です。良い旅を!
2025年8月10日 11時38分
nakauchiさん
男性/60代
居住地:中国 上海
現地在住歴:2005年5月
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり撤去されてしまったりして、減っているんですね。
初上海旅行なので、豫園は見に行く予定でした。小さなお店がたくさん並んでいるとワクワクします。
ホテルのスタッフに、市場だけでなくおススメのお店を聞いてみるのもアリですね。
参考になりました!
2025年8月10日 14時57分
TCSHさんの回答
uzura0202さん
初めまして。
上海市の西のエリアの代表的な屋台として、泗泾(スーチン)夜市が挙げられます。
場所: 地下鉄9号線泗泾駅2号口、または、3号口を出てすぐ
営業時間 16:30~24:00
もっとも、これは朝ではないですが。
http://xhslink.com/m/4Tz7RLvGKxu
http://xhslink.com/m/4pxnKnPcrES
朝は、地下鉄の駅の出入り口付近で乗降客を待ち構えている出店で買って、会社で食べるのが多いパターンです。全ての駅で出店があるとは限らないですが、乗降客が多い駅の出入り口は大体あります。
一口に上海と言っても、上海"市"の面積は東京"都"の3倍弱あります。
uzura0202さんの宿泊先は上海のどの辺りでしょうか。教えていただければ、近場の適地をお教えします。
TCSH
追記:
どういたしまして。
先週に比べて、暑さは和らいだとはいえ、まだまだむしっとしています。
熱中症対策をなさって、実りある、楽しい旅にしてください。
2025年8月10日 15時8分
この回答へのお礼

上海にも夜市があるとは知りませんでした。
中心部からは少し離れたエリアなのですね。
駅の出入り口付近に朝食屋さんが出店されるとのこと、
台北やバンコクに行くと、そういうところで朝食を買っていたので、上海でも探して見ます。
現地の情報を教えてくださり、ありがとうございました。
2025年8月10日 14時53分
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の齋藤と申します。
ようこそ! 上海へ。
>調べてみても古い情報しか見つからず、しかも再開発が進んでいて、そういった場所は
>どんどん失くなっている、という内容が目立ちました。
⇒仰いました通りです。が、残っている(バージョンアップも)ところも結構ありますよ。
(菜包、肉包、生煎、焼売、小籠包、油条、豆浆などなど)
上海は相当広いですので、uzura0202さんが何処の辺にお泊り次第で、歩く程度の範囲内
そのような場所もあるかもしれません。
>特に朝食は、台湾の早餐店や朝だけ出没する屋台のような店に行くのを楽しみにしています。
⇒ これは、「小桃園」を推薦いたします。
(中華朝食_台湾系チェン店ですので、上海市内いろいろなところにあります)
上海の旅を楽しめくださいませ。
齋藤
2025年8月10日 12時31分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「小桃園」、あちこちにありそうなので候補に入れさせていただきます!
ホテルはまだ決めていなくて、ローカル感が味わえるエリアを探しているところです。
確かに上海は思っていたより広くて、どこに泊まればいいのか迷ってしまいます。
2025年8月10日 14時49分
マッチさんの回答
こんにちは。
上海でも何処のエリアに行くかわかりませんが本当のローカルな朝食を食べたいのであればオフィスビルの近くや集合住宅近くに朝だけの店が出ます。
時間はだいたい7時から8時位に。
メニューは大餅や揚げパン、豆乳、豆花(おぼろ豆腐)等。
これがだいたい庶民の上海人の朝食です。
ここ様な店には上海人が並んで購入しています。
2025年8月10日 13時34分
マッチさん
男性/40代
居住地:上海市
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

どこのエリアに行けばいいのかを探していました。
オフィスビルの立ち並ぶようなエリアにも朝食店があるのですね。
そういったところには、庶民的な屋台などは無いのかと思いました。
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
2025年8月10日 14時36分
この回答へのお礼

田子坊は立ち寄ってみたいと思っていて、
ホテルもその辺りでもいいかなと考えていました。
現地の朝食屋さんもあるようなら、いいですね。
教えていただき、ありがとうございます!
2025年8月10日 14時50分