pomayaさん
pomayaさん

wechatから猫眼(maoyan)の登録について

wechatのミニプログラムから猫眼(maoyan)でチケットを購入しようと思っています。wechatのアカウント作成と本人確認は終えたのですが、猫眼のアカウントは新たに作成しなくて良いのでしょうか?
wechatから猫眼を開くとユーザーページが表示されるのですが、パスポート情報などを登録するページも見当たらないので、これでチケットが購入できる状態なのかわからず困っています。
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2025年8月9日 18時4分

わたるさんの回答

こんにちは。
結論からお伝えすると、WeChatのミニプログラムから猫眼でチケットを購入する場合、別途猫眼のアカウントを作成する必要はありません。WeChatの情報が自動的に紐付けされる仕組みになっています。

ただし、購入時に実名認証(本人確認)が必要です。この情報は、購入フローの中で入力することになります。つまり、ユーザーページにパスポート情報を登録するページが見当たらないのは、それが購入手続きの中で行われるからです。

したがって、現在の状態でチケットを選択し、購入手続きを進めれば、支払い前に実名情報(名前・パスポート番号など)を入力する画面が表示されます。そこで情報を入力すれば、問題なく購入できるはずです、ご参考になれば幸甚です。

2025年8月9日 18時34分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので20年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

たこさんの回答

電話番号でログインできたのであれば、观演人に、チケット取る人のパスポート情報を入力しておけば大丈夫です。

2025年8月9日 18時35分

シャンハイ(上海)在住のロコ、たこさん

たこさん

女性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2018年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

TAROさんの回答

普通に購入可能ですね。コンサートチケットなどは身分証番号を聞かれることがあります。

2025年8月9日 21時7分

シャンハイ(上海)在住のロコ、TAROさん

TAROさん

男性/40代
居住地:中国上海市
現地在住歴:8年
詳しくみる