シャンハイ(上海)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
Alipayの利用登録について
当方40台男性です。
alibabaやtaobaoを利用して日用雑貨の買い付けを考えております。
まずサイトを利用するためにweb翻訳を頼りながら利用者登録を行いましたが、決済方法でAlipayの登録が不可欠だと知りました。
ここで諦めるのも悔しいのでAlipayを使えるようにするため中国への渡航を検討しています。
現地でやりたいことは2つ
①中国の銀行口座を作る
②中国の携帯電話SIMを契約する
です。
上記を踏まえて現地で通訳、アテンドして頂ける方を探しています。
また、中国輸入サイトを利用する時の問題点などもアドバイスして頂けると助かります。
2017年6月13日 16時45分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
チケットの手配がまだですので詳しい日時は決めていませんが6月中の平日を予定しております。
お願いする内容的には半日で済むと思うのですが日帰りはキツいので1泊するつもりです。
他のロコ様からも返信いただいておりますのでどなたにお願いするか検討の上、日時が決まりましたら改めてお知らせいたします。
2017年6月13日 17時11分
moritaroさんの回答
こんにちは、銀行口座開設と携帯契約 半日で十分です。日程が合いましたらご同行可能ですので、日程が決まりましたら教えてください。
追記:
東京からでしたらピーチで日帰りも可能です。日程が決まりましたら、日程が合うロコにご依頼ください。
2017年6月13日 17時22分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
チケットの手配がまだですので詳しい日時は決めていませんが6月中の平日を予定しております。
お願いする内容的には半日で済むと思うのですが日帰りはキツいので1泊するつもりです。
他のロコ様からも返信いただいておりますのでどなたにお願いするか検討の上、日時が決まりましたら改めてお知らせいたします。
2017年6月13日 17時12分
退会済みユーザーの回答
ぜひ連絡してください
追記:
了解です☆
中国ではSIMの契約を簡単に説明させていただきます!
中国移動: チャージ制
なので中国にいない方に一番向いているかもしれません!
中国電信: 契約必要
中国联通: 契約必要
最後に
Alibabaは工場と直接やり取りなので価額は安いけど対応がtaobaoやや遅いです
サンプル貰えるのは可能です
よろしくお願いします
2017年6月13日 17時37分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
チケットの手配がまだですので詳しい日時は決めていませんが6月中の平日を予定しております。
お願いする内容的には半日で済むと思うのですが日帰りはキツいので1泊するつもりです。
他のロコ様からも返信いただいておりますのでどなたにお願いするか検討の上、日時が決まりましたら改めてお知らせいたします。
2017年6月13日 17時12分
kangzaoさんの回答
はじめまして、
今回のご質問に回答された方は見つかりましたか?
私は、昨年12月まで、10年間ほど中国に住んでました。
ビザの関係で今は東京に戻って中国を毎月行ったり来たりしてます。
今、日本の銀行も銀行口座開設が以前より厳しくなっているようですが、
中国も以前は簡単に銀行口座開設が当日に出来るくらい簡単でしたが、やはり同様に厳しくなっているようです。
中国の携帯電話はSIMが街角でも売ってますが、最近は本人登録などが政府の指導が入ってきているようです。
もし、上記等で何かと難しくなっているようでしたら、
いろいろとアドバイスは東京で可能です。
中国語は読み書き可能です。
・10年間、taobaoを利用していたので優良ランク会員になってます。
・日本人でも銀聯マークの銀行カードを持っている人は多いですが、
私は珍しい中国の銀行の信用カードゴールドを持ってます。
・今も日本と中国の両方で支付宝と微信宝を利用して決済してます。
・中国在住時にtaobaoを利用して、自分の持ち物を現地の人に、たくさん売った経験も有ります。
・その他
簡単なアドバイス、以下
あとtaobao等に日本から登録されても、中国国内では銀聯→支付宝を利用する事で決済される事が多いです。
この場合は本人確認認証とかしたほうが、信用度が上がったりします。
但し、外国人が本人確認認証できる銀行は2行だけです。(苦労しました)
もし、クレジットカードで決済して日本に商品を送ってもらっても万が一の破損とかが有ると
基本的に返品は出来ますが、高い運送料が往復でかかるので結果として泣き寝入りする人もいます。(取引の形態による)(国内でも相手により問題が出ることもある)(ニセ信用度を見抜く必要がある)
中国国内の運送業者は昔の佐川急便(今は良くなっている)と同じで、安心と言われる国内業者は一社だけですが、送料が中国国内でも2倍、3倍することが有ります。
どれくらいの規模の取引をされるのか?
個人か法人か?
個人の場合は、本業か副業か?
その他、
これらに条件により、いろいろな方法が有ります。
現地人のクセや絶対に注意しないといけない事などアドバイス可能です。
もし、お困りでしたらお気軽にご連絡ください。
2017年8月15日 16時36分
kangzaoさん
男性/60代
居住地:東京
現地在住歴:2017年
詳しくみる
まるちゃんさんの回答
ご質問ありがとうございます?
1⃣銀行口座の作成には、「就業許可証」が必要です。「就業許可証」の発行には、visaが必要なので、大体3ヶ月ほどかかります。
2⃣SIMカードは五分ほどで作れます。パスポートさえあれば大丈夫です?
「中国 銀行口座」で検索すると、綺麗にまとめてあるサイトがたくさん出てきますので、ご参考にして頂いたらいいかと思います?
淘宝網は毎日使って買い物しています。お肉以外のものはほぼ淘宝で生活している感じなので、何かあったらなんでも聞いてくださいね???
2017年6月13日 23時23分
まるちゃんさん
女性/30代
居住地:上海
現地在住歴:2016年7月から
詳しくみる
JOYさんの回答
tkobayashiさん
こんにちは。
上記①と②はひょっとすると昨今の中国では難しいかもしれません。
というのも、非居住者の銀行口座開設が難しくなって来ています。
つまり、振り込め詐欺等に悪用されることを防止する為に、
居留証か中国の会社の在籍証明書の提示を求められたような気がします。
昔はパスポートだけで口座開設出来ましたが(居住、非居住を問わず)
確か今は出来なくなっていたと思います。
JOY
2017年6月13日 17時49分
JOYさん
男性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:1996年から
詳しくみる
hirokaさんの回答
tkobayashiさん
はじめましてhirokaです。
こういうことは男性の方が適任かもしれませんが、
私も日常生活において日々taobaoは愛用していますのでサポートは可能です。
確かに利用にあたっては中国の携帯番号や銀行口座が必要ですね。
携帯simはすぐ購入出来ますが、銀行口座が開設されキャッシュカードがお手元に届くまでには1週間ほどかかりますので日程に余裕をもっていらした方が良いと思います。
2017年6月13日 18時31分
hirokaさん
女性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2007年8月より
詳しくみる
akiさんの回答
tkobayashiさん
初めまして、akiです。
ご連絡をいただいた件ですが、これまで何度も経験があり、お手伝いすることが可能です。
--
現地でやりたいことは2つ
①中国の銀行口座を作る
②中国の携帯電話SIMを契約する
--
上記の通訳やアテンドを含め、中国輸入サイトのご利用に関して、何かご質問があれば、お答えさせていただけたらと思います。
どうぞ、宜しくお願い致します。
2017年6月13日 19時29分
akiさん
女性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2005年9月〜
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
上海に住んでいるものです。先日あなたの質問を見て、お手伝いできたらいいなと思っていました。
今日銀行へ行った際に、新しく銀行カードを作るための必要書類を聞きました。
すると、中国に住んでいるという証明書が必要だそうです。私が聞いた銀行は中国建設銀行というところで、他の銀行の規定はわかりません。
他の方の回答などで、口座が開ける方法がわかるといいですね。
2017年6月15日 19時15分
やまださんの回答
tkobayashiさん
こんにちは。
①中国の銀行口座を作る
②中国の携帯電話SIMを契約する
上記のサポート可能です。銀行口座開設はハードルが上がって来ていますが開設可能です。ネット上での決済やその他アドバイスはもちろん、送迎や観光などもお手伝いできます。もし必要でしたら直接お問合せください。よろしくお願いします。
2017年6月14日 7時20分
やまださん
男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる
KIAさんの回答
土日であれば交通費別で100元でもOKです。簡単です。購入時のノウハウもお教えします。アリペイから携帯料金チャージ方法もお教えします。また携帯は月々の基本料金が高くないものへの加入が有利ですので当地でアシストいたします。全て完了まで約2時間半もあれば終わります。よろしくお願いします。銀行は土日も正常運用しています。
2017年6月14日 14時48分
KIAさん
男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2002年~
詳しくみる
hirokawaraさんの回答
下記のお手伝いであれば、通訳及び同行は可能です。
①中国の銀行口座開設
②中国の携帯電話SIMの契約(SIMカード購入)
7000円で対応いたします。
いつ頃、上海に来られますか?
日程が決まりましたら、教えてください。
2017年6月13日 17時51分
hirokawaraさん
男性/50代
居住地:上海
現地在住歴:2006年6月から
詳しくみる
美香さんの回答
こんにちは中国のどの都市へ渡航と言う予定ですか。
上海でしたら、現地での通訳、アテンドをいたすことは可能ございます
スケジュールをご決定になりましたら、ご連絡願います。
よろしくお願いいたします。
上海 中山美香より
2017年6月14日 19時35分
美香さん
女性/50代
居住地:上海/中国
現地在住歴:生まれてから
詳しくみる
さるさるさん
男性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる
みすずさん
女性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2008年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
うん、いるよ、紹介する
2018年3月7日 17時2分
退会済みユーザーの回答
同行可能です。
日時はお決まりでしょうか?
追記:
はい、お電話お待ちしております。
2017年6月13日 17時14分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
チケットの手配がまだですので詳しい日時は決めていませんが6月中の平日を予定しております。
お願いする内容的には半日で済むと思うのですが日帰りはキツいので1泊するつもりです。
他のロコ様からも返信いただいておりますのでどなたにお願いするか検討の上、日時が決まりましたら改めてお知らせいたします。
2017年6月13日 17時11分