シャンハイ(上海)在住のロコ、HiroImaiさん
HiroImaiさん

現地銀行口座の開設について

アリペイ、WechatPayにチャージができるように、出張滞在中に上海で現地銀行の口座を開きたいと考えているのですが、日本人でもパスポートだけで可能なのでしょうか?ネットで調べると、最近厳しくなって、断られる店舗もあれば可能な店舗もあるようですが。可能なら同行通訳をお願いしたいと思ってます。

2018年3月23日 21時17分

キンキンさんの回答

下記をみると参考になると思います。正直ケースバイケースの部分もある気がするので
口座開設したい場所、銀行名を明確化されることをお勧めします。

参考1
https://yuwen.jp/trip-husu-170831

参考2
https://www.ncbank.co.jp/hojin/asia_information/chuzaiin_news/pdf_files/shanghai_201707.pdf

2018年3月24日 5時55分

シャンハイ(上海)在住のロコ、キンキンさん

キンキンさん

男性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

JOYさんの回答

hirolmaiさん

こんばんは。

現在、日本でも同様なのですが、
世界的基本は、非居住者の口座開設は世界的に認められない状況です。
つまり、中国で居住許可が得られない人の口座開設は認められていません。
(逆に中国人旅行者が日本で口座開設も出来ません)
これが現在の世界標準となっていますので、香港等特別地域以外での
口座開設は出来ないとお考え下さい。

JOY

2018年3月24日 1時5分

シャンハイ(上海)在住のロコ、JOYさん

JOYさん

男性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

さるさるさんの回答

こんにちは

お問い合わせありがとうございます。

日本人でしたらパスポートと日本におけるマイナンバーが必要になります。
その他に電話番号と住所も必要になります。
現地のご友人で使わせてくれる方などがいればいいとおもいます。

通訳同行可能です。
どの銀行、どの地区、ご希望ありますでしょうか?
なければ日本人が多く住む古北地区がおすすめです。

2018年4月13日 14時31分

シャンハイ(上海)在住のロコ、さるさるさん

さるさるさん

男性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2013年5月から
詳しくみる

Aronさんの回答

現状は、以前はパスポートだけで口座開設できましたが、今は口座は開設できません。

マーネーロンダリングとか、色々厳しくなっています、今回の全人大会においてもっと厳しくなったようです。

中国から定期的に入金(給料等)が有り、尚且つ会社の証明書とか色々必要な書類を提出しないと口座開設できません。

お役に立ちませんでごめんなさい。

2018年3月24日 9時42分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Aronさん

Aronさん

男性/60代
居住地:上海市内
現地在住歴:2000年10月
詳しくみる

相談・依頼する

ちゅあんだおさんの回答

お客さんの口座開設サポートをしていて銀行によって多少必要な書類は違いますが、
長期滞在のビザでないと開設できません。
ちなみに先週中国銀行にいってお手伝いしてきましたが、パスポート・中国の携帯番号と1年のビザが必要です。建設銀行などは1年間の納税した証明や労働契約書なども必要ですが。
どこの銀行でも1年のビザと中国の携帯は必須です

2018年8月9日 13時10分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ちゅあんだおさん

ちゅあんだおさん

男性/60代
居住地:中国/上海
現地在住歴:2007年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

Mr. XYZさんの回答

外国人の銀行口座の開設について、最近になって、異常に厳しくなりました。パスポートも勿論、そのほか、一年以上の滞在ビザ、現地での住所(ホテルの住所では不可)、現地の電話番号などが必要とされています。

今度、上海に出張しに来られたら、ご連絡お願いします。
(139 1872 4379_齋藤)
微信号:yshquality

2018年3月26日 13時7分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさん

男性/60代
居住地:中国、上海
現地在住歴:8年目 
詳しくみる

相談・依頼する

やまださんの回答

HiroImaiさん

銀行口座開設サポート可能です。
確かにどんどん厳しくなってきているので長期在住者以外(ビザあり)
の口座開設がいつ完全ストップされるかわかりませんが今ならまだ可能
だと思います。※最新で2018年3月上旬の開設実績あり
もしサポートが必要でしたら直接ご連絡下さい。よろしくお願いします。

2018年3月23日 21時25分

シャンハイ(上海)在住のロコ、やまださん

やまださん

男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる

KIAさんの回答

今晩は。同様のご依頼で三ヶ月前お引き受けし7行ほど回りかろうじて最後に成功しましたが、居住書、中国での就業ビザ、場合により日本のマイナンバー提示まで求められました。私の会社の同僚で今ビザと就業証明頭手続き中だということにして押し切りましたが、苦しいと思います。先に電話の登録が必要です。自信はありませんが同行可です。

2018年3月24日 12時13分

シャンハイ(上海)在住のロコ、KIAさん

KIAさん

男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2002年~
詳しくみる

hirokaさんの回答

HiroImaiさん

はじめましてhirokaです。

確かにビザや就業許可書の無い外国人の口座開設はどんどん難しくなっております。
過去に何回かお手伝いしたことがありますので、よろしければ直接ご連絡いただけましたら詳しくご相談させていただきます。

よろしくお願い致します。

2018年3月23日 21時41分

シャンハイ(上海)在住のロコ、hirokaさん

hirokaさん

女性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2007年8月より
詳しくみる

矢吹 丈さんの回答

こんばんは。

パスポートだけでは、基本不可です。
完全に作れないとは言えませんが、違法性があり、お手伝いしかねます。

WechatPayでしたら、日本にあるポケットチェンジでチャージできますので、そちらをご利用されてはいかがでしょうか。

2018年3月23日 21時48分

シャンハイ(上海)在住のロコ、矢吹 丈さん

矢吹 丈さん

男性/60代
居住地:中国上海市
現地在住歴:約10年
詳しくみる

相談・依頼する

domikoda4さんの回答

知っている限り、1年ビザが無いと口座開設は出来ません。今回今までのカードをパスポートが切れるので新しいパスポートに変更手続きに行きましたが、90日間のビザだった為ダメでした。(1年?半年?忘れましたがビザじゃ無いと無理だとの事)

2018年3月23日 21時55分

シャンハイ(上海)在住のロコ、domikoda4さん

domikoda4さん

未設定
詳しくみる

GOROさんの回答

上海在住 五郎です。
銀行口座開設は、基本的に外国人
中国就労ヴィザ取得者でないと
できません。
私の会社の後輩が、新規口座開設
申請致しましたが、断わられ、就労ビザ申請中なので、当面現金で支払いを
しております。

2018年3月24日 10時52分

シャンハイ(上海)在住のロコ、GOROさん

GOROさん

男性/60代
居住地:上海 中国
現地在住歴:1999年から
詳しくみる

相談・依頼する

マメさんの回答

銀行口座開設は、我々外国人でもパースポートの他に、使用目的、ビザの有無、現地の勤め先などの情報を提供する必要があります。また、開設されるまでに一週間ほどかかります。
出張でこちらに来るだけだと開設はできないと思います。

2018年8月17日 15時49分

シャンハイ(上海)在住のロコ、マメさん

マメさん

女性/40代
居住地:中国上海
現地在住歴:2005年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

リナさんの回答

最近登録致しました。
次回機会がございましたら是非お手伝いさせてください。
2019年の情報では、銀行によってはパスポート以外の写真付き身分証が必要のようです。旅行者は出来ない銀行や支店も増えました。

2019年3月27日 14時49分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

モーリスさんの回答

パスポートだけで銀行口座を作る事が出来ると思います。確かに外国人に対してさまざまな規制が増えている事は耳にします。銀行の窓口に行って必要書類を記載するだけで銀行のデビットカードの取得が可能です。

2018年3月23日 23時34分

シャンハイ(上海)在住のロコ、モーリスさん

モーリスさん

男性/40代
居住地:中華人民共和国 上海
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

わたるさんの回答

初めまして、最近登録・使用開始いたしました。
本件、終了しているかと思いますが、このようなご依頼への対応が可能です。
今後機会が御座いましたら、ご用命のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

2018年11月9日 11時4分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので19年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

Michelle_travelさんの回答

現在は居留許可書が必要なため、基本的には旅行者の銀行口座開設は難しいです。
wechatpayに関しては、現在日本発行のカードも対応しているため、クレジットカード登録してはいかがでしょうか?

2018年3月28日 12時36分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Michelle_travelさん

Michelle_travelさん

未設定
詳しくみる

イチロウさんの回答

以前、(10年位前)は外国人でもパスポートを銀行にもっていけば口座開設できましたが、今は居留証がないと開設できません。ちなみに銀行口座だけでなく外国人の就業・滞在要件も厳しくなっています。

2018年3月24日 11時13分

シャンハイ(上海)在住のロコ、イチロウさん

イチロウさん

男性/60代
詳しくみる

エイケンさんの回答

HiroImaiさん
中国の銀行に外国人が口座開設するには⇒居留証が要ります。
居留証は就労ビザ申請の必需書類。
従って、微信(Wechat)Payの開設は出張者には出来ません。

2018年3月23日 21時45分

シャンハイ(上海)在住のロコ、エイケンさん

エイケンさん

男性/70代
居住地:上海
現地在住歴:2004年から
詳しくみる

相談・依頼する

akiさんの回答

こんにちは。1ヶ月も前のご依頼ですが、すぐ返事できず、大変申し訳ございません。
また別の機会にお手伝いができればと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2018年4月30日 16時29分

シャンハイ(上海)在住のロコ、akiさん

akiさん

女性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2005年9月〜
詳しくみる

moritaroさんの回答

こんにちは、たしかに銀行解説は、難しくなっています。支店や担当によっても対応は違い、上海では1ヶ月前には開設できていましたが、現在は実際に行かないとご確認できません。

2018年3月24日 8時56分

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさん

男性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2004年~
詳しくみる

相談・依頼する

美香さんの回答

中国銀行、工商銀行に確認した上で、外国人の居留書がなければ(つまりZビザや留学ビザがなければ)、銀行口座が作れなくなりました。
以上、宜しくお願いします。

2018年3月23日 22時6分

シャンハイ(上海)在住のロコ、美香さん

美香さん

女性/50代
居住地:上海/中国
現地在住歴:生まれてから
詳しくみる

Akitakeさんの回答

10年前ぐらいは誰でも口座の開設が可能ですが、今は1年以上の滞在ビザが条件なので、それは全中国の銀行が例外なく一律です。従って観光ビザでの開設が無理です。

2018年3月23日 22時6分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Akitakeさん

Akitakeさん

男性/50代
居住地:中国/上海
現地在住歴:2004年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

MmeShanghaiさんの回答

外国人出張者の口座開設は法律上できなくなりました。長期滞在者のみ可能です。銀行によっては、長期滞在者でも開設が難しいととある銀行で聞きました。

2018年3月25日 1時10分

シャンハイ(上海)在住のロコ、MmeShanghaiさん

MmeShanghaiさん

未設定
詳しくみる

無類の中国代行、中国グッズ好きさんの回答

お世話になります。同時通訳での同行は可能ですので、ぜひアテンドをさせていただければと思います!
どうぞよろしくお願いいたします

2019年12月29日 12時8分

シャンハイ(上海)在住のロコ、無類の中国代行、中国グッズ好きさん

無類の中国代行、中国グッズ好きさん

男性/30代
居住地:中国上海
現地在住歴:計8年
詳しくみる

相談・依頼する

Shanghai2017さんの回答

最近厳しくなっており、通常はパスポートに加えて、就業ビザなど、他の身分証明書の提示を求められるようです。

2018年3月24日 17時18分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Shanghai2017さん

Shanghai2017さん

未設定
居住地:上海
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

yingmingさんの回答

定かではないですか、基本はビザがいると思います。ただ銀行によって違うかも知れません。

2018年3月23日 21時34分

シャンハイ(上海)在住のロコ、yingmingさん

yingmingさん

男性/40代
居住地:上海
現地在住歴:2014/11
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちわ
現在仕事ビザがないと、
銀行カードの申請ができなさそうです。

2019年8月12日 18時29分

ヒダカさんの回答

口座を開設することできます、同行も可能ですが、早めにスケジュールを決めれば。

2018年3月23日 21時31分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ヒダカさん

ヒダカさん

男性/60代
居住地:上海徐家汇路斜徐路帝庭(田子坊のすぐ近く)
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

トシさんの回答

現在はZビザが無いと開設できなくなったとみんなが話しているのを聞きました。

2018年3月24日 13時28分

シャンハイ(上海)在住のロコ、トシさん

トシさん

男性/50代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2014年11月から
詳しくみる

相談・依頼する

アキさんの回答

確かにその通りです。同行通訳かまいませんが、私4月2日に帰国するんです。

2018年3月25日 11時24分

シャンハイ(上海)在住のロコ、アキさん

アキさん

女性/50代
居住地:日本、大阪
現地在住歴:2010年8月から2018年3月
詳しくみる

田总监さんの回答

規定では外国人の場合長期滞在ビザがないと銀行口座は開設出来ません。

2018年3月23日 21時29分

シャンハイ(上海)在住のロコ、田总监さん

田总监さん

男性/50代
居住地:上海
現地在住歴:1996-11
詳しくみる

相談・依頼する

mue0324さんの回答

ネットで調べてみました.中国銀行なら出来るかもしれませんね.

2018年3月24日 0時12分

シャンハイ(上海)在住のロコ、mue0324さん

mue0324さん

男性/50代
居住地:上海(郊外)
現地在住歴:2009年~
詳しくみる

相談・依頼する

hojoさんの回答

外国籍の方、滞在ビザを所有しない場合、口座の取得できません。

2018年3月24日 14時37分

シャンハイ(上海)在住のロコ、hojoさん

hojoさん

男性/50代
居住地:上海
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

相談・依頼する

としこさんさんの回答

外国人は住所証明、収入証明、在留許可がないと口座は開けません

2018年5月17日 0時59分

シャンハイ(上海)在住のロコ、としこさんさん

としこさんさん

女性/30代
居住地:上海
現地在住歴:1986年から1995年、2009年から今に至る
詳しくみる

相談・依頼する

ミサさんの回答

ロコになるかなり前の質問ですので、、、

2018年9月17日 22時59分

シャンハイ(上海)在住のロコ、ミサさん

ミサさん

女性/60代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

wechatとAli payを利用する際に、銀行口座以外に、携帯番号とバンドリングが必要です。まず携帯SIMを購入してから、銀行口座をつくれます。同伴可能かもしれないですが、日程を知らせて下さい。よろしくお願いします。

2018年3月24日 0時7分