ソウルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ソウルで猫と住むには?
50代のおばさん、韓国へ長期留学を検討中です。しかも猫連れ。三月に韓国語短期講座を受講するので、この機会にどこで、どんな部屋が借りられるのか、借りる条件はどうなっているか、具体的に知りたいと思っています。(できれば獣医さん情報も。)ですが、地理感覚、語学力ともに不足。どなたか助けていただける方はいらっしゃるでしょうか。
2017年2月4日 0時15分
晋さんさんの回答
こんにちは。韓国の大学で教鞭をとりながら7年滞在しています。まず韓国を短期講座を受講されるとの事ですがどの大学でお勉強されるのでしょうか。一応韓国の大学の近くで部屋を借りられると言うことでしたら大体家賃が月40,000円から50,000円位でそこそこの部屋が借りることができます。広さは物件にもよりますが大体上記の値段で8畳から10畳ぐらいだと思います。物件に関する詳しい情報はお勉強される大学の近くにある不動産屋に行具体的にどういう物件があるのか調べる必要があります。韓国では不動産の情報がインターネット上にあまりない上、もしあったとしても虚偽の情報である可能性が高いです。ですから実際に韓国に来ていただいて不動産屋と一緒に実際に部屋を見ていただくことが必要です。猫の件につきましてはその時に一緒に申し上げていただければいいと思います。最近は韓国でもペットを飼っている人が多いのでペットについてはあまり問題にならないと思います。
獣医についてですが私の知り合いのお医者さんがハプジョン駅の近くで
しております。もちろん韓国人ですがとても親切で優しくしてくれる方です。動物病院の場合も結局病院側の言い値でほとんど病院代が決まりますので、知っている動物病院に行った方が得です。結論から言いますとまず韓国にお越しいただき通訳のできる方と一緒に不動産屋に行ってお部屋を実際に見ていただくことが最優先です。
2017年2月7日 21時11分
ウト絵さんの回答
はじめまして。
私はソウルのカンナム地区に住んでいます。
この辺りは、保証金不要の短期滞在者のための賃貸物件があります。ただ家賃は高めですけど、家具もついていたりして、猫連れでも問題ないかと思います。
この辺りは24時間営業の動物病院がありますので安心です。
ただ、大学が近くに無いので、どこに通われるにしても登校は大変かもしれません。
問題が連れて帰るときです。
韓国は狂犬病が確認されたことがある国なので、日本に連れて帰るのにいろいろと準備しないといけません。猫も犬と同様だそうです。
マイクロチップを入れて、狂犬病の注射を2回(1ヶ月おいて)、血の検査をし、その後180日間韓国から連れ出せません。狂犬病の注射で1ヶ月おくのを考えると最短で7ヶ月かかります。
猫を連れて行き一緒に帰国したいなら7ヶ月以上の留学を考えられたら良いと思います。
韓国に来たら、すぐにマイクロチップと注射はしておいたほうが良いと思います。
血の検査の内容は、2年間有効なので早めに準備しておいたほうが良いと思います。
血の検査や注射、書類の製作など獣医さんにお願いすることになると思うのですが、8~10万円程かかると思います。結構大変ですよ。。
2017年2月8日 1時26分
ウト絵さん
女性/40代
居住地:韓国 ソウル
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる
リエリエさんの回答
おはようございます。
まずは猫ちゃんですが犬同様検疫検査があると思いますが、年は若いですか?私もこちらへ来る時愛犬を連れて来ましたが日本の獣医さんに年だからまた連れて帰るって思わない方がいいと。当時14年目でした。。韓国には動物病院が至る所にあります。特にソウル市内であれば心配しなくても大丈夫かと。
言葉の面は辞書片手に頑張られるか、翻訳アプリを使うか、日本語出来る先生を探すか。。。
部屋は語学を学ばれる近くで探されたらいいかと思います。大学だったらその近くにワンルーム(家賃、保証金発生)や下宿(家賃)チョンセなどがあります。チョンセは一括で大金を大家さんに預け2年間家賃なしで住めるという物ですが短期ですし必要ないかと思いますます。
猫ちゃん連れという事ですのでまずはワンルームをお探しになられるのをお勧めします。
ちなみに3月は新学期なので2月中旬までには探しておかれる事もお勧めします。引っ越し先が見つからない!って事もありますよ、学校近くは特に~
それでは、ご参考ください。
2017年2月4日 7時18分
リエリエさん
女性/50代
居住地:ソウル/韓国
現地在住歴:2002年4月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
どこの学校にいかれるかなど、お決まりですか?
基本猫ちゃんを飼おうとおもうと、学生がよく使うコシウォン、下宿、レジデンスなどはむつかしく、日本でいうアパートやワンルームの中で動物オッケーにしているところをかりるかたになるとおもいます。
ですが、韓国の賃貸で一番ネックなのは、保証金です。
安くて500万ウォン~だいたいのところが1000万~です。日本とはちがい、100%かえってはきますが、¥をウォンにかえて、また、受け取った時に¥にもどして、為替が大幅にかわっていた場合かなり泣くことになるとおもいます。。゚(゚´Д`゚)゚。
保証金なしで、高めで、狭い家もたまにありますが、そこに猫ちゃんはむつかしいです。
唯一、保証金が100万ウォンでも賃貸がたくさんある地域があります。シンリムといいます。
シンリムのちかくには、よくきく語学学校がある大学は近くにはなく、まだ比較的近くの大学といえば、ソウル大、教育大くらいかなぁとおもいます。
2017年2月4日 16時31分
HANILさんの回答
satomil様
お問い合わせありがとうございます。
部屋を借りるのは、部屋の種類で色んな方法があります。
不動産仲介業者は各アパートの前にありますが、言葉が通じなければ介助者が必要かもわかりません。 学院で紹介がありませんか?
次の長期留学のために借りるのであれば、日本人相手の不動産業者のスターツがあります。
ご希望ならば日本人スタッフの紹介をいたします。
獣医は日本と違い動物病院が多くありますので不便はありませんが、言葉の問題はあります。
ただ、ペットを外国に持ち出したり、入国には動物検疫の面倒な手続きが必要ですので、事前に早い目に確認されるのが良いと思います。
昨年8月に同じハンドルネームの方をご案内しましたが、同じハンドルネームの別人でしょうか?
HANIL
2017年2月4日 7時19分
ハナさんの回答
長期留学される際の学校の近くまたは、学校へ乗り換えなしで行ける場所にある不動産屋さんに条件を言って捜し歩く方法が良いと思います。基本的には保証金が必要な家が多いの保証金と家賃などの予算の中で条件に合ったお家と契約となりますが、日本のように前から約束するっているよりは最低でも引っ越しする1カ月前でないと早すぎるから後で来てねって言われます。
2017年2月7日 9時35分
ハナさん
女性/30代
居住地:ソウル 大韓民国
現地在住歴:2015年春から
詳しくみる
nikaさんの回答
こんばんは。韓国のどちらにいらっしゃる予定ですか。
部屋については近くの不動産屋に行って手頃の部屋を決めたらいいと思います。
猫などペットは借りるアパートの管理事務所にて相談ですね。
でも私が知る限りではアパートに特別な規定が無い限り部屋でペットを普通に飼っています。
地域がソウルでしたらお家探しお手伝いしますよ~
2017年2月4日 21時39分
nikaさん
女性/30代
居住地:韓国
現地在住歴:2007
詳しくみる
Ayayyyyさんの回答
初めまして、こんにちは。
韓国では想像以上に猫を飼っている人が多い印象です。
部屋は不動産や大家によって変わってくるかと思いますが、日本よりはペットに関して厳しくないと思います。留学先付近の不動産で直接確認するのがよいかと思います。なにかお手伝いできることがあれば、ご相談ください^^
2017年3月9日 19時29分
Ayayyyyさん
女性/30代
居住地:ソウル韓国
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はじめまして。20代のころ、私も韓国に留学にきました。語学院には3級まで通い、その後大学院まで卒業しました。どこの学校がよく教えてくれるのか、住みやすい街はどこか、アパートの手配や値段交渉までお手伝いできます。 自分でいうのもなんですが、留学に関してはプロです!ご連絡お待ちしています。
2017年2月14日 6時39分
みなりさんの回答
外国人でもビザがあれば個人で部屋の契約が可能です。
ペット可能な物件は多くないかもしれません。
집방というサイトは日本でいうスーモやアットホームなどの有名な物件検索サイトです。
韓国語での検索になります。
2017年5月6日 1時3分
みなりさん
女性/30代
居住地:韓国の ソウル
現地在住歴:2015
詳しくみる
sarangさんの回答
こんばんは
ペット可の物件は探せばあります。
1人で済む際にはワンルームからあって
あとは予算に応じて異なります。
また借りる時には家賃と別に保証金が必要です。
町に動物病院は見かけました。
2017年2月4日 0時23分
sarangさん
女性/20代
居住地:水原/韓国→ソウル
現地在住歴:2016年4月
詳しくみる
ガーコさんの回答
ソウルの家賃は、結構高いです。 保証金が200万くらいが普通です。
語学学校は、英語が少しできるなら、無料で学べるところもあります。
動物病院もちゃんとあります。
2017年2月4日 12時27分
ガーコさん
女性/50代
居住地:韓国 ソウル
現地在住歴:2016年11月から
詳しくみる
romiromiさん
女性/40代
居住地:ソウル 韓国
現地在住歴:2013年6月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
韓国にペット連れでご留学とのこと。
留学生活で一般的な下宿やコシテルといった所は、基本共同生活(水回り共同)ですので、ペットとの同居は難しいのではないかと思います。
そうなるといわゆる普通の賃貸物件(ワンルーム等)を借りるしかありませんが、韓国での賃貸契約は大家さんとの交渉が全てです。ペット同居の可否も大家さん次第です。
おそらくお一人での物件探しや交渉は困難かと思いますので、日本語対応可能な在ソウルの不動産業者に相談するのが最も良いのではないかと思います。例としていくつかの業者をご紹介します。
http://www.myagent.seoul.kr/index.asp
http://www.able-nw.com/seoul/
https://www.starts.co.jp/korea/
http://leopalace21cst.com/
http://www.seoul-heyanavi.com/
韓国の賃貸契約の条件等については以下をご参照ください。
https://www.konest.com/contents/korean_life_detail.html?id=453
http://www.myagent.seoul.kr/se_contract_05.asp
なお、日本語対応可の動物病院は、以下のようなところがあるようです。
http://ichon.jp/blog-entry-101.html
有意義な留学となりますよう!
2017年2月8日 18時17分
退会済みユーザーの回答
お手伝いできるかと思います。
長期留学先と短期研修先は近いエリアなのでしょうか。留学生、ワーホリメーカーのこちらでの生活を始めるお手伝いは何回もしています。別の仕事で生計立ててはいますが、親しい友人の中に、留学サポートの会社を経営してる人がいて、そこと留学生の滞在先やビザのことなどの情報のやり取りは頻繁にしています。
また、私は、日本から連れて来た鳥と暮らしてる鳥飼いですが、友人の中には犬や猫を飼ってる人も何人かいるので動物病院情報も集められると思います。
2017年2月4日 9時3分