シムさん
シムさん

韓国語の勉強について

まだまだ韓国に行く事が出来ない状況ですが私は今韓国語の勉強しております。正直に申し上げて書くとか読むとか話すとかは勉強すればそれなりに出来てきていますが1つだけどうしても越えられないものが有ります。それは聞き取りです。特に韓国人が話しているのを聞き取るのはスピード、発音全てにおいて勉強してきたのとは違うと感じ今まで自分は何をしてきたのだろうと思う程愕然となります。勿論勉強にどれが正しいとか間違いとかなく本人の努力次第というのは重々承知しておりますがそれでも皆さんに是非これはというアドバイスをお願い致します。

2021年6月28日 8時48分

angelstarさんの回答

こんにちは~シムさん。はじめまして。韓国語のお勉強をされているとの事ですね~^^
人生の中で、何かを学び、習得するという事は、たやすい事ではないと思いますが、自ら学びたいという姿勢自体が、とても立派な事だと思います。
私自身も最初は、仕事の為に、どうしても必要なので、独学で勉強して片言の会話をしていました。結婚してこちらで、本格的に多文化家族センターに通いながら韓国語の書き方、話し方、聞き取り等を学びました。実際に、日常生活の中で、会話をしても、日本語と韓国語の発音の違いもあり、通じない事が多くて、ストレスが溜まり、食べることに走り、少々、体重が増加しました~^^
主人も韓国人の中でも、ゆっくり話すタイプではなく、早口で、口数が多いタイプなので、最初は会話がスムーズに行かず、何を言っているのかわからない状態で、本当に、聞き取るのに、苦労しました...><
それで、このままでは、進歩しないと思い、韓国語の映画を1ヶ月に数回見て、TVも韓国ドラマ、ニュース、トーク番組、歌番組、ジャンルを問わず、毎日見るようにして、多文化家族センターに行っても、あえて、日本人との会話を避けて、中国、フィリピン、ロシア等の他国の人達と韓国語で、会話する様にしました。そのおかげで、韓国語を聞く事に、段々と、耳慣れして来て、理解できる様になって来ました~今では、とても面白いので韓国ドラマオンリーの毎日です
そして、映画も月に5~6回は観るほどの、映画ファンとなりました~^^
シムさんも、韓国語を早く伝える事よりも、ゆっくりで宜しいので、焦らずに韓国語を正確に相手に言葉を伝える事(伝達する)が大事ですので、今のペースで勉強を継続されながら、韓国映画+韓国ドラマを見られることを是非。お勧め致します~^^ 
コロナが解決されて、自由に行き来できる様になりましたら、是非。こちらにおこしになり、生の韓国語を聞いて、楽しいひと時を過ごして頂きたいと思います~^^

追記:

こちらこそ、ありがとうございます!ご参考にして頂ければ幸いです~^^
まだまだ、油断大敵ですので、お体に気をつけて、楽しく韓国語の勉強して下さいね~^^
頑張って下さいね~^^

2021年6月28日 17時48分

ソウル在住のロコ、angelstarさん

angelstarさん

女性/50代
居住地:京畿道
現地在住歴:2008年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

シムさん
★★★★★

御丁寧に有り難うございます。そうですよね、やはり気持ちが1番大切ですよね。相手に気持ちを伝えたいとか相手の言っている事を理解したいとか。その気持ちこそが語学を学ぶ上で大切ですよね。その気持ちが無ければ上達も有りませんね、大事な事を築かさせて頂き有り難うございます。

2021年6月28日 17時40分

ピノさんの回答

初めまして!
韓国在住4年目の大学生です!
聞き取り私も最初たくさん苦戦しました、、、😂こればかりは教科書では学べないなと思ったのが正直なところで特に堅苦しい場面ではないところ特に友達や飲食店などでは崩れた言語を使うので1番難しいかなと思います一人一人喋り方も違いますしね、、、
自分的には1番聞き取りに効果があったなと思うことはとにかくしゃべることですね!え?聞き取りなのになんで?って思うかもしれないんですけど聞くにしろしゃべるにしろ結局自分が韓国語を使うことが大切だなと思いました。
韓国人と会話をするのが1番ちゃ1番なんですけれどもドラマのセリフを理解した上で同じように喋ってみる。もしくは状況を設定して1人劇をやってみたり!実践することで自ずと使いこなせられるようになってくるし真似して喋ろうとするから聞き取りもできるようになります!ここでポイントなのがハングルもちゃんと確認すること!音だけ聞いて真似ないこと!です!どんな文字がどんな音になるのか理解できるようになれば応用も効くようになります!
拙い文章力ですみません🥲お役に立てたらなと思います!

2022年2月26日 15時53分

ソウル在住のロコ、ピノさん

ピノさん

女性/20代
居住地:韓国 ソウル
現地在住歴:2019年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

シムさん
★★★★★

大変お礼が遅くなり申し訳ございません。そうですね、自分がしゃべらないと聞き取りも出来ないですよね。ご指摘して頂いた事を忠実に実践して行きたいと思います。有り難うございました。

2022年3月24日 18時7分

HANILさんの回答

お問い合わせありがとうございます。
外国語のマスターは難しいですね。
私も韓国との付合は長いのですが、マスター出来ていませんので恥ずかしい限りです。
今言えるのは勉強がある程度した方は、普段の生活の中で聴く話すが上手くなる一番の方法だと思います。
ただ、今は韓国に来られませんので難しいですが、SNSの時代を上手く利用することだと思います。
聴くだけの一方通行になりますが、ユーチューブの利用が考えられます。
話す方は韓国人の留学生や駐在人、定住者の集まりに参加できればいいですね。
私はソウル日本人会の俳句会に所属していますが、韓国人の参加もOKですので、韓国人も参加しています。
日本では韓国人の集まりは東京や大阪のような大都市しかないのかも分かりませんが、、、。
難しいですがいろんな方法で韓国語の勉強を続けられ、入国制限緩和後は韓国に来て実力を試してください。😁

2021年6月28日 9時5分

ソウル在住のロコ、HANILさん

HANILさん

男性/70代
居住地:大韓民国ソウル特別市
現地在住歴:1977年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

シムさん
★★★★★

御丁寧に有り難うございます。ご指摘のとうりネットを活用していくのはとても有効だと思いますので是非励んで見たいと思います。

2021年6月28日 9時22分

ソウルっ子さんの回答

日本国内で外国語をマスターするのは確かに簡単なことでありません。それでも今はPCがあるのだから,ドラマもちろんYouTubeなんかでも韓国内のNewsが視聴できるし,何度も何度も繰り返すしかないでしょうね。最終的には少なくとも3年ぐらいは韓国で生活することをお勧めします。コロナが明ければ,来れるはずです。もちろん日本国内で韓国人の知り合いというか,話せる機会が持てれば,それに越したことはありません。自分の実力の足らなさに気付かないままの人よりはマシです。ソウルにいる日本人でさえ,もうできると錯覚している者も多いです。私は既に30年以上,在韓していますが,今でも自分の足りなさに気付かされます。焦ることなく,一歩一歩できるところからでいいと思いますよ。

2021年6月28日 9時21分

ソウル在住のロコ、ソウルっ子さん

ソウルっ子さん

男性/60代
居住地:大韓民国ソウル市江南区
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

シムさん
★★★★★

有り難うございます。わからないと後退するのではなく1歩ずつ進む事が大切ですね。頑張ります。

2021年6月28日 9時37分

Makkieさんの回答

こんにちは、Makkieと申します。
日本人向けに
韓国語のレッスンをしています。

アドバイスとしてですが、
耳を慣らすためには、どれだけたくさんの韓国語を聞くか?が大事になってきます。
しかも聞く時に、自分の思い込みや先入観(ここはこう言ってるかな?多分こう言ってるよね?こういう意味だよね?といった解釈等)を含まず、まずはただただ聞く、
聞くことに慣れてきたら次は聞いたとおりに音を発してみる、
日本人の大多数は(長く韓国に住んでいる人を見ていても)韓国語の発音がきちんと出来ていない人が意外にいます。

それは、最初に覚えた時の韓国語の音の先入観(思い込み)があるためです。

リアルに韓国人が話す韓国語をとにかく沢山聞く、
聞いたとおりに話してみる……
これをとことん繰り返してください。
耳も口も慣れてきますよ。
私は毎日2時間ぐらい、3ヶ月つづけました。

聞き取りの資料で一番オススメなのは
韓国の語学堂で作った教科書に付いているCDなのですが、もし手に入れるのが難しければ
【TOPIK 過去問】で検索して、聞き取り問題の音源をダウンロードして使ってくださいね!

2022年4月25日 14時7分

ソウル在住のロコ、Makkieさん

Makkieさん

女性/40代
居住地:ソウル市内北部
現地在住歴:2012年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

シムさん
★★★★★

大変貴重な事を教えて頂き有り難うございます。云われた通りにやっていきたいと思います。

2022年5月1日 11時20分

ありちゃんさんの回答

聞き取りや話すとかは
やはり韓国人の友達を作る事が
上達への近道ですが
聞き取りについては
耳が慣れる事が大事かと思います。
私が留学時代、家でしたこといえば
韓国バラエティーを見ること。
あとはお笑いが好きなのでお笑い番組を見てました。
知らない単語があればメモして調べる。
調べた上でまたリピート再生するのも
いいかと思います。
何度も何度も聞く事が大事です。
韓国語勉強頑張ってください^ ^

2021年6月28日 9時23分

ソウル在住のロコ、ありちゃんさん

ありちゃんさん

女性/30代
居住地:ソウル
現地在住歴:2015年9月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

シムさん
★★★★★

有り難うございます。ネットとか利用して教えて下さった事を実践してみます。

2021年6月28日 10時32分

ルンルンさんの回答

シム様            初めまして안녕하세요!!
本を通しての勉強も単語や文法は大切だと思うのですが韓国のドラマ(日本の日曜劇場)と言いますか家族のを中心としたドラマを見られる事が基本的には良いのではないかと推薦致します。
ドラマや映画など現在はどこでも見れられる環境ですので、頑張ってみてくださいませ

2021年6月28日 11時0分

ソウル在住のロコ、ルンルンさん

ルンルンさん

女性/50代
居住地:京畿道
現地在住歴:20年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

シムさん
★★★★★

有り難うございます。机上の勉強だけでなくドラマを見る事は良さそうですね。

2021年6月28日 11時11分

タイガさんの回答

こんにちは
質問拝見いたしました
私は韓国に留学中のタカキともうします
以来は韓国人の聞きとりの勉強方法で効果的な物があれは教えてほしいと言う以来ですか❓
それとも韓国人の友達が欲しいと言う以来ですか❓

追記:

勉強方法ていって言っていいか分かりませんが
ひとつだけ思いあたる事はあります

2021年6月28日 10時53分

ソウル在住のロコ、タイガさん

タイガさん

男性/30代
居住地:韓国、新村
現地在住歴:2017年8月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

シムさん
★★★

勉強法の質問です。

2021年6月28日 10時48分

退会済みユーザーの回答

シャドーイングをおすすめします。

2021年6月28日 12時1分