パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
オペラ鑑賞のドレスコードについて
11月16日のオペラ・バスティーユでの公演を見に行くため、カテゴリー4のチケットを購入いたしました。
しかしながら、ドレスコードのある公演を見に行くのは初めてで、どのような服装で行けばよいか見当がつきません。
普通のスーツにネクタイのような服装で良いのでしょうか。コットンのパンツにジャケット、シャツのようなカジュアルぎみな格好でも問題ないのでしょうか。
2016年11月4日 10時28分
プーちゃんさんの回答
KYichiroさま
こんにちは
パリへようこそ!
オペラは楽しみですね!
”普通のスーツにネクタイのような服装” で結構です。
確かにコットンのパンツにジャケット、シャツのようなカジュアルな装いでも入場を拒否されることはありませんし、他にもそのような出で立ちで来られる方もいます。
ただご自分の気持ちをアップさせるためや会場の雰囲気を盛り上げるためにある程度の装いをおすすめ、お願していると思います。
幕間などでおしゃれをしている人々がシャンパンを傾けている姿は絵になりますし・・
どうぞお楽しみくださいね!
プーちゃん
2016年11月4日 14時11分
この回答へのお礼

プーちゃん様
コード自体はきつくないが、装いは気にするといいとのお話、承知いたしました。
荷物それほど多くしたくないため、他の型の回答も参考にカジュアルで参りますが、気合を入れた格好にはしようと思います!
ありがとうございました。
2016年11月5日 8時56分
ムラサキさんの回答
はじめまして。
大丈夫ですよ。
ただ、すっごいおしゃれさんがいらっしゃって決めてくるかたもちらほら見受けられますが
決して全員ではないです。
コットンよりウールとかのほうがよろしいかと。あと靴はスニーカーを避けてくださいね。
(なんか結構いってる?)
たのしんでください~。何のえんもくかしらね?
2016年11月4日 16時31分
この回答へのお礼

ムラサキ様
ありがとうございます。具体的な指摘までいただいて助かります!ご指摘の点、意識して準備してから行きます。
演目はランメルモールのルチアです。初めてなので、予習もしつつ楽しんで参ります。
2016年11月5日 9時1分
マキさんの回答
KYichiro様
初めまして。
お早うございます。
ご連絡有難うございます。
オペラ鑑賞の場合は、きちんとした服装、男性の場合はスーツで行かれた方が宜しいのではないでしょうか?
楽しんで来て下さいね。
もしまた何かございましたら、お気軽にご連絡下さい。少しでもお役に立てれば幸いです。
2016年11月4日 13時37分
この回答へのお礼

マキさま
ご回答ありがとうございます。他の方の回答からドレスコードはそれほど厳密ではなさそうですが、それなりにきれいめな格好を意識して行きたいとおもいます。
ありがとうございます!
2016年11月5日 8時33分
この回答へのお礼

織恵様
ご回答ありがとうございます。旅行ガイド等だとドレスコード指定があったので少し尻込みしていましたが勇気がでました。楽しんで参ります。
2016年11月5日 8時32分
退会済みユーザーの回答
こんにちは
ジャケットを着用なさるのなら、全く問題ありません
初めての方が想像するよりも案外カジュアルです
お楽しみくださいませ
2016年11月4日 15時6分
この回答へのお礼

tholaneko様
ありがとうございます。雰囲気も日本だと見当がつかないので、そちらも楽しみにして行きたいと思います!
2016年11月5日 8時57分
ミチタカさんの回答
ジャケット着用されるのでしたら、問題無いです。
出来ますれば、パンツは皺になっていないものを着用下さい。
追記:
わざわざのご連絡有り難う御座います。
立地がオペラバスチーユ広場ですので、この地区は、東京で言う原宿っぽい地区で、カフェ、レストランも多いですので、散策されたら良いかと思います。
2016年11月5日 14時41分
この回答へのお礼

みっちゃん様
ご回答、ご教示ありがとうございます!ズボンはアイロンがけかプレッサーにかけて行こうと思います。
2016年11月5日 9時2分
椎津シリルさん
男性/60代
居住地:ベルサイユ/フランス
現地在住歴:1983年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

椎津シリル
ご回答ありがとうございます! あまり硬くなりすぎず行こうと思います。
2016年11月5日 8時48分
退会済みユーザーの回答
こんにちは ご質問拝見致しました。
基本的にジーンズと スニーカーでなければ そんなにうるさく言われません。
女性でも 結婚式のような格好の方もいらっしゃれば、普段ワンピースにアクセサリーでアレンジしてる方もいます。
以前はオペラもキャバレーもネクタイしてないと入れてくれませんでしたが、最近はそんなにうるさくはないようです。
でもヨーロピアンは こうったお出かけの際 バッチリ 服はキメテくるので、 KYchiro様の気持ち次第という気もします。
たまたま先々週 オペラガルニエに行きましたが、 ネクタイしてる方が多かったです、ご参考までに…。女性の素敵なドレスばかりみていてあまり男性の服は記憶にないのが正直なところですが。。すみません。 旅行の時にスーツネクタイは持って着にくいかもしれませんが シワになりにくく邪魔にならないような 素材のものをお持ちなら なるべくきちんとしたものがまちがいないですかね。
お答えになったかどうかわかりませんが、
滞在中にお手伝いできることがあれば、またお声がけ下さい。普段は通訳ゆガイドをしております。観光、ショッピング、郊外遠出、レストラン同行など…
では、 素敵な旅を!
2016年11月4日 16時49分
とんしょんさんの回答
オペラによく行きます。 先日もバスティーユに「Lucia di Lammermoor」を観に行きました。 Pretty Yendeという南アフリカ出身のオペラ歌手が素晴らしかったです。
オペラでのドレスコードに関してですが、10年程前まではスーツや黒くてシックな装いの人が多かったのですが、最近は変わりました。 特にバスティーユでは、カジュアルな人が多く見かけられます。 周りの人に不快感を与えない限り、ドレスコードなるものは無くなった様子です。 若い観客は比較的少ないのですが、ジーンズで来る人もいます。 ですから、コットン・パンツにジャケットというカジュアルな服装で十分だと思います。 ただ、11月中旬ですから、コットン・パンツでは寒いかもしれません。 スーツにネクタイでシックに行くのも良いかと思いますが… 特に寒さに気を付けて下さい。
2016年11月4日 18時9分
とんしょんさん
男性/60代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2000年10月から
詳しくみる
パリねこさんの回答
KYichiroさん
ご連絡ありがとうござます。
あまり堅苦しく考えず、普通のジャケットでも大丈夫ですよ。靴は、革靴の方が良いですね。
スーツで、ネクタイ又は蝶ネクタイだとお洒落ですね。
ちなみに、超有名な某3つ星レストランのシェフがクリスマスのオペラ バスチーユに来ていましたが、彼は、黒で統一した、ざっくばらんな服装でシックにまとめていましたよ。
無論、ジーンズとかカジュアルすぎる服装は避ける方が良いですね。
冬ですから、コットンパンツは寒いですから、せめて、ウールか何かシーズンに適した黒っぽいパンツとジャケットの方が良いですね。
どうぞ、オペラをお楽しみ下さいね。
パリねこ
2016年11月4日 21時21分
退会済みユーザーの回答
オペラ座にはよく行きますが、特に厳しいドレスコードはないようです。公式サイトにも「There is no particular dress code. However, we do request that you dress suitably.」とありました。
中にはドレスアップしていらっしゃる方もいらっしゃいます(特にカテゴリー1の席の方々など)が、ジーンズ・スニーカーといったスタイルも結構目にするので、カジュアル気味な格好でいらっしゃっても全く問題ないと思いますし、ジャケットがあれば十分フォーマルだと思います。
他にも何かご不明なことなどあればお尋ね下さい。オペラ座での観劇が楽しいものになりますように!
2016年11月4日 17時27分
parislocoさんの回答
KYichiroさま、
初めまして、パリ在住の吉本と申します。
オペラ鑑賞良いですね!言葉に不安がある時は、事前にあらすじをプリントしておくと照らし合わせる事が出来て面白いと思いますよ。
さて、服装についてですが、パリでの流行りはカジュアルに着こなす事です。男性はジーンズにジャケットの方も多くいらっしゃいます。ポイントはやはり小綺麗にまとめる事でしょうか。ポケットチーフやストールをお使いになるといいですね。女性が同伴される場合も、少し小綺麗なレストランにお出かけされるくらいのイメージで構いません。
オペラ鑑賞がKYichiro様にとって素敵な思い出になりますように。
2016年11月4日 19時9分
parislocoさん
女性/50代
居住地:フランス/パリ
現地在住歴:2002年5月〜
詳しくみる
いとうみなこさんの回答
ドレスコードのある公演、というのはそのようにどこかにご指定があるということですよね?
私は何度かオペラは見に行きましたが、正装をしてきてる人たちも一握りはいて、あとの人は中にはTシャツと(ジーンズ、、、だったかな?)と結構びっくりするぐらい皆さん普段着でしたけどね・
2016年11月10日 7時26分
いとうみなこさん
女性/50代
居住地:paris
現地在住歴:1991年から
詳しくみる
aikoさんの回答
カジュアルな格好でも大丈夫です。
でも少しドレスアップして ドレスアップした人たちに交じって休憩時間に飲み物を片手にマンウォッチングするのも 気分が盛り上がって楽しいかもしれません。
楽しんで下さいね。
2016年11月5日 4時39分
aikoさん
女性/40代
居住地:パリ
現地在住歴:2002年2月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。オペラ・バスティーユにはよく鑑賞に行きます。ドレスコードは特にありません。スーツにネクタイ程度なら大丈夫かと思いますが、あまりにドレスアップしていくと浮いてしまうかと思います。カジュアルな服装で来ている方の方が多いので、コットンパンツにジャケットぐらいが丁度良いかと思います。
*すみません、回答してから気づきましたが鑑賞日程は16日だったんですね...!回答遅くなりすみません。オペラは楽しまれましたか?舞台はオペラに限らずよく観に行きますので、何か他にもご質問あれば、お気軽にお問い合わせください。
2016年11月28日 22時18分
退会済みユーザーの回答
KYichiro さん、こんにちは。お問い合わせ、ありがとうございます。
オペラ鑑賞の際の服装、確かに悩むところですよね。
でも昔と違って、最近はかなり自由になって来ていますので、あまり神経質になる必要はないと思います。
特別なイベントに招待される場合は別として、常識の範囲内の服装で大丈夫だと思います。
ただ、ジーンズやスニーカーは避けたほうが、自分自身が気まずい思いをしなくて良いかもしれませんね。
思う存分楽しんで下さい!
2016年11月4日 18時37分