イタリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
イタリアの料理教室 / ワイナリーツアーなど1日体験について
こんにちは。イタリア観光を11月上旬に予定しています。
「アグリツーリズモ」をネットで拝見し、興味をもちました。
他にもイタリア内で、農家滞在や料理教室などの体験を行っている施設や、おすすめのウェブサイトがあれば教えて頂けませんか?^^
特にフィレンツェに興味があります。よろしくお願い致します。
Kasumi
2023年8月23日 21時5分
なつきさんの回答
こんにちは。私が住む町リミニでもよく料理教室の話を聞くので調べてみましたが、フィレンツェ周辺にも沢山ありました!ぜひチェックしてみてください。
https://www.mamaflorence.com/en
https://www.tripadvisor.com/Attractions-g187895-Activities-c36-t203-Florence_Tuscany.html
https://www.tripadvisor.com/Attractions-g187807-Activities-c36-t203-Rimini_Province_of_Rimini_Emilia_Romagna.html
また、農家ではないですがイタリアらしさがある旅をお求めでは?と思ったので、
イタリア各地のヴィッラが見学できるサイトも興味があれば見てみてください^^
https://villago.it/
ご旅行楽しんでください!
2023年8月24日 18時47分
なつきさん
女性/20代
居住地:リミニ
現地在住歴:2020年3月〜
詳しくみる
この回答へのお礼

なつきさん🇮🇹
ご親切にリンクやアドバイスをありがとうございます😁!
まさに料理教室、やってみたい事です!トリップアドバイザーで調べたら良いのですね。
リミニというエリアも初めて聞きました。ローマやミラノなどの有名な観光地よりも、イタリアの田舎や食文化に興味があるので、色々なエリアを在住の皆さんから教えて頂いて、全部行きたくなります!
ヴィッラについてもありがとうございます!
素敵ですね〜ぜひ泊まってみたいです。
今の所、11月上旬〜中旬まで10日ほど、北・中部イタリアで過ごす予定です。トリエステから入って、ヴェネツィア、パルマ、ボローニャ、ペルージャ、ウンブリア、フィレンツェ の予定ですが、リミニも気になる〜😂笑
イタリアは魅力のある街がたくさんありそうですね。
何度も行ってみたいです。
ありがとうございます。
2023年8月27日 11時3分
メリさんの回答
Kasumiさん
こんばんは。
フィレンツェではないのですが、マルケ州で旅のオーガナイズをしている知り合いがいます。
もし良かったら、Facebookで連絡を取ってみてください。
Kasumiさんが興味をもたれている「アグリツーリズモ」にも詳しく、地域に密着した濃い旅をオーガナイズしてくださると思います。
Yukiko Hayashi
https://www.facebook.com/yukiko.hayashi.161
追記:
Kasumiさん
ご連絡ありがとうございます。
イタリアは観光もさることながら、ローカルに入っていけばいくほど、文化や人々の良さを感じられるように思います。
すてきな旅になりますよう、お祈りしています。
2023年8月27日 13時58分
この回答へのお礼

メリさん
ご連絡をありがとうございます!
さっそくYukikoさんにメッセージしてみました。
マルケというエリアは初めて知りました。
ロコの方々に色んな地方を教えて頂いて、全部行ってみたいです・・。
11月上旬〜中旬まで10日ほど、北・中部イタリアで過ごす予定です。トリエステから入って、ヴェネツィア、パルマ、ボローニャ、ペルージャ、ウンブリア、フィレンツェ の予定です。
時間が足りない〜笑! イタリア本場の料理や食文化を10日で出来るだけ学んで帰りたいです。
国際免許がないので、車が借りれないのが田舎では不便ではありますが、電車やバスでがんばります!
Kasumi
2023年8月27日 11時17分
イタコさんの回答
Kasumi様
こんにちは。
アグリツーリズムはみつかりましたでしょうか?
ご質問の内容とは少しずれてしまいますが、当方オンラインでイタリア料理教室をやっております。
イタリアに40年近く住んでおりますが、11月に一時帰国をする際、神奈川で何度か料理教室を開催する予定です。
イタリアのソムリエの資格も持っております。
もしご興味がありましたらご一報ください。
本題に逸れていて申し訳ありません。
イタコ
追記:
ご連絡ありがとうございます。
まさに行き違いですね。。。
素敵なイタリアのご滞在になることを祈っています。
ホームページはないのですが(あったとしても、ロコタビではお伝えすることは禁止されているような気がします。。。)、フェイスブックで池田美幸で探していただけると引っかかるかもしれません。
もしご縁があれば、繋がれますように。
2023年8月28日 23時17分
イタコさん
女性/50代
居住地:ミラノ
現地在住歴:1986年7月から
詳しくみる
Nerina さんの回答
はじめまして。
私も日本にいた頃、アグリツーリズモに興味を持ち、体験滞在をしたことがあります。
日本にはない、自然の中でゆったりとした雰囲気に憧れました。
今も、アグリ滞在は大好きで、滞在計画をしているところです。
Airbnbってご存知ですか?旅のアパートを探すのにとても便利です。
ここで『体験』も見つけることが出来ますよ。
アグリではないところが大半ですが、農場での開催もあるようです。
https://www.airbnb.jp/s/Tuscany--Italy/experiences/cooking-classes
一般的なアグリは、農地があるところが普通なので交通の便は悪く、車がないといかれないところが大半です。上記イベントの開催地も。
もし、フィレンツェ近郊でお探しでしたら、現地ロコさんなどにお願いして、連れて行ってもらうのがいいと思います。
宿泊される場合、通常、アグリは2〜3泊以上の滞在から受け付けているところが多いです。
フィレンツェにこだわらず、トスカーナのすぐ南、ウンブリア州でしたら、私がご案内いたしますよ。
(下記リンクの紹介先は、トスカーナ州のものも含まれています)
https://www.airbnb.jp/s/Umbria/experiences?refinement_paths%5B%5D=%2Fexperiences&date_picker_type=calendar&search_type=search_query&tab_id=experience_tab&flexible_trip_lengths%5B%5D=one_week&monthly_start_date=2023-09-01&monthly_length=3&rank_mode=default&source=structured_search_input_header
https://www.agriturismo.it/it/agriturismi/speciale/umbria/agriturismi-corsi-di-cucina-in-umbria
https://www.fattoriaaquilone.it/corsi-cucina-agriturismo-umbria.php
2023年8月24日 16時30分
Ritaさんの回答
Kusumi さま、はじめまして。Padova在住のRitaです。
こんなサイトを見つけましたので、こちらにリンクを貼ります。
https://www.agriturismo.it/
ここで、ご希望の場所(Firenza/province)と滞在期間を入力して検索をかけていただくと、いくつか候補が出てきます。
その際、フィルターでスペシャルコースやフード/ワインなどに印を付けていただくと早く見つけられます。
お役に立てたことを祈ります。
素敵な旅をなさってください。
Rita
追記:
お役に立てたようで幸いに思います。
そして、高評価ありがとうございます。
よい旅となりますように。
北イタリアにあるパドヴァは、ヴェネツィアまで電車で30分の立地にあります。
ご興味があれば、いつかパドヴァにもお立ち寄りください。
Rita
2023年8月25日 13時26分
violaさんの回答
https://www.getyourguide.it/s?cq_src=google_ads&cq_cmp=6755237250&cq_con=104631282677&cq_term=&cq_med=&cq_plac=&cq_net=g&cq_pos=&cq_plt=gp&campaign_id=6755237250&adgroup_id=104631282677&target_id=aud-781826257118%3Adsa-888479062440&loc_physical_ms=1008311&match_type=&ad_id=581773143042&keyword=&ad_position=&feed_item_id=&placement=&device=c&partner_id=CD951&gclid=Cj0KCQjw3JanBhCPARIsAJpXTx7Kh_0ifxuDZW6yBL47cZnJYMP25Cc6Udbvnq8wRKzhzdBXjtJlDq4aAijnEALw_wcB&q=Firenze&et=108565
これは既成のツアーに入って日帰りで体験するものです。
アグリツーリズモで料理を体験するところはあちこちにありますが田舎ですからフィレンツエからの足が必要になります。このぐらいの値段であればいいかと思います。実際には何十人も泊まれるようなところは擬似アグリツーリズモです。ワイナリー体験のほうが比重としては多くなります。お一人ですとなお負担が多くなります。
追記:
4、5人でいらっしゃれれば車を雇って泊りもできますが
個人だと料金が嵩むので一度ツアーでも体験されると様子がわかります。
疑問があればいつでもご連絡ください。
2023年8月24日 18時21分
ビアンカさんの回答
こんにちわ。アグリツーリスモは素敵な所が多く料理教室もしているところもありますが問題は足で車がないと行けない(バスも通ってない)所がほとんどでレンタカーはお勧めしませんのでハイヤーを雇うとなるととても高額になりますのでせめて最寄りの鉄道駅から創芸をしてくれる所をお勧めします。
追記:
凄い所は名前はアグリツーリズモ(農業ツアー)でも1000年前にできた地主の城?!!!!で敷地に入ってから石ゴロゴロの舗装されてない道を野を越え山を越え8キロとかあって(所有地90ヘクタールどのくらい広いのか正直わからない)例えバス停があってもバス停(公道)から建物まで8キロって事です。バス降りて丘のてっぺんはるかかかなたに城が見えてあれー???!!と絶句になると思います。送迎はほとんでのところやってなくマイカーでくるイタリア人ヨーロッパ人対象なので見つけるの大変だと思いますが頑張って下さい。
2023年8月24日 20時28分