イタリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
フィレンツェ&ベネチア 短時間自由行動について
11月中旬の月曜日にツアーでフィレンツェを訪れます。ただ午後に到着し2時間しか自由行動がなくランチも含まれています。どのように過ごしたら良いでしょうか。美術館は好きですが2時間それもランチ込なので。。。
また前日の日曜日はベネチアで4時間自由行動があるのでサンマルコ寺院、ドゥカーレ宮殿、リアルト橋をまわり、お土産でレースのはんかちを買いたいと思うのですが、回り方でおすすめのお土産屋さん、食事処はありますでしょうか?アドバイスをお願いします。
2016年10月28日 12時12分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!イタリア旅行、楽しみですね! あくまで私の経験から参考にしていただけるくらいの回答しかできないので恐縮ですが、まずフィレンツェから。美術館、ウフィーツィ、アカデミアとチケットはツアーに込み、または予約済みでしょうか?列に並ぶ時間を取られないよう、事前に確保するのがベターです。おすすめはメルカート、中央市場です。トスカーナの美味しい食材が試食、また日本に郵送してもらうことも出来ます。私のオススメは一階にあるポルケッタのサンドイッチです。豚がクタクタに煮込んであってなんともおいしいですよ!中央市場は駅からほど近いです。寒かったら、食後のデザートのジェラートと一緒に是非chocolata calda(ホットチョコレートドリンク、濃厚!)をどうぞ!チェントロ近くのvenchi というチェーンの有名なジェラート屋さんが有名ですが、他にも美味しいところがあるかもしれないので探してみてください!
ベネチアですが、サンマルコ広場の寺院から見て右側のアーケードを通り、突き当たりに近い場所にあるレース屋さん、小さな橋の向こうにある教会のような建物で、ここから先写真撮影不可という看板がある場所です。店主の女性が日本語を勉強していて親切で、レースも全てハンドメイド、細かい刺繍の綺麗なハンカチ、イニシャルのデザインなどがありとてもオススメです。レストランでオススメ出来ない店しかないのですが、リアルト橋付近のアラマドンナという店、老舗でおいしいのですが、私と知人がボンゴレのパスタを食べた後腹痛に見舞われました、、、レストラン、リサーチがんばってくださいね。胃薬をお忘れなく!
2016年10月28日 14時0分
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!
残念ながら自由時間のツアーは何も組んでいません。
何分最終日程がでるのが出発1週間前とのことなので詳しい到着時間等がわからないからです(T_T)
中央市場ですね!短い時間なので効率よくまわってこれたらと思います^^
あとレース屋さんの情報ありがとうございます!日本語を勉強している方なのですね!親近感がわきます!探して行ってきたいと思います!
胃薬ですね!忘れずに持って行きたいと思います♪
2016年10月28日 14時12分
Atsukoさんの回答
ハナさん
はじめまして、こんにちは。
色んな町をまわるとなると、細かい時間配分になってしまいますよね。
沢山見るか、ゆっくりするか、で分かれるツアー旅程は致し方もないものです。せっかくイタリアにいらっしゃるならいろいろな場所を見られたいですものね!
私は全く違う街に住んでいるので細かいおすすめスポットは超ロコの皆さんがお答えになられると思います。
フィレンツェでの食事はランチでしょうか?ランチで席についてしまうと最悪は一時間以上の時間を割かれると思うので、もしちょっとでも欲張りされたいのならお昼はパニーニなど簡単なものを歩きながら召し上がったらいかがでしょうか?フィレンツェで有名なランプレドット~「牛の臓物煮込み」のパニーニ~を屋台で買って、それを片手に街をブラブラ。いちばん有名な屋台はTrippa Lampredotto POLLINI(ポッリーニ)さんで、サンタンブロージョ広場の角にあります。やっぱり、フィレンツェに来たらポンテ・ヴェッキオ、ドゥオモ、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会は見ておきたいかな~?幸い大きな街じゃないので、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会からポンテ・ヴェッキオまでは歩いて15分程度。どこを見るというよりもあの街中を歩いているだけでも、テンションはかなり上がると思いますので行きたいスポットを5ヶ所ほど絞ってルートを組まれたら良いと思います。じっくり見学はできませんが、感動の連続になりますよ!
ヴェネチアで4時間…。サンマルコ寺院とドゥカーレ宮殿のあの広場に塔があってエレヴェーターで登れます(有料ですが)。景色を一望できますのでおすすめです。ワインがお好きなら、バーカロと呼ばれる「立ち飲み屋」で樽出しワインなんかを召し上がられても楽しいかも。 ヴェネチアもフィレンツェ同様、歩いているだけで街の雰囲気を満喫して「うわー、イタリアを旅している」という旅情に浸れると思います。あの入り組んだ路地をくるくるしてみてください!(迷わないようにだけお気をつけくださいね)
素敵な旅になることを遠くマルケ州からお祈りしています。
2016年10月28日 14時40分
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。
かなり短いフリータイムを満喫しようと思います!WifiをレンタルするのでGoogle Mapを駆使して迷子にならないように楽しみたいと思います!
ありがとうございました!
2016年11月1日 15時43分
Lindaさんの回答
こんにちは。フィレンツェの方(回答に困りますが)2時間程でしたら町の中心をぶらりとして昼食してる間に時間が過ぎてしまうのではないでしょうか?余談ですが、私が時間がない時よくやるのは、BAR(日本の喫茶店)で座らずに(座ると料金ましが多いのでw)カウンターでスタンディングでサラミやハムなどのサンドイッチと飲み物が一番手っ取り早い昼食です。
ベネチアの4時間自由行動の方は、バポレット(水上バス)で水の上から眺めるのもお薦めではないかと思います。水の都とも言われてますから、、、チケットはオンラインでも買えますが、その場でも7.5ユーロで75分間有効のものを買うと良いかと思います。ちなみに2番か5番のバポレットに乗ると良いのではないでしょうか。注意点としては日本のスイカと同じで、乗る手前にチケットをかざすと「ぴー」と鳴る機械があるので必ずして下さい。それを忘れると無断乗車で罰金を取られます。お土産や食事のお薦めは残念ながら現地在住ではないので、ここ!と言えず、お役に立てずすみません。私の感覚だとハンカチ自体をイタリアではあまり見かけないなぁと、、、現地の方の回答があると良いですね。楽しいご旅行を!!
2016年10月28日 16時40分
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまいすみませんでした。
日本で言う”立ち食い”ですね!時間もないですので丁度いいかと思います!。
バレポットについてもありがとうございます。時間を有効に使ってきたいと思います!
2016年11月11日 14時1分
アズサさんの回答
ハナさん、こんにちは!
こちらは少しずつ寒くなってきました!お越しになるころはまた一段と秋らしい気候になっていそうですね。
さて、ご質問の件ですが、まず月曜日は美術館があまり開いていません。
例えば有名どころのウフィツィ美術館やアカデミア美術館は休館です。
また、2時間にランチも含まれるのでしょうか?
それでしたら、パニーノなどの軽食で済ませるのでない限り、自由行動の時間はほぼ取れない(30分~最大1時間)と思われます。
もし初めてお越しになるのでしたら、フィレンツェの街はただ歩くだけでもとても雰囲気があって素敵なので、ドゥオモからカルツァイウォーリ通りを通ってシニョーリア広場へ、ヴェッキオ宮殿も観て、そのあとヴェッキオ橋まで行って、それで帰って来られると途中で気になるお店をのぞきながらでしたらちょうど1時間弱になるのでは、と思います。
もし美術を集中的に見てみたいということでしたらサンタ・マリア・ノヴェッラ教会はいかがでしょうか?
中世~ルネサンスの豪華な美術装飾がたくさんあり、1時間ほど使ってじっくり見るのもとても楽しいと思いますよ!
あと、月曜日に開いていて美術が楽しめるところでしたらヴェッキオ宮殿もおすすめですが、結構大きいので1時間だとギリギリかもしれません。
参考になっていれば幸いです。
楽しい旅になりますように!!
Buon viaggio!!
2016年10月28日 16時28分
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。
時間がないのですが、有名どこは抑えておきたいと思っているのでさら~っと回れたらと思います!
アドバイスありがとうございます!
2016年11月1日 15時46分
チヒロさんの回答
ハナさんこんにちは。
フィレンツェ在住のちひろです。
自由行動2時間では、有名どころのウッフィツィ美術館やアッカデミア美術館は難しいですね…
サンマルコ美術館やサンタ・マリア・ノヴェッラ教会は並ばずに入れるので(チケット売り場で少し並ぶ事はありますが…)、オススメです。
サンマルコ美術館の方が規模が小さいけれど、修道院の壁画が可愛らしいので是非見ていただきたいです。
サンタ・マリア・ノヴェッラ教会は修道院が美術館として公開されています。
美術館をじっくり見る場合のお昼は、パニーノ屋さんがオススメです。all'antico vinaio(ウフィツィ美術館の近く)やdue sorsi & un boccone(サンマルコの近く)のパニーノが美味しいです。
お昼を楽しみたければ、お食事をしてから、余った時間で中央市場や小さな教会を見られるのも良いかもしれません。
レストランの予約が必要であればご連絡ください!
2016年10月28日 14時50分
チヒロさん
女性/30代
居住地:フィレンツェ/イタリア
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、すみません。
パニーニ等食べ歩きしながら、美術館等に足を運びたいと思います!
ありがとうございます!
2016年11月1日 15時45分
退会済みユーザーの回答
フィレンツェ市内は大変コンパクトな街ですが、美術館はいつも長蛇の列です。2時間では見る時間は厳しいですね。ツアーに含まれているかもしれませんが、お土産やショッピングをされるならドゥオモ周辺には小さな路地がたくさんあり、見て回るにはおもしろいですよ。メルカートに行けば地元の食材を中心にしたお土産をみることも楽しめると思います。
2016年10月28日 12時37分
この回答へのお礼

早々にありがとうございます!
2016年10月28日 14時8分
Tiduさんの回答
こんにちは、ハナさん。
フィレンツェで2時間でランチも込みだと、レストランに入って食事をしたらそれで自由時間が終わってしまいますよね。
もし、美術館入館をご希望したら、パニーノなど軽食を買って、小さめの美術館、博物館か、教会に入る事をおすすめします。
パニーノは有名なvia de' neriのお店は昼時は並びますので、mercato nuovoにあるランプレドット屋さんや、その裏via pellicceria側の小さなパニーノ屋さんなどがおすすめです。そこだとおそらく自由時間に解散になる場所に近くてよいと思います。
同じ近いという理由で、美術館賞であれば、Piazza S.Trinitaのサンタトリニタ教会がオススメです。Domenico Ghirlandaioの傑作、Lorenzo Monacoの数少ないフレスコ画、クリプタにも最近入れるようになりましたし、無料すぐに入れるという点でもいいと思います。
余裕と時間が合えば、Sata Felicita教会にも、ポントルモの傑作があります。場所はベッキオ橋近くのPiazza S.Felicitaです。
Orsanmichele教会では、上の階にある美術館が月曜日のみ開いています。教会内のOrcagna作のチボーリオも必見です。
あと、月曜日は多くの国立美術館が閉まる中で、市立のヴェッキオ宮殿は開いています。駆け足になってはしまいますが、1時間程で一巡する事ができます。ダンブラウンのインフェルノの舞台となっているところです。(本を読みましたけれども、間違いが多いです!笑)
こんなところが、有名どころではないでしょうか。。他にもグッチ、フェラガモミュージアムや、ダンテの家やら、沢山ありますので、楽しい計画が立てられるといいですね。
ベネツィアは、現地の方のアドバイスにおゆずりします。
==補足です。
短い時間内で、せっかく行っても閉まっていたなんて事がありませんように、開館日、時間、の表のリンクがこちらです。
http://pubblicazioni.provincia.fi.it/orario_musei/orario_musei.pdf
街の中を歩いているだけでも沢山の秘密が詰まっています。説明がないとふーん、終わってしまうものも寂しいですし、ガイドが必要であればご連絡ください。
2016年10月28日 17時35分
ハナさんの回答
ハナさん、
当方ミラノ在住ですが、フィレンツェに滞在していたこともありますので
少しご提案致します。(ヴェネチアに関してはお役に立てそうもありません。)
2時間で、ランチのみで終らせたくない場合は、
中央市場に食堂的なレストランがいくつかあるかと思います。
その中でしたら1時間以内にランチを済ませることが可能かと思います。
またフィレンツェの名物「ランプレドット」というモツ煮のサンドイッチも
この市場内にあるかと思いますので、
こちらでしたら30分前後で済ませる、(もしくは移動しながら食べる)ことも
可能かと思います。
美術館がお好きとのこと、私はサンマルコ修道院のフラアンジェリコ、受胎告知の鑑賞を
おすすめ致します。通常は列になるようなこともありませんのですぐに入場できるかと思います。もしくはドゥオモからすぐのメディチ家礼拝堂でミケランジェロの彫刻。
参考例:
中央市場(15分)ー徒歩(8分)ー駅からタクシー(10~15分)ーミケランジェロ広場ータクシー(5~10分)ーヴェッキオ橋ー徒歩(8分:シニョーリア広場/レプブリカ広場)ードゥオモー徒歩(10分)ーサンマルコ修道院(30分)又はメディチ家礼拝堂(30分)
おすすめのお店:
Vestri(チョコ、ジェラート)Borgo degli Albizi, 11r, ドゥオモ裏手より徒歩10分弱
Da Migliana(カントゥッチ)Via Nazionale, 121/red
Farmaceutica di Santa Maria Novella(香水、石鹸等)Via della Scala, 16
素敵なご旅行を!
ハナ
2016年10月28日 17時18分
luciaさんの回答
こんにちわ、ハナさん。
フィレンツェで午後到着で2時間。ツアーで大聖堂は見ますか?
大聖堂近くに新設の大聖堂美術館があるのでそちらと洗礼堂を見て、時間があればジョットの鐘楼と大聖堂の上に登るとちょうど2時間くらいだと思います。
近くの美術館は月曜日が定休日なので閉まっています。
ベネチアはまずはサンマルコ寺院、サンマルコ広場を道の矢印→通りに進み(何通りもありますが)、気に入ったお土産さんがあったらすぐ見てみる事をおすすめします。
地図上にチェックするのも良いですが、初めて旅行される方だったら、後で戻って来るのは難しいです。
そして同じ物でもサンマルコ広場周辺、リアルト橋付近は単価が上がります!屋台で販売している物はお勧めしません。
食事処もリストランテ、トラッテリアは結構高いですが、ちょっと隠れた所にある店は味が美味しかったりします。一杯飲み屋風の地元の人が沢山入っている所も当たりです。
良い旅行になりますように。
Lucia
2016年10月28日 17時14分
luciaさん
女性/50代
居住地:フィレンッェ、イタリア
現地在住歴:1998年8月末から
詳しくみる
ルーシーさんの回答
はなさん、なかなか難しそうね。まずは、firenzeは、レストランが、街の中心部なら、そのままブラブラできます。しかし、レストランが、街の中心部でないと、歩くだけで時間がかかります。基本的に、Firenze は、歩きです。花のドゥオーモ Santa Maria dell'fiori DUOMOや、シニョリァ広場、ベッキオ橋などか、歩いていけるはんいです。(街の中心部)。
Venezia も、どこから、自由時間が始まるか場所によって、変わります。国鉄駅Venezia Santa Lucia からですと、散歩がてらに歩いて40程で、サンマルコ広場につきます。バポレットという船もありますが、キップを買うのに、ならぶかなぁ?
やたらと、時間がかるのです。ベネチアは、この前は、20,000歩、歩きましたよ〜!
自由時間は歩きが勝負頑張ってね。
2016年10月28日 19時3分
Liraさんの回答
ハナさん、はじめましてVeneziaのロコLiraと申します。
ツアーでいらっしゃるとサンマルコ寺院、ドゥカーレ宮殿は恐らく観光に組み込まれていると思いますよ!
4時間自由行動があるのでしたら、リアルト橋方面やアカデミア橋方面等へ行かれて見るのは如何でしょうか?
お土産のお店は沢山ありますが、何件か比べて気になる物があったら購入するのが良いと思います。
あまり見過ぎると、決められなくなったりお店がわからなくなってしまうかも(笑)
レストランは添乗員さんが色々教えてくれると思いますよ~。
Veneziaは散策しするだけでも楽しい街です!どうぞ、歩きやすい靴で沢山歩いて下さいね。
素敵なご旅行になります様に♪
Lira
2016年10月28日 18時16分
mimitarouさんの回答
こんにちは
おへんじ遅れてすみません。
フィレンツエで2時間のみですと、ヴェッチオ橋、ドゥオーモに行き、軽く近くのバールでサンドイッチを食べてないと間に合いませんね。
ヴァネツイアはトラットリア‘ DA NINO’ おすすめです。サンマルコ広場からため息橋(PONTE DEI SOSPIRI)方面に行ったサン ザッカリア教会( CHIESA S. ZACCARIA)のすぐ近く。とても気さくな奥様ルチアーナさんがお店で接客しています。カラスミのスパゲッティ他、海の幸のメニューがいっぱいです。
2016年11月12日 8時8分
退会済みユーザーの回答
始めまして!フィレンツェ在住のロコです。二時間しかない場合は美術館を回るのは集合時間などを考えると厳しいでしょう。
おすすめは中心地のレストランを事前予約しておいて主要な観光名所を歩いてまわりながらゆっくりレストランでお食事をする。とゆうのは如何ですか?
アシスタントもしてますのでお気軽にご相談ください。
2016年10月28日 18時58分
退会済みユーザーの回答
遅くなりましたが、もう解決されましたか?
まだお困りでしたら遠慮なくご質問ください。
2017年2月20日 19時51分
退会済みユーザーの回答
ハナさん、こんにちは。
ハードスケジュールですね。。。とくにフィレンツェは自由行動でない時間にどこかツアーに見学があるのでしょうか?その場合は、そちらを先に教えていただければ、それ以外の場所をお知らせいたします。集合、解散場所は駅の近くですか?
ランチは、レストランに入ってしまうとほとんどの時間が終ってしまいますね。例えば、ランチはバールなどで軽く済ませて、街のシンボル、大聖堂を見学というのはどうでしょうか?時間があれば隣のサン・ジョバンニ洗礼堂もあります。
一方、ヴェネツィアですが、ツアーだとバスで移動だと思うので、ローマ広場で解散・集合なのかと思います。ローマ広場から水上バスに乗ってまず、サンマルコ広場に向かってサンマルコ寺院、ドゥカーレ宮殿を見学、リアルト橋までまた水上バス、リアルト橋のにたくさんお土産屋さんがあるのでそこでレースのハンカチを買って、橋を渡ってCampo San Giacomo周辺にチケッテリア(チケッテリア、ヴェネツィア独特の飲食店で、立ち飲み居酒屋のような感じですが、座るところもあるところが結構あります)で、ワインにお惣菜で軽く食事して、ローマ広場に戻るというのはどうでしょうか?
ヴェネツィアで注意しなければならないのは、全ての行程歩こうと思えば歩ける距離ですが、街中迷路のようで迷ってしまうと時間の無駄になってしまいます。ただ、水上バスも時間がかかります。(通常ローマ広場からサンマルコ広場まで40分ぐらい)時間配分をよく考えて周られたほうがよいと思います。サンマルコ寺院、ドゥカーレ宮殿を見学するだけでもかなり時間がかかってしまうかもしれません、並んでいる可能性もありますし。。。
2016年10月28日 19時46分
退会済みユーザーの回答
遅くなりましたが回答だけさせていただきます。
ヴェネッアに関しては現地ロコさんにお聞きください。
フィレンッエ2時間ランチ付き・・・(@_@)
まづランチはキャンセル!サンドイッチを食べながら歩いて外観のみの垣間見です。
美術館は次回にしてフィレンッエの主なる街並みを感じ取ってください。
レースのハンカチはフィレンッエのほうが美しいかも知れません。そんな出会いも期待して短い時間を有効に・・・ヘルプが必要であったらお声をかけてください.Gioia
2016年11月1日 5時5分