プラハ在住のロコ、Hafniumさん
Hafniumさん

デモ対策として、避けるべき地域、時間帯、行動などがありましたら、教えてください。

来月下旬に香港を旅行します。デモ対策として、避けるべき地域、時間帯、行動などがありましたら、教えてください。またデモ情報が流れるオンラインメディアを教えてください。よろしくお願いいたします。

2020年1月20日 7時9分

ヒデさんの回答

Hafnium さん,
ご連絡ありがとうございます。
香港のデモは, 基本的に平日昼間は大丈夫です。土曜, 日曜は午後から夜に掛けて行われます。場所は, その時々に依り異なりますので, 一概に何処が安全ということは言えません。また, 直接デモに会わなくても, その影響で交通機関の遅延, 渋滞, 運行停止などの影響があります。(今は渋滞位です)
デモの情報にはテレビのニュースなどをチェックして下さい。
ご参考まで, ひで

2020年1月20日 9時3分

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさん

男性/70代
居住地:香港
現地在住歴:1981年から38年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

プラハ在住のロコ、Hafniumさん
★★★★★

ありがとうございました。

2020年1月20日 9時11分

香港案内屋さんの回答

現在とても落ち着いているので
このままであれば問題ないと思います

日本領事館のサイトでもアップデートされております
比較的安全な香港ですが 夜中の外出などは控えられたほうが良いとおもいます

2020年1月20日 8時19分

ホンコン(香港)在住のロコ、香港案内屋さん

香港案内屋さん

女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:香港
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

プラハ在住のロコ、Hafniumさん
★★★★★

ありがとうございました。

2020年1月20日 8時25分

きょんさんの回答

土日の夕方以降、金鐘(アドミラリティ)近辺や旺角(モンコック)近辺はお気をつけください。

香港滞在中の注意事項
・抗議活動や衝突・口論の場に遭遇した場合には決して近づかない
・当館領事メールや報道等から当地の最新情報を入手する
・抗議活動の様子をスマートフォン等で撮影しない
・不審物や所在が明らかでない物に近づかない
・各交通機関の運行状況を事前に確認の上,余裕を持って行動する
・外出する際は,外出先及びホテルまで複数経路を想定しておく

香港日本領事館がデモ活動予定地域と日程の情報発信をしております。
https://www.hk.emb-japan.go.jp/itpr_ja/kougi2019.html

楽しいご旅行になりますように。
きょん

2020年1月20日 8時14分

ホンコン(香港)在住のロコ、きょんさん

きょんさん

女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:2001年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

プラハ在住のロコ、Hafniumさん
★★★★★

ありがとうございました。

2020年1月20日 8時25分

カブさんの回答

香港日本総領事館ウェブサイトhttps://www.hk.emb-japan.go.jp/itpr_ja/kougi2019.html
に情報が出ていますが、これが全てと言うわけでは無く突発的に発生する場合も有るので…
まあホトンド治まってきているのでそれ程過敏になる必要は無いと思いますけどね

2020年1月20日 8時14分

ホンコン(香港)在住のロコ、カブさん

カブさん

男性/60代
居住地:香港
現地在住歴:1990年1月より
詳しくみる

この回答へのお礼

プラハ在住のロコ、Hafniumさん
★★★★★

ありがとうございました。

2020年1月20日 8時25分

Rikumaさんの回答

香港在住の日本人です。
基本的に旅行は控えた方が賢明です。危険を承知でするのでしたら、香港日本大使館の連絡先を控え、何かあったらの為に細かなスケジュールを第三者に伝えるべきかと、、
突発的に暴徒、ヤクザ、暴力公安がいるので、デモ対策、避けるべき地域、時間帯、行動などは予想の範疇を超えています。

2020年1月20日 7時47分

ホンコン(香港)在住のロコ、Rikumaさん

Rikumaさん

男性/40代
居住地:香港
現地在住歴:1986年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

プラハ在住のロコ、Hafniumさん
★★★★★

ありがとうございました。

2020年1月20日 8時26分

ヨシノリさんの回答

もうほとんど沈静化して、危険な場所も時間もありません

2020年1月20日 9時51分

ホンコン(香港)在住のロコ、ヨシノリさん

ヨシノリさん

男性/40代
居住地:ドイツ シュトットガルト
現地在住歴:2013ねんから
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

プラハ在住のロコ、Hafniumさん
★★★★★

ありがとうございました。

2020年1月21日 4時52分

Saitoさんの回答

こんにちは
お問い合わせありがとうございます
デモについてのお問い合わせですが
特に避ける地域というのはないと思います
通常の観光ショッピングは心配はないと思います
万が一 デモに遭遇した場合は距離を取ることが大事です

情報はローカルTV局のニュースチャンネルなどでオンタイムで放送されています

香港日本領事館のホームページをチェックされるのも良いと思います
hk.emb-japan.go.jp

追記:

ご連絡ありがとうございました
またのご利用お待ちしておりす。

2020年1月21日 11時17分

ホンコン(香港)在住のロコ、Saitoさん

Saitoさん

男性/60代
居住地:九龍
現地在住歴:2005年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

プラハ在住のロコ、Hafniumさん
★★★★★

ありがとうございました。

2020年1月21日 4時52分

サミーさんの回答

来月下旬のデモのスケジュールはまだ出ていません。
一週間前にお問い合わせください

2020年1月20日 14時53分

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさん

女性/40代
居住地:香港、中国
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

プラハ在住のロコ、Hafniumさん
★★★★★

ありがとうございます。

2020年1月20日 19時6分

hanaさんの回答

こんばんは。

破壊行為はほとんど見なくなり、
平和な日が続いてます。
MTR(地下鉄)も12月に入ったころから
通常運転に戻ってます。

今でも集会があるのは
*中環(セントラル)
*銅羅湾(コーズウエイベイ)
*尖沙咀
*湾仔
*金鐘(アドミラリティ)

でもこれらの地域も平日は問題ありません。普通に観光・買い物できますよ。(破壊行為があちこちであったときも平日の朝や昼は平和でした)

ですので、セントラルやコーズウエイベイなどは土日は避けて平日に行かれるとよろしいかと思います。

わたしが住んでるところはずっと平和でしたが、橋を渡ったところは
毎日のようにニュースになってました。今はウソのように静かで、土日も買い物に行ってます。

2020年1月21日 0時16分

ホンコン(香港)在住のロコ、hanaさん

hanaさん

女性/60代
居住地:HK
現地在住歴:1989年10月~1991年3月、1995年4月〜1999年8月、1999年8月〜現在まで
詳しくみる

この回答へのお礼

プラハ在住のロコ、Hafniumさん
★★★★★

ありがとうございます。

2020年1月21日 4時51分

退会済みユーザーの回答

デモが発生しやすいのは
・土日、特に日曜
・午後
・香港島の繁華街(中環、金鐘、銅鑼灣)、次いで九龍島の繁華街(尖沙咀、旺角)
です。

最近では大規模なものはほとんどない状態の為、以前ほど心配する必要は減ってきています。
もし出くわした場合には、写真/動画撮影をせずに速やかに立ち去れば問題ありません。

デモ情報は下記からご確認ください。

日本領事館サイト
https://www.hk.emb-japan.go.jp/itpr_ja/kougi2019.html

デモ情報を更新されてるブログ
https://harumijp.com/demo/#20201

2020年1月22日 0時45分

この回答へのお礼

プラハ在住のロコ、Hafniumさん
★★★★★

ありがとうございました。

2020年1月22日 5時45分

退会済みユーザーの回答

Hafniumさん

こんにちは。香港在住1年半のYutaと申します。
既に他のロコ様がお答えしているように、以前と比べると
本当に落ち着きました。

しかし、週末になるとまれに香港島でデモがありますので
お気を付けください。

最新のニュースはこちらからご確認ください。

https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_016.html#ad-image-0

危険レベルは1のためほとんど問題はないかとは思います。

ご参考になれば幸いです。

Yuta

2020年1月20日 20時36分

この回答へのお礼

プラハ在住のロコ、Hafniumさん
★★★★★

ありがとうございます。

2020年1月21日 4時51分