ホンコン(香港)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
香港空港での乗り継ぎについて。
羽田から香港(香港エクスプレス)香港からパリ(エールフランス)に向かいます。
LCCで提携はないので、一旦入国して荷物をピックアップし出国となるのでしょうか?
時間に余裕はあります。(ありすぎるくらいです)
色々調べると、
************************************
最終目的地まで搭乗券を持っていない場合
・最初に搭乗手続きをした空港で乗り換え後の搭乗券をもらっていない場合は
乗り継ぎカウンターで航空券を提示して搭乗券をもらいます。
・乗り継ぎカウンター(Transfer Desk)の場所を確認
・「Transfer 轉機」の表示に従って乗り継ぎカウンターに進む
乗り継ぎカウンターE1、E2、W1、M1のいずれかに進みます。
・セキュリティチェックを受ける
出発階に向かう前に、専用のゲートでセキュリティチェックを受けます。
************************************
とあります。この場合預けた荷物のことがわかりません。
なるべくなら入国せずに制限エリア内でゆっくり過ごしたいと思っているのですが無理でしょうか?
2025年4月21日 18時35分
ヨシさんの回答
goegoetakka1562さん
はじめまして。ヨシと申します。
羽田から香港経由でパリへということですが、羽田-香港と香港-パリがそれぞれ別々の航空会社さん(提携関係も無し)をご利用の場合は、経由地(香港)で一旦預け入れ荷物をバッゲージクレームで引き取り、再度チェックインする必要があると理解しております。
経由便で2社以上の航空会社を利用するにあたり、預け入れ荷物が出発地から目的地まで自動的に運ばれるケースは、出発地-経由地もしくは経由地-目的地が提携会社間での共同運行便である、もしくは提携2社間でインターライン契約が結ばれている場合のみになると思います。
香港エクスプレスとエールフランスが提携しているとは思いませんが、念のために日本の香港エクスプレス社にご確認していただくのが一番確実かと思います^_^
2025年4月21日 19時24分
この回答へのお礼

ヨシさんわかりやすいご説明ありがとうございます。
やはりそうですよね。チケットをとる時点で何も考えず、ミスしました。後から気付き、香港エクスプレスはキャセイ(ワンワールド)の傘下だからもしやもしやエールフランスと?と期待を込めて頑張って検索してました。
香港エクスプレスのHPでも他社の航空会社利用は一旦入国とありました。
制限エリア外で食事をして時間をすごしたいと思います。
中のラウンジでゆっくり過ごしたかったのですが残念です。
とても早いご回答と分かりやすい内容で助かりまし。ありがとうございます。
2025年4月21日 21時13分