ホンコン(香港)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
香港についての質問です
5度目の香港、前回は10年以上前です。
今回は夫婦で尖沙咀に1泊し、マカオで2泊して日本へ帰国予定です。
宿泊は重慶マンションの近くのホテルです。
ネットやガイドブックで調べていますが、地元の方の生の情報が欲しいので、わかる範囲で質問にお答えいただけたら嬉しいです。
①午後に到着後すぐにUberで向かうつもりです。
Uber乗り場は二つあるようですが、どちらがわかりやすいですか?
また、乗り場の標識はでていますか?
②お土産にジェニーベーカリーを買おうと思いますが、平日15時頃でも購入できるのでしょうか?
③夜は屋台のぱちもんなど冷やかしながらぶらぶらしたいです。どこがおすすめですか?
(念のためですがぱちもんは買いません。見てみたいだけです。)
③香港での夜ご飯は1回だけなので美味しい広東料理が食べたいです。
ゴージャスでなくてもいいので、日本人の口にも合いそうなお店を教えてください。
予算二人で1万円以内。
④気軽に入れて夜景の見えるカジュアルなバーを教えてください。
⑤重慶マンション周辺徒歩圏内で、地元民向けの早朝から営業しているワゴン式の飲茶があったら教えてください
⑥重慶マンション周辺徒歩圏内で、豆漿や揚げパン、葱油餅などを食べれるお店教えてください。
⑦朝食後部屋へ戻ってチェックアウトして、マカオのセナド広場周辺ホテルへ向かいます。
マカオへは陸路のバスがあるとのことですが、フェリーとバスどちらが便利でしょうか?
ざっと思いつくことを質問しました。
他にもアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。
2019年7月28日 14時47分
ヒデさんの回答
akko56さん,
ご連絡ありがとうございます。
1, uber で行かれるより, 空港バスの
A21 に乗ると重慶マンションのすぐ近くに停まります。香港ドル一人40ドルです。uber の場合,オーダーされれば,車が来る所を知らせてくれるそうです。インペリアルホテルとホリデイインが重慶ホテルのすぐ隣りです。
ジェニーベーカリーは夕方7時まで営業しています。15時なら買えるでしょう。
3, 夜はジョーダン道から油麻地にむかって,廟街という所がナイトマーケットになっています。
4, 広東料理の店で,少人数で多くの料理を食べられる(一人でも構いません)店が, シャングリラホテルの向かいの路地を入った所にあります。一人5000円位です。Whenever Eatary という店です。結構美味しいです。
5, シャングリラホテルの裏,海側にいくつかバー, カフェがあります。夜景を見ながらワイン, 酒類を楽しめます。
6, 今, ワゴン式の飲茶は無くなり, 残っているのは旺角の倫敦酒楼だけです。
飲茶もオーダー式になり, 寧ろ黙心専門店が増えて, 気軽に, 簡単に, いつでも飲茶が楽しめるようになっています。シャングリラホテルの向かいにも,黙心専門店があります。
6, 重慶マンションの向かい, Nathan Rd. から通り一つ入るとお粥の店が幾つかあります。
7,マカオに行くには船が便利でしょう。重慶マンションの近くのバス停から281A, 271 などのバスで中港城というバス停で降りるマカオフェリーがあります。1ー1時間半に1本の便があります。バスに乗るには,東涌という所で乗り,マカオで降りても街外れで大変不便で混雑して大変らしいです。
参考になれば幸いです。ひで
2019年7月28日 21時23分
yukiehkさんの回答
はじめまして、akkoさん。
他のロコさんからも返事はつくと思いますが、とりあえずわかる範囲で回答させてください。
①
②
③夜は屋台のぱちもんなど冷やかしながらぶらぶらしたいです。どこがおすすめですか?
(念のためですがぱちもんは買いません。見てみたいだけです。)
☆ やはり女人街あたりが妥当でしょうか。 ブランド物だと質もピンキリで良いものは台の下に隠してそこから出してくるようです。
④
⑤重慶マンション周辺徒歩圏内で、地元民向けの早朝から営業しているワゴン式の飲茶があったら教えてください
☆ ワゴン式はもう数えるほどしか残っていません。
九龍側ですと、モンコックのロンドンレストランだけだと思います。
https://www.openrice.com/zh/hongkong/r-倫敦大酒樓-旺角-粵菜-廣東-r7509
⑥重慶マンション周辺徒歩圏内で、豆漿や揚げパン、葱油餅などを食べれるお店教えてください。
☆歩いていたら適当に見つけられるかと思います。
⑦朝食後部屋へ戻ってチェックアウトして、マカオのセナド広場周辺ホテルへ向かいます。
マカオへは陸路のバスがあるとのことですが、フェリーとバスどちらが便利でしょうか?
☆ フェリーの方が料金高いですが早くて楽かと思います。
バス利用ですと、空港バス(片道HK$40程) で マカオ行きバスターミナルまで行けます。
せっかく新しくできた話題の橋なので渡ってみるとよろしいかと思います。
楽しいひと時をお過ごしください。
ゆきえ
2019年7月28日 15時27分
きょんさんの回答
①駐車場1の方が分かりやすいかもしれません。駐車場4は5階建です。
https://www.hongkongairport.com/iwov-resources/image/transport/parking/map/HKIA_Road_Map_Carpark_EN.jpg
②午後は混みますが、平日でしたらいつも買えています。
③女人街です。
③稲香がリーズナブルです。
https://www.taoheung.com.hk/mobile/tc/home/index.html
④IFC の屋上が良いです
⑤ワゴンでは有りませんが飲茶も豊富な糖朝が有ります
⑥ 麺と粥のお店でしたら至る所にありますが、ねぎ餅は香港ではあまりメジャーではありません。
⑦バスの方が早くて安いです。
ご参考まで。
お手伝い出来る事がございましたらご連絡ください。
楽しい旅になりますように。
きょん
2019年7月28日 18時17分
カブさんの回答
他の事は不案内で申し訳無いのですが
夜景の見える気軽なバーと言う事であれば、インターコンチネンタルホテル
(かつてのリージェントホテル)のロビーラウンジバーなんかは如何でしょう
真正面に香港島サイドの夜景が、パノラマの様に拡がり一見の価値有ると思いますよ。
2019年7月31日 20時47分
カブさん
男性/60代
居住地:香港
現地在住歴:1990年1月より
詳しくみる
ひろくんさん
男性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2012年初から
詳しくみる