yukopさん
yukopさん

香港空港のトランジット時の保安検査について

はじめましてこんにちは。
香港の空港でトランジットする際の注意事項があれば教えていただきたいです。
日本から香港で乗り換えで、パリのCDG空港に行きます。
帰りはCDGより香港で乗り換えて帰国します。
その際にCDG空港の免税店ではチョコレートを購入しようかと思いますが、やはりチョコレートは液体とみなされて持ち込み手荷物に入れている時は、香港の保安検査でひっかかり没収されてしまうのでしょうか?
マカロンもクリームが液体とみなされダメなのでしょうか?
もし、詳しくご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
100ミリ以下の液体は良いと思うので、少量のチョコレートやマカロンだと大丈夫などアドバイスいただければありがたいです。
よろしくお願いします。

2018年7月5日 0時42分

退会済みユーザーの回答

以前の自分の経験では、出発国の免税店で買った液体物(アルコール)を採取目的地まで開封できないプラスチック袋に入れられてシールされた場合、香港空港を経由し保安検査通った際でも、問題なく通れました。ただし、保安目的用のビニールに完全密封されていないチョコレートシロップやチョコレートペースト的な物は明らかに止められてしまうと思います。チョコレートの中にリキュール的なものが含まれてる場合は問題ないかと思われます。保安検査用の密封プラスチック袋に入っていないゼリー、プリン的なものも没収されますのでお気をつけて

追記:

保安検査の条件は日々変わっていることがあるので、念のため出発空港の免税店で経由地と最終地をお知らせして確認してくださいね。

2018年7月5日 9時30分

この回答へのお礼

yukopさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます❗
保安検査用のプラスチック袋に入っている液体物はOKとのことで理解できました。
プリンやゼリーはアウトで、チョコレートのリキュールは大丈夫なんですね。今までの他の場所でアルコール類を開封できないプラスチック袋に入れてもらえる時ありました。
とても参考になりました。

2018年7月5日 9時23分

ジェンさんの回答

すみません、本当の所は分かりませんが, フランスの免税店で購入されたのであれば、レシートと、免税店の袋が開かないようになっていれば、袋を開けずにそのまま持って入いれば大丈夫なのでは無いのですか?逆に言うと、免税店で購入したものを国が違うからと言って取り上げるものなのでしょうか?香港に入るときは香港は基本とてもゆるく、肉でも野菜でも持って入れると聞いています。。。スーツケースの中を見られたことはありません。

出国のときは、トランジットだけならば、もうセキュリティチェックは無いように思うのですが。。。

2018年7月5日 10時30分

品川区在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

女性/50代
居住地:東京 目黒駅
現地在住歴:2019年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukopさん
★★★★

回答ありがとうございました。
香港経由で行ったことがある友人に再度保安検査があると聞いています。
あったとしても厳しくないとのことで安心しました。

2018年7月6日 0時37分

RYUさんの回答

大量のチョコレートボンボン以外は大丈夫だとおもいますよ。香港に入獄するときは確かPHS電話機がいけないというのは聞きましたが、トランジットなら問題ないでしょうし、いまどきPHSは余りつかわないと思います。そのほかは大丈夫のようです。ただしPCのバッテリーなどは日本と同様のようです。

2018年7月5日 2時5分

ホンコン(香港)在住のロコ、RYUさん

RYUさん

男性/70代
居住地:香港
現地在住歴:1997年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

yukopさん
★★★★

回答ありがとうございます❗
大量のボンボンはダメなんですね。
普通のチョコレートにしようと思います。バッテリーについても気を付けようと思います。

2018年7月5日 6時49分

サミーさんの回答

チョコレートは引っ掛からないはずです。
今まで何度も持ち込みましたが、問題ありませんでした。
マカロンも大丈夫なはずです。

2018年7月5日 0時47分

ホンコン(香港)在住のロコ、サミーさん

サミーさん

女性/40代
居住地:香港、中国
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukopさん
★★★★

早速の回答ありがとうございました!
CDGでお買い物が楽しくなりそうです(^_^)

2018年7月5日 1時9分

ガンちゃんさんの回答

マカロンもチョコも固体なので問題無いと思います。

2018年7月5日 6時38分

ホンコン(香港)在住のロコ、ガンちゃんさん

ガンちゃんさん

男性/60代
居住地:香港
現地在住歴:1999年1月より
詳しくみる

この回答へのお礼

yukopさん
★★★★

回答ありがとうございます❗
問題ないとのことで良かったです(^_^)

2018年7月5日 6時47分

とっこさんの回答

チョコレートやマカロンは食品であり、液体ではありませんので、問題はないです

2018年7月5日 1時23分

ホンコン(香港)在住のロコ、とっこさん

とっこさん

女性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukopさん
★★★★

回答ありがとうございます❗
食品とみなされるとのことで良かったです。

2018年7月5日 6時50分

Megさんの回答

チョコレートもマカロンも液体とみなされません。大丈夫ですよ!
安心してください!

2018年7月5日 6時1分

ホンコン(香港)在住のロコ、Megさん

Megさん

女性/50代
居住地:香港
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる

この回答へのお礼

yukopさん
★★★★

回答ありがとうございます❗
大丈夫とのことで安心しました。

2018年7月5日 6時48分

Tameikeさんの回答

香港エアーラインの持ち込み品説明によるとチョコレートは大丈夫だと思います。

https://www.hongkongairlines.com/ja_JP/services/baggage/handcarry

2018年7月10日 15時31分

ニューヨーク在住のロコ、Tameikeさん

Tameikeさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク、アメリカ
現地在住歴:2019
詳しくみる

この回答へのお礼

yukopさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2018年7月10日 16時1分

ヒデさんの回答

チョコレートは普通に免税店で売っていますので、問題ないと思います。
香港の保安検査というのもヨーロッパほど厳しくなく、検査自体がないと思います。

よろしく

ひで

2018年7月5日 14時8分

ホンコン(香港)在住のロコ、ヒデさん

ヒデさん

男性/70代
居住地:香港
現地在住歴:1981年から38年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

yukopさん
★★★★

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

2018年7月6日 0時38分

香港案内屋さんの回答

お世話になります
だいぶ前にご質問を頂いていたのにも関わらず
回答を行っておらずすいませんでした

また何かございましたら
お気軽にご連絡を頂けますようお願いいたします

三浦

2020年1月1日 13時51分

ホンコン(香港)在住のロコ、香港案内屋さん

香港案内屋さん

女性/40代
居住地:香港
現地在住歴:香港
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

香港空港内のトランジットですか?私は香港で住んでいてここ止まりなんですわ。中国の上海、北京回りでトランジットする時は確かに空港内でも再検査がありました。水ボトルとられます。(MUの飛行機はエコノミーでも中国回りでしたら預け荷物が2個―46kgsまでフリーチャージです)いつも香港到着の時にトランジットする人たちは待機場とイミグレの所で分かれてしまうので、もう一度再検査を香港でしているかはを経験がありません。嫌になるぐらい飛行機に乗ってますがチョコレートがアウトとは、初めて知りました。カウンターとかに色々注意書きありましたが、今度良く読みます。香港で一度出るような(72時間)トランジットでしたら預けトランクに入れ直す、パリ空港での預け荷物が最終日本まででしたら乗る前に買ってトランクに押し込む。又は空港内のお店の物は飽きるまで食べつくす。食べ残しを機内に持ち込む。これで香港再検査があって没収されても満腹。香港の検査はええ加減ですので本当の危険物(スプレー缶、ナイフ、見るからに液体100㏄オーバー、今は電池)以外はスルーと思います。日本で娘がお味噌を乗りしな没収されたと言ってましたね。幸運をお祈りいたします。大丈夫、大丈夫!マカロンでスリルも味わえるんですね。

追記:

中国とアメリカの飛行場を除いて、その他の国の飛行場では貴方がエアーチケットを持っている限りお客様ですので、神様の次ですよ。お気をつけて行って来てください。

2018年7月6日 7時29分

この回答へのお礼

yukopさん
★★★★

回答ありがとうございます❗
空港に魅力的なチョコレート屋さんがあるので買いたいと思っています。

私はアメリカでクリーム状のお菓子を取られたことがあります。
チョコレートは溶けたら液体でマカロンのクリームがだめと思ったので。

検査が厳しくないと聞いて安心しました。

2018年7月6日 0時42分

退会済みユーザーの回答

クリームやカスタードは液体物なので有無を言わさず没収されます。ちなみに羊羹も半固形品なのでダメです。

選択肢は、チェックイン時に預け荷物として入れるか香港空港で購入するかです。

マカロンがあるかわかりませんが、Mというケーキ屋さんが香港空港の制限区域にあるので、そこで購入すれば問題は解決できるかと思います。
ただ、まあまあの値段するので、予算との相談になります。

追記:

正式名称 Lady M Newyork と言います。
https://www.hongkongairport.com/en/shop-dine/dining/lady-m

アメリカのサイトですが、参考までに載せておきます。
https://www.ladym.com

2018年7月7日 9時7分

この回答へのお礼

yukopさん
★★★★

回答ありがとうございます❗
Mというケーキ屋さんがあるんですね。探してみます。

2018年7月7日 0時58分

退会済みユーザーの回答

チョコレートドリンクは液体なのでダメですがマカロンや個体のチョコレートでは引っかかることはありませんよ
楽しいご旅行を!

2018年7月6日 4時34分

この回答へのお礼

yukopさん
★★★★

回答ありがとうございます❗
大丈夫とのことで安心しました。

2018年7月7日 0時56分