k_tcu2262さん
k_tcu2262さん

日曜日のレストラン、お土産ショップについて

3月に大人2名でドイツ旅行を計画中です。

ローテンブルク、ハイデルベルク、またはノイシュヴァンシュタイン城を日曜日に観光する場合、開いているお店は少ないのでしょうか?
教えていただけると助かります。

また、フランクフルトからローテンブルクに加えて、他の都市(立ち寄り程度で可)観光に車で日帰り送迎してくださる方を探しています。

2023年1月3日 16時14分

ミンガさんの回答

こんにちわ
ミュンヘンのろこ、 ミンガです。
確かに3月は観光地でもシーズンオフですからほとんどが変転しています。例外的に短時間だけ開店して小さなお土産店も見られますが、期待しないほうがよいでしょう。
観光に車で日帰りの送迎について。

*フランクフルトからローテンブルグ間ではヴルツブルグやロマンチック街道沿いの街々があげられますね。フランクフルト近辺に在住のロコが適切でしょうか。
希望者がいない時は私がフランクフルトに出かけてお引き受けいたします。

*ローテンブルグ宿泊し市内を散策されると想像します。
この場合、次の街、ディケルスビュールや丸井城壁に囲まれたネルトリンゲンをドライブして通り抜けて、次にロマンチック街道の最大の街アウグスブルグは中世時代の裕福さを語るように、建物も大きくなってきます。この町では、中世時代のゴシック様式の大きな大聖堂やフッガー長屋に立ち寄るなどお勧めしますね。
夕方には暗くなるのが速いですからミュンヘンに移動します。

*ミュンヘンに宿泊して、ノイシュバンシュタイン城を観光される時は、世界遺産の華麗なロココ教会や、メルヒェンチックな壁いっぱいに絵が描かれたオーバーアマガウ町など車での移動が簡単ですので、是非おすすめします。

観光を楽しむならば、出来れば 上記のように 全コースを車で回るのが理想的です。
*ノイシュバンシュタイン城のオンラインチケットの購入の仕方はご存知ですか?
3月は学生さんの観光者が多くなります。
お城の冬季の案内は少なく終了時間も短いので、早めに予約されることをぜひお勧めします。

すっかり長くなってすみません。

2023年1月3日 17時59分

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさん

女性/70代
居住地:ミュンヘン市・バイエルン
現地在住歴:1979年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

早々にご回答をありがとうございました。
ミュンヘンへ移動後のローテンブルク周辺観光も検討中です。
同行者と相談し、個別に相談・依頼いたします。
よろしくお願いいたします。

2023年1月3日 21時26分

ともおてつさんの回答

はじめまして。
ドイツ・ベルリン在住の者です。

確かに、ドイツでは日曜日には店舗は閉まることになっています。
ですがローテンブルグ、ハイデルベルグ、ノイシュバンシュタイン城、いずれも日曜も営業している土産物店があり、お土産を購入する程度なら特に不都合はありません。
でもスーパーやデパートなどは完全に閉まりますのでご注意ください。

クルマでの日帰り送迎をご希望とのことですが、必ずP-Scheinという特別許可証を持っているかを必ず確認してお願いしてください。
これは日本のタクシー営業許可証に似ていますが、これを持っていない車両(特に自家用車など)での送迎は違法行為として、利用者も含めてドイツでも罰せられますのでご注意ください。
フランクフルトやハイデルベルグの近辺に、この許可証を所持する信頼できる日本人業者の方がいらっしゃるようです。

以上、ご参考までに

追記:

ご評価いただき、ありがとうございます。
ノイシュバンシュタイン城麓の土産物店はデパート並みに大きく、日曜日でもかなり買い物ができるかと思います。

2023年1月3日 21時33分

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさん

男性/50代
居住地:ドイツ
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

早々にご回答をありがとうございました。
P-Scheinという許可証は存じておりませんでしたので、とても参考になりました。

2023年1月3日 21時31分

ハイデルさんの回答

初めまして
返事が遅くなりまして申し訳ないです。
観光地のお土産屋さんは、日曜日でも営業しております。
スーパーマーケット、デパートなどのお店は日曜日は、閉まっております。ハイデルベルグは、綺麗な城下町でドイツで一番古い大学があり歴史のある街ですので、楽しんで下さい。送迎は可能ですが、ガソリン料金の高騰もあり、それなりの金額になりますが、予算に応じて対応します。旅行は3月のいつからの予定でしょうか?宜しくお願い致します。

2023年1月16日 4時51分

ハイデルベルク在住のロコ、ハイデルさん

ハイデルさん

男性/50代
居住地:ハイデルベルク /ドイツ
現地在住歴:1995年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

ご回答ありがとうございいただき、ありがとうございました。
日程をすべて見直し中で、立ち寄る街も変更になりそうです。

2023年1月16日 20時42分

美紀さんの回答

日曜日は基本的に小売店はお休みです。観光客向けのお土産物屋さんは日曜日も営業しているお店が多かったにですが、コロナ禍で一部のお店は閉店に追い込まれて店舗数そのものが減りました。
カフェやレストランは日曜日も営業しているお店が多いです。
車での観光案内はどこか旅行代理店かフランクフルトにある日系ホテル東横インにでも問い合わせてみるのがよいかと思います。

2023年1月3日 20時34分

ハイデルベルク在住のロコ、美紀さん

美紀さん

女性/60代
居住地:ハイデルベルグ ドイツ
現地在住歴:1999年から
詳しくみる

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

早々にご回答をありがとうございました。
コロナ禍でいろいろ変わっているのですね。
日程を再考してみます。

2023年1月3日 21時22分

e0817334さんの回答

こんにちは。ご質問ありがとうございます。

私は、ドイツケルン近郊に在住のHiroと申します。在独10年になります。

まず、ご質問の件ですが、ドイツは日曜日は基本的に休業日となっておりますので、観光地に関しても、多くのお店が閉店していると思われます。日曜日でも飲食店ならびに教会や美術館等の施設は空いています。観光客向けのお土産屋さんも空いています。したがって日曜日に買い物等の予定は立てないほうが無難です。日曜日は空港のお店なども閉まっています。

また、私の車で良ければ、大人3名まで入りますので、フランクフルトからの各地観光もご案内いたします。

Hiro

2023年1月3日 17時33分

ケルン在住のロコ、e0817334さん

e0817334さん

男性/30代
居住地:ケルン
現地在住歴:2012年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

早々にご回答をありがとうございました。
ケルンも訪れる予定なので、曜日など同行者と再考しいたします。

2023年1月3日 21時28分

アリーさんの回答

こんばんは。アリーと申します。
ドイツでは日曜日はほとんどのお店は閉まっています。これは法律で定められているんです。
お買い物は期待できませんが、大きなターミナル駅や空港ではお店は空いているので、食料や飲み物はそこで調達できます。なお、レストランは日曜日でも開いていますのでご安心ください。
フランクフルト〜ローテンブルグ、他の都市の送迎、観光案内などは専門としています。ご興味があれば個人メッセージでご連絡くださいませ。

2023年1月3日 20時37分

フランクフルト在住のロコ、アリーさん

アリーさん

女性/40代
居住地:フランクフルト
現地在住歴:2016年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

早々にご回答をありがとうございました。
後ほどアリーさんのページをゆっくり拝見いたします。

2023年1月3日 21時22分

Ks_castleさんの回答

k_tcu2262様

こんにちは。3月にドイツ旅行を計画されているとの事、楽しみですね!

日曜に観光する場合、スーパーやブティックなどはクローズです。
お土産屋さんなどは空いているところもあり、レストラン、カフェは営業です。

もし宜しければ、詳しいご相談に乗らせていただきたいので、個別にご依頼いただけないでしょうか。ローテンブルクは、私が公認アンバサダー(世界で一人だけ)を務めているロマンチック街道沿いですし、ぜひお役に立ちたいと思います!

お待ちしております!

Ks_Castle

追記:

ご回答ありがとうございます。
はい、ぜひよろしくお願いします。

記載が漏れてしまいましたが、ローテンブルクに加え、ノイシュヴァンシュタイン城ももちろんロマンチック街道沿いです。両方とも、一年に何度も訪れておりますので、ご案内等でお役に立てることもあると存じます。いつでもご連絡くださいませ。

2023年1月4日 21時12分

ハンブルク在住のロコ、Ks_castleさん

Ks_castleさん

女性/40代
居住地:ドイツ
現地在住歴:2005年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

ご回答いただきありがとうございました。
同行者とも相談し、個別の依頼を検討いたします。

2023年1月4日 20時31分

えびふりゃあさんの回答

ミュンヘンはあまり詳しくないのですが、ドイツ国内は残念ながら日曜はレストラン以外は全部閉まっていると思います。駅の中のお店やお土産屋さんがすこし開いている程度だと思います。ですので、日曜は美術館や博物館めぐり(ノイシュバンシャタイン城も開いてます)や移動日に当てたほうが良いと思います。
フランクフルトからの日帰り旅行は電車も良いと思いますよ。ICE(新幹線みたいなもの)もあるし、車内はきれいで快適だと思います。
すてきなご旅行を!

追記:

甘いものがお好きなら、ドイツケーキも試してみてくださいね。典型的なものが何種類かありますが、大きいですがさほど甘くなくてサクッと食べられますよ。
ハイデルベルク城の近くのカフェ👇に以前入って中庭が広くてなかなか良かった覚えがあります。日曜もカフェやレストランは開いているので、3月ならば外で食事している人もたくさんいるかもしれません。
Strohauer's Café Alt Heidelberg
06221 189024

あと、ドイツには第二次世界大戦後に移民してきたトルコ人が多くいるのですが、街中でトルコのケバブ屋さんを良く見かけると思います。おいしくて安くて気軽に食べられるのでお昼ご飯などに最適です。パンに挟んだDöner(デュナー)がおすすめです。

2023年1月3日 22時19分

デュッセルドルフ在住のロコ、えびふりゃあさん

えびふりゃあさん

女性/50代
居住地:Düsseldorf
現地在住歴:2010年8月から、Weinheimに3年、ベルリン7年、最近デュッセルに引っ越しました
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

早々にご回答をありがとうございました。
また、温かいお言葉をありがとうございました。

2023年1月3日 21時29分

Ilovemusicさんの回答

今晩は、

多分既に何人もがご質問に回答していると思いますが、私からも、、
 
日曜日に観光するのは全く問題ないと思います。 お土産店に関してもハイデルベルク以外は、基本 営業しています。 ハイデルベルクはそれ程の観光地ではないので 余り期待できませんが。 レストランは大丈夫です。 ドイツでは 博物館、美術館などの公共施設は月曜日がお休みで、レストランも 月、火 のどちらかを休業日にしている所が多いです。3月はまだ春には程遠いのでそれなりの服装をお勧めします。 

2023年1月4日 7時11分

デュッセルドルフ在住のロコ、Ilovemusicさん

Ilovemusicさん

女性/70代
居住地:クレフェルト/ ドイツ
現地在住歴:1999年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

有益な情報をありがとうございました。
公共施設及び近辺への観光は月曜日を避けます。

2023年1月4日 11時9分

アキさんの回答

はじめまして。

ドイツの場合、日曜日は基本的に休日です。開いているのは、飲食店が一般的ですよ。もちろん全て開いているわけではありません。しかし、主要駅や空港の中のお店であれば開いているお店もあります。
お土産もの屋さんに関しては、観光地であれば開いている可能性が高いです。(ハイデルベルクは行ったことがないのでわかりません)
基本的には休日と考えてもらって、行きたい場所やお店があるのであれば、事前の情報をGoogleマップやHPなどで確認するといいですよ!

送迎の件に関してですが、フランクフルト発であればタクシー的な車でお城巡りツアーを設定している業者さんがたくさんあるかと思います。その業務さんに具体的にエクストラでここに行きたいと伝えたら、別途プランを作ってくれると思います。日本の旅行代理店でも扱っているはずなので問い合わせてみるといいかと。
業者さんではなく、日本人の方が個人でという形をお探しであれば、住んでいる地域が違うので私ではお役に立てません。

2023年1月4日 8時5分

ヴォルフスブルク在住のロコ、アキさん

アキさん

女性/40代
居住地:ニーダーザクセン州/ドイツ
現地在住歴:2年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

ご回答いただきありがとうございます。
まずは業者さんを探すことから始めてみます。

2023年1月4日 11時7分

Takuma.Filmさんの回答

A1. はい。日曜日に関してはこちら9割近くは閉まっていると思います。

A2. 残念ながら私は対応不可ですが、ロコタビの他にBUYMATRAVEL、Facebook等で投稿されてみても良いかもしれませんね。

2023年1月3日 16時48分

ベルリン在住のロコ、Takuma.Filmさん

Takuma.Filmさん

男性/30代
居住地:ベルリン/ドイツ
現地在住歴:2021年1月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

早々にご回答をありがとうございました。
Facebookも検討してみます。

2023年1月4日 14時0分

Katahoさんの回答

そのあたりの観光地ならレストランも土産物屋も営業しています。グーグルマップに表示されている店舗は営業時間も表示されている場合が多いので参考になると思います。なお、当方、車での送迎には対応していません。

2023年1月4日 20時7分

フランクフルト在住のロコ、Katahoさん

Katahoさん

男性/40代
居住地:フランクフルト
現地在住歴:2005年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

ご回答いただきありがとうございました。
グーグルマップを活用いたします。

2023年1月4日 20時30分

寅次郎さんの回答

k_tcu2262様

3月はまだオフシーズンですが、各観光地では日曜日に営業して冬期にまとめて閉店して年間の休日の日数を通常の店舗と同等調整する特例が適用されていますので、開いているお店はあります。
ローテンブルグまでの送迎は可能です。ご関心あれば見積いたします。

虎次郎 拝

2023年1月3日 21時55分

フランクフルト在住のロコ、寅次郎さん

寅次郎さん

男性/60代
居住地:フランクフルト市内
現地在住歴:1985年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

ご回答いただきありがとうございます。
同行者と相談いたします。

2023年1月4日 11時9分

マーチさんの回答

ドイツ、並びにヨーロッパ諸国は基本、日曜日はレストラン等は空いていますが、ショップ等は閉まっています。観光地はショップもいくつか開いているところもある様ですが、日曜日は避けて観光した方が安全だと思います。3月はいつ頃来られる予定ですか?

2023年1月5日 2時26分

カイザースラウテルン在住のロコ、マーチさん

マーチさん

女性/50代
居住地:沖縄県
現地在住歴:2024年5月30日
詳しくみる

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

ご回答いただきありがとうございます。
日程を再考いたします。

2023年1月5日 14時34分

ふるちょさんの回答

こんにちは、ドイツ在住の古川(59 男性) と申します。日程によっては、車でご案内できるかもしれません。ドイツには3月のいつ頃ご旅行の予定でしょうか。なお、もう既にどなたかお決まりになったようでしたらお返事はくださらなくても結構です。

追記:

あと、そちらからのご質問にお答えしていませんでしたが、ローテンブルクとノイシュバンシュタイン城のあたりは、日曜日でも全部ではありませんがお土産屋や飲食店は開いていると思います。普通の店は基本的には月ー土まで開いています。

2023年1月3日 22時22分

マンハイム在住のロコ、ふるちょさん

ふるちょさん

男性/60代
居住地:ドイツ
現地在住歴:33年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

早々にご回答をありがとうございました。
同行者と相談します。

2023年1月3日 21時22分

ケンセイさんの回答

ドイツには未だに閉店法があり、日曜日の営業はレストランやガソリンスタンド、駅のキオスクなどを除いて、禁止されております。従って、日曜日は基本的に飲食店と、駅や空港にあるスーパー、一部のお土産屋以外、みな閉まっております。道中、お気をつけていらっしゃって下さい。

2023年1月7日 18時8分

デュッセルドルフ在住のロコ、ケンセイさん

ケンセイさん

男性/40代
居住地:ドイツ デュッセルドルフ
現地在住歴:2010年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

ご回答いただき、ありがとうございました。

2023年1月9日 12時57分

tolachoさんの回答

こんにちは。

ノイシュバンシュタイン城近辺のお土産やさんなら開いているかもしれませんが、基本的にドイツは日曜日はお店はどこも閉まっています。
法律で決まっているので。
スーパーも閉まっていますよ。
レストラン、カフェは日曜日に閉店日をあてている店舗以外は開いています。
開いているのは、大きな駅のなかの店舗、キオスク、ガソリンスタンド付属のちょっとしたキオスクくらいでしょうか。

2023年1月8日 20時10分

トラーベン=トラーバッハ在住のロコ、tolachoさん

tolachoさん

女性/40代
居住地:ドイツ、トラーベン•トラーバッハ
現地在住歴:2002年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

ご回答いただき、ありがとうございました。

2023年1月9日 12時57分

Oliverさんの回答

こんにちは。
フランクフルト近辺の事は分かり兼ねるのですが、ドイツ全般で解答します。

日曜日は基本どこもお休みです。
唯一駅にあるスーパー、たばこ屋、軽食のお店は空いています。
しかし、観光地となると話は別で、街にあるレストランなどは空いている場合もあります。(時短の場合もあり)

楽しいご旅行を。

2023年1月9日 3時11分

ドレスデン在住のロコ、Oliverさん

Oliverさん

女性/50代
居住地:ドレスデン
現地在住歴:2021 11より
詳しくみる

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

ご回答いただき、ありがとうございました。

2023年1月9日 12時58分

adkobaさんの回答

どの街かに限らず、ドイツ国内は鉄道駅・空港内を除き、日曜は飲食店・キオスク(値段を高く設定されたミニコンビニ的なもの。中規模以上の都市部に存在します)しか営業していません。

尚、車での送迎については車を所有していないので、残念ながらお手伝い出来ません。

2023年1月3日 16時24分

マンハイム在住のロコ、adkobaさん

adkobaさん

男性/30代
居住地:マンハイム/ドイツ
現地在住歴:2015年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

早々にご回答をありがとうございました。

2023年1月3日 21時34分

Abbさんの回答

すでに回答が得られているかもしれませんが、日曜日はガソリンスタンド以外は閉まっているお店が多いので注意しましょう。
観光地といえども同じです。

イメージとしては日本の1月1日の、ショッピングセンターが開いていない版ぐらいです。
ホームページから事前に営業日を確認されることをお勧めしますが、行ったらやっていない、という事はザラですので心の準備はしておいた方がいいでしょう。

2023年2月15日 21時56分

カールスルーエ在住のロコ、Abbさん

Abbさん

その他/50代
居住地:Karlsruhe
現地在住歴:2020.05から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

日曜日はほとんどのお店が閉まっています。スーパーも閉まります。かろうじてお土産屋さんが開いているかもしれませんがあまり期待しないほうがいいと思います。ローテンブルクも条例が変わり、日曜日は多くのお店が閉まっていると聞きました。お買い物をしたい場合には日曜日は外して、美術館(館内を見れるような場所)やカフェ(レストランは開いています)での時間を日曜日に充てるとよいと思います。楽しい旅になりますように。

2023年1月26日 22時50分

この回答へのお礼

k_tcu2262さん
★★★★★

ご回答ありがとうございいただき、ありがとうございました。

2023年1月27日 16時22分