ドイツの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
クリスマスマーケット 周遊旅行について
12月初旬に フランクフルト空港着で、10日間の自由時間があります。ミュンヘン空港発で帰国します。
ドイツのクリスマスマーケットをメインに、ストラスブールなども含め、いろいろ巡ってみたいと思います。
しかし ローテンブルグなどには どのようにしていけばよいのかもわかりません。
また、ドレスデンは遠くて、ちょっと無理なのかなと想像しています。
①今回のルートで、おすすめのクリスマスマーケットの場所を教えていただけますでしょうか?
②フランクフルトを起点に、ミュンヘンを終点とした場合、約10日間で他国も含め
どのようなルートで移動すれば効率的でしょうか?(鉄道?バス?)
③ロコさんにガイドをお願いできる観光地を教えていただけますか。
以上 よろしくお願いいたします。
2018年9月7日 22時48分
ユウコフランクフルトさんの回答
credor2様
こんにちは!フランクフルトの質問コーナーでも回答させていただきましたが、
(https://traveloco.jp/frankfurt/q/13886)
こちらドイツの質問コーナーでもcredor2様以外でクリスマスマーケットの時期にいらっしゃる方にも参考になるかもしれないのでこちらにも回答を載せておきますね。
---------
クリスマスマーケット巡り、いいですね。ドイツはこの時期はマーケット目当てだけで行く価値あります。
ちなみにストラスブールという名前が出たので反応してしまいますが(笑)私は以前その町に長期滞在しておりました。今でも1、2ヶ月に1回くらいのペースでアテンドやプライベートで通っているアルザスマニア(笑)です。ストラスブールがあるアルザスとい地域はドイツに負けず素晴らしいマーケットがたくさんあり、さすがフランス人、センスも良いので私はアルザスのマーケットも推します。
ちなみに、ツリーの飾り付けはドイツのお店で買い集めて良いと思います。というのも以前滞在したのがRiquewihr(リクヴィール)でしたが、そこで大人気のクリスマスグッズを売る店があり、行列をなしていて私も入ってみたのですが製品がほとんどすべて『Made in Germany』でした(笑)ですのでクリスマス製品は工業の国ドイツが優秀なのかもしれません。
①せっかくフランクフルト入りされるので、初日はフランクフルトのマーケットを楽しまれても良いと思います。大聖堂近辺のマーケットはやはりきらびやかで綺麗です。フランクフルト周辺の町でしたら木組みの家と共に楽しめる可愛らしい町ミッヒェルシュタット(Michelstadt)、世界遺産、お城もあるハイデルベルク(Heidelberg)、ラインガウというワイン造りが盛んなライン川沿いのお城の地域のマーケットも良いかと思います。ケルンへ行かれる場合、途中にあるエリアです。ニュルンベルク、ヴュルツブルグもいいですね。すべてこれらの町はフランクフルトから日帰りできます。ローテンブルグも有名ですしクリスマスマーケットはみたいですね。行き先がミュンヘンという事で、北東へ行くのは逆方向となりますが、ドレスデン (Dresden)のクリスマスマーケットは圧巻でした。ドイツでもクリスマスマーケットで有名な場所です。私は個人的にはドレスデンとミッヒェルシュタットが印象に残っています。個人の好みかもしれませんが。
アルザスでしたらやはりストラスブールとコルマール。私はストラスブールよりコルマールの方が好きです。ただ移動する場合日帰りがしにくいので、ストラスブール→コルマール→できればあともう一箇所くらいどうでしょうか。エギスハイムEguisheimは可愛らしい村で日本の方にも有名ですね。コルマールから近いので簡単に行けます。Ribeauville、Riquewihr、Kaysersberg、あたりも人気の場所です。
アルザスは車がないと少し不便ですがこの時期バスが巡回しているので移動はしやすいと思います。
②ローテンブルグは、電車でも車でも行きにくく時間がかかります。ただ、みゅうさんという旅行会社のツアーでフランクフルトからニュルンベルク、ローテンブルグを経由(自由行動)してミュンヘンに移しそこで解散というとても便利なバスツアーがあり、私がアテンドした方たちも何人かの人がそれを利用して移動されていました。1日のツアーです。良かったら調べてみてください。例えば最初の7、8日間はアルザスとフランクフルトから日帰りで行けるマーケット巡りを半々で楽しみ、そのあとクリスマスバスツアーを利用してニュルンベルク、ローテンブルグも楽しみつつミュンヘンへ移動。最後の1日ミュンヘンでマーケットを見て帰路へというのはスムーズかもしれません。
③私はフランクフルトを起点にそこから日帰りできる場所(ミッヒェルシュタット、ハイデルベルク、ラインガウ地域、ケルンなど)、またフランスのストラスブールやコルマールなどがあるアルザス地方もご案内しています。プラン作成や電車チケットの手配、おすすめのホテルご紹介だけでもお手伝いできますので私のプロフィールや口コミをご覧になり宜しければご相談下さいませ。
参考になれば幸いです!楽しいプランになりますように。
ユウコフランクフルト
2018年9月8日 17時48分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
教えていたことを整理させていただきますと
①フランクフルト入りなので、
初日はフランクフルトのマーケットで(大聖堂近辺のマーケットはやはりきらびやかで綺麗)
近隣の町で木組みの家と共に楽しめる可愛らしい町ミッヒェルシュタット(Michelstadt)、世界遺産でお城もあるハイデルベルク(Heidelberg)、
ラインガウというワイン造りが盛んなライン川沿いのお城の地域(ケルンへの途中)
ニュルンベルク、ヴュルツブルグは、フランクフルトから日帰り可能。
ローテンブルグも有名。
ドレスデン (Dresden)のクリスマスマーケットは圧巻。&ミッヒェルシュタットも。
アルザスはストラスブールとコルマール。
移動する場合日帰りがしにくいので、ストラスブール→コルマール→できればあともう一箇所くらい。エギスハイムEguisheimは可愛らしい村で日本の方にも有名。
Ribeauville、Riquewihr、Kaysersberg、あたりも人気の場所。
アルザスは車がないと少し不便ですがこの時期バスが巡回している。
②ローテンブルグは、電車でも車でも行きにくく時間がかかる。
みゅうさんという旅行会社のツアーでフランクフルトからニュルンベルク、ローテンブルグを経由(自由行動)してミュンヘンに移しそこで解散というとても便利なバスツアー。
例えば最初の7、8日間はアルザスとフランクフルトから日帰りで行けるマーケット巡りを半々で楽しみ、そのあと1日はクリスマスバスツアーを利用してニュルンベルク、ローテンブルグも楽しみつつミュンヘンへ移動。最後の1日ミュンヘンでマーケットを見て帰路も可能。
③フランクフルトを起点に
そこから日帰りできる場所(ミッヒェルシュタット、ハイデルベルク、ラインガウ地域、ケルンなど)、またフランスのストラスブールやコルマールなどがあるアルザス地方も案内しています。
色々参考になりました。
また相談させてくださいね。
2018年9月15日 16時1分
miさんの回答
こんにちは。
クリスマスマーケットの時期にドイツへ旅行されるとのこと、良いシーズンに行かれると思いますが、防寒をしっかりとしていってくださいね^^
さて、フランクフルトからミュンヘンまで10日間とのことですが、一般の観光客と比べたら結構時間には余裕がある方だと思います。
credor2さんが、多少バタバタしてもできるだけたくさんの街やクリスマスマーケットを見たいのか、どこかを拠点に街一つ一つを楽しみたいかでプランは変わってきます。
場所的には南ドイツがメインになってくるとは思いますが、ケルン辺りくらいまでなら移動も可能なんじゃないかなと。
あと個人的な意見ですが9年在独の身として言わせてもらえば、ドイツのクリスマスマーケット、きれいですが基本的には雰囲気が少し違うくらいで売っている物も大体同じですしいくつも見てくると人によってはあきるかもしれません。
なのでクリスマスマーケットだけでなくその街の観光も視野に入れつつ、少し風情が違うフランスも比較しながらだと面白くなるのではないでしょうか。
大まかなプランですが
フランクフルト→ハイデルベルク→ストラスブール→コルマール→シュトュットガルト→ニュルンベルク→ミュンヘンってところでしょうか。
興味があればローテンブルク(一度行くにはお勧めだけど行きづらい場所にある)、ザルツブルク(ミュンヘンから直の電車が出ていて州のチケットで行けます)もいいんじゃないでしょうか。
ニュルンベルクは有名なので載せましたが、めちゃ混みの上、売っている物も大したことないとのうわさを聞いたので私だったら行きません。(街自体はおすすめですが)
あとフランス辺りはクリスマス付近ホテルがすごく混みあうので今からでもホテル押さえておいた方がいいですよ!
ロコさんにガイドをお願いするとのことですが、大体それなりの街であれば探せばだれか見つかりそうですけどね^^大体決まったらお願いしてみては?(私は現在一時帰国中なので難しいですが)
とりとめもない情報になってしまいましたが、楽しいご旅行となりますように^^
2018年9月8日 16時12分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます
教えていただいたことを整理させていただきますと
ドイツのクリスマスマーケット、きれいですが基本的には雰囲気が少し違うくらいで売っている物も大体同じですしいくつも見てくると人によってはあきるかもしれないので、
クリスマスマーケットだけでなくその街の観光も視野に入れつつ、少し風情が違うフランスも比較しながらのプラン。
フランクフルト→ハイデルベルク→ストラスブール→コルマール→シュトュットガルト→ニュルンベルク→ミュンヘン
興味があれば
ローテンブルク(一度行くにはお勧めだけど行きづらい場所にある)、
ザルツブルク(ミュンヘンから直の電車が出ていて州のチケットで行けます)
ニュルンベルクはめちゃ混みの上、売っている物も大したことないとのうわさを聞いたので私だったら行きません。(街自体はおすすめですが)
あとフランス辺りはクリスマス付近ホテルがすごく混みあうので
今からでもホテル押さえておくのがベスト。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
2018年9月15日 15時46分
シンタさんの回答
Stuttgart在住4年目です。
10日間あるとかなりの街を周れそうですね。
もしドイツ自体が初めてなのであれば、ぜひケルンの大聖堂の前のクリスマスマーケットはぜひ予定に入れられると良いと思います。装飾もきれいでお勧めです。
①オススメの街
私はStuttgartに住んでるのでその周辺にどうしても目が行きがちですが、これまで訪れた主な街の特徴としては、
ニュルンベルク:毎年クリストキントを選ぶので有名ですが、装飾などは比較的地味かと思います。
シュトゥットガルト:ドイツで一番大きいクリスマスマーケット(実は)で、各店のデコレーションが凄い。
ケルン:大聖堂の周りのマルクトで全体の雰囲気作りがきれい。
ローテンブルク:店員さんが中世の服を着て売り子さんをしてるので非常に雰囲気がある。そのかわり日本・中国・韓国の観光客が多すぎて若干引く。
ストラスブール:なぜかドイツとは雰囲気が変わってとても華やかな感じ。街歩きも含めてお勧めです。
コルマール:若干行き辛いですが、ストラスブールに行くならここの村の雰囲気も含めてお勧めです。
あと穴場として、中世の雰囲気が良く出たクリスマスマーケットとして、エスリンゲン(シュトゥットガルトの隣町)やリボーヴィレ(コルマールからシャトルバスでいく小さな丘の上の村)などは完全に街全体を中世の雰囲気にしているのでお勧めしたいです。日本人も少なめだから雰囲気に浸れるし。シュトゥットガルト周りを贔屓目に見ているので、その分を引いてご検討ください。
②ルート案
大きく分けて、2案ほどあるかと思います。
10日あるならどちらにしてもライン川沿いにケルンはまず行っておくのが良いです(電車or船)
その後は、「ヴュルツブルクからロマンティック街道沿いにミュンヘン」か、「フランクフルト・マンハイム経由でストラスブール他とシュトゥットガルト周辺」か。
ロマンティック街道は鉄道網がしっかりしていないので、レンタカーかロマンティック街道専用バスがメインになります。ただニュルンベルクなどは鉄道の直行便などもでており便利です。
ストラスブール(フランス側)へは、フランクフルトからKarlsruheまたはOffenburg乗り換えで電車で行けます。詳細はDeutsch BahnのHPで検索してください。
③ガイド
私は残念ながらプライベートで忙しいのでガイド等は受け付けていません。すみません。
2018年9月8日 1時36分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
穴場として教えていただきました、(中世の雰囲気が良く出たクリスマスマーケットとして、)
①エスリンゲン(シュトゥットガルトの隣町)
②リボーヴィレ(コルマールからシャトルバスでいく小さな丘の上の村)
という街があるのですね。
もう少し調べてみます。
ライン川沿いのケルン(電車or船)
その後は、
①「ヴュルツブルクからロマンティック街道沿いにミュンヘン」
②「フランクフルト・マンハイム経由でストラスブール他とシュトゥットガルト周辺」
この①②がミックスできないか調べてみたくなりました。
詳しい情報を教えていただきましてありがとうございました。
2018年9月8日 5時21分
ハイデルさんの回答
フランクフルト、アーヘン、ハイデルベルグ、バーデンバーデン、
ストラスブール
(フランス)RibeauvilléとRiquewihrの中世の町を見る コルマール
ローテンブルク、ニュルンベルク、ミュンヘンのクリスマスマーケットがお勧めです。
フランクフルトを起点にするのならば、少し大変だと思います。ハイデルベルグからだと日帰りでストラスブールは可能です。その途中に温泉保養地でもあるバーデンバーデンもありハイデルベルグから車でストラスブールまで約90分ぐらいです。
ハイデルベルグ、バーデンバーデン、ストラスブール、アルザス地方へは、車でご案内出来ます。
2018年9月8日 3時31分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
すこし、補足させていただきますと フランクフルト空港に到着して、そこから移動するという意味で、宿泊地はどんどん移動していく中で、どこに行けばよいか、ご相談したかったです。
有名なドイツの観光地の他に
ストラスブールの南で、コルマールの北の
Ribeauvillé(リボヴィレ)
Riquewihr(リクヴィール)
という街があるのですね。素敵ですね。こんな村に宿泊してみることもできるものなんでしょうか
バーデンバーデンも近いのですね。
あとは、どこに宿泊したら 夜のマーケットを長く楽しめるか考えてみたいと思いました
ありがとうございました。
2018年9月8日 5時45分
marinaさんの回答
はじめまして。
旅行のプロではないので参考になるか分かりませんが、回答させていただきます!
①②シュトラスブールも視野に入れるのであれば、ドイツ南西部に限定して周るのが適当かと思います。フランクフルトからであれば、ハイデルベルク、シュトゥットガルト、ニュルンベルク、小さい街も視野に入れるのであれば、バンベルクやレーゲンスブルクも個人的にはオススメです。
Deutsche Bahn(ドイツ国鉄)のサイトで始点と終点を入力すれば、鉄道でのルートは簡単に調べることができます。また、長距離バスの方が安く済むことが多いので、ぜひFlixbusというサイトをご覧になってみてください!移動が長時間に及ぶ場合もあるので、悪しからず‥。わたしの場合は、長距離は鉄道、中距離・短距離はバス‥といったように、使い分けています。
ちなみに、わたしはドレスデンから1時間ほどのところに住んでいますが、ミュンヘンまででもかなり移動がキツイので、東西あるいは南北離れた箇所を周るのは避けた方がいいかと‥。狙いを絞って、ひとつひとつの街をゆっくり堪能するのも悪くないですよー!
仕事の都合上、残念ながらガイドはできませんが、素敵な旅行になることを願っています:)
2018年9月8日 17時38分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます
教えていただいたことを整理しますと
◆Deutsche Bahn(ドイツ国鉄)のサイトで始点と終点を入力すれば、鉄道でのルートは簡単に調べることができます。
◆長距離バスの方が安く済むことが多いので、Flixbusというサイトで調べてみる。
(移動が長時間に及ぶ場合もある)
◆長距離は鉄道、中距離・短距離はバス‥といったように、使い分け
色々教えていただきましてありがとうございました。
2018年9月15日 15時50分
e0817334さんの回答
初めまして。
簡単にご質問に回答させて頂きます。
②フランクフルトを起点に、10日間宿泊場所を変えながら、ぐるっとドイツを周遊してミュンヘンを最後に観光する、というのが最も効率がいいのではないでしょうか。周遊であれば、ドレスデンも立ち寄れるはずです。
①上記のように周遊ができれば、クリスマスマーケット巡りにおすすめのルートは以下の通りです:
1日目フランクフルト(到着)
2日目フランクフルト終日
3日目フランクフルト→ケルン
4日目ケルン、デュッセルドルフ、及び近郊
5日目ケルン→ベルリン
6日目ベルリン終日
7日目ベルリン→ドレスデン
8日目ドレスデン→ミュンヘン
9日目ニュルンベルク
10日目ミュンヘン終日
11日目ご帰国
③当方はケルン在住ですので、ケルン、デュッセルドルフ及び周辺のご案内は喜んで承ります。
車も用意できますので、あまり知られていないお城や小さな街のクリスマスマーケットも個人的にはとてもお勧めです。
ご返答お待ちしております
追記:
ご質問ありがとうございます。
ケルン方面の観光後に、シュトットガルトに移動し、そこから南東フランス方面の周遊をするのが良いかと思います。ローテンブルクへは、シュトットガルトからでも、ミュンヘンからでも、ローカル線を乗り継いで行くため、日帰りは難しいと思います。ローテンブルクではゆっくり1泊されるのが良いと思います。
変わりにベルリンへ訪問するのを無くすのもオプションかもしれません。
2018年9月9日 15時31分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
ドレスデンを含む周遊ルートありがとうございます。
仮に、日数に制約が無いとしましたら
上記のルートに加えて
ローテンブルグ、シュツットガルト、ストラスブール、コルマールなどを組み込むと
どのようなルート(流れ)がよろしいでしょうか。
2018年9月8日 15時47分
MMMさんの回答
ローテンブルクはヴィルツブルクから汽車が出ています。大きな都市からはどこでもドレスデン行きは出ています。遠いですが1晩ぐらい泊れば行きかえりできます。クリスマス市は大きな街ならばそれなりに大きいです。スリなどに気を付けるべきでしょう。ミュンヘンで充分です。フランクフルトにもあります。普通は鉄道で全部行けますが良く遅れます。ミュンヘンもフランクフルトも知っていますが何を見たいのかでも変わってきます。
2018年9月15日 4時41分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
長期の旅行に行っておりまして、お礼をお伝えするのが遅れまして申し訳ございませんでした。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 19時32分
Natsukiさんの回答
近距離の移動であれば鉄道が良いかと存じます。
また、FlixbusやBrabracarなどのアプリを使って移動手段を決めて頂くと予算を抑えられるかと存じます。ルートはどの国に行きたいかによると思います。
個人的にクリスマスマーケットは規模の違いはあってもどこも同じような店が並び、あとは街並みって感じなので大都市のフランクフルトとミュンヘンのクリスマスマーケットに行くのであれば他は特別マーケット目当てで行く必要はないんじゃないかなと思いました!
2018年9月15日 1時6分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
長期の旅行に行っておりまして、お礼をお伝えするのが遅れまして申し訳ございませんでした。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 19時32分
Sakuraさんの回答
credor2さま
お問い合わせをいただきありがとうございます。10日間あればかなり色々と回れると思います。以下、ご旅行のルートのアイディアを提案をさせて頂きます。大聖堂で有名なケルンやシュトゥットガルト、美しい古城のあるハイデルベルグであれば、フランクフルトから電車で1時間程度で行けるので、簡単に日帰り旅行が楽しめます。オーデンの森の中の街ミヒェルシュタットのクリスマスマーケットも、規模は大きくないものの、とても雰囲気が良かったです。こちらもフランクフルトから1時間ほどでアクセスできます。スーツケースを持っての移動を避けたい場合はフランクフルトのホテルに数日滞在して、上記の街のクリスマスマーケットに行くという方法もあります。そしてフランクフルト拠点ではそのほかにも電車で2時間程度のニュルンベルグがあり、シュトゥットガルトと並び規模は大きいです。ニュルンベルグはローテンブルグから1時間半くらいなので、1泊ずつステイしてフランクフルトに戻り、ストラスブール方面へ行かれるというのもいいかもしれません。
シュトゥットガルトに行かれるのであれば、近くのエスリンゲンの中世の雰囲気のマーケットも素敵です。シュトゥットガルトからストラスブールは近いので、ストラスブールやそこから30分程度のコルマールへの旅を一緒に計画されると良いかと思います。ストラスブールまたはコルマールから終点のミュンヘンへ。
移動方法ですが、電車移動の方がバスよりも早く目的地につけるのと、自分のペースで観光ができるという面では、ジャーマンレイルパスをご購入されるのが一番便利かと思います。また、1日に何か所か回ってもらえる現地バスツアーを利用するもの手です。フランクフルト発着、またはミュンヘン着でニュルンベルグとローテンブルグを回れるツアーなどあります。
もしよろしければ旅のプラン作成や、上記のクリスマスマーケットなどご案内させていただくことができますので、もしまだお決まりでなければ直接ご連絡下さい。
それでは楽しいご旅行となりますようお祈りしております。
Sakura
2018年9月10日 2時45分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
長期の旅行に行っておりまして、お礼をお伝えするのが遅れまして申し訳ございませんでした。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 19時25分
デュッセルBさんの回答
credor2さん
10日間のフリータイム、楽しみですね!
①フランクフルトからミュンヘンに向かう方法が良いと思います。例えば、マインツ、ニュルンベルク、ハイデルベルク、シュツットガルト、ミュンヘンなど。
②電車が一番無難だと思いますが、近隣国(チェコ、ハンガリー、ポーランドなど)も含める場合はフライトも組み合わせた方が良いと思います。
③予算に応じてガイドできます。
ご参考まで。
2018年9月12日 17時47分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
長期の旅行に行っておりまして、お礼をお伝えするのが遅れまして申し訳ございませんでした。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 19時31分
よしさんの回答
いくつかの有名なマーケットには
現地旅行代理店のツアー巡りが
有るのでそれを利用されれば、
確かかと思います。
電車やバスを利用すればあちこちいけますので、
①②フランクフルトから、
ケルン、デュッセルドルフ、エッセン、
ベルギー、アーヘンなとへ行き、
ハイデルベルク、
シュトットガルト、ミュンヘン
辺りで如何でしょうか?
可能&希望なら、ベルリン、ドレスデン。
③フランクフルトから北側なら私可能です。
シュトットガルト、ミュンヘンは
現地で他の方のガイドか、フランクフルトからのツアーをされるのも良いかと思います。
良い旅になると良いですね。
2018年9月9日 23時14分
よしさん
男性/40代
居住地:デュッセルドルフ
現地在住歴:2016年
詳しくみる
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
長期の旅行に行っておりまして、お礼をお伝えするのが遅れまして申し訳ございませんでした。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 19時25分
Ilovemusicさんの回答
見逃してしまい 少し遅くなってしまいました。
はじめまして. Credor 2 様、
まず 電車での 所要時間だけを申し上げれば、フランクフルトから ストラスブールへは 3時間弱、 ローテンブルクへも同じくらい (方向は別ですが)、 ドレスデンへは4時間半程になるようです。
例えば まずフランクフルトからストラスブールへ行って町とその周辺−例えばワイン街道等を見て(3日?) フランクフルトに戻り 、そこから ローテンブルク、ニュルンベルクを経て ミュンヘンに入るというコースは 如何でしょうか? ドレスデンはとても美しい街です。 もしドレスデンを入れるなら、ストラスブール無しで真っ直ぐドレスデンに向かい(ICE で直通) ライプツィヒ(必見、電車で1時間) を観てから、ニュルンベルク、レーゲンスブルグ、ミュンヘンになるでしょう。
ニュルンベルクとミュンヘンの Christlkindlmarkt -クリスマスマーケットは とても綺麗です。 友人によれば、 ドレスデンのもの必見だそうです。
寒い季節です。 暖かくしてドイツを楽しんで下さいね。
2018年9月9日 22時53分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
長期の旅行に行っておりまして、お礼をお伝えするのが遅れまして申し訳ございませんでした。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 19時24分
Sarahさんの回答
10日間ゆったり過ごせるのはとても良いプランですね!
ローテンブルグはワインで有名なヴュルツブルクからだと電車の乗り換えあり、もしくはニュルンベルクから電車とバスの乗り継ぎで行けます。
ストラスブールへの観光もお考えでしたら、フランクフルト、ストラスブール、ケルン、デュッセルドルフ、ローテンブルグ、ニュルンベルク、ミュンヘン
辺りがオススメです。
他国だと、ザルツブルク、プラハも割と近いですし、バスでも行けます。
ただ、ミュンヘンのクリスマスマーケットは日曜日がお休みなので、ご注意ください。
14日まででしたら、ニュルンベルクはご案内できます。
2018年9月10日 18時32分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
長期の旅行に行っておりまして、お礼をお伝えするのが遅れまして申し訳ございませんでした。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 19時27分
ともおてつさんの回答
はじめまして。
ドイツ・ベルリン在住の者です。
10日間でドイツのクリスマスマーケットのみを回るのでしたら、かなり回れると思います。
ただドイツのクリスマスマーケットは各市町村で催され、実に多種多様です。
フランクフルトに入り、ミュンヘンから出るのでしたらドイツ中部と南部に限定された方が、移動時間が節約されてよろしいかと思います。
大規模なものに興味がおありでしたら、ニュルンベルクをお勧めします。
でもかなり伝統的なものに興味がおありなら、ドレスデンをお勧めします。
ローテンブルクのクリスマスマーケットはかなり小さく、お店も特別なものでもなく、お勧めしません。
観光されるのなら、ついでに訪れては、という程度です。
以上、ご参考までに。
追記:
ご評価いただき、ありがとうございます。
いつでもどうぞ、ご連絡くださいませ。
2018年10月16日 19時43分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
長期の旅行に行っておりまして、お礼をお伝えするのが遅れまして申し訳ございませんでした。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 19時27分
mintさんの回答
こんにちは、ミュンヘン在住です。
10日間でしたら、クリスマスマーケットをメインにして、余った時間で観光をする様なプランを立てれば、十分ドレスデンまで足をのばせますよ^^
②オススメのルート
フランクフルトの後にドレスデンで1泊してミュンヘンへ向かうルートが良いと思います。
ドレスデンからミュンヘンまで直接向かうか(4.5〜6時間)、途中の有名なニュルンベルクで1泊するのもオススメです。どちらにしても、ICEだとライプツィヒで乗り換えです。
以下の順で各都市に泊まると、各都市間の移動距離が3〜4時間になるので、一日移動で潰れることなく、有名なドレスデンとニュルンベルクのクリスマスマーケットを堪能できると思います^^
フランクフルト -> ドレスデン(1泊) -> ニュルンベルク(1泊) -> ミュンヘン
ドレスデンやニュルンベルクはお城や宮殿などの観光名所もあるので、1日かけて観光とクリスマスマーケットの両方を楽しんでいただけたらなと思います。また、クリスマスマーケットはライトアップされる夜の方が綺麗です。
ローテンブルクはどの都市からも非常にアクセスの悪い場所にあるため、公共交通機関で行くのは大変です。電車だと乗り換えが2回以上あるので、あまりオススメしません。フランクフルト/ミュンヘンから日本語の現地バスツアーが出ていますので、どちらかの都市から現地ツアーに参加して日帰りで行くのが一番簡単で安全かなと思います。
各都市の移動はICEが一番早いですが、場所によっては長距離バスを使って価格を抑えることもできます。または、すべてICEを使うつもりで、DB(ドイチェバーン)の列車に乗り放題のジャーマンレイルパスを購入するのも手です。
①私のオススメのクリスマスマーケットは、ドレスデンとニュルンベルクです。ドレスデンは可愛い雰囲気で、ニュルンベルクはザ・クリスマスマーケットです(私の主観ですが)。
私は直前でホテルを取ったため、ドレスデンのホテルが取れずお隣のマイセン(陶磁器で有名な)で宿を取ったのですが、マイセンのクリスマスマーケットも小さいですが雰囲気が良くてとても思い出に残っています。市庁舎の窓がアドベントカレンダーになっていて素敵でした。
③私はミュンヘン在住なので、ミュンヘン〜近郊都市のクリスマスマーケットをご案内できます。
ミュンヘンは市内で12箇所クリスマスマーケットがあるので、オススメの3箇所と車内でグリューワインの飲めるトラムなどを合わせて1日ご案内させていただきます(ご希望に応じて)。
そのほか、ミュンヘン近郊都市として、公共交通機関(電車・バス)を使ってニュルンベルク/レーゲンスブルク/アウグスブルクなどのバイエルン州内の有名な都市のクリスマスマーケットや観光ガイドも承ります。
もし私でお手伝いできることがありましたら、ご連絡いただけると嬉しいです。
2018年9月10日 0時8分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
長期の旅行に行っておりまして、お礼をお伝えするのが遅れまして申し訳ございませんでした。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 18時25分
Ks_castleさんの回答
こんにちは。Ks_castle です。
12月初旬にヨーロッパで10日の自由時間がおありになると言う事、
今からワクワクされていらっしゃるでしょうね。同時に、あちこち移動されたいとご希望されているので、不安な事もたくさんお持ちだと思います。
私は、クリスマスマーケットが大好きです。クリスマス前の4週間、街中がクリスマス一色になってドキドキします。
ローテンブルクには、電車で行くことができます。フランクフルトから約2時間半ですよ。
下記のリンクで一例をご覧ください。
https://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/en?ld=40205&protocol=https:&seqnr=1&ident=fm.09258205.1539502650&rt=1&OK#focus
また、ドイツには、フランクフルト、ローテンブルク、と言う名前の街が複数あります。
検索の際には、Frankfurt am Main, Rothenburg ob der Tauber でお探し下さね。
フランクフルトからミュンヘンまでの移動は、バスも鉄道も充実しています。
もっとたくさんご希望を伺って、充実した詳しいプランを作成する事が可能です。
ドイツ語・英語でのサポートもさせて頂きます。ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひご連絡頂けますか?お待ちしております。
追記:
お返事を頂き、ありがとうございました。
いつでも、ご連絡ください。お待ちしております。
2018年10月17日 5時18分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 19時35分
marinbirneさんの回答
はじめまして!ヴュルツブルグで公認ガイドをやっていますmarinbirneです。
おすすめのクリスマスマーケットは、ビュルツブルグ近郊の週末だけのみのsommerhausenのクリスマスマーケットはおすすめです。村全体がクリスマスマーケットです。日曜日でしたらお連れすることが出来ます。大都市ですとニュルンベルグ、stuttgartがおすすめですね。
ヴュルツブルグ+ローテンブルグはぜひとも私にお任せください!本日もどちらも観光ガイドで行ってまいりました。ローテンブルグですとフランクフルトから電車で一時間のヴュルツブルグまで来て乗り換えになります。ですので、ヴュルツブルグのクリスマスマーケットや町観光、でその後ローテンブルグにいくことができます。一人旅行だと寂しいと思うので色々なロコさんと一緒に回られると現地の話がきけて楽しいと思いますよ!
ルートはフランクフルトからビュルツブルグやローテンブルグ、ニュルンベルグなどを経由してミュンヘンに行かれることをおすすめします。電車ですと早めに予約すると安いので電車の方がいいのではないでしょうか?バスは時間がかかるのであまりおすすめはしません。
よければご連絡くださいませ。
追記:
そうですね。もし無理でもローテンブルグ、ビュルツブルグはきれいですので是非訪問してください。土曜日は基本的にはガイドは他の仕事が入っているためできませんが、土曜日以外でしたら基本的にガイド可能です!予約についても相談してくださっても大丈夫ですよ★
2018年9月8日 5時58分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
ローテンブルグ行く途中で乗り換えが必要なビュルツブルグ近郊の
週末だけのみのsommerhausenのクリスマスマーケット
というのがあるのですね。週末となりますと
12月8日(土)
12月9日(日)に行けるかどうか検討してみます。
お勧めルートで
フランクフルトからビュルツブルグやローテンブルグ、ニュルンベルグなどを経由してミュンヘンに行くルートですが
これにフランスのストラスブール訪問も加えたいと思いました。
電車ですと早めに予約すると安いのですね。
はやくルートを決めて、予約したいです。
ありがとうございました
2018年9月8日 5時54分
Masagoさんの回答
10日もあればDredenも含めて周遊が可能です。
クリスマスマーケットはDresdenとNueremberg有名ですが昨紺どの町でも
マーケットを開いています。
FrankfurtからBerlin Dresdenへ北上してRothenburg Nuremberg, Fussen Munich
の行程がいいと思います。
各地町も小さく複雑ではありませんので短時間で観光ができます。
先ずはおおざつぱですが私からの提案です。詳しいプランがご希望でしたら
お手伝いします。
2018年9月8日 1時40分
Masagoさん
女性/80代
居住地:Frankfur
現地在住歴:1965年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
①Frankfurtから
②Berlin Dresdenへ北上して
③Rothenburg
④Nuremberg,
⑤Fussen
⑥Munich
がおすすめということですね。
②から③への移動が どのような手段があるのか また調べてみます。
フランスのストラスブールも行ってみたいと思いましたので、これもミックスできるプランができればよいと思いました。
もう少し検討してみます
ありがとうございました
2018年9月8日 5時28分
Marcyさんの回答
①上記のルートでおススメのクリスマスマーケットは、フランクフルローマ広場、シュトットガルトのクリスマスマーケットとLudwigsburgのバロッククリスマスマーケットです。他にも小さな町ごとに数えきれない程のクリスマスマーケットが開催されていますがLudwigsburgのクリスマスマーケットは、ドイツ人にもとても人気で伝統的かつローカルなクリスマスマーケットの雰囲気を味わえるのでおススメです。Esskingenという町では、中世期がテーマのクリスマスマーケットも開催されているようです。
②途中で色々な場所で乗り降りしたいのであればジャーマンレールパスが効率的だと思います。(ドイツの長距離バスは、安いですが比較的遅延が多いため。)
ミュンヘン周辺の小さな町でも沢山のクリスマスマーケットが開催されていると思います。そちら側は、あまり情報がなくてすみません。
③日程にもよりますがStuttgart、Ludwigsburgは、ガイド可能です。credor2さんにとって素敵なドイツの旅となる事を祈っています!
追記:
この当たりは、SBahnという電車にてすぐにアクセス可能ですよ。
他にも質問などありましたらお気軽にお待ちしております。
2018年9月8日 6時57分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます
LudwigsburgはルートヴィヒスブルクというStuttgartから近い街なんですね
検索するとルートヴィヒスブルク城がでてきました。
EsskingenはエスリンゲンでこれもStuttgartから近いのですね。
このあたりを回る場合は車が必要になりますでしょうか?(それとも地元のバス?)
本当にいろんなところでクリスマスマーケットがあるのですね。
ありがとうございました
2018年9月8日 4時38分
Arafor さんの回答
①来るまでの移動であれば、ニュルンベルクのクリスマスマルクトもいいと思います。
③私は、今回のルートにない反対側に住んでますので、案内は無理ですが、ぜひ次回。
アーヘン、ケルン、ボン、デュッセルドルフ方面に来る時は案内できます( ^ω^ )
2018年9月7日 23時38分
Arafor さん
女性/50代
居住地:ドイツ アーヘン
現地在住歴:2006.4
詳しくみる
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
フランクフルトのホテルに宿泊して 日帰りで ①ケルンと②アーヘンにはいけるのかなと想像しておりました。 その近くに、③ボンや④デュッセルドルフもあるのですね。
フランクフルトからの日帰りであれば、①と②しか行けないですよね。
③と④も行く場合は、ケルンで宿泊した方がよさそうですね。
③④も調べてみます
ありがとうございました。
2018年9月8日 4時45分
ume42さんの回答
credor2さん、
10日間有れば、ドイツ国内で結構様々な経験が出来ます。DB ドイツの国有列車で回られるか、安く済ませたいなら長距離バスも有ります。
肝心な事は、貴方のマーケットのイメージをハッキリ提示することです。日本のお祭り同様、内容の異なるものが沢山あります。
当方の住むベルリンでもクラッシックな物から一風変わった物や、インターナショナルの物まであります。
当然ここベルリンとベランデンブルク州でしたら、お好みに沿った内容でご案内をさせて頂きます。
その他、自分の経験を生かしたドイツのクリスマス装飾のご案内も致します。
以上、 ストレートで媚びのない日本風では無いお答えとはなりましたが、お役にたてば幸いです。
ベルリン
ume42
2018年9月7日 23時44分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
海外旅行を昨年から始めてばかりで、今回の計画は、基本的にドイツ観光があって、さらにクリスマスマーケットの雰囲気を楽しめるというイメージでおりました。
フランクフルトからですと、ベルリンは飛行機で移動するということですね。
ベルリンからですとドレスデンは電車で行けそうですね。
もうすこし調べてみます
ありがとうございました。
2018年9月8日 4時51分
Rubyさんの回答
こんにちは
credor2様
デュッセルドルフのルビーです。
クリスマスマーケット巡り、いいですねえ。10日間も!
私も大好きです。毎年回っています。
お仕事半分、「お友達気分」半分でよろしければ、半分の約5日間同行します!!!特に、今年はストラスブールにいってみようと個人的にも考えていたので、もし、私でよかったら??一緒に計画し、お互いのメリットを見つけて、ロコ旅しませんか?日程が合えば!
有名なニュルンベルグやドレスデンは外せないと思います。
10日間もあれば、大きな有名どころと、小さいけれど、ドイツらしさを味わえるマーケットこそロコと巡るなど、色々組み合わせて満喫して欲しいです。
ぜひ、ご連絡ください。
ルビー
2018年9月8日 1時11分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
ニュルンベルグはローテンブルグから車移動?それでStuttgartに戻って宿泊できるかなと考えておりました。
でもドレスデンは、遠いので、フランクフルトから飛行で移動になりますかね?
どのように移動したらよいのかも全く分かっておりませんので
また相談に乗っていただけますでしょうか。
ありがとうございました
2018年9月8日 4時58分
パルメさんの回答
こんにちは。レーゲンスブルクRegensburgのクリスマス市はおススメです。ニュルンベルクとミュンヘンの間に位置する、歴史ある街で、世界遺産でもあります。
4つのクリスマス市があるので、それぞれを楽しむことも出来ます。
ご検討ください。
パルメ
2018年9月8日 8時20分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます
レーゲンスブルクRegensburgですね
シュットガルトからニュルンベルクに行こうかと思っていましたが
ミュンヘン連泊して レーゲンスブルクとニュルンベルクをセットで見に行くものありですかね?
レーゲンスブルクは全く知りませんでした
ありがとうございます。
2018年9月8日 9時28分
アリーさんの回答
こんばんは。初めまして。アリーと申します。
10日間プランがあるのですね。色々回れるのではないでしょうか。
プランを検討する上で、交通手段を含めて都市への行き方は悩ましい問題かと思います。
私の方では専用車を用意しているので、目的地から目的地へ車でラクラクご案内できます♪
夏にもフランクフルト→ローテンブルグ→ミュンヘン→ザルツブルグというツアーご案内の実績があります。フランクフルト始点で、ミュンヘンを終点ならロマンティック街道沿いを走ると色々ありますよ。途中にある人気のアウトレットショッピングモールにも行けるのは専用車だからこそ出来る技です♪
殆どの観光先ではガイドも出来ますので、お役に立てるかもと思いご連絡させて頂きました。
お眼鏡に適いそうでしたら個人メッセージにてご相談下さいませ。
なお個人的にお勧めのクリスマスマーケットは、ニュルンベルグ、ビースバーデンとマンハイムです。ビースバーデンとマンハイムはフランクフルトの隣り町で、規模は少し小さいですが、観光客が少なめで治安も良く、ゆっくりできるし、B級グルメもホットワインも美味しいです。フランクフルトのマーケットは全てが高く、「ぼったくり」であったり、治安が悪くスリも多いのので、お勧めいたしません。
よろしければ個人メッセージにご連絡下さいませ。
楽しいご旅行になりますようお手伝いさせて頂きます^^
2018年9月7日 23時0分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
こつこつ貯めたマイルで飛行機だけを予約した旅行です。
いまから、ルートを決めて、ホテルを予約して、移動手段を検討するという作業が待っています。専用車で移動すれば、いろんなところを回れますね。
予算に応じていろいろ検討できればと思います
ありがとうございました。
2018年9月7日 23時18分
せりかいさんの回答
こんにちは、ドイツのクリスマスマーケットの発祥地、ドレスデンは電車で5時間程だし、飛行機も1時間弱ですよ〜
せっかくのクリスマスなのにドレスデンなしはもったいないです。
是非来てください。
ザイフェンとかも近くだし、くるみ割り人形とかのクリスマスオーナメントも他の地域より安く買える可能性大です!
追記:
ザイフェンはドレスデンから車で1時間半ぐらいのくるみ割り人形などのクリスマスオーナメントの発祥地です!
ここには世界中からクリスマスの時期には人が訪れます!
シュトーレンもドレスデンですよ〜
2018年9月8日 6時17分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます
ドレスデンはどうやって行けばよいのだろうと思っていましたが
飛行機なら簡単ですね。
またザイフェンで検索しましたが フランクフルトからボンの途中にある町がでてきましたが、ドレスデンの近くにもあるのですかね?
アドバイスいただきましてありがとうございました。
2018年9月8日 5時32分
Takamaさんの回答
自分で移動するのなら 先ずは宿を設定しておきましょう フランクフルト ハイデルベルグ ストラースブルグ wülzburg Nürnberg München ではないでしょうか 移動は 鉄道と バス がいいのでは もしくは日系の旅行会社が組んでいる クリスマス バザー マーケット ツアーが無難です。
追記:
日系の旅行会社が組んでいる クリスマスマーケットツアーは日本から申し込めます 連泊なら シュトラースブルグ ドイツ語読み で二泊 フライブルグからの往復もいいかも そこから Würzburgに移動 二泊 Nürunberg で 二泊 そして München ですね
ここである旅行会社の名前は出せませんが ゴーグルで 町の名前と クリスマスマーケットと入れれば出て来ます
ぼくの 本当のオススメは この内の日帰りで その大きな町の周りの 小さな町 村では小さいですよ のクリスマスマーケットをお勧めします 例えば 我が町 Bad Tölzなどを薦めます。
2018年9月8日 7時37分
Takamaさん
男性/70代
居住地:Bad Tölz ミュンヘン 南 60〜70km に住んでいます、スキー パラグライダーのメッカです。
現地在住歴:1993年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
そうなんです。どこを宿にするかですね。
またスーツケースがあるので、できれば連泊したいので
よくよく考えてみます
また日系の旅行会社が組んでいる クリスマス バザー マーケット ツアーというのもあるのですね。これは現地で申し込むものなんでしょうか?
2018年9月8日 5時56分
この回答へのお礼

承知いたしました
ご連絡ありがとうございました。
2018年9月8日 6時21分
退会済みユーザーの回答
オススメはベタですが、ニュルンベルク、ローテンブルク、ミュンヘンです。
ローテンブルクはニュルンベルクから電車で行けます。乗り換えがあるので少し面倒ですが、有名なので、どこで聞いてもすぐにわかりますし、みんなこぞって下車、移動、乗り換えするので、わかりやすいです。
2018年9月10日 3時50分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
長期の旅行に行っておりまして、お礼をお伝えするのが遅れまして申し訳ございませんでした。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 19時26分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
ドイツ在住20年のフィガロです。
旅程は、人数・年齢・荷物の大きさによって変わってきますが、おおよそ次のような予定ですと、無理なく旅行できるかと思います。
フランクフルト→ストラスブール(電車で約2時間)
ストラスブール→シュトゥットガルト(電車で約1時間。世界最大のクリスマスマーケット)
シュトゥットガルト→ヴュルツブルク(電車で約2時間強。ロマンティック街道)
ヴュルツブルク→ローテンブルク(車で約40分)
ローテンブルク→ニュルンベルク(車で約1時間20分。由緒あるクリスマスマーケット)
ニュルンベルク→ミュンヘン(電車で1時間)
強行するならばニュルンベルク→ドレスデン→(プラハ→ニュルンベルク)→ミュンヘンも入れられるでしょうが、人数・年齢・荷物によります。
もし私がご案内できるとしたら、ヴュルツブルクからニュルンベルクまでの日程です。車でご案内できます。
まずは旅行される方の人数、年齢(おおよそで結構です)をお教え頂けますか?
2018年9月12日 7時6分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
長期の旅行に行っておりまして、お礼をお伝えするのが遅れまして申し訳ございませんでした。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 19時30分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
フランクフルトとミュンヘンの間にある街、ヴュルツブルクに住んでいます。
クリスマスマーケットの季節は、ドイツ人も楽しみにしているシーズンのひとつですので、楽しい旅行になるといいですね。
さて、ご質問の解答の前に、「ストラスブール」「ドレスデン」という言葉が気になっております。ヨーロッパの地図はご存知でしょうか。また、各都市の距離感はどの程度把握していますか?ドイツには、ICEと言われる日本の新幹線のような高速電車が各都市間を走っていますが、東京~大阪が3時間ほどかかるのと同様、各都市への移動は意外と時間がかかります。また、日本ほど電車の本数が多いわけでもないのと、場所によってはICE専用線路ではなく通常電車のレーンをICEが通っている場所もあり、想像以上にICEは遅いですw
ですので、個人的には、「ストラスブール」「ドレスデン」は今回のスケジュールから除外した方が良いのではないかと考えますが、1日に~3都市平気で詰め込む日本人観光客もいるので、どういった観光パターンがお好みか、この街は絶対行きたい!という場所があるのか等を、まずご自身で検討してみるのをお勧めします。
1)このルート上のオススメのクリスマスマーケット
フランクフルト
ヴュルツブルク
ローテンブルク
ニュルンベルク
バンベルク
レーゲンスブルク
ミュンヘン
ザルツブルグ(余裕があれば:オーストリアになります)
上記の中で、ニュルンベルクのクリスマスマーケットは、世界的に有名、かつドイツで最も古いクリスマスマーケットのひとつ(ドレスデンが発祥と言われていますが、この地域のドイツ人はニュルンベルクがドイツで最も古いと言い張っています)ですので、行くことをお勧めします。
私はニュルンベルクのクリスマスマーケットが好きですが、コマーシャライズされていて嫌、という方もいます。
ザルツブルクを追加したのは、ミュンヘンから割と近く、私のドイツ人義理両親は「今までいったクリスマスマーケットの中で一番ステキ」という場所なので追加しました。
ローカルな雰囲気のある小規模のクリスマスマーケットなら、ヴュルツブルクやバンベルクがオススメです。
もし、「ストラスブール」に行きたいという事であれば、フランクフルトから南下して南からミュンヘンへ入るルートもありますが、このルートは交通の便が悪く、10日間しかありませんのでオススメではありません。でも、不可能ではないと思います。
2)上記で書いたように、ルートによりますが、電車での移動がもっとも現実的だと思います。遅れることも多いですが、ドイツ鉄道は割りと快適に旅行できると思います。チケットの購入など不安があれば、「ジャーマンレイルパス」というパスチケットを購入する方法もあります。
◆ジャーマンレイルパス公式サイト
http://www.raileurope-japan.com/pass/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%91%E3%82%B9
3)友人でプロのガイドさん(日本人)がいるのでおつなぎ出来ます。
また、日程によりますが、ヴュルツブルクやバンベルクで一緒にクリスマスマーケットを回るくらいはできると思います。
予定を立てるのは少し大変ですが、それも旅行の醍醐味のひとつですよね。
楽しい旅行になることをお祈りしています。
2018年9月8日 23時19分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
長期の旅行に行っておりまして、お礼をお伝えするのが遅れまして申し訳ございませんでした。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 19時23分
退会済みユーザーの回答
フランクフルト→ハイデルベルク→ストラスブール→コルマール→シュトュットガルト→ニュルンベルク→ミュンヘン
全てお任せ下さい。本日もアルザスをドライブしてきた所です。アルザスの村は当方が日本人で一番詳しいんじゃないか、という位です^^ 基本コルマール周辺はぼ毎週ドライブしております。 周遊車で廻っています。来月も女性お一人のお客様ですが、フランクフルト>ストラスブール>コルマール>ベルン>グリンデルワルト>イタリア、という案件を頂いておりますし、来年も類似のご予約をすでに頂いております。
1日2.5万円で、私は別のホテルを利用し、宿泊費はコミの値段です。
ご旅行がお二人様以上であれば、経費ももっと安くなります。
専用車といっても、VIPルーム並に「広い座席」とテーブル付きで、快適にご利用頂けます。
追記:
昨日18日まで「フランクフルト>ストラスブール>コルマール>ベルン>グリンデルワルト>イタリア」という女性一人旅を3日間サポートして帰ってきました。
スイスの山歩きで疲れたお客様に、途中でルートの変更し、グリンデルワルト>ルツェルン>チューリヒ>サンクトガレンというコースで対応いたしました。アルザスは一日しかなく残念でしたが、ストラスブールからオベルネ+Barr+ミッテルベルカイムを車で通過し、リクヴィルでご昼食。コルマールの次はエギスハイムに寄り、その日のうちにスイスに入りました。当方の特別サービスで「新酒(日本では技術的に輸入不可能な地物の季節酒)」をプレゼントしたのですが、グリンデルワルトに着くまで2時間半のドライブでは、そのお客様に車内のテーブルで新酒を楽しんで頂きました。最後は後部座席でボトルを抱えたまま、「まだ残っているのでホテルに持って帰ります^^」と仰っていたのが、面白かったです^^
ご依頼が3日以上の長期の場合は、気が張っていると疲れてしまうので、ドライバー兼通訳みたいな気軽な感じでご依頼下さい。ルート取り&プランニングと観光効率には自信がありますが、長くなればなるほどゆるい対応で友達(ゆるキャラ?)みたいに思って頂ければ幸いです。 最初はお気軽にざっくりとした相談とか雑談レベルで連絡を下さい。長期の場合はお引き受けるかどうかは、それで考えております。 それにしてもご旅行ばかりで凄いですねー ^^;
2018年10月19日 15時59分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
長期の旅行に行っておりまして、お礼をお伝えするのが遅れまして申し訳ございませんでした。
教えていただいたことを参考にさせていただき計画していきたいと思います。
またご相談に乗っていただければ幸いです
ありがとうございました。
2018年10月16日 19時34分