豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん
yuyashiokawaさん

雲南省の少数民族と藍染、伝統文化を知りたい

中国・雲南省の少数民族の文化や、藍染をはじめとした伝統工芸に触れ、その魅力を深く伝えたいと考えています。藍染に強い関心があり、現地の技術や歴史、背景を知り、その魅力を伝えたいと思っています。
観光向けの体験ではなく、実際に作り手が活動している現場を訪れ、藍染や伝統文化がどのように受け継がれ、日常生活に根付いているのかを探りたいです。
どんな情報でも構いませんので、現地でのコーディネートやおすすめの場所、体験できる工房などを教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

2025年3月21日 18時30分

わたるさんの回答

こんばんは、雲南省の麗江エリアに古くからの知人がおり、ご本人は日本語可能なチベット族、奥さまは白族とお二人とも少数民族のご夫婦です。

ずいぶん昔にはなりますが、麗江から更に奥まった辺境の地にある奥さまのご実家がある白族の集落までお邪魔させて頂いた事もあり、少数民族や伝統文化についてご理解をされたいのであれば適任かと思われます。

また、知人は当時日本の某大学研究室と共同で球根の研究をしており、藍染についてはご本人と確認してみないと何とも分かりかねますが、当方にてヒアリング含め現地コーディネート・必要に応じて上海から同行も相談可能でございます。

サポートがご入用であれば、大変恐れ入りますが、当方コーディネートサポートとExact Matchなサービス分類を設けておりませんので、以下よりご連絡頂ければ幸甚でございます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

💼客先訪問/展示会同行・通訳アテンド👔✒️
https://locotabi.jp/shanghai/services/37058

2025年3月21日 20時3分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので20年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん
★★★★★

ご丁寧に詳細な情報をありがとうございます!麗江エリアの知人の方々とのつながりや、奥さまの実家がある白族の集落にお邪魔された経験も含めて、とても貴重なお話を伺い感謝いたします。少数民族や伝統文化の理解を深めるためには非常に役立つ情報です。藍染についても確認していただけるとのことで、助かります。コーディネートサポートについてもご提案いただき、ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2025年3月22日 19時46分

KOGAMEさんの回答

こんにちは。

私も地方の伝統文化や藍染、無形文化財などが大好きで、旅行する際もとくに注目して見るようにしています。

上海におりますが、ニーズがございましたら雲南省のコーディネート・アレンジも対応可能です。

また、実は上海にも、上海市の非物質文化遺産に認定されている崇明土布があり、後世へ継承していくために藍染を作ったり、小学生にワークショップ(日本の田植え体験のような、実際に手を動かして教える内容)をしたりしている方がおられます。工房もあり、継承館なども運営しています。

ぜひ情報交流させていただければと思います。

宜しくお願い致します。

追記:

ご連絡ありがとうございます。藍染は上海及び上海近郊でも継承されている方がいらっしゃいますので、何かお役に立てる情報も共有させていただけるかもしれません。

ニーズがございましたら、ご連絡ください!

2025年3月23日 21時51分

シャンハイ(上海)在住のロコ、KOGAMEさん

KOGAMEさん

女性/50代
居住地:中国/上海
現地在住歴:約25年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん
★★★★★

メッセージありがとうございます。
貴重な情報を共有いただき、とても興味深く拝見しました。
崇明土布や雲南省のコーディネートについて、ぜひ検討させていただきます。

情報交流できる機会を楽しみにしております。
引き続きよろしくお願いいたします。

2025年3月23日 13時34分

kentaroさんの回答

どうも、ちょうど、こちらは、雲南省の大理市で、民泊をやっています。藍染について、まったくの素人です、コメントできませんが、もし、雲南省の大理市にこられましたら、
接待可能です、宿泊の手配や、自分の車で、ご希望の目的地まで、お見送り、出迎えはできます。
  実は、大理市は、非常に自然の豊かなところです、「洱海」
  https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/dali/erhai-lake-75916/
   ここは、昆明市と同じ、春の都市です、夏は涼しく、冬は暖かい、山も湖も大変きれいなところです。

  もし、雲南省の大理市で、出会えば、いいですね。

追記:

こんばんは、ご丁寧に返事いただき、ありがとうございました。
 こちらは、大理市で、民泊をやっている他、実に、日本でビジネスもやっていますよ、
 ヤフオク出品中です、pcに関するいろいろがあります、もしかして、ヤフオクでも会えるかもしれません。
 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1177801001
  こちらの商品です、もし、落札になりましたら、お支払いなしで結構です、その場で、いろいろ意見交換できます。
  ご参考に。

2025年3月22日 20時45分

セイアン(西安)在住のロコ、kentaroさん

kentaroさん

男性/50代
居住地:広島県広島市
現地在住歴:中国陝西省西安市
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん
★★★★★

ありがとうございます!
大理市で民泊をされているとのこと、ぜひ訪れてみたいです。今後の参考にさせていただきます。大理市の自然や洱海の美しさにも興味があります。もしお邪魔する機会があれば、ぜひご案内いただけたら嬉しいです。ご親切にありがとうございます!

2025年3月22日 19時52分

プロトパルさんの回答

こんばんは。プロトパルです。
お力になる事が出来るという回答では無くて恐縮ではございますが、現地の文化に触れたいというお気持ちに敬服いたします。とても素敵な計画ですね~!
雲南の希少茶葉を販売するする友人はいますが、残念ながら現地在住ではありません。
よいサポーターがいらっしゃる事を願っております!

2025年3月21日 22時41分

フォーシャン(仏山)在住のロコ、プロトパルさん

プロトパルさん

男性/50代
居住地:佛山市(仏山)
現地在住歴:2015年8月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん
★★★★★

こんばんは!
温かいお言葉、ありがとうございます。現地の文化に触れるのは大きな楽しみのひとつなので、そう言っていただけて嬉しいです!雲南の希少茶葉にも興味がありますし、お友達のお話も興味深いですね。引き続き、良いサポーターに巡り会えるよう頑張ります!

2025年3月22日 19時33分

チェンさんの回答

中国のロコのページで雲南キーワードで再検索すると雲南省のロコさんが出てきますよ。直接質問した方が回答率は高いかもしれません。雲南省に住んでいるロコさんは私のイメージではみんな結構個性派なので、会話の中でフィーリングの合いそうなロコさんが見つけてください。

2025年3月21日 19時8分

セイト(成都)在住のロコ、チェンさん

チェンさん

男性/40代
居住地:中国成都市
現地在住歴:30年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん
★★★★★

ありがとうございます!
アドバイスいただき、とても参考になります!ロコのページで再検索して、雲南省に住んでいる方々に直接質問してみますね。個性派のロコさんとのフィーリングが合う方を見つけられるよう、頑張ります!貴重な情報をありがとうございます。

2025年3月22日 19時48分

パンさんの回答

雲南省Dali Zhouchengに行ってみて下さい、そのあたり藍染の店ばかりです。藍染に強い関心があり、現地の技術や歴史、背景を知り、その魅力を伝えたいなら、璞真紮染博物館がおすすめです。手作り値段は他の店より高いですが、専門性は強いです。詳細は下記のURLを共有いたします。

https://jp.trip.com/travel-guide/attraction/dali/puzhen-tie-dye-museum-39188526/?locale=ja_jp
https://www.chinaxiantour.com/dali-attractions/zhoucheng-village.html

2025年3月22日 9時5分

シンセン(深圳)在住のロコ、パンさん

パンさん

女性/30代
居住地:深セン/中国
現地在住歴:2021年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん
★★★★★

ありがとうございます!
Dali Zhouchengの情報、とても助かります。藍染のお店が集まっているとのことで、ぜひ訪れてみたいです。璞真紮染博物館も専門性が高いとのこと、貴重な情報を教えていただき感謝します!URLも確認してみますね。

2025年3月22日 19時32分

ふーさんさんの回答

中国ドウイン(tiktok)で「非遗传承扎染文化」で検索してみてはどうでしょう。もちろんaiも有効でしょうね。そこから深く進めるてみてもいいでしょう。大理市にはそういう情報が多いみたいですね、雲南省のどこでも藍染めの継承をやっているとは限りませんので。上参考まで

2025年3月22日 13時23分

ジュウケイ(重慶)在住のロコ、ふーさんさん

ふーさんさん

男性/50代
居住地:重慶市
現地在住歴:2000年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん
★★★★★

ありがとうございます!
とても参考になります。「非遗传承扎染文化」で検索してみます。AIの活用も含め、さらに深く掘り下げてみようと思います。大理市に情報が多いとのこと、雲南省全域ではない点も含め、貴重なアドバイスに感謝します!

2025年3月22日 19時31分

wokashiさんの回答

こんにちは、

locoではないのですが大理在住の日本人がいますのでその方にお願いすれば
現地の繋がりで詳しいことがわかると思います。
私自身は大理出身の白族の知り合いはいますけどその程度です。

2025年3月21日 20時14分

コンメイ(昆明)在住のロコ、wokashiさん

wokashiさん

男性/50代
居住地:昆明
現地在住歴:2007年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

豊島区在住のロコ、yuyashiokawaさん
★★★★★

ありがとうございます!
大理在住の日本人の方がいらっしゃるんですね。現地のつながりで詳しい情報が得られるかもしれないとのこと、とても参考になります。白族の知り合いがいらっしゃるのも貴重ですね!教えていただき、感謝します。

2025年3月22日 19時35分

にっしーさんの回答

このLOCOTABIのページ内で雲南省在住の人を探しましたが、この「wokashi」さんしか見つけられませんでした。ご確認下さい

https://locotabi.jp/loco/wokashi

2025年3月26日 15時24分

コウシュウ(広州)在住のロコ、にっしーさん

にっしーさん

男性/50代
居住地:広州市番禺区
現地在住歴:2016年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

Minaさんの回答

こんにちは😃 もし雲南省の扎染(zhā rǎn)と言うことを言ってるなら,雲南省大理市で“蓝续古法扎染”て言う名前の店があります,扎染の技術が習うできます

2025年3月25日 21時0分

アモイ(廈門)在住のロコ、Minaさん

Minaさん

女性/30代
居住地:廈門
現地在住歴:2013、6、6
詳しくみる

相談・依頼する