
KOGAME
中国が大好きで、現地企業での勤務経験もあります。仕事では、教育研修のコーディネートやプロデュースをするかたわら、中国語通訳、翻訳もしています。カフェ巡りが趣味なので、街ぶらをすることが多く、上海のディープな情報から定番までご希望の内容、ニーズにあわせてご紹介致します。文化芸能にも興味があるので、現地での文化体験やワークショップもアレンジできます。2017年より、キャッシュレス化&無人化サービスに関するご視察のプランニングやビジネスアテンドのご依頼が多く、関連企業とのネットワークもございます。お気軽にご相談下さい。
*購入代行サービスはお取り扱いしておりませんので、よろしくお願い致します。
- 居住地:
- 中国/上海
- 現地在住歴:
- 20年
- 基本属性:
- 女性/40代
- ご利用可能日:
- 基本的には平日ですが、応相談。
- 使える言語:
- 中国語(北京語)
- 職業・所属:
- 中国ビジネス•人材教育コンサルティング、通訳、フリーライター
- 得意分野:
- キャッシュレス&無人サービス市場視察アテンド、中国語通訳、文化芸能、観光、カフェめぐり、手芸、
- 血液型:
- B型
一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール
KOGAMEさんはこんな人!ユーザーから届いた評価
KOGAMEさんが回答したシャンハイ(上海)の質問

高卒の就労ビザ(Z)取得について
はじめまして、
現在転職活動中のものです。
中国でサッカー指導者としての就職を目指しています。
これまでに、ヨーロッパの専門学校にて監督ライセンスを取得し、
実務経験も2-3年ほどあります。
しかし、日本での最終学歴は高卒なので、
中国の就労ビザ取得可能か疑問に思っております。
自分で調べた限り、非常に難しいと承知しております。
それでもなんとしてでも、中国でチャレンジしたいです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご回答お願い致します。

KOGAMEさんの回答
takawatasaさん はじめまして。 現状、外国人の就労ビザの取得は非常に厳しくなっています。 貴コメントにもございますように、一般的な条件では、最終学歴が高卒というのは 確...
takawatasaさん
はじめまして。
現状、外国人の就労ビザの取得は非常に厳しくなっています。
貴コメントにもございますように、一般的な条件では、最終学歴が高卒というのは
確かに条件的に厳しいかと思いますが、専門職、政府として国家に貢献できる
人材という枠組みにおいては、学歴が最大のネックにはならない場合もございます。
ケースバイケースで、一概に全てが厳しいということも言えないですし、だからといって
取得可能とも言えません。個人的には、チャレンジしてみる価値はあるかと思います。
もちろん、他条件や状況が分かりかねるので、安易にコメントすることは
できませんが、いくつか、現地の査証代行業者などにも問い合わせて、情報収集し
クリアしなければいけない項目や条件を明確にされると対策も見えてくるかと
思いますのでおすすめします。
私の周りでも現地でサッカーの監督やコーチ、コーチ育成の講師などを職業に
している日本人の方がおります。
あまり参考にならないかもしれませんが、私自身もサッカー(観戦専門ですが)
が大好きなので、希望が叶えられますことをお祈りしています。

漢方薬のお店につきまして
上海のみなさん、こんにちは。
今回初めて中国に来ています。
上海で漢方薬について見てまわりたいのですが、漢方薬のお店や問屋が集まるような場所がありますか?
ガイドブックを読み込んだのですが見当たらず質問させて頂く次第です。
合肥に行く用事がありましたので街を見て回りましたがみつかりませんでした。
本日から12/4の夜まで上海に滞在する予定です。
あと、ランチや夜などに現地の生活について情報交換をして頂ける方がいらっしゃいましたらぜひお声がけお願い致します。
日本は東京に住んでいて40歳男です。
私は以前にタイなど東南アジアに住んでいて街並みや時間の流れがゆったりしている所が好きでした。
中国は殺伐としているイメージでしたが思ったよりのんびり?していて今は中国に興味を持っています。
中国人になぜ日本人は中国を怖がるのかと散々聞かれましたが確かにこちらに来ると怖くない。
長文失礼しました。宜しくお願い致します。
謝謝

KOGAMEさんの回答
初めまして。 お問い合わせの漢方薬につきましては、友人が中医に関連した仕事をしていますので、 聞いてみることは可能ですが、薬材のご購入なども必要になりますでしょうか? 私自身、漢方には...
初めまして。
お問い合わせの漢方薬につきましては、友人が中医に関連した仕事をしていますので、
聞いてみることは可能ですが、薬材のご購入なども必要になりますでしょうか?
私自身、漢方には興味がございますが、とくに市場へ出向くようなことがなく、
情報としては乏しいので、周囲に確認することになってしまい、手持ち情報でなく
恐縮です。
また、お役に立つ情報などがシェアできれば、と思いますが、サポートができそうなことが
ございましたら、個別にご相談頂ければと思います。
とりいそぎまして。

★★★★★この回答のお礼
KOGAMEさま。
早速のお返事ありがとうございます。
とりあえずどんな漢方があるのか、漢方を見て気に入ったものがあれば購入してみたいと思っていました。
丁寧に対応して頂きまして嬉しく思います。
皆様にご返信させて頂いた後、個別にメッセージ差し上げたいと思います。
宜しくお願い致します。

KOGAMEさんの追記
こちらこそ、ご丁寧にありがとうございます。何かございましたら、お気軽にご連絡下さい。

トランジットで可能ですか?
18:25着、1:45発の飛行機のトランジット中、リニアに乗ってちょこっと観光したいと思っています。
出来れば「上海亜太新陽服飾礼品市場」を訪問したいのですが、無理でしょうか?
もし、無理なら他におすすめの観光は有りますか?
また、この間のアテンドと通訳をお願いしたいと思っています。

KOGAMEさんの回答
こんにちは。 ご希望の「上海亜太新陽服飾礼品市場」ですが、ざっくりと調べますと、営業時間が月〜木は20時まで、金〜日で20時30分までのようです。18:25着ですと、営業時間ぎりぎりになり...
こんにちは。
ご希望の「上海亜太新陽服飾礼品市場」ですが、ざっくりと調べますと、営業時間が月〜木は20時まで、金〜日で20時30分までのようです。18:25着ですと、営業時間ぎりぎりになりそうですね。アクセスは、リニア+地下鉄2号線が便利ですが、時間的にタイトなようです。
上海でのご滞在は短いのですが、何かご希望(〜したい、〜買いたい)がございましたら、具体的におすすめできるかと思います。上海の雰囲気を楽しむということですと、浦東側からのバンドの夜景などもおすすめです。
ご参考まで。

★★★★★この回答のお礼
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

浦東空港でのトランジット
浦東空港で14時頃から約9時間ほどのトランジットがあり、その時間を利用して豫園の観光に行きたいと考えています。
空港から豫園までのリニアを利用した行き帰りの観光のアテンドをお願いできる人はいらっしゃいますか??
現地オプショナルツアーは安くても17000円くらいと高額で予算オーバーなので、もしかしたらこちらでしたらと思い探させてもらっています。
女一人です。

KOGAMEさんの回答
こんにちは。ご予定の日程はいつになりますでしょうか?スケジュールが合うようでしたら、対応可能ですので、ご連絡下さい。
こんにちは。ご予定の日程はいつになりますでしょうか?スケジュールが合うようでしたら、対応可能ですので、ご連絡下さい。

★★★★この回答のお礼
回答、ありがとうございます?
今やりとりさせてもらっているロコさんと日にちや金額の折り合いがつかなかった場合、またご連絡させていただきます^ ^
よろしくお願いします✨