シャンハイ(上海)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
上海の郵便局 営業時間
上海に旅行に行きます。現地の友人に贈り物をしたいのですが、土日も郵便局はあいていますか。
もしほかに注意事項があればおしえてください。
2019年7月14日 21時10分
Mr. XYZさんの回答
初めまして、上海在住の斎藤です。
上海の殆どの郵便局は、土日も営業しております。
(大体9:00~17:00、地域により、営業時間が多少変わります。 7:30か8:00からスタート、19:00か21:00までのところもあります)
また、昼休みで営業がストップする郵便局もありますが、殆どの郵便局が昼休み中も営業しています。
(窓口が少ないから、「混雑」になる可能性があります)
もし、上海の郵便局で荷物を受取る(仮に日本から)のではなく、上海の郵便局を利用して、贈り物を送る場合、上海現地の「順豊」か「園通」などのようなExpress (中国語では「快递」、日本の「宅急便」のような業者) を利用して頂いたほうが早く着き、費用も経済的です。
宿泊先のホテル側に頼めば、電話一本で、業者さんがものを取りに来られます。(土日も関係なく)
上海市内なら、当日もしくは翌日で届けます。(費用は大きさ、重さ次第なんですが、郵便局のと同じくらいで、高くなることはないです)
上海で楽しい旅になりますよう!
2019年7月15日 15時41分
やまださんの回答
マリコさん
こんばんは。
中国の郵便局は基本的に土日も営業しています。
営業時間は場所によって異なりますが、長いところだと
朝7時から19時までやっているところもあります。
贈り物とのことですが、もし郵便でなければ順豊などの
宅配便が便利で安心、確実だと思います。上海市内であ
れば午前中に出せば当日に到着するサービスもあります。
私は文書など書類の送付などでもほとんど郵便局は使わ
ずに宅配便を利用しています。もしホテルへお泊まりで
したらフロントで宅配便での送付のお手伝いもしてもら
えるかと思います。
もしなにかお困りのことがありましたら直接メッセージ
頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
やまだ
2019年7月14日 21時21分
やまださん
男性/50代
居住地:上海市
現地在住歴:1992年~
詳しくみる
わたるさんの回答
マリコさん
初めまして、こんにちは。
郵便局は基本的に土日も空いていますが、営業時間は9:00-17:00のみで、日本のように深夜窓口はありません。
また、12:00-14:00は昼休みのため、局によっては窓口が閉まっているか、窓口の数が激減しています。
なお、上海市内は問題ないですが、郊外地のサテライトオフィスなどは稀に土日やっていないところもあります。
このほか、税関・検閲に引っ掛かったEMS受取・不在の受け取りの際は、本人が窓口にパスポート持参のうえ引き取りに行く必要があります。荷受人お勤め先会社もしくはお泊り先ホテルフロントに送ったほうが良いかもしれません。
ご参考になりましたでしょうか。ご不明な点が御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
2019年7月15日 11時42分
リナさんの回答
こんばんは
ご質問ありがとうございますね。
中国の郵便局は土日も基本的営業しておりますが、営業時間はまちまちです。
朝8時から8時30夕方は17時ごろまでの営業所が比較的多いです。
贈り物をしたいと言う事でしたら、物品を送られるという事でしょうか?
上海市内では私営の宅配会社が多いので、私も郵便局を長らく使って無いですが、確か送料以外に検査料の様な項目と梱包材の費用が別途かかった様な記憶がございます。
相当前なので今は無いかもしれませんが、注意事項は、検査があるので梱包は相手に依頼することでしょうか??
(梱包済みでも開けて検査します)
お役に立てる情報でしたら何よりです。楽しいご旅行になります様に!
リナ
2019年7月15日 21時34分
マメさんの回答
こんにちは。
土日も空いていますよ。
平日は8時前には空いていて、大きな局なら19時頃までやっています。
小さな局だと17時頃までだと思います。
土日はもしかしたら空くのが少し遅いかもしれません。(不確かでスミマセン…)
贈り物は中国国内の輸送ですか?
もし日本へ(または海外へ)の輸送の場合は、郵便局規定の段ボール箱に入れないと送ることができないと思います。(郵便局で購入できます。)
最近は郵便局員の方々はとても対応が良く、若い人は英語や日本語を話してくれたりするので、分からない事があっても躊躇せず聞いてみて大丈夫ですよ。
2019年7月15日 12時11分
キタウラさんの回答
日本で言う小包ですね。中国の場合は、発送も受取も土日関係なく、できます。
注意することは、
①発送人が外国人(中国人以外)なら、必ずパスポートの提示が必要です。
②中身の説明や、他の質問があった場合、それに答えられる程度の中国語会話力が必要です。
③小包で送れない物もありますので、注意が必要です。
④受付時間は、8:30から17:30です。24時間やってる局もあるようです。
もし自信がないなら、同行してフォローできますので、お知らせください。
尚、この回答は無料でいいです。
2019年7月15日 1時16分
KIAさんの回答
一般的なところは土日と夜は休みで場所により土日の昼やっているところもあります。淮海路 思南路店は夜もやっています。必ずパスポート持参。物によったら正規領収書を求められます。薬品、電池の含まれたものなどは通常送ってくれません。箱は開梱されますので、開けて行った方がいいでしょう。発送方法など色々行かれるので紙に書いて手渡ししましょう。記入する書類は多いので、ちょっと面倒ですが外人も送りに来てますから日本人でも大丈夫です。
2019年7月14日 22時32分
KIAさん
男性/60代
居住地:上海
現地在住歴:2002年~
詳しくみる
マッチさんの回答
少し規模の大きな郵便局は土日も開いてますが小さな特定郵便局は閉まっています。
郵便局は町のあちらこちらにありますので聞くか百度の地図で確認して行ってください。
中国国内EMS 料金は500グラム以下20元、500グラム超過の500グラムごとに距離により4~17元加算になります。
普通の小包はもう少し安いです。
この情報も昨年なので値段が上がっている可能性があります。
2019年7月15日 23時24分
マッチさん
男性/40代
居住地:上海市
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる
hirokaさんの回答
マリコさん
はじめましてhirokaと申します。
中国内での宅配は、郵便局ではなくてバイク便が安くて便利です。もしタイミングがあえば、発送手続きのお手伝いを致します。
よろしくご検討をお願い致します。
2019年7月14日 22時14分
hirokaさん
女性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2007年8月より
詳しくみる