michi1960さん
michi1960さん

鍾路の貴金属店について

鍾路には数多くの貴金属店が軒を並べているとネットで見ました。それら貴金属店は信用がおける店でしょうか?品質や価格で騙されることはありませんか?また、デザインは日本にはないようなものがあるでしょうか?24kのgold のペンダントを購入しようと思っています。
アジアの国を訪問するのが趣味で各国ではいつも記念となるとアクセサリーを購入しています。どうぞ宜しくお願いします。

2018年7月22日 18時42分

Maruさんの回答

michi1960さん
はじめまして!
私は利用したことがないのでわかりませんが、あの辺の貴金属店は大ぶりで派手なデザインが多いように思います。
騙されるのどうかはちょっと…わからないですね。どんなお店に行っても、外国人だと分かると態度変えてくることもあるので、特に高価なものを買うのは外国人には難しいのではないかと思います。日本人の方のブログとかで安心できるお店等の評判を見てみるのはいかがでしょうか。
ちょっとこの値段はおかしいのではと思ったら、断ってお店を出ればいいと思います。日本人は勢いに流されて買ってしまうことが多いですが、納得いかない場合はちゃんと断れば問題ありません。「この値段今だけだよ!」とか言われるかもしれませんが無視しましょう。
韓国では同じような生業のお店が集まっているエリアがいろいろあるのですが、お店によって値段が少しずつ違うので、お店を周って値段を比較してみるのをおすすめします。
ステキな旅行になるといいですね!
楽しんでくださいね^^

2018年7月22日 21時22分

ソウル在住のロコ、Maruさん

Maruさん

女性/30代
居住地:ソウル
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

RPAJKさんの回答

はじめまして(^^)元ジュエリー販売員です。(日本で)海外ではいつも24kのジュエリーをご購入されていますか?24kだと柔らかくて変形しやすいので混ぜ物を混ぜて18k等にしている、と認識しております。それからこちらの百貨店などではほとんどの物が14kで、同じデザインで18kにするのも可能ですが2週間くらいかかる、というところが多い印象です。鍾路のジュエリー街、見てまわったことないのですが、24kアイテムが果たして揃っているだろうか?と感じます。(おろしているであろう百貨店でさえ14ばかりなので)作れても注文になってしまうのではないかな?と言うのが個人的な意見です。ちなみに私の友人(日本人)も韓国人の旦那さんと鍾路にお店を出していますが、私が注文する時に14期kのサンプル写真を送ってくれて、1週間で18kのを仕上げてくれました。

長くなりました。少しでもお役に立てたら幸いです。

2018年7月23日 10時17分

ソウル在住のロコ、RPAJKさん

RPAJKさん

女性/40代
居住地:ソウル(北東部)/韓国
現地在住歴:2012年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

サランさんの回答

私の友人のご主人さんが 鍾路で金属製造のお仕事をされていて、友人に尋ねてみました。鍾路の金属店は卸し専門で、一般の方は 買い付け出来ないそうです。只、私も同行し そのご主人さんの顔でなら購入する道もあるとの事です。気にいるか気に入られないかは別として 独特なデザインは あるそうです。
卸しなので、安値ですが、私と金属製造のご主人さんの2人分の ガイド代を お支払いして頂く事になりますが… ご主人さんは 本来の仕事の手間を休めて 時間を作って下さる事になるからです。又 ご主人さんも 都合のつく日時であれば助けて下さるという条件付きです。どうなさいますか?

2018年7月24日 23時17分

ソウル在住のロコ、サランさん

サランさん

女性/60代
居住地:韓国/ソウル
現地在住歴:20年
詳しくみる

ソウルコヤンイさんの回答

こんにちは。在韓歴4年目の主婦です。外国人は言葉の問題で値切り交渉が難しいと思いますので、その点で損をしてしまうかもです。信用がおける店かどうかはその店の店主次第というか、どの国でもそうだと思いますが、外国人だとどうしても騙されやすいとは思います。私も高価なものを買う場合は夫(韓国人)と必ず同行するようにしています。こちらはシルバーやプラチナよりはゴールドを好む傾向ではあるので(最近の若者はゴールドよりプラチナを好みますが)種類は豊富です。もし、どうしても個人店(チョンロはほとんど個人)で買うのが不安なのなら大手チェーン店等もありますよ。

2018年7月26日 10時50分

ソウル在住のロコ、ソウルコヤンイさん

ソウルコヤンイさん

女性/40代
居住地:ソウル/韓国
現地在住歴:2013年12月
詳しくみる

相談・依頼する

さおりさんの回答

数年前ですが、鍾路の貴金属問屋が軒並み並ぶ所で、ピアスを買ったことがあります。韓国は14kが主流のような気がしますが、探せば24kもあると思います。品質は問題ないと思います。交渉は韓国語が出来る人と行けば問題ないと思います。私は勿論韓国語が出来ますが、騙されるような雰囲気はありませんでした。ただ、軒並み問屋ですので、一日中周りながら悩み、気に入った商品があったら、お店の名前等きちんとメモをしておかないと、探せなくなっちゃうなんていうハプニングも、、^^
御参考になればと思います。

2018年7月22日 23時22分

ソウル在住のロコ、さおりさん

さおりさん

女性/50代
居住地:韓国のソウル
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

テリさんの回答

こんにちは。韓国在住の主婦です。
確かに鍾路には貴金属店が並んでいる通りがあり、夫もそこで以前金のピアスを買ってきました。
聞いた話にはなりますが、日本人で韓国語が出来ないと価格を高く言われたりするそうです。店員さんも割とゴリ押しです。デザインはシンプルなものから派手なものまで多様です!
お店訪問の際は、韓国人の方と一緒に行き価格交渉する方がいいと思います。

2018年7月31日 16時51分

ソウル在住のロコ、テリさん

テリさん

女性/30代
居住地:ソウル/韓国
現地在住歴:2016年から
詳しくみる

ワンさんの回答

多分(100%ではありません)大丈夫だと思います。

3~5軒くらい回って
1, 品質や重さ
2, 価格
などを比較されてから、購入される事をおすすめします。

韓国語の出来ない日本人は、ぼったくられるケースが多いですよ。

それなりに楽しめる種類は有ると思いますよ。

2018年7月22日 23時59分

ソウル在住のロコ、ワンさん

ワンさん

男性/50代
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

鍾路の貴金属店はその日の相場で販売していると聞いています。また、最近韓国の消費者がうるさく悪さをスルとすぐsnsで広がるのででだますことはないと思います。デザインも店ごとに違うのでいろんな店を訪問したほうがいいと思います。

2018年8月3日 11時37分

Jameshippoさんの回答

ご連絡ありがとうございます。
そうですね。基本的には信用することはできると思いますが
やはり言葉の問題などもあるので
その辺をクリアできれば全うなビジネスが可能かと思います。

2018年7月23日 20時59分

ソウル在住のロコ、Jameshippoさん

Jameshippoさん

男性/40代
居住地:基本韓国(ソウル)→LA・福岡・沖縄・東京・大阪(月に3-5回頻度)
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

HANILさんの回答

お問合せありがとうございます。
残念ながら情報の持ち合わせがありませんので、お手伝いが叶いません。
申し訳ありません。
目的を達成されることを祈念いたします。

2018年7月22日 18時57分

ソウル在住のロコ、HANILさん

HANILさん

男性/70代
居住地:大韓民国ソウル特別市
現地在住歴:1977年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

国内の金の値段は決まっているので騙されることはないですが、世界基準の金の価格と韓国は少しだけ違う動きをします。
あと、日本語話せる人は余りいないイメージです。

2018年7月22日 18時50分

退会済みユーザーの回答

チョンノには確かに貴金属の店があります。店の人はみんな本物というでしょうが、韓国でそのような貴金属店の信用のおける知り合いがおらず、お力になれずすみません。

2018年7月23日 16時3分

romiromiさんの回答

ご質問ありがとうございます。
鍾路の貴金属店でアクセサリーを購入したことがないので、私ではお役に立てそうにありません。
申し訳ございません。

2018年7月23日 13時25分

ソウル在住のロコ、romiromiさん

romiromiさん

女性/40代
居住地:ソウル 韓国
現地在住歴:2013年6月
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

michi1960様

こんにちは。kkと申します。

小職は鍾路にある、貴金属/ジュエリーメーカーの日本向けOEMなどのエージェントをしておりますが、
その当該メーカーはもちろん、
近郊のメーカーも技術も確かですし、
品質、原材料(トップやチェーン、ロゴタグなども)もしっかりしたものを取り扱ってます。

そうでないと、日本向けの輸出案件は成り立たないですからね。

今回のご質問ですと、少数の点数を買われたいようですので、
上記メーカーのご紹介というのは、
違うかと思いますが、
鍾路近郊にある、販売店でしたら、
附属した石が落ちる、安い
チェーンメッキではがれる、
24kと書いてあるのに、18kだ、、、など
たいがいはご心配はいらないかと思います。

御参考になれば幸いです。

良い旅路となりますことを祈願しております。

kK

2018年7月22日 19時53分

退会済みユーザーの回答

鐘路の貴金属街は小売だけで600店舗、そのほかに加工のお店もあるようなところです。こういうところでは、ちょっとしたことで周辺のライバル会社に負けてしまうし、それぞれが小規模の店舗で協力しあってるようなところなので、基本的に信頼できると思います。ただ、もちろん店側客側それぞれ相性などもありますから、絶対にトラブルが起きないとは言えません。

どこで買うのも同じですが、店の人(オーナーと話すことをお勧めします。雇われてる人はなにかと問題起きやすいです)の人柄をよく見て取引することをお勧めします。

2018年7月22日 22時14分

退会済みユーザーの回答

鐘路にはたしかに、貴金属店が20〜30店舗ありますね!
道路に沿って路面店が並んでます。
信用出来かどうかは店によって違いますから、数店舗回って単価/gの確認をした方ががいいと思います。
基本的に『騙すより、騙される方が悪い』と思っている人が多いから。

ただ、純金だとg単価が決まっているからその場で重さは計ってくれます。+後は、デザイン料は各店で違います。

2018年7月23日 9時20分

退会済みユーザーの回答

こんにちわ
金の卸売り通りです
私は高校生からわざとそこに行ってゴルドのネックレスなど買いに行きます
デザインもいいし日本より全然安いので
お勧めします
これを知ってるのはお得な情報だと思います

2018年11月13日 18時5分