パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するパリ在住日本人のおすすめ!人気グルメ・食事スポット76選!
海外旅行に行った際、現地のグルメを味わうことは楽しみのひとつですよね。
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のパリグルメスポットも良いですが、せっかくパリに行ったのであればパリならではのグルメスポットに行きたいですよね。
その国や都市のおすすめグルメスポットやレストランを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、パリ在住日本人が選ぶ!おすすめグルメスポットをご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ヌーメロ シワソンキャンズ ヌーメロ シワソンキャンズ
日本人向けの味付けの絶品フランス料理。
とくにデザートは日本人向けの甘過ぎない絶品です。
フランス料理をたくさん食べてきましたが
ここがわりと低価格なのに本当に美味しいです!!!
コスパ申し分ないです。
他の観光客向けのレストランはご注意下さいね。
ベジタリアンでお願いすることができますが、予約時に英語で伝えて下さい。
デザートだけここで食べるのもありですね。それだけデザートもおいしいんです。
特にイチゴの時期のイチゴティラミスは最高です。
Mon - Sat 12:00 pm - 2:00 pm
8:00 pm - 10:00 pm
深夜は予約必要になります。

スポット名グランカフェ コンヴィヴィウム スポット名グランカフェ コンヴィヴィウム
フランスはイタリアンがまずいというのはよく聞く話。
フランス人がつくるパスタはおいしい事が少ない。しかしイタリア人がやっているイタリアンレストランはおいしい。
しかもこちらのお店はシャンゼリゼに近い所でいつも繁盛している。予約はしていった方がいい。パスタも安い物で11€からと値段もかなりお得。
旬な時期にはウニパスタなどフランスではみかけないものも食べられる。
毎日かよう人もいるくらいメニューも豊富でどれもおいしい

オ・プチ・ブション \"シェ・ジョルジュ\" オ・プチ・ブション \"シェ・ジョルジュ\"
食の都リヨンでぜひ試したいのが、ブション・リヨネと呼ばれる形態の飲食店。気軽な雰囲気の店内でリヨンの伝統家庭料理が楽しめます。そんなブション・リヨネの中でもおいしくておすすめなのがこのお店です。
ブション・リヨネを名乗る店の中には「なんちゃって」も混ざっているのですが、この店は小さな店構えながらいつもにぎわっており常連客も多い様子なのが、本物かつおいしいブション・リヨネの証拠と言えるでしょう。

ル・ガレ ル・ガレ
リヨンの伝統的・庶民的な料理が食べられるお店をブション(Bouchon)といいます。
たくさんのブションがあるなかでも、ブションらしいあたたかな雰囲気、美味しい料理、陽気で気さくなスタッフたちなどいろんな面でここが一番おすすめです☆
どこにしようか迷った方はぜひル・ガレへ。

パビヨン デ ブルーバード パビヨン デ ブルーバード
ボルドー市内唯一の星付きレストラン。
30年続く歴史のあるこのレストランには現在2人の日本人が副料理長とパティシエとして働いています。
日本の感性も組み込まれたフレンチは、伝統的で革新的な味を生み出します。

セーヌ川 セーヌ川
パリの中心を流れるセーヌ川はパリっ子たちの憩いの場所。観光客にはバトー・ムシュが知られていますがセーヌ川沿いにはセーヌ川を眺めながら楽しい食事もパリならではのパリっ子の食事の楽しみ方。
パリの在住日本人に質問をする

ラス・ドゥ・ファラフェル ラス・ドゥ・ファラフェル
マレ地区を訪れたら、是非試してみたいファラフェル。安くてお手軽。ファラフェルのお店は沢山あるので知らないと迷ってしまいますが、その中でも元祖の『L'As Du Fallafel』がオススメ。

ラザール パリ ラザール パリ
サンラザール駅のエキナカにお店を構えるラザールはクラッシックなフランス料理を堪能できるレストランです。味もお店の雰囲気も良く、贅沢な時間を過ごせること間違いなしです⭐︎

シェ ナナ シェ ナナ
ペイユという小さな村にあるレストラン。ナナおばさんが作る南仏のお母さんの料理が食べられます。私が行った時はお孫さんが狩猟で射止めた鹿のワイン煮を頂きました。

エコール ドゥ ニース エコール ドゥ ニース
既にニース市で何軒もお店を開かれているKeisuke Matsushimaシェフのビストロ。何を頼んでも失敗することの無いおいしさ。フランス人からも愛されています。

ル・マノワール・デュ・リス ル・マノワール・デュ・リス
ミシュラン1星を15年以上確保しているこちらのレストランでは、シェフ専門のきのこ料理が楽しめます
パリの在住日本人に質問をする



Leon Leon
日本ではなかなか食べれないムール貝がお勧めです。
