パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
パリでオペラを見られる場所
今年のGWに両親と渡仏します。
個人手配の旅ですが、父の要望の一つにパリでオペラが見たい、というのがあります。
調べてみるとオペラ座のバスティーユで公演があるようです。現代的なホールのためあまりパリならでは、という感じがせず、申込みを迷っています。
せっかく行くのならガルニエ宮(期間中はバレエ)や雰囲気のあるところで見たいのですが、パリ市内でオペラが見られる場所はありますでしょうか。
よろしくお願いします
2018年2月22日 22時9分
Hitomiさんの回答
もっこさん
初めまして、こんにちは!
ご両親とオペラ鑑賞、素敵ですね^^
ガルニエ設計によるオペラ座は、ナポレオン3世の命を受け、どんなに費用がかかってもいい、最高の技術と粋の結晶を、と作られた音楽の殿堂です。
残念ながら、音響効果や舞台装置の関係で現在はバレエ公演のみとなり、オペラそのものを堪能するには、やはりバスティーユの新オペラ劇場でしょう。
音楽がお好きなお父様なら、バスチーユの方がオペラ鑑賞を楽しめるのではないでしょうか。
近くにこんなブラスリーがあったりします^^
http://www.bofingerparis.com/?lang=en
もちろん、ガルニエ座は素晴らしいので、ぜひ内覧をお勧めします。豪華絢爛で素晴らしい内装、階段などの建築美、シャガールの天井絵や、バレエ&オペラの舞台衣装、図書館で舞台装置の模型図など、オペラがお好きな人ならワクワクする異空間ですから!
ガイドツァーに参加すると、客席にも入れるし、より深くオペラ座を堪能できます。
それ以外では、オペラ・コミックという小ぶりな劇場で、オペラというよりオペレッタのような公演をしています。だいぶこじんまりとして狭いですが、中は豪華な劇場です。
こちらも楽しむといいかもしれません。
https://www.opera-comique.com/fr/un-lieu-une-histoire
また、マレ地区やカルチェラタンにオペラ歌手が目の前で歌ってくれるサロンレストランがあります。オペラに行かない日、お食事しながら、目の前で生のオペラ歌手の歌声を聞くのも、またとない思い出になるのでは?
それから、シテ島に、まるでオペラの舞台装置の中にいるようなお屋敷風のレストランがあり、そこに日本のオペラ歌手を呼ぶこともできます。
http://restaurantauvieuxparis.fr/ja
ご興味おありでしたら、お手配いたしますので、メッセージでご連絡くださいませ。
素敵なパリ滞在を!
Hitomi
2018年2月23日 16時19分
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。
パリのオペラ座は現在は音響などの関係からオペラの公演はバスティーユがほとんどで、ガルニエはバレエが中心になっています。
他には小規模ですがオペラコミックやヴェルサイユのオペラロワイヤルも豪華でお勧めですが、GW期間中はオペラの公演がありません。
オペラをご覧になられたいのでしたら、バスティーユで公演をご覧になり、ガルニエは内部のみの見学も出来ますので、ご見学されたらいかがでしょうか?
ただホールの内部までは入れず、上階のテラスから覗き込むのみで、最近は照明も落とされている事もあるので、あまりよくご覧になれない事もあります。ガイド付き見学(フランス語、英語のみ)でしたら、通常客席まで下りられますが、公演の準備や練習の都合で入れない事もあります。
いずれにしてもオペラの公演は残席が少なくなってきていますので、行かれるのであればお早目のご予約をお勧めいたします。
2018年2月23日 4時13分
パリねこさんの回答
もっこさん
ご連絡ありがとうございます。
オペラ ガルニエは、バレエを中心に行われ、音響効果の良いオペラ バスチーユでオペラを行ないます。
調べて見ましたら、5月5日10日は、オペラ バスチーユでワグナーのパルジファルなんですね。
人気ですから、チケットが売り切れかも知れませんが、もしチケットが取れれば、是非行かれると良いと思います。
他に、ヴェルサイユのロワイアル オペラハウスもありますが、規模が小さいですし、夜遅くなりますので、オペラ バスチーユをお勧めします。
オペラガルニエの内装は世界のオペラハウスの中でもトップクラスで素晴らしいので、朝10時から見学だけされると良いと思います。
又、オペラを聞きながら夕食が取れるレストランもありますので、ご興味あれば、予約しますよ。マイページよりご連絡下さい。
パリねこ
2018年2月22日 22時25分
ゆらりんさんの回答
もっこさん
こんにちは!
ゴールデンウィーク期間中だと5月2日にちょうど、
シャンゼリゼ通り近くのシャンゼリゼ劇場という有名なホールで
ペレアスとメリザンドをするみたいです!
こちら英語のサイトで、ネットでチケット購入可能です。
http://www.theatrechampselysees.fr/en/season/opera/concert-version-of-opera/pelleas-et-melisande-en
シャンゼリゼ劇場はブールデルの彫刻が建物で有名でとてもきれいでまさにフランスらしいホールです。
世界の音楽家たちがこのホールで演奏しに来ます!
バスチーユのオペラも良いですが、
演目も現代風なことが多いので、ヨーロッパらしさを堪能されるにはシャンゼリゼ劇場がオススメです!
2018年2月23日 20時6分
ゆらりんさん
女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2013-2014,2017.9-
詳しくみる
Sakuramomijiさんの回答
特別な場合を除いては、オペラはバスティーユ、バレエはガルニエとなっています。
しかし、ガルニエ座は、第二帝政様式(ナポレオン3世様式)の素晴らしい建物で
中もシャガールの天井画など、見ごたえあります。
オペラそのものを楽しむために、バスティーユに見に行き、建物を見るために
ガルニエ座に見学者として入館し、見学してみてはいかがでしょうか。
あと、オペラ・コミック座でもオペラ公演があります。
ここは、ガルニエ座に近く、小規模ながらガルニエ座のような豪華さがあります。
下のサイトで調べてみてください。
https://www.opera-comique.com/fr/saisons/saison-2018
2018年2月23日 2時2分
Sakuramomijiさん
女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:1991年9月から
詳しくみる
プーちゃんさんの回答
もっこさま
こんにちは
お問い合わせありがとうございます。
ご両親とのご旅行楽しみですね。
確かに言われる通りバスティーユの会館は現代的でガルニエの方が雰囲気はありますよね。
GW中にオペラの出し物がある劇場を調べてみますとオペラコミックがありあちらは小規模ですが雰囲気はいいですよ。
あとはお日にち次第になりますが・・
よろしければこちらのプログラムをご参照ください。
https://www.opera-comique.com/en/calendar?date=2018-4&type=2481
楽しいご滞在になりますように!
プーちゃん
2018年2月23日 17時34分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。はじめまして。
家族旅行楽しみですね、オペラに関してですが・・
パリではガルニエとバスティーユの2つです
雰囲気としてはやはりガルニエが圧巻です、大変厳かでシャガールの絵もすばらしく、クラッシックな雰囲気です。バスティーユア新しい建物なので、がルニエのような雰囲気はまったくありません、ただ新しい機材が入っているので演目に合わせてこちらを利用します。
見たい演目にされるか、雰囲気で選ぶか、ということになります。
ちなみにガルニエは日中有料見学は可能なので、建物内部だけでよければ見ることもでしますよ。
2018年2月23日 1時27分
退会済みユーザーの回答
こんにちは
パリでオペラと言うとやはりオペラ座で、現在はガルニエ宮ではバレエが主体なため、どうしてもバスティーユとなってしまいます
この他の劇場、シャンゼリゼ劇場などでオペラ歌手のリサイタルなどはやっていますが日程に合うかどうかですよね
後はボルドーやリヨンでもオペラがあるようですが私は行ったことがありません
2018年2月22日 22時47分
parisihojin2さんの回答
Opera comique で 4月27日20時と4月29日15時に
MAROUF,SAVETIER DU CAIRE というオペラの公演があります。メトロのRICHELIEU DROUOT駅にある、オペラ専門劇場です。少し、窮屈ですが、豪華な劇場です。
www.opera-comique.com
2018年2月23日 5時27分
parisihojin2さん
未設定
詳しくみる
Luneさんの回答
調べてみましたら、他の場所(ガルニエのような伝統的建築ではない場所) でもパリ市内で観られますが、5月の予定はまだ良く調べられません。
雰囲気としてオペラらしいオペラなら、やはりバスティーユをお勧めします。
2018年2月23日 0時7分
Luneさん
女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:1989年10月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
Opéra comiqueというのもあります。パリオペラ座の近くです。
Théâtre National de l’Opéra Comique | Place Boieldieu 75002 Paris
https://www.opera-comique.com/fr
基本的にオペラガルニエはダンスの公演なので、オペラが観たいとなると、やはりバスティーユになると思います。又は、観劇はバスティーユに行くとして、ガルニエ宮を見学(有料)されたらいかがでしょうか?
2018年2月23日 1時18分