ロンドン在住のロコ、さくらさん
さくらさん

Centre AquatiqueまでNavigo easyで行けますか?

水球の観戦のためにCentre Aquatiqueに行きます。去年パリ旅行で使ったNavigo easyにTicket t+が数回分残っているのですが、会場がZONE2でも使えますか?RERで行くのがいちばん会場の近くまで行けます。

2024年8月1日 1時21分

クマさんの回答

さくら さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の点ですが、以下に回答させて頂きます。

Navigo Easy自体は、単にTicket保存用のPassですから、その利用には何も問題は無いのですが、その中に入っている「 t Ticket 」 = Zone 2まで有効を利用すると為ると、少しだけ厄介な点があります。詰り、行き方です。
Centre AquatiqueへのAccessは、① RER D (高速郊外線)で StーDenis Stade de France下車、 ② Metro 14号線利用で StーDenis Pleyel下車とありますが、、、この内 ①の場合では下車は出来ますが、戻りの帰路では、「 t Ticket 」は使えません。 ②の場合は使えます。
これらの駅は確かにZone 2の範囲内ですので 「 t Ticket」がCover出来るのですが、RER利用の場合では、郊外扱いとなり、通常の 「 t Ticket」は使えず、別のTicket = 郊外用を購入して使うこととなります。
この様になりますので、ご注意ください。

2024年8月1日 14時39分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochiko と申します。

残念ながらtiket+ではRERの2ゾーンには乗車出来ません。メトロならサンドニまで乗車出来ます。

メトロの14番線のサンドニプレイエルという駅が開通したので、メトロで行かれてはいかがでしょうか?

RERで行く場合はオリンピック期間中は片道6ユーロになります。1日のパスが16ユーロで、もう1回何らかの公共交通機関を利用すれば元がとれますので、その日の日程によってはパスを購入してもよろしいかもしれません。

良いご旅行を!

2024年8月1日 2時43分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

Sencharoseさんの回答

こんにちは。
ご質問に回答します。
Centre Aquatique まで、メトロ14番線のSt Denis Pleyel までだと、Zone 2なので、お持ちのメトロのチケット(zone 1-2)が、使えますが、RER-D利用では、Stade de France の駅まで行くことになり、Zone 3のため、お持ちのメトロのチケットは、使えません。メトロ14番線利用が良いかと思います。
私の回答がお役に立てれば、嬉しいです。
Sencharose

2024年8月1日 2時17分

パリ在住のロコ、Sencharoseさん

Sencharoseさん

女性/50代
居住地:パリ、フランス
現地在住歴:1990年からパリに在住
詳しくみる

相談・依頼する

aiko2022さんの回答

Navigo easyでCentre Aquatique へ行かれるには

14番線で、Saint Denis Pleyel
サン=ドニ=プレイエルまで行くと22分の徒歩で行けるようです。
RERのStade Saint Denis駅とも接続されてるので、距離感はほぼ変わりません。

お気をつけて、良い観戦になりますように。

2024年8月2日 17時28分

パリ在住のロコ、aiko2022さん

aiko2022さん

女性/40代
居住地:パリ
現地在住歴:2015年〜
詳しくみる

相談・依頼する

Shizukiさんの回答

こんにちは。
navigo easy であれ,紙媒体の物であれ,回数券は、zone1のみなのです、残念ながら。。。

2024年8月1日 22時3分

パリ在住のロコ、Shizukiさん

Shizukiさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:1998から
詳しくみる

相談・依頼する