まりさん
まりさん

中華だしなどの肉製品の持ち込みについて

肉製品の持ち込みについてご存知でしたら教えてください。
今回フランスを旅行するにあたり、中華だしの素や、子供の離乳食のレトルトなどを持って行きたいのですが、肉製品は禁止と書かれているサイトと、トランクに入れれば大丈夫と書かれているサイトとがあり、正解が分かりません。

教えていただきたいです。

2017年6月26日 7時45分

マキさんの回答

まり様

初めまして。
こんばんは。

ご連絡有難うございます。

禁止ですが、トランクに入れていれば問題ありません。
最近郵送の場合はとても厳しい様ですが、トランクに入れてしまえば大丈夫です。

素敵な旅行になると良いですね。

もしまた何かございましたら、お気軽にご連絡下さい。少しでもお役に立てれば幸いです。

追記:

確認される事はまずないので、トランクに入れてしまえば大丈夫と言う意味で、本来は禁止されている筈です。

2017年6月26日 7時59分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まりさん
★★★★★

早速のご回答ありがとうございました。
すみません、再度確認させてください。

見つからないから大丈夫、という事ではなく、トランクに入れての持ち込みは許可されているということでしょうか?

仕事上、万一のトラブルも避けたいので、申し訳ありませんがコンプライアンスの視点から教えてください。

2017年6月26日 7時56分

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

EU規制では、ベビーフードなどは、重量 が合計一人当たり2キロを超えない場合
◾製品が開封前に冷蔵を必要としないもの
◾製品が包装されており企業製品であるもの
◾未開封で未使用のもの
は持ち込み可能のようです。

ただ、航空会社と検疫の規定は必ずしも一致せず、仰るように、サイトを見ても航空会社によっても対応は微妙に異なります。例えばエールフランスの場合は下記のようにベビーフードなどは飛行中に消費が条件で持ち込み可ですが、他の航空会社では飛行中の消費を義務付けていないところもあります。

http://www.airfrance.co.jp/JP/ja/common/guidevoyageur/pratique/produits-interdits-et-reglementes-airfrance.htm#動物由来の製品

条件は常に変更される可能性がありますので、実際にご利用になる航空会社にお問い合わせになって、最新の情報を入手された方が良いと思います。

ただ、実際は係員の判断によるところも大きいので、同じ物でも係員や時と場合によって対応が変わる場合があります。日本人の場合、入国時の審査はそれほど厳重にはしない場合が多く、全く問題ない場合もありますが、お持ちになる場合は没収を覚悟の上でお持ちになった方が良いと思います。

追記:

ありがとうございます。た何かお役に立てる事がございましたら、宜しくお願いいたします。

2017年6月26日 22時33分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まりさん
★★★★★

とても詳しく正確な情報をありがとうございました。
信頼できるロコ様と思いました。
機会がありましたら、また依頼させてください。

2017年6月26日 11時31分

織恵さんの回答

本来は禁止ですが、トランクに入れればばれにくいという意味かと思います。

2017年6月26日 16時5分

パリ在住のロコ、織恵さん

織恵さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2010年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まりさん
★★★★★

そうなのですね。貴重な情報をありがとうございました。参考にさせていただきます。

2017年6月27日 23時6分

椎津シリルさんの回答

こんにちは

2014年からお肉の個人輸入は禁じられています。

気をつけてください。

追記:

少しでしたら、それでも持ってくる人はいますけれどもね。

2017年6月27日 23時16分

パリ在住のロコ、椎津シリルさん

椎津シリルさん

男性/60代
居住地:ベルサイユ/フランス
現地在住歴:1983年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

まりさん
★★★★★

そうなのですね。貴重な情報をありがとうございました。参考にさせていただきます。

2017年6月27日 23時6分

Jinoさんの回答

基本的には持ち込みはダメですがほとんど検査はありませんので大丈夫です、もしも検査があったとしても聞かれるのは100万円以上の現金を持っているか?とかギフト等のおみあげを持っているか?なので大丈夫です。

2017年6月26日 8時54分

パリ在住のロコ、Jinoさん

Jinoさん

男性/70代
居住地:フランス
現地在住歴:1975年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まりさん
★★★★★

そうなのですね。貴重な情報をありがとうございました。参考にさせていただきます。

2017年6月26日 11時32分

Hitomiさんの回答

まりさん

初めまして、こんにちは!

肉製品といっても、ハムやソーセージとかでなければ問題ないでしょう。
だしの素やレトルトの離乳食なら、トランクに入れれば大丈夫だと思います。
万が一、トランク開けられて、これはなんですか、ということになっても、最悪没収されるだけです。

Hitomi

2017年6月26日 10時50分

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:リヨン3年、パリ20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まりさん
★★★★★

そうなのですね。貴重な情報をありがとうございました。参考にさせていただきます。

2017年6月27日 23時6分

フリーパリさんの回答

基本的に加工されているものであれば持ち込みは問題ないと思います。

2017年6月26日 16時55分

パリ在住のロコ、フリーパリさん

フリーパリさん

男性/50代
居住地:Paris/France
現地在住歴:トータル24年目
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まりさん
★★★★★

そうなのですね。貴重な情報をありがとうございました。参考にさせていただきます。

2017年6月27日 23時6分

Meguguさんの回答

いつもレトルトカレーやカップラーメン、牛肉煮つけ なども預け入れ荷物で持ってきているので大丈夫だと思います。
ダメと書いてあるなら本来はダメなのかもしれないので自己責任で判断してください^^

2017年6月26日 9時26分

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさん

女性/30代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2014年8月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

まりさん
★★★★★

そうなのですね。貴重な情報をありがとうございました。

2017年6月26日 11時33分

退会済みユーザーの回答

まり様
こんにちは。入国管理局のサイトなどにもかかれてあります。

子ども用のものに関しては大丈夫です。またはフランスでもBIO製品が薬局やスーパーで簡単に買えますよ。子ども用のレトルト、入国審査で英語で提示ができるもの、または絵の表示でわかるものが安心です。
中華だしは厳密に言うと引っかかりますが、パリの空港で個人旅行程度の量でコントロールされたというのは聞いたことないです。
ただ、今はぬきうちというより、空港の警察犬が麻薬だけでなく肉製品も管理できるようになったと聞きましたので気をつけてください。
フランス旅行ということですが、乗り継ぎでドイツから入国であればまずやめたほうが良いです、すごく厳しくて没収だけではなく罰金になりますよ。パリは緩いほうですが・・。
ほとんどのものがパリで手に入りますので 必須ではなければこちらで手配されてはどうでしょうか?

2017年7月11日 18時25分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。私はフランスに来る友人にはいつも日本食を持ってきてもらっていますが、スーツケースに入れれば特に問題はないようです。
ちなみに持ってきてもらった日本食は、中華スープ、牛丼、大量の乾麺、ビーフカレー、梅干し等です。

2017年7月13日 17時49分