パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
交通機関及びtaxiについて
2度目の質問です。先日は多くの方々にご回答いただきありがとうございました。交通機関の工事情報等大変参考になりました。
質問① Googleで経路を調べると前週とは違った公共交通機関が紹介されます。8月の予定を検索しています。ガイドブックにはIDF mobilitesといったアプリも紹介されていますが、現地で使いこなす自信はありません。初心者にとって1番確実なのは当日Google マップで検索することでしょうか?郊外の駅使用予定です(LesGresillons)
質問②同じくGoogleの検索で以前までUberが出てきたのですが、(8月分検索)先週末から候補に上がらなくなっています。代わりにFREENOWが候補に上がってきました。何か事情があるのでしょうか?
また、現地でのタクシーとUberを比較した情報・注意事項等あれば教えていただきたいです。Uber使った事ないので…
2025年7月14日 8時14分
麗華さんの回答
こんにちは。
パリとその近郊での移動について、下記にわかりやすくまとめました。
参考になれば幸いです。
【質問① 公共交通機関の経路検索について】
パリや郊外の公共交通機関は、工事(travaux)やストライキ(grève)によって経路が頻繁に変わるため、Googleマップのルートが日々変わるのはよくあることです。
・初心者の方には「当日Googleマップ」をおすすめします。
Googleマップはリアルタイムの運行情報(特にRER、バス)にも連動しており、工事や遅延情報も自動更新されるため安心です。
・補足情報として、公式アプリ「IDF Mobilités」も非常に正確でおすすめです。
特にRER C線・D線や郊外の路線情報はIDF Mobilitésの方が細かい工事情報まで反映されていることもあります。
ただ、アプリはフランス語・英語対応で少し操作に慣れが必要ですので、「Googleマップ+必要ならIDF Mobilités」がおすすめの組み合わせです。
・郊外駅(Les Grésillonsなど)の場合は、当日駅の電光掲示板(affichage en gare)も非常に役立ちます。
Googleマップ+駅の掲示板、これが一番確実です。
【質問② Uberが表示されなくなった件について】
Googleマップの交通機関候補は、地域や時期によって自動的に変わる仕組みです。
最近パリでは「Uber」がGoogleマップの提携サービスから一時的に表示されないケースがあります。現在、FREENOW(旧Chauffeur Privé)がGoogleと提携強化しており、そちらが優先表示されている可能性があります。
・Uber自体は現在もパリで通常通り稼働しています。
アプリから直接検索・予約する分には問題ありません。Googleマップには反映されないだけです。
【パリ現地 タクシー vs Uber 比較・注意点】
Uber:
・事前料金確定&チップ不要で金額がわかりやすい
・基本的にぼったくりは無し
・夜間や雨の日は料金が高騰(surge pricing)することがあります
・ピックアップ場所の設定が少し難しい駅もあります
正規タクシー(Taxi Parisien):
・駅・空港には必ずタクシー乗り場あり
・流しのタクシーは比較的安心ですが、渋滞・メーター次第で料金が上がる
・乗車時にメーターが作動していることを必ず確認する必要がある「Le compteur est bien allumé (メーターは正しく付いていますか)?」
・領収書「Un reçu s’il vous plaît(領収書ください)」を必ずもらう
郊外の場合はUberの方が便利な場合が多いですが、夜間や早朝はタクシーの方が安全な場合もあります。
もしご希望でしたら、当日の乗換案内・駅からのスムーズな出口情報・パリ郊外含むリアルタイムの交通状況のフォローも可能です。
また、パリ市内のおすすめカフェ、レストラン、可愛い雑貨屋さん、アンティークショップなどの情報提供も可能ですので、よろしければ一度個別にメッセージいただけたらと思います。
2025年7月17日 17時23分
この回答へのお礼

麗華様
詳しく回答下さりありがとうございます。
複数アプリ➕現地の情報で乗り切ろうかと思います。
Uber、事前に料金が決まっているというのは、渋滞して時間がかかっても料金は変わらないという事ですよね。仮に郊外からヴェルサイユまでUber等で移動する場合、高速を利用するようなので心配でした。
また心配事がでてきたらご相談させてください。
2025年7月18日 22時59分
N.L.Parisさんの回答
1.google の経路は渋滞状況や公共交通機関の時間、またご自身の設定に応じて変わります。パリの公共交通機関だけの経路はBonjour RATPという公式アプリがオススメです。地下鉄やバスが来る時間、運休情報もリアルタイムで反映されます。ちなみにこちらでご自身のスマホにチケット購入/チャージできます。
2.パリでuber以外の配車サービスを利用する必要はないと思います。
uberは運転手に行き先を伝える必要がないこと、金額と経路が事前に見える事が観光客にとって最大のメリットです。台数も多いので活用してください。注意点は必ずナンバーを確認して乗る事、運転手がこちらの名前を確認するまで名乗らない事です。これで間違った車に乗る事を避けられます。(uberはタクシーのように屋根のランプがないので)
2025年7月14日 16時36分
この回答へのお礼

詳しくご回答くださりありがとうございます。
Bonjour RATP、リアルタイムでわかるのはいいですね。渡仏前に使い方を練習しておきます。
Uber、経路と金額が事前にわかっていることが大きな安心ですね。注意事項、すごく参考になりました。ありがとうございました。
2025年7月14日 23時6分
クマさんの回答
yuri0825 さん
ご質問頂きました点、以下に回答させて頂きます。
質問① Googleで経路を調べると前週とは違った公共交通機関が紹介されます。8月の予定を検索しています。ガイドブックにはIDF mobilitesといったアプリも紹介されていますが、現地で使いこなす自信はありません。初心者にとって1番確実なのは当日Google マップで検索することでしょうか?郊外の駅使用予定です(LesGresillons)
=≫ 先ず知って居て頂きたいのは、Googleは万能ではなく、Googleが示してくる回答は、任意性がかなり高い点です。 ですので、経路など調べる場合により、提示される解が異なることが屡々あります。 Googleの解は、1つの提案に過ぎないと考えて、その他の回答と比較して、Betterなものをご自身で選択することをお勧めします。 私は在住者ですが、アナログな遣り方やはり路線図を見て
選択してます ー これが一番判り易いからです。
質問②同じくGoogleの検索で以前までUberが出てきたのですが、(8月分検索)先週末から候補に上がらなくなっています。代わりにFREENOWが候補に上がってきました。何か事情があるのでしょうか?
また、現地でのタクシーとUberを比較した情報・注意事項等あれば教えていただきたいです。Uber使った事ないので…
=≫ Googleの出す解に付いては、上記の通りです。 別に理由などありません、全て任意ですから。
これも個人的な意見ですが、Taxiを利用する場合、現地のTaxiを普通に使ってます。 UberやBolt等Web CallのTaxiは利用してません ー これらは外資系。 FreenowというTaxi Carは、全く知りません、新しいWeb Taxiかもしれませんね、、、この様に、Googleの提示は、広告・宣伝が関わっているものが優先されてます。
ここに住む人もUber等の利用は少ないと思います、普通の利用は現地のTaxiでしょう。 現地のTaxiを避ける訳は何かありますか ? また口コミで「ボラれた、ボラれる」との言でしたら、これは余り根拠の無い話に過ぎません。 Taxiの取るルートも今はGPS利用ですから、その他UberやBoltなどのDriverの利用する方法と大差はなく、Meter通りの支払いでOKです。
これが現地事情です。
2025年7月16日 16時41分
この回答へのお礼

クマさん
ご回答ありがとうございました。ロコの方々からCityMapper、教えていただきました。
路線図を見ながら、最寄りの駅が運休している滞在地からのプランを模索中です。
taxiの件、現地事情がわからないので参考になりました。ありがとうございました。
2025年7月16日 23時40分
トラベルアシスタント ヒラサワさんの回答
お疲れ様です。
私も再度Googlemapを見ました。
そこで改めてRERC線がPontoiseからAvenue Henri Martinまで8月に工事を知りました。したがって前回ご連絡した方法でLaDefenseへ行くことはできませんね。失礼しました。
したがってバスを使って最寄りのL線のAsniere駅からヴェルサイユへ行く方法ですね。
いずれにしても8月は工事が多いので当日というのは大袈裟ですが、こまめにチェックすることをお勧めします。
私は、配車サービスはFreenowを使ったことがありません。個人的にはUberの方が一般的だと思います。ただし、パリ市内では、通勤時間帯は、混んでいるので、タクシーの方が専用レーンを使えるので渋滞した場合は速いかもしれません。タクシーの配車アプリG7というのがありますので、乗車する前に比較することができます。
上手くアプリを使ってご旅行を楽しんでください。
2025年7月14日 12時45分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
交通情報は、こまめにチェックしてなるべく無駄がないように動き回りたいと思っています。
時間帯によってタクシーかUberを選ぶ方法もありですね。いろいろ比較してみたいので、G7、参考にさせていただきます。
2025年7月14日 23時14分
夏さんの回答
こんにちは。
①私は日常的にはCitymapperというアプリを使います。パリ周辺地域での公共交通機関の情報がリアルタイムで更新され、バスの待ち時間等より正確です、また徒歩での移動の部分もGoogleマップより現実のものに近い分数が提案されます(Googleマップの時間は何の問題もなくかなり速足で歩いた場合の時間のように思います)。
②以前は登録タクシーより安い配車サービスとして画期的な新サービスのUberが市場を独占していましたが、現在は似たようなFREENOWやBoltが現れています。全アプリダウンロードして比較してみるとわかりますが、Uberは若干他の若いサービスより高いです。
値段の差は 登録タクシー >>> Uber >> Bolt > FREENOW といった感じですが、実際大した差はないです(セブンイレブンとローソンとファミリーマートという競合があるみたいな感じです)。
タクシーに乗って行き先を伝えてメーターが回って料金が決まり車内で支払うより、アプリで行き先を設定しそのときに料金が確定し、それを登録したクレジットカードで支払うほうが簡単だと思います。
2025年7月14日 8時34分
この回答へのお礼

夏さん
丁寧なご回答ありがとうございます。Citymapper、正確で使い勝手が良さそうですね。使いこなせるよう練習していきます。
配車サービスの説明、すごくわかりやすいです。なるべく簡単でストレスがないようにしたいです。
2025年7月14日 23時41分
dochikoさんの回答
こんにちは!パリ在住のロコ、dochiko と申します。
①Google は必ずしも実際の運行状況が反映されているわけではありませんので、パリ交通局のBonjour RATP など運行会社のアプリをお勧めいたします。
②の事情は分かりませんが、Uber は事前に運賃が分かり、タクシーに比べぼったくりの心配がないので、お勧めいたします。日本語でできるので便利です、
良いご旅行を!
2025年7月14日 12時0分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。Bonjour RATP、使ってみます。
Uberは、事前に運賃が分かり、ぼったくりの心配がなく、日本語が使えるというところに惹かれています。
ぼったくりが心配なので…
2025年7月14日 23時24分
Hitomiさんの回答
yuri0825さん
初めまして、こんにちは!
① Googleマップでは事故や故障、工事などのインタラクティブな交通事情が反映されないので、ボンジュールratpで経路を調べた方が正確です。
② 一方通行や工事だらけでウーバーは運転手と電話でやりとりしなければならなかったり、専用レーンを走れなかったりするので、移動にはやはりタクシーがおすすめです。
楽しいご滞在を!
Hitomi
2025年7月14日 9時45分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ずっとGoogleで経路検索していましたが、旅行中はボンジュールratp使って見ます。
2025年7月14日 23時30分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
City Mapper、使い勝手が良さそうですね。
2025年7月14日 23時44分