necocoさん
necocoさん

パリのペット事情について教えてください。

はじめまして。
パリのペット事情について調査をしています。
わかる範囲で教えていただけると嬉しいです!

・ペットは犬と猫どちらが多いですか?
・ペットと出会う方法(ブリーダー・里親募集など)
・日本のようにペットブームはありますか?
・ペット用品はどこで購入していますか?
・ペット用品の専門店はありますか?
・猫に首輪をつけていますか?
・猫専用の用品は多いですか?
・ペット用品にこだわりはありますか?
(インテリアやファッションのように楽しんでいますか?)

以上です。
よろしくお願いいたします!

2021年7月23日 18時20分

cindylaiさんの回答

今日は。

ご質問を受けて色々ネットでお探ししていましたら、
こんな記事を見つけました。

https://www.lefigaro.fr/actualite-france/animaux-domestiques-combien-de-millions-d-amis-20210127

こちらの記事によると、最も多く買われているペットは猫ちゃんで14,2%
次にワンちゃんで7,6%でした。
一番多かったのはお魚で32%との事です。

また、ペットと出会う方法も日本同様様々で
アソシエーションなどから迎え入れる、ブリーダーさんからなど
色々あるようです。

昔からフランス人は犬が大好きなので、ブームと言うより
定着しているように思います。

ペット用品の専門店は少ないのですがあります。

猫ちゃんを迎え入れる場合、マイクロチップを体に埋め込んだり
耳の内側に番号を打ったりして、迷子になってもすぐ探せるように
また非常識な飼い主が捨てたり出来ないようになっていますので、
室内飼いの猫ちゃんは首輪をしたりしなかったりしています。
そのせいか、路上で野良猫を見ることはほぼほぼありません。

街中でお見掛けする限りでは、ペットのファッションにこだわったりしている
飼い主さんはあまりいない印象です。

参考になりましたら幸いです。

追記:

今日は。

わたくしも初めてちゃんと調べて色んな事を知る事が出来、大変お勉強になりました。
ありがとうございました!

2021年7月24日 18時20分

パリ在住のロコ、cindylaiさん

cindylaiさん

女性/50代
居住地:フランス・パリ
現地在住歴:2004年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

necocoさん
★★★★★

こんにちは。
早々のご回答と、調査までしていただきありがとうごさいます!

ワンちゃんの散歩をよく見かけるので、犬が多いと思いきや、実はお家で猫を飼われてる人が多いときいていましたが、なるほど数字にも猫の方が多数と現れているのですね。

そして日本よりもペットを尊重している国なのですね。

大変参考になりました。
ありがとうごさいました!

2021年7月24日 13時23分

パリねこさんの回答

こんにちは。

・ペットは犬と猫どちらが多いですか?
はっきりと分かりませんが、多分犬のように思います。
しかし、日本と違い、犬猫以外に、実に多種の生き物を飼っているようです。

・ペットと出会う方法(ブリーダー・里親募集など)
ブリーダー・里親募集以外に、犬猫ショーや展示会もあります。SPAという動物保護愛護協会をご利用されている方が多いです。又、迷子になった場合の入れ墨の番号なども登録する場所があります。

・日本のようにペットブームはありますか?
ブームというわけではありませんが、昔からペット愛護者は増えているように思います。

・ペット用品はどこで購入していますか?
ペットショップやデパートやブランドショップなど。

・ペット用品の専門店はありますか?
あります。

・猫に首輪をつけていますか?
基本的に、自然のままが好かれます。我が家も猫に首輪というか、おリボンをつけたのは、クリスマスなどの特別行事だけです。

・猫専用の用品は多いですか?
犬と比較すると少ないかも知れませんが、缶詰めの種類は、豊富です。サーモンとか、ウサギの肉とか、野鳥とか、色々ありますよ。

・ペット用品にこだわりはありますか?
(インテリアやファッションのように楽しんでいますか?)
生き物をインテリアやファッションの一部にする感覚は無いと思います。
フランスは、食品もBIOなど有機で自然な物を好むし、パリの街づくりのテーマも自然ですし、車も最高時速30㎞となりましたし、ペットも動物も自然体を好みます。
ペットに、無理をさせない、ペットの生き物をおもちゃにしないという事でしょうか。
自然の姿が一番美しいという事を知っている国民です。
が、犬の教育はしっかりしていますので、ペットの犬が吠えたら飼い主は恥ずかしい思いをするでしょうね。
ちなみに、犬と猫は仲が良いです。
どうして、日本は仲が悪いのでしょうか?

パリねこ

2021年7月23日 19時14分

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさん

女性/60代
居住地:フランス パリ
現地在住歴:1983年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

necocoさん
★★★★★

こんにちは。
ペットを尊重している考え方が素敵な国民性、本当に学ぶべき部分だと思います。
日本でも最近、犬と猫と一緒に暮らす仲の良い様子を見かけることが多くなりました。
仲が悪いと日本人が勝手に思い込んでいるだけなのかもしれませんね。
大変参考になりました。
ありがとうございました!

2021年7月25日 14時17分

マキさんの回答

necoco様

初めまして。
こんにちは。

ご連絡有難うございます。

分かる範囲でお答えさせていただきます。

・ペットは犬と猫どちらが多いですか?
フランスでは犬との外出も簡単に出来るので、犬を飼っている方も多いです。コロナの所為で外出する理由を作る為に犬を飼い出した方も多い様です。でも確か猫を飼われている方の方が多いとテレビで聞いた事がある様に思います。

・ペットと出会う方法(ブリーダー・里親募集など)
私はヨークシャテリアを飼っています。自宅からそう遠くないブリーダーさんを探し見学させてもらいそこで買う事に決めました。私の様にブリーダーさんから購入される方や里親募集で自宅に招かれる方が多いと思います。

・日本のようにペットブームはありますか?
特にない様に思います。先程も書きましたが、コロナの所為で犬を飼い出した方は多い様ですが、犬種は人それぞれです。パリの様な大きな街にお住まいの方は大抵マンション暮らしなので小型犬を飼われています。

・ペット用品はどこで購入していますか?
獣医さん、ペットショップ、ネットで購入しています。

・ペット用品の専門店はありますか?
あります。私はパリ市内にあるMoustachesと言うお店によく行きますが、郊外に行くともっと大きなお店もあります。質が少々落ちる気がするので私は利用していません。

・猫に首輪をつけていますか?
私は現在猫は飼っていません。お隣さんの猫の世話を偶にしますが、首輪は着けていません。鈴は猫に良くないと聞いた事があります。

・猫専用の用品は多いですか?
犬、猫共に結構充実していると思います。

・ペット用品にこだわりはありますか?
(インテリアやファッションのように楽しんでいますか?)
質の良い物を購入する様にはしていますが、インテリアやファッションの様に楽しんでいると言う事はありません。知り合いが手作りでリード等を作っていて、可愛い生地を使って作られたりしているので、偶に購入して利用したりはしています。日本の方がペットを着飾っている方が多い様に思います。

2021年7月23日 19時4分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

necocoさん
★★★★★

早々にご返信ありがとうございます!
実際にワンちゃんと同居をされていらっしゃるとのことで、
大変参考になりました。

次の次のメゾン・エ・オブジェの時期にはパリへいきたいと考えています。
その際には改めてご相談させてくださいね。

コロナが少しでも落ち着いていますように。

2021年7月25日 14時28分

ParisTeraさんの回答

はじめまして。お問合せありがとうございます。

パリで猫と暮らしていまして、分かる範囲でお答しますね。よろしくお願いします

・ペットは犬と猫どちらが多いですか?
どちらも日本より多い印象があります。

・ペットと出会う方法(ブリーダー・里親募集など)
ペットショップは少ない(生き物を扱うお店はほとんどない)
と感じます。
保護団体や施設が多く、里親募集も多いです。
私は友人の紹介で、ブリーダーさんから子猫をお譲りいただきました。

・日本のようにペットブームはありますか?
犬や猫を飼う方は多いですが、一時的なブームは無いように思います。

・ペット用品はどこで購入していますか?
デパートの専門店(ペット用品専門館)が近いので、そちらで購入することが多いです。

・ペット用品の専門店はありますか?
パリ市内にいくつかお店があります。

・猫に首輪をつけていますか?
室内で飼育していて、外には出さず、つけていません。

・猫専用の用品は多いですか?
猫のみの専門店は、自分の知る限りでは無いです。
(犬と猫の専門店なら、オペラにお店があります)

・ペット用品にこだわりはありますか?
(インテリアやファッションのように楽しんでいますか?)
自宅のインテリアに合うようなデザインや、
猫が使いやすい機能性など、
いろいろ考えて選んでいます。

デザイン面での選択肢も多いです。

2021年7月25日 0時36分

パリ在住のロコ、ParisTeraさん

ParisTeraさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2006年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

necocoさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。
猫と同居をされていらっしゃるとのことで、大変参考になりました。

次の次のメゾン・エ・オブジェの時期にはパリへいきたいと考えていますので、タイミングが合いましたらご相談をさせていただけると嬉しいです。

コロナが少しでも落ち着いていますように。

2021年7月25日 14時5分

Hitomiさんの回答

necocoさん

初めまして、こんにちは!

ご質問にお答えします。

・ペットは犬と猫どちらが多いですか?  どうでしょう?外を歩いているのしかわからないのですが、犬かな・・・?
・ペットと出会う方法(ブリーダー・里親募集など) あと友人からの紹介などもありますね。
・日本のようにペットブームはありますか?  特にはないと思います。
・ペット用品はどこで購入していますか? 行きつけのペット用品店か、出かけた先々でそういう店があれば。
・ペット用品の専門店はありますか?  ありますが、あまり欲しいものがないですね・・・
・猫に首輪をつけていますか?  付けていません。
・猫専用の用品は多いですか? あまり多くないです。
・ペット用品にこだわりはありますか?  特にありません。
(インテリアやファッションのように楽しんでいますか?)

調査が必要でしたら、プラーペーとメッセージでご連絡くださいね。
Hitomi

追記:

necocoさん

了解しました。
実は、以前クライアントさんとワンちゃんグッズで可愛いものがあったら、ということでいくつか歩き回りましたが、結果、アクセサリーショップはいくつもあるけど、買いたいものがなかった、という経験があります。
ビジネス展開される際にはまたご連絡くださいませ。
取り急ぎ
Hitomi

2021年7月26日 20時8分

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:リヨン3年、パリ20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

necocoさん
★★★★★

ご返信ありがとうございます!
実は検討しているビジネスがあって、
次の次のメゾン・エ・オブジェの時期にはパリへいきたいと考えています。
(コロナがもう少し落ち着いていますように)
その際には改めてご相談させてくださいね。

2021年7月25日 13時28分

dochikoさんの回答

はじめまして!

我が家では犬を飼っています。具体的な統計などは分かりませんが、個人的な意見で分かるところだけお応えいたします。

ペットショップはあります。家の場合はウェブサイトでご縁があった一般の方から直接お譲り(有料)いただきました。ペット用品には特にこだわりはないので、普通にスーパーで購入しています。

簡単ですが、以上ご参考までに。よろしくお願いいたします。

2021年7月24日 1時22分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

necocoさん
★★★★★

こんにちは!
パリにもいくつかペットショップがあるのですね。
スーパーでも用品を購入できるとのこと。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

2021年7月25日 14時9分

クマさんの回答

necoco さん

お問合せ、拝見致しました。 ご質問の点ですが、パリでの事情、以下に回答させて頂きます。

・ペットは犬と猫どちらが多いですか?
₌≫ 圧倒的に犬だと思います。 室内で飼う事が前提ですから。 猫の場合、ノラネコが多い、市中では
それ程見かけませんが、郊外ですと可なり多いです。 犬の場合ノラは殆ど居ません。
・ペットと出会う方法(ブリーダー・里親募集など)
=≫ ペット販売店というものは殆どなく、ブリーダー制度も展開してません。 基本的に、個人的な行き
来から貰い飼い始めるか里親の募集ですね。 Netのサイトでの売買、個人感の遣り取りなどはあり
ます。
・日本のようにペットブームはありますか?
=≫ フランスの場合、伝統的に昔からペットを飼う習慣があり,一般化してます。 ですので、ブームと言っ
たものはありません。
・ペット用品はどこで購入していますか?
=≫ 市中の専門店かNet Shopで購入出来ます。
・ペット用品の専門店はありますか?
=≫ あります、それ程多くはありませんが。
・猫に首輪をつけていますか?
=≫ 付けてます。
・猫専用の用品は多いですか?
=≫ そんなにバリエーションが有るとは思いませんが、一応は揃ってます。
・ペット用品にこだわりはありますか?
(インテリアやファッションのように楽しんでいますか?)
=≫ 意識の上で「ペットはあくまでペット」で、所謂 「ネコ可愛がり」の様な所は無く、自分にとって必要
な「一緒に生活する同居人」の家族感覚ですから、態々用品に拘る様な意識は無いと思います。 こ
れが通常一般のフランス人の感覚です。 InteriorとかFashonの様な感じは全くありません ー 逆にそう
言われても全くその感覚が判らないと思います。

以上ですが、また何かございましたら、お問合せ下さい。

2021年7月26日 15時18分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ペットは犬と猫どちらが多いですか?
犬と猫は同じ位と思います
・ペットと出会う方法(ブリーダー・里親募集など)
Association、動物保護団体にコンタクトする
・日本のようにペットブームはありますか?
特にブームはないと思いますが、コロナ渦でペットを飼う人が増え、7月のバカンスに入ってから、放棄する人が多く、保護団体が訴えています。
・ペット用品はどこで購入していますか?
インターネット、Zooplus
・ペット用品の専門店はありますか?
園芸店などの一角、ペット専門店多数あります。
・猫に首輪をつけていますか?
付けていません
・猫専用の用品は多いですか?
多いです
・ペット用品にこだわりはありますか?
猫が気に入っているものを何度も買います。餌はセレアルでないもの、アレルギーのないものを選んでいます。

2021年7月23日 21時45分

この回答へのお礼

necocoさん
★★★★★

こんにちは!
パリにもいくつかの専門店があるのですね。
日本同様に放棄が増えているとのとで少し驚きました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

2021年7月25日 14時12分