タマパリさん
タマパリさん

音楽院の見学について

1月か2月にパリへ旅行の予定です。
クラシックが好きなので、音楽博物館を見学する予定です。
その隣にある国立音楽院も可能であればで見学したいと思っておりますが、関係者以外が入ることはできるのでしょうか。
また、オペラ地区より一人で地下鉄で言っても安全でしょうか。
音楽好きな方にサポートして頂く事も考えております。

よろしくお願いいたします。

2016年11月30日 7時6分

退会済みユーザーの回答

こんにちは、初めまして。4年前からパリのコンセルヴァトワール(音楽院)に在籍しているので他の人よりかは音楽学校に詳...

無料登録して続きをみる

2016年12月3日 6時21分

この回答へのお礼

タマパリさん
★★★★★

友香さん、こんにちは。ご回答有り難うございます。
現役の音楽院の学生の方に案内や音楽関係のお話が聞けるとなると、心強いですし、楽しみです。
地下鉄はエリアによって危険度の差が激しいのですね。本当、日本は安全ですよね。
急遽、新しい仕事とパリの旅行とで天秤にかけられていて、2月のパリ行きがあやしくなってきましたが、もしそうなっても5月には行けるチャンスがあります。
行ける日程が確定しましたら、音楽院への案内や観光など相談させて頂くかもしれません。
その際はよろしくお願いいたします。

2016年12月3日 1時37分

退会済みユーザーの回答

こんばんは、ご質問拝見いたしました。
国立音楽院は見学可能なはずですが、テロ以降私もしばらく行っていないのでセキ...

無料登録して続きをみる

2016年11月30日 21時35分

この回答へのお礼

タマパリさん
★★★★★

ご回答有り難うございました。
怖がる必要まではないエリアということですね。ただ日本とは違って注意はどこにいても必要ですね。
音楽院は見学可能であれば少しだけでも見てみたいですが、音楽博物館や他の回答で教えて頂いたフィルハーモニー・ド・パリ辺りが見れればいいかなとも思っております。

音楽だけでなくその他の観光も色々と考えているとことですので、日程が決まったら相談させて頂くかもしれません。その際は是非ともよろしくお願いいたします。

2016年11月30日 15時58分

うさぎさんの回答

初めまして。
クラッシックに詳しい訳ではないのですが、好きです。
高校生の我が子達も、10年以上郊外の音楽院に...

無料登録して続きをみる

2016年11月30日 8時33分

パリ在住のロコ、うさぎさん

うさぎさん

女性/60代
居住地:パリ西郊外
現地在住歴:25年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タマパリさん
★★★★★

ご回答有り難うございます。
お子様が音楽院に通われているのですね。素敵です。
院内のコンサート情報なども有難うございました。
少し覗く程度でもできればなと思っていますが、パリはテロ以降セキュリティが厳しくなっているかもですね。
音楽博物館は楽しそうで是非とも行ってみたい場所です。

その他パリ観光や夜景ナイトツアーにも興味がありますので、個別に相談することになった際は是非ともよろしくお願いいたします。

2016年11月30日 16時16分

ミチタカさんの回答

パリ国立音楽院では、一般の方の見学は行なっておりません。
メトロの移動ですが、難民の数が増えておりますので、手荷...

無料登録して続きをみる

2016年11月30日 17時13分

パリ在住のロコ、ミチタカさん

ミチタカさん

男性/40代
居住地:パリ郊外
現地在住歴:1969年. 中学校からパリに滞在。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タマパリさん
★★★★★

ご回答有り難うございます。
一般の見学というのはされていないでしょうね。興味のある方が覗く程度で見れる場所があればなぁという気持ちです。
冬なので外では手荷物は幸いコートの中に隠せそうです。
パリジェンヌさんでも被害に合われるくらいですから、観光客はなおさら注意を払わないといけないですね。
ロシアに行った際にその辺りは十分に気をつけていたのですが、パリでも同じような感じだと思っておきます。

2016年11月30日 18時46分

プーちゃんさんの回答

タマパリさま

こんにちは
パリへようこそ!

素敵なご旅行になりそうですね!

私も素人ながら、ピ...

無料登録して続きをみる

2016年11月30日 19時51分

パリ在住のロコ、プーちゃんさん

プーちゃんさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1996年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タマパリさん
★★★★★

ご回答有り難うございます。

ピアノ教師をされてるのですね!
私も昔ピアノをやっていたのですが、今は時々思い立ったら弾く程度ですが、弾く・聴くともにピアノが大好きです。
地下鉄では貴重品に気をつけておきます。できるだけ席もみつけて座るようします。

今回は一日はパリに詳しい方に案内して頂きたいと考えておりますので、もし個別に相談させて頂いた際はよろしくお願いいたします。

2016年11月30日 19時24分

パリねこさんの回答

タマパリさん

ご連絡有難うございます。

私もクラッシック好きです♪

音楽博物館に、ご案内しますよ...

無料登録して続きをみる

2016年11月30日 7時16分

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさん

女性/60代
居住地:フランス パリ
現地在住歴:1983年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タマパリさん
★★★★★

ご回答有り難うございました。
ショパン大好きです。ショパンのゆかりの地も是非行きたいと思っておりました。
ツアーを延泊して2日半分の時間がありますので、そのいずかれの日でお願いしたいと思っているのですが、現在催行未定なので、個人旅行の5泊に変えてまるまる自由にするか決めかねているところです。
日程が確実に決まりましたら、是非とも相談させてください。
よろしくお願いいたします。

2016年11月30日 15時18分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。
国立音楽院の見学はどのような見学をご希望ですか?
建物見学だけでいいのかレッスンを見たいとかご...

無料登録して続きをみる

2016年12月2日 16時17分

この回答へのお礼

タマパリさん
★★★★★

田中(たな)様、ご回答有り難うございます。
建物見学(内部含め)だけでも出来たらいいなと思っています。レッスンは邪魔にならないように例えば廊下の窓からちらっと覗く程度に見れたらなと思っています。
入学を考えているわけではないので(年齢的に不可ですが)、ただの見学者となります。
パリへ行く日が確定したら、個別に依頼してどなたかにサポートして頂きたいと思っています。

2016年12月2日 18時50分

ParisTeraさんの回答

はじめまして。
国立高等音楽院、テロ以降は特に警備が厳しくなっており、
エントランスでの荷物チェックや、時々学...

無料登録して続きをみる

2016年11月30日 22時2分

パリ在住のロコ、ParisTeraさん

ParisTeraさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2006年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タマパリさん
★★★★★

ご回答有り難うございました。
十分に注意していれば地下鉄で一人の移動も大丈夫とのことですね。

ホームページを見てみました。公開講座やコンサートなどもあるようですね(年が記載されていないので分かりにくいですが)。
でも覗けそうな気がしてきました!有難うございます。
ご予定が合えば、付添を相談させて頂くかもしれません。その際はよろしくお願いいたします。

2016年11月30日 19時7分

織恵さんの回答

こんにちは、音楽留学をきっかけにパリにきました。音楽院は平日なら入れます。
オペラ地区の地下鉄はまったく問題ない...

無料登録して続きをみる

2016年12月1日 11時30分

パリ在住のロコ、織恵さん

織恵さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2010年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タマパリさん
★★★★★

織恵さん、ご回答有り難うございました。
パリで音楽留学をされて、現在は音楽家の方なのですね。私も実力があれば留学したかったです。
オペラ地区の地下鉄は問題ないのですね。
音楽院も平日なら入れるとのこと、情報有り難うございます。
12月中旬には旅程が決定するはずなので、個別に相談させて頂くかもしれません。その際はよろしくお願いいたします。

2016年12月1日 21時44分

マキさんの回答

タマパリ様

初めまして。
こんばんは。

ご連絡有難うございます。

国立音楽院を見学する為には、...

無料登録して続きをみる

2016年11月30日 7時55分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タマパリさん
★★★★★

ご回答有り難うございました。
あまり治安はよくないようですね。ネット情報のスリの話などであまりにも気構えしすぎていて、サポートを考えているところです。
また、国立音楽院を見学するには申し入れが必要なのですね。
日程が確実に決まったら、どなたか詳しい方に相談させて頂きたいと思います。
有難うございました。

2016年11月30日 15時44分