plumgate268さん
plumgate268さん

安くておいしいレストラン

先日バスティーユの当日券について質問させていただいたものです。たくさんの方に回答いただきありがとうございました。その後ネットでチケットの空きが出たので購入できました!

今回の質問はレストランです。
大食いの息子と行くので、安くておいしいお店を教えていただきたいです。宿はCharonne 駅の近くですが、一週間滞在するのであちこち行きたいと思っています!フランス語はしゃべれません…英語は大丈夫です。
よろしくお願いいたします!

2019年2月9日 12時39分

クマさんの回答

plumgate268 さん

Restaurantのお問合せ、拝見致しました。
でも、「大食い、、、、安くておいしいお店」 これ!!! 難問ですよ。
先ず、安い所は美味しくない、美味しいものを食べるのであれば、ある程度の金額を出す必要がある。 ボリュームも必要となると、料理の種類が限られる、です。
1週間程居られるのでは、食事の回数も多くなりますね。 食べ飽きない様、バリエーションも付ける必要がある。 第一、毎日毎回フランス系の料理ばかりでは、飽きます。 更に、「美味しい」は、個人の味覚次第で、「何が食べたい」が解らないと、お勧めの仕様が無い。
そこで、どんなものがあるのか、予算も含めて、案内して置きます。

* フランス料理 --- 決して安くないです。 一番高いかもしれない。 2品ないし3品のコースでもLunchで€15~25、Dinnerですと€25~30前後は、少なくとも掛かります。 Lunch、軽食で、Cafeを使う手もあります、昼の1品料理を出してます、それでも、1品 €15前後程度で、他と比べても、決してCafeも安くない所です。 簡単に食べられる(費用は別にして)がCafeの特徴ですね。
* イタリア料理 --- 量を食べようとすると、イタリアンですね。 勿論、お店にもよりますが、パスタやピザを出している所でしたら、食べ易いし、値段もフランス料理に比べたら安く済みます。
* 中華料理 --- 概して安いです。 味はピンからキリまでですが、第一、分けて食べられて、安上がりにも済ませられる。 3品メニュー等もありますから、2人でも€25~30で済む
* 日本料理 --- ここまで来て、これ! と思われるかも知れませんが、Lunch辺りでは、昼のセット・メニューありで量も食べられて、こちらの方が安上がり(€15程度)。 ラーメンやカレー、うどん・蕎麦(€10~11程度)の店も多くあります。 但し、すし屋は注意、殆どが中国人の作る、「すしもどき」で、これは避けるべき。市中至る所にありますから注意。 簡単に済ませるなら、日系のお弁当屋もありますから、買って来て食べても良いかと。 和食はDinnerになると高くなりますから、Lunchが適切。
それ以外の料理(インド料理、アラブ料理、レバノン等中近東料理)もありますが、概して(人の手の掛かった)外食は高め。これも €25~30程度は掛かる。 安さを求めるフランス人は、普通、どこかのTake Out系を利用してます。 中華Take Outとか、トルコ料理のケバブ・サンド(フライド・ポテト付き)等、これらですと、2人でも€20も掛かりません。 本当に簡単に、ハンバーガーやケンタッツキーで済ませる事も視野に入ってます。
また、同じ様なものでも、地域によって値段が違う事、市内中心商業地ですと、当然高め、ご宿泊されるParis11区など住宅地域では、比べて安い。 - 味の方は、お店次第ですから問いませんが、、、
また、Opera座のあるBastilles=バステイーユの界隈は、若い人の集まる地区ですので、探せば安いお店がありますね。
1週間ですと、14食程度の食事回数ですから、食事もアクセントを付けて、色々と取り混ぜて、摂られないと、、、フランス系料理でも3回続けて食べたら、まず飽きますし、費用も莫迦になりませんよ。 それでも、やはりフランスですから何回かは、フランスらしいものを召し上がって下さい。 その場合、Dinnerでしょうから、普通に美味しいものをとのご希望でしたら、ご予算€40~50程度は掛けられた方が良い。
食事、概して、日本に比べますと外食は高めです。 これで、この値段?と思われる事もあると思いますが、普通に、 Lunchで€15前後、Dinnerで€30前後は見て置くのが一般的かと考えます。

こんな感じです。 具体的ではありませんが、お食事を考えられる時の目安として、参照下さい。

追記:

中々大変ですね。 お察し致します。
日中は中心地でしょうから、LunchをMainにされますと、確かに良いかと思います。
夕食を押えると、上手く行くと思います。 但し、食べ盛りが居ると、量のあるTake Out、ピザ、とか弁当屋、中華の総菜屋(その場でも食べられる)辺りが、上手く使えるかも、です。 - Lunch(仕方なく)外食、夕食は極力自宅、これが普通のフランス人の食習慣ですから、で、、、夕食は、有り合わせで済ませている日常。 個人的な外食は、極力控える、これがフランス一般です。 勿論、ご旅行の場合とは違いますが、、、こんな感じの生活なのだと、思って頂ければ、良いでしょう。

また、何かご質問やご相談がございましたら、お問合せ下さい。

2019年2月10日 1時57分

パリ在住のロコ、クマさん

クマさん

男性/70代
居住地:パリ郊外/フランス
現地在住歴:1979年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
質問が漠然としてましたね。住んでいらっしゃる方ならそれぞれおすすめがあるかなと思って質問しました。
主にランチを外食にしようと思っています。やはりディナーよりは安いですから。
安くても美味しくないものを食べたくないですね…どこにいてもコストパフォーマンスがいいところを探すようにはしています。私一人なら高くてもおいしいところ!って思うんですけど、食べ盛りを連れての旅行はなかなかその辺のバランスが難しいです。
ありがとうございました!

2019年2月10日 0時31分

パリねこさんの回答

plumgate268さん
こんにちは!
チェーン店のムール貝専門店LEON BRUXELLEがあります。
お値段も安く、ボリュームもあり、ムールの白ワイン煮込みは、フランスの家庭料理で美味しいです。日本にムールがあまり無いので、お勧め。日本のファミレスです。
オペラバスチーユの広場を渡った正面にあります。
パリねこ

2019年2月9日 19時15分

パリ在住のロコ、パリねこさん

パリねこさん

女性/60代
居住地:フランス パリ
現地在住歴:1983年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

回答ありがとうございます!
ムール貝、日本ではあまり食べませんね。おいしいムール貝にあたったことがなく、ずっとわざわざは食べてませんでしたが、先日ベルギーに旅行に行った時に美味しいのを食べました!
また食べてみようかな。
ありがとうございました。

2019年2月10日 0時17分

dochikoさんの回答

はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。

安くて美味しいお店の代名詞と言ったらこちらです。

Bouillon Chartier / https://www.bouillon-chartier.com/en/
Boillon Pigalle / http://www.bouillonpigalle.com/

どちらも人気で予約を取らないので、お食事時は行列必至です。例えばご夕食なら18時台とか、少しお時間をずらして行かれる事をお勧めします。ただホテルからは少し場所が離れます。

ホテルから比較的近いエリアではこちらがお勧めです。こちらは下町にあるパリの典型的な名物ビストロです。

Bistro Paul Bert / 18 Rue Paul Bert, 75011 Paris

美味しいお食事お楽しみになってください!

2019年2月10日 9時20分

パリ在住のロコ、dochikoさん

dochikoさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
最初の2軒はみなさんがご紹介してくださってる店ですね!
3軒目は宿泊先から近いです。行ってみたと思います。
ありがとうございました。

2019年2月11日 10時56分

ParisTeraさんの回答

パリでおそらく一番安く、オーソドックスなフランス料理が召し上がれるビストロかと思います。
★Bouillon Charetier
http://www.bouillon-chartier.com/
100年以上の歴史があり下町風情あり店内賑やかで楽しいと思います^^
観光客が多く、夕食時は行列ができたりしますが、英語も通じます。

2019年2月11日 0時9分

パリ在住のロコ、ParisTeraさん

ParisTeraさん

女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2006年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
こちらのお店はみなさんがご紹介してくださってます。少し時間をずらして行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

2019年2月11日 11時6分

Bonjourさんの回答

Plumgate268様、はじめまして。フランスのbonjourです。
安くて美味しいレストラン•ナンバー1(個人的意見ですが)は、
BOUILLON PIGALLEです。コースで10€以下です。正午から午前0時まで開いてます。人気レストランですから入口から歩道まで長い列が出来ています。一般的な食事時間を避けて行かれるとよいと思います。
メトロ《Pigalle》の目の前でマックの隣で判りやすい場所です。

2019年2月9日 18時31分

パリ在住のロコ、Bonjourさん

Bonjourさん

男性/70代
居住地:パリ郊外
現地在住歴:1977年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

はじめまして。回答ありがとうございます!
駅からすぐでわかりやすいのはいいですね。時間をずらして行ってみます。
ありがとうございました。

2019年2月10日 0時11分

Hitomiさんの回答

plumgate268さま

こんにちは!

バスチーユのチケットのチケット、購入できて、良かったですね。

「パリで安くて美味しい」って、難しいと思いますが、
① 9区「ブイヨン・シャルティエ」
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187147-d714938-Reviews-Le_Bouillon_Chartier-Paris_Ile_de_France.html

② 11区「ブラッスリー・アンディエンヌ」
https://www.thefork.com/restaurant/brasserie-indienne/448255

③ 19区「タンタマール」
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187147-d14110113-Reviews-Tintamarre-Paris_Ile_de_France.html

なんかは安くてボリュームがあるのでどうでしょうか。

楽しいご滞在を!
Hitomi

追記:

plumgate268さま

他の方も書かれていますが、こちらの食事は(特にフレンチだと)ハズレが多いんです、残念ながら。

でも、フレンチフライは美味しいし、イマイチなお店だとしても、それが息子さんとの思い出になるとも思うので、その時その時を楽しむといいでしょうね。

息子さんが何歳かわかりませんが、たくさん食べれるって、幸せなことです。

せっかく国外に出られるので、食べたことない味を通して、そこに集う人たちを通して、世界を知る、という体験もいいのでは?

日本ほど安くて美味しいものを食べれる国はないのですが、世界に出たらこんな食生活、というのを肌で知ることによって、息子さんの味覚とともに脳にも刺激が送られて、この旅行は彼に様々な体験をもたらすはずです。

「男子三日会わずば、刮目して見よ」
1週間のパリ生活が、彼の世界をぐんと広げることになるでしょう。

楽しいご旅行を!
Hitomi

2019年2月11日 7時55分

パリ在住のロコ、Hitomiさん

Hitomiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:リヨン3年、パリ20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

回答ありがとうございます!
安くておいしいは難しいですか…子供と旅行に行くと食事のことばかり考えてます。
ありがとうございました。

2019年2月9日 23時56分

くりさんの回答

こんにちは。
パリはそもそも物価が高いので、安いレストラン(ビストロ)でもご希望の予算に収まるかはわかりませんが、
« Bistrot Victoire »はかなりオススメです!ルーブル美術館の近くにあります。
ここでは、entrecôteのステーキが確か12.5€ほどで食べられるなど、パリのビストロでもかなり安いほうだと思います。そして、店員さんの対応もよく、英語でも大丈夫です!

あとは、 « Chartier »もオススメです。
こちらも、同じくらいの値段だと思います。また、英語も通じます!
しかし回転率を重視しているので相席などもしばしばあり、食事を終えたあとはあとゆっくりできずすぐに会計、というイメージです?
店員によっては対応が良くないということもきいたことがありますが、かなり人気のお店で味はとても美味しく、値段もリーズナブルだと思います!

2019年2月14日 17時50分

パリ在住のロコ、くりさん

くりさん

男性/20代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:2018年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

回答ありがとうございます!
おいしいものを食べたいので、うまくバランスを見ながら行ってみます!
ありがとうございました。

2019年2月14日 18時45分

退会済みユーザーの回答

Le Temps des Cerises (Rue de la Cerisaie) 殊に、平日、昼の定食(menu)

(Le Bouillon) Chartier

Le Bouillon Pigalles.

以上
Bon appétit !

Naoki

追記:

Le Temps des Cerises (31, Rue de la Cerisaie) 昼食のみ
ネットで確かめましたところ、現在は土、日もやっているようです。
11時45分ごろ入ると待たずにすむハズです。(万一、ナンラカノ理由で待つことになったら、カウンターでアペリティフでもやりながらお待ちになるのはイカガ?勿論、「食事の番を待つ間のアペリティフ」ト明言してください。予約して、「何分後にもどればいいか」を言ってもらうのもアリのハズ。ただし、行くのが遅すぎて、昼食にはモウ時間が無いと店のほうが判断した場合は別。)
(13区のla Butte aux Caillesというホントニ小さな丘の上にも、ほかのいくつかのレストランにまじって、同名のレストランがあります。「行くな」トハ言いませんが、わたくしからは特にオススメではありません。この丘自体は少しハおもしろいカモしれません。いづれにしろ、ホントウニちいさい!が、ソレナリの雰囲気はあります)

以下の2つは,予約できないので、いわゆる「食事時」には長い列ができるのが普通です。
早めに入る(昼食11時45分ごろ、夕食18時45分ごろ)、アルイハ、ウーント時間をずらす(遅く行く)のがコツです。両方とも正午前から、(フランスとしては)随分、夜遅くまで、しかも、ノンストップでやっている、数少ないレストランの「ふたつ」(?)です。
(正確な営業時間は、ネットなどでお調べください)
(Le Bouillon) Chartier メトロのGrands Boulevards駅のオペラ寄りの出口から一旦、通りに出れば、徒歩1分。葡萄酒も安くておいしい。

Le Bouillon Pigalle(さきほどは、間違って、Pigalles とSをつけました!) メトロのPigalle駅から「Pigalle 広場」に出れば、0分。目の前にあります。
こちらのほうは、数年前にできたレストラン。

Chartierは長い歴史を誇るレストラン。昔の大衆食堂のたたずまい、がルソンの服装、作法を保つ、(わたくしにとっては)スバラシイ雰囲気のレストランです。タイムスリップかも。
2つともには行けないなら、Chartier をおすすめします
(もし、Le Bouillon Pigalleにもおゆきならば、チナミニ、Pigalleからモンマルトルの上まで徒歩15分か20分です。いづれにせよ、両方ともいけるとイイですね!!)

以上3つのレストラン、いづれも英語が通じるハズ

モウイチド
Bon appétit !
Naoki

2019年2月10日 2時57分

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
バスティーユの近くのレストランも教えていただきうれしいです。
ありがとうございました!

2019年2月10日 0時7分

マキさんの回答

plumgate268様

お早うございます。

ご連絡有難うございます。

チケット購入出来て良かったですね。

安くて美味しいレストラン、Le Café Constant は如何でしょうか?毎日開いていて、予約の必要もなく、気軽に入れるレストランです。勿論英語も大丈夫です。
http://www.maisonconstant.com/cafe-constant/

素敵な旅行になります様に。

2019年2月9日 13時35分

パリ在住のロコ、マキさん

マキさん

女性/40代
居住地:ルヴァロワ ペレ(パリ郊外)
現地在住歴:2006年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

何度もありがとうございます!

エッフェル塔の近くですね。行ってみようと思います。
ありがとうございました。

2019年2月9日 13時55分

織恵さんの回答

Duplex駅近くのdernièr metroおススメです。
量が多いのでシェアできます。

2019年2月9日 22時53分

パリ在住のロコ、織恵さん

織恵さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2010年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

回答ありがとうございます!
とにかく息子は食べるので、量が多いのは助かります。
ありがとうございました。

2019年2月10日 0時23分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。charonneのあたりはバーやベトナム料理の美味しいところなどがありますよ。 または 治安は悪いですが、曜日によっては一杯飲めば ムール貝やフレンチフライやクスクスが無料のお店などご案内可能です。 移民街の安くてボリュームあるエチオピア料理や安い中華など。
プライベートメッセージにてご連絡ください。

2019年2月10日 22時16分

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

回答ありがとうございます!
ベトナム料理屋さんも近くにあるのですね。
ありがとうございました。

2019年2月11日 11時4分

プーちゃんさんの回答

こんにちは
お問い合わせありがとうございます。

ご存知かもしれませんが、安くてボリュームがあるというとすぐにここをイメージします。
その上ノンストップでサービスも早く雰囲気もいいですし、最近英語メニュー(日替わり)もできました。
ただギャルソン(ウエイター)が必ずしも親切でないのと相席が多いのが気になる方もいます。
https://www.bouillon-chartier.com/en/

その他、別ページに "おすすめレストラン" もありますのでどうぞご参照ください。

息子さまと楽しいご滞在になりますように!

プーちゃん

2019年2月9日 16時11分

パリ在住のロコ、プーちゃんさん

プーちゃんさん

女性/60代
居住地:パリ
現地在住歴:1996年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

回答ありがとうございます!
地図で場所を確認しました。行ってみます!ありがとうございました。

2019年2月9日 16時59分

麗華さんの回答

こんにちは、初めまして。Charonneの近くでしたらSeptimeというフランス料理店がおすすめですよ。前に一度友達と行きましたがお料理の量的にもちょうどよく、何よりお料理の味付けが丁度よくとても美味しかった記憶があります。またそれ以外ですとLe Chalet Savoyardというフレンチもおすすめです。こちらは特に男子が好きそうな感じで、お肉系が多く、ステーキやポテトフライ、グラタン、生ハムなどのお肉料理が大変充実しているレストランです。どちらもおすすめですがもし必要であれば同行も可能ですので、何でもお聞き下さいね。

2019年2月10日 7時5分

パリ在住のロコ、麗華さん

麗華さん

女性/30代
居住地:パリ
現地在住歴:2013年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
宿泊先から近いので行ってみます!
ありがとうございました。

2019年2月11日 10時13分

Sakuramomijiさんの回答

大抵のレストランは英語でわかってくれます。
バスチーユオペラのすぐ横から始まるロケット通りにはやすくて美味しいレストランが多いですよ。
外にメニューが掲示されていますので選んでくださいね。

2019年2月9日 19時24分

パリ在住のロコ、Sakuramomijiさん

Sakuramomijiさん

女性/60代
居住地:パリ/フランス
現地在住歴:1991年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

plumgate268さん
★★★★★

回答ありがとうございます。
宿からも近いので歩いてみます!
ありがとうございました。

2019年2月10日 0時18分