イタリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するイタリア在住日本人のおすすめ!人気お土産128選!
海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のイタリア土産も良いですが、せっかくイタリアに行ったのであればイタリアならではのお土産を見つけたいですよね。
その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、イタリア在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ペースト カラブレーゼ ★★★★★★★★★★ペースト カラブレーゼ
南イタリアのトウガラシデス ご飯に塗ったりパンに塗ったりトマトソースに入れたリ リゾットに入れたリとこれ一つで料理のレパートリーが広がります ただの辛さでわない 唸る辛さ

ミレフォリエ ディタリア ボッコンチーニ ★★★★★★★★★★ミレフォリエ ディタリア ボッコンチーニ
創業100年以上続く イタリアのお菓子メーカーMATILDE VICENZI の新製品の一口サイズのパイです。とろけるようなミルククリームが中に入っていて一口一度に口に入れて食べれるサイズです。

キッチン用布巾 ★★★★★★★★★★キッチン用布巾
荷物にならない、お財布にやさしい!
スーパーや朝市、街角の出店なら€3~5程度で購入可能です。
イタリアならではの絵柄なので受け取った方にも楽しんで頂けるはず...

イタリアンサラミ ★★★★★★★★★★イタリアンサラミ
イタリア北部のPiacenzaのイタリアンサラミです。
高級な物は塩味が少なく食べやすく、香ばしい白カビの香りがします。
濃厚な赤ワインワインと非常に良く合います。

ヴィエトリ陶器 ★★★★★★★★★★ヴィエトリ陶器
南イタリアの代表的なゆるかわ手作り陶器といえば、ヴィエトリ陶器です!お値段もお手頃で、色合いもイタリアらしくカラフルですよ!お一つお土産にいかがですか?

マロングラッセ ★★★★★★★★★★マロングラッセ
Via Emilia にある、antica pasticceria San Biagioのマロングラッセ。紅茶やコーヒーだけではなく、緑茶やお抹茶にもぴったりなのです。ここのスイーツはどれも美味しいです。
イタリアの在住日本人に質問をする

トローネ ★★★★★★★★★★トローネ
クレモナのアーモンドと砂糖で作られるお菓子。
毎年11月には盛大なTorrone祭りがあるほど。
チョコレートでコーティングされたTorrone al cioccolato が一番美味しい!

キーホルダー、しおり、磁石、鉛筆、付箋等ヴァイオリンをモチーフにした小物や文房具 ★★★★★★★★★★キーホルダー、しおり、磁石、鉛筆、付箋等ヴァイオリンをモチーフにした小物や文房具
世界に例を見ない「ヴァイオリンの町・クレモナ」の思い出にふさわしいお土産です。場所を取らない小さいサイズで、お友達のお土産用にもたくさん買えます。

KIKOのコスメ ★★★★★★★★★★KIKOのコスメ
リップスティックや、アイシャドー、マニキュアなどが2ユーロから10ユーロほどで買う事ができます。
カラーバリエーションも豊富でバラマキにぴったりです。

ドットール バラニエスのホームフレグランス ★★★★★★★★★★ドットール バラニエスのホームフレグランス
フィレンツェ発ブランドとして日本でも発売されてますが、
なんと言ってもこちらフィレンツェで買うとかなりお安いです。
気品のある香りが最高です。

オリーブオイル ★★★★★★★★★★オリーブオイル
この地方だけで作られるtaggiascaオリーブの一番搾りのオリーブオイル。繊細で甘みがあって料理との相性抜群です。塩漬けのオリーブも美味です。
イタリアの在住日本人に質問をする

ジュエリー タウ ★★★★★★★★★★ジュエリー タウ
聖フランチェスコのサインでもあるTAU。聖フランチェスコの精神が宿っています。
またデザインが素敵で高級感があるのに、高額でありません。

イタリア産の化粧品 ★★★★★★★★★★イタリア産の化粧品
Kiko Milanoではメイドイン イタリーのお洒落で上質な化粧品を安価で手に入れる事が出来ます。嵩張らず、重さものなくお勧めです。日本未入荷

チーズ(ゴルゴンゾーラ、タレッジョなど) ★★★★★★★★★★チーズ(ゴルゴンゾーラ、タレッジョなど)
イタリアは各地に名物チーズがありますが、ノヴァーラの名物はゴルゴンゾーラです。
チーズ通の方にはタレッジョやトーマもオススメです!

トリュフ塩 ★★★★★★★★★★トリュフ塩
瓶を開けた瞬間トリュフの香りがただよい、食欲をそそる。ミラノでもあまり売っておらず、見つけた場合は買っておくとこをお勧めします。

インスタントリゾット ★★★★★★★★★★インスタントリゾット
おなべにお水と本品を入れて火にかければ15分ほどでリゾットが出来上がります。
簡単にイタリアの味が楽しめるのでお土産には最高です。
イタリアの在住日本人に質問をする

コルニチェッロ ★★★★★★★★★★コルニチェッロ
日本でいう『魔除け』的な物で、イタリアでは伝統的な物なのでお勧めです
価格も小さい物だと1eurからあるので、とてもお手頃です。

バーチ ペルジーナ ★★★★★★★★★★バーチ ペルジーナ
ペルージャに工場があり生産されている、ペルージャブランドのチョコレートです。
とてもおいしく、中に占いが入っています。

ACミランのユニフォーム ★★★★★★★★★★ACミランのユニフォーム
ミラノに来てサッカーを観戦しないのは邪道です。スタジアムへいったら『観戦する前』に買いましょう。後悔します。絶対。

ポケットコーヒー ★★★★★★★★★★ポケットコーヒー
チョコレートの中に濃厚なエスプレッソコーヒーが入っています。勉強やお仕事の合間に一口頬張れば、集中力UP間違いなし。