イタリアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ミラノ在住の主婦の方
ミラノのスーパーで旅行者でも買いやすいスーパーはどこでしょうか?
日本の食品が多くあるところがありましたら、教えてください。
2016年9月4日 21時4分
yokitaさんの回答
Leone様
ミラノのスーパーはよく分かりませんが、カリフールなどの大きなスーパーにはちょっとした日本食が置いてあります。お醤油や海苔などですが。ミラノには中国人経営の食材店が沢山あります。お野菜などもあり、結構豊富な品揃えです。日本食材はそちらに行かれた方がいいと思いますよ。
2016年9月4日 21時13分
この回答へのお礼

ありがとうございます。 ミラノのカルフールがどの場所にあるか、わからないので
調べていってみます。 お醤油と海苔があればと思っていたので助かりました。
2016年9月4日 21時19分
ユカさんの回答
こんにちは。
私はヴェネツィアン近くに住んでいるのですが、ミラノには遅くまで空いているスーパーがあるということでインターネットで調べてみました。
カリフルというスーパーで住所は Via Chicognara 2 とのことです。
お近くかわかりませんが、夜2時まで空いているということで お役に立えばと思いました。
http://www.carrefour.it/punti-vendita/supermercato-carrefour-market-milano-cicognara-2
イタリアではインターネットで情報を得ることが多くあります。
思わぬ情報が得られるかもしれませんよ。
少しでもご参考になれば幸いです。
Buon viagggio!
ユカ
2016年9月9日 15時45分
アランさんの回答
こんにちは^_^
ミラノ在住の者です。
1番手に入るのは日本人経営の日本食屋(例えば、ポポロ屋)ですが地元の人が行くスーパーでしたらesselunga(エッセルンガ)に醤油などの調味料、カップラーメン などのインスタントなら売っています。
2016年9月4日 21時5分
アランさん
男性/40代
居住地:デュッセルドルフ
現地在住歴:2019年2月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ESSELUNGA
というスーパーが各地域にあり割と醤油やすし材料があります。
しかしポポロやなどの日本食材店を探したほうが満足されるかと思います。
2016年9月19日 4時49分
退会済みユーザーの回答
私はFirenze在住ですのでお手伝いできかねますが、
Milanoでは、ESSELUNGAです。日本食品は中国系ミニマーケットに行かれたらどうでしょう。長期滞在なら日本から持参なさるしかありません。英国なら沢山日系経営スーパーはありますが・・・イタリアは難しいです・・・・
GIOIA
2016年9月4日 22時21分