ホンコン(香港)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
香港空港内の待ち合わせポイント
キャセイパシフィック航空で香港乗り換えでイタリアに行きます。妹と二人で行くので、最初は同じ便で、二人で一旦出国して香港を少しだけでも観光しようと思っていました。しかし妹に用事が入って、日本から香港までの便を遅らせることになり、香港空港の中で待ち合わせをしようと考えています。(私は計画通り一時入国して少しだけ観光をしようと思います)
待ち合わせをするのにいい場所はあるでしょうか。トランスファーデスクの前が良いかなと思ったのですが、行った入国してまた戻ってきたあとに行けるでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2018年8月25日 16時44分
Megさんの回答
こんにちは!
空港は広くて、トランスファー出口もいっぱいあったような?
それよりも免税店前で待ち合わせはいかがですか?
免税店の街(?)の真ん中にシャネルのショップが大きくどーんとあるので、シャネルの前だとわかりやすいと思います。
空港第1、第2とありますが、空港第1ビルはどのフライトでも通過できます。(チェックイン後)
シャネルは第1ビルにあります。
2018年8月25日 17時51分
Megさん
女性/50代
居住地:香港
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妹はツアー以外で海外に行ったことがないので、乗り継ぎをすごく怖がっているんです。搭乗ゲートは時々変更されたりもしますし、それを考えるとシャネルの前!という方がわかりやすいかもしれませんね。シャネルの場所も具体的に教えてくださって助かります。
2018年8月26日 0時34分
アントニオさんの回答
こんにちは、KARIN26さん
妹さんは、日本から乗り継ぎということでしょうか。
妹さんが日本から香港に到着されるのが、一番遅くて2230頃ですかね、
ローマ行きのCX(キャセイ)の便が確か、0040頃だったでしょうか
約2週間ほど前に私も乗らせていただきました、
本題です。日本から乗り継ぎの場合、到着後にTRANSFERというゲート
に向かっていただき、(香港の空港内にはゲートに合わせて数か所あります
ので便利です。)ここで再度、手荷物検査などを行い出発ゲートのあるフロアに
向かいます。 したがってKARIN26 さんはあえて、到着ゲートのフロアに
行かずにすみますので、出発ゲートのフロアのたとえば36番ゲートあたりで
待ち合わせるのがよいのではないでしょうか?
ローマ行きのフライトも毎地にゲートが固定されているのではなく、
60番台であったら20-36番であったりしますので、例えば妹さんの
フライトが2000であれば、フライトが遅れなければ、30分もあれば
妹さんも合流できると思います。 また、香港の空港内はWIFIがFREEで
使えますので、HK AIRPORT FREE WIFIだったと思うのですが、
これでアクセスすればLINEなどで、妹さんともやり取りできると思います。
ゲートの位置や乗り継ぎなどに関しては、
https://tabijozu.com/hongkongairport-transfer
こちらの方が詳しくか書かれていますので、
参考にしていただければと思います。
香港のお土産には、パンダクッキー、エッグロール(ヨックモックみたいなお菓子)
https://tabilover.jcb.jp/hongkong/staff/shop_info/cat3/1jcb.html
今は、MOON FESTIVAL直前ということもありどこでも、月餅が
沢山売られています。
香港もイタリアもぜひ、楽しんでくださいね。
ローマではおいしいコーヒーとGELATOでしょうか。。
追記:
気をつけて、
イタリアも楽しんでくださいね
2018年9月1日 22時30分
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。お土産のおすすめまで^^
まさにその22時着で0時台発の便です。
搭乗ゲート付近か、免税店のシャネルの前かで迷い中です。
2018年9月1日 19時0分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一旦入国すると乗り継ぎカウンターにはいけないんですね。
2018年8月25日 17時23分
りんさんの回答
トランスファーデスクは到着ロビーのフロアなので、出発ロビーからは行けないと思います。出発ロビーにはスタバなどもありますが、広い空港なので、イタリア行きの便の搭乗ゲートでの待ち合わせが確実だと思いますよ。
2018年8月25日 17時5分
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり搭乗ゲートでの待ち合わせが確実なようですね。
2018年8月25日 17時24分
退会済みユーザーの回答
まず、トランスファーデスクは到着フロア階にあるので、もしKarin26さんが、トランジットの時間を利用して、一度香港入国し観光した後、空港に戻り、出国手続きをした場合、出発フロア階にいるので到着ロビー階にあるトランスファーデスクでの待ち合わせは出来ません。妹さんには香港空港到着後、一度乗り継ぎ口(空港内複数個所あり)を通って、出発フロア階に上がってきてもらう必要があります。妹さんの到着されるフライトのその日の到着ゲートや、乗り継ぎ時間にもよると思うのですが、一番間違いないのは乗り換え後のイタリアへのフライトの搭乗口ゲート付近で、まずは待ち合わせされることが良いかと思います。具体的に空港内の指定場所(ラウンジやカフェ等)で待ち合わせも可能ですが、乗り継ぎ時間が短い場合もありますし、空港内も広いので余計に歩かなければならない場合もありますため。もし、お互いにスマートフォンをお持ちで空港内の無料WIFIに接続できる環境であれば、妹さんのフライトが到着後、メッセージのやりとりでお互いの居場所を確認して合流することも出来るかと思いますが。
2018年8月25日 17時27分
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。妹にもスマホでまず連絡するように伝えました。
2018年8月26日 0時30分
lisaさんの回答
香港空港の出国エリア内での待ち合わせですね?
もしおふたりがプライオリティパスをお持ちなら、ラウンジでの待ち合わせが良いです。トラベラーズラウンジは空港内に2カ所あり、ゲートが分からない状態で待ち合わせするなら、40番ゲートのトラベラーズラウンジが良いと思います。
プライオリティパスがない場合は、香港発便のゲートで待ち合わせが座って待てるので、だと思います。
2018年9月30日 17時6分
この回答へのお礼

ありがとうございます。プライオリティパスは持っていないので、搭乗ゲートで待ち合わせました。
2018年9月30日 18時48分
きょんさんの回答
空港内のラウンジか出発ロビーで待ち合わせが良いと思います。空港内のフードコート(マクドナルド前)なども良いと思います。
どうぞお気をつけてお越しください。
楽しい旅になります様に。
きょん
2018年8月25日 20時20分
この回答へのお礼

きょんさんありがとうございます。
マクドナルドもわかりやすそうですね。
2018年9月1日 19時1分
Emiさんの回答
こんにちは。
EAST HALL のレベル6にあるシャネルの入り口はどうでしょうか?
2階建てかなり大きな直営店なので絶対に見過ごす事は無いと思います。
追記:
免税店の中というのはお化粧品の事ですかね? 私がオススメしているのは直営店なのでカバンやお洋服なども売っているお店になります。Chanel at Hong Kong Airport などで検索するとお店の画像が見つかります。大きな2階建てのお店です。
2018年9月2日 18時37分
Emiさん
女性/50代
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。免税店の中にあるシャネルとはまた違うのでしょうか?
2018年9月1日 18時58分
Tameikeさんの回答
香港在住なので香港トランスファーの経験があるロコさんは少ないと思います。私も経験ありません。
下記の空港のトランスファーデスク地図からみるとたくさんデスクがあるので待ち合わせはどこか決めておいたほうがわかりやすそうですね。
わかりやすいところであれば、スターバックスかillyのコーヒーショップでしょうか。
https://www.hongkongairport.com/leaflet/transfer_transit_guide.pdf
2018年8月25日 20時16分
Tameikeさん
男性/50代
居住地:ニューヨーク、アメリカ
現地在住歴:2019
詳しくみる
この回答へのお礼

確かに香港座中の方は乗り継ぎはしないですよね…。
2018年9月1日 19時2分
leohkさんの回答
こんにちは
ボーディングゲート(飛行機の乗り口)で待ち合わせするのが一番確実だと思います。
空港内は無料Wifiもありますので、LINEやスカイプの通信ソフトで連絡をとりあいながら
落ち合えるかと思います。スマホがなくても、空港内には無料のパソコンもありますので
最悪の場合メールでやりとりも可能かと思います。みなさんスマホお持ちなので、最近はパソコンは大体あいてます。
2018年8月27日 14時53分
leohkさん
未設定
居住地:香港
現地在住歴:1993年1月から
詳しくみる
ひろくんさんの回答
トランスファーデスクは、到着フロアにあるんではないでしょうか。
Karin26さんがイミグレを通過したあと20番ゲート付近で集合するのが良いのではないでしょうか。
2018年8月26日 0時59分
ひろくんさん
男性/30代
居住地:香港
現地在住歴:2012年初から
詳しくみる
エナさん
女性/30代
居住地:香港
現地在住歴:30年
詳しくみる