ドイツ在住日本人のおすすめ!人気お土産142選!

海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のドイツ土産も良いですが、せっかくドイツに行ったのであればドイツならではのお土産を見つけたいですよね。

その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、ドイツ在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ラウシュのチョコレート

ラウシュのチョコレート ★★★★★
★★★★★ラウシュのチョコレート

ベルリン発のチョコレート専門店です。厳しく選別されたカカオのみを使用して製造されていて、とても美味しいです。ミルクチョコレートからビターチョコレートまでお好みの味を選べる事ができ、ばらまき土産として最適です。スーパーなどで購入できます。

ロンネフェルト ジョイオブティー

ロンネフェルト ジョイオブティー ★★★★★
★★★★★ロンネフェルト ジョイオブティー

日本ではなかなか手に入れることのできないドイツの高級紅茶です。
フランクフルトだとマイツァイルの中に店舗があります。
私のおすすめはジョイオブティーの全種類を試せるセットです。
私が日本へのお土産に購入した際は確か9.9€くらいでした。

種類豊富の紅茶はお土産にピッタリ!

種類豊富の紅茶はお土産にピッタリ! ★★★★★
★★★★★種類豊富の紅茶はお土産にピッタリ!

ドイツで手に入る紅茶はどれもお手頃で種類も豊富でお土産にもぴったりです。
特にオススメはハーブティ(Kräuter Tee)
Schwarzer Tee (ブラックティ)←ダージリンやアールグレイ、アッサムなど・・
Frücht Tee (フルーツティ)
Kamillentee (カモミールティ) 等

フランケンワイン

フランケンワイン ★★★★★
★★★★★フランケンワイン

フランケン地方のワインです、日本ではあまり知られていませんがフルーティのものから辛口のものまであります。
現地で1000円も出せばかなりよいワインが飲めます。形もフランケンワインというブランド名を守るためにこんな形になっています。

ゲーテ・トリュフ

ゲーテ・トリュフ ★★★★★
★★★★★ゲーテ・トリュフ

種類の違う手作りトリュフ・チョコレートが6個入っています。ミルクチョコレート、ビターチョコレート、ホワイトチョコレートを使ったトリュフです。お洒落なパッケージに、ゲーテの肖像画が載っているのでお土産に最適です。味も良いです。

ドクターハウシュカ洗顔クリーム

ドクターハウシュカ洗顔クリーム ★★★★★
★★★★★ドクターハウシュカ洗顔クリーム

「肌本来が持つ力を引き出す」というコンセプトで生まれたドイツ発のオーガニック化粧品、ドクターハウシュカの洗顔クリーム。天然のアロマが入り嗅覚からも癒しをもたらす洗顔料です。エコ本場のドイツに来たら是非お安くお求めください。

ドイツの在住日本人に質問をする

ブリタ  フィル アンド ゴー

ブリタ フィル アンド ゴー ★★★★★
★★★★★ブリタ フィル アンド ゴー

ドイツの水道水は飲めますが、硬水なので長く飲んでいると毛穴から石のようなものが出てきてしまったり、お腹を壊す人も...。
Brita Fill and Goを持っていればドイツ旅行で水道水をいつでも気軽に安心して飲め、さらに節約にもなりますよ!

絵だけの絵本

絵だけの絵本 ★★★★★
★★★★★絵だけの絵本

小さいお子さんやお孫さんへのおみやげに最適☆ 四季別に発売されていて、その時期のドイツの風景が満載。
大きな本で約10ユーロ・小さいものは8ユーロくらいです。大型絵本は農場の風景など別のバージョンもあります。

テーガンゼーアー・ヘレス

テーガンゼーアー・ヘレス ★★★★★
★★★★★テーガンゼーアー・ヘレス

ヘレス (Helles) は、主に南ドイツのバイエルン州及びバーデン・ヴュルテンベルク州で製造されているビールのスタイル。

アウグスティーナ・ブロイ(Augustiner Bräu)が主流ですが現地人の間ではテーガンゼーのヘレスの方が人気。

カミール ハンド&ネイルクリーム

カミール ハンド&ネイルクリーム ★★★★★
★★★★★カミール ハンド&ネイルクリーム

ハンドクリーム兼ネイルクリームです。
さらっとしながらもしっとり潤います。一つで爪のクリームも兼ねているのでコスパも良し!
化粧ポーチにも入れることが出来るミニサイズもあるので大量買いしてお土産にオススメ!!

Kneipp(クナイプ)のオイル

Kneipp(クナイプ)のオイル ★★★★★
★★★★★Kneipp(クナイプ)のオイル

まだ日本では未発売のクナイプのバスオイル。
ハーブの香りも良く、色も美しいです。
オイルなのにべたっとしないところが、個人的に好きでリピートしています。
入浴時に入れて深いリラクゼーションを楽しんでいます。

ドイツの在住日本人に質問をする

ダルマイヤーコーヒー

ダルマイヤーコーヒー ★★★★★
★★★★★ダルマイヤーコーヒー

ミュンヘンが本店のダルマイヤーのコーヒーです。ドイツのスーパ〜でも買えますが、やはり本店で選んで買うのが一番です。少量からでも買えます。日本で買うと2000円近くしますが、現地で買えば半額以下で買えます!

フォルクスワーゲン限定パッケージ Leibnizビスケット

フォルクスワーゲン限定パッケージ Leibnizビスケット ★★★★★
★★★★★フォルクスワーゲン限定パッケージ Leibnizビスケット

Autostadt内で買うことが出来るVW限定パッケージのビスケットです。
ドイツの色々な場所でLeibnizのビスケットは買えますが、VWバスのパッケージが買えるのはAutostadtだけ!
ばらまき土産にしやすい低価格なのでおススメです。

ミュンヘンクリスマスマーケット開催地情報 クリスマス関連のお土産調達に!

ミュンヘンクリスマスマーケット開催地情報 クリスマス関連のお土産調達に! ★★★★★
★★★★★ミュンヘンクリスマスマーケット開催地情報 クリスマス関連のお土産調達に!

ミュンヘンのクリスマスマーケットの情報です。
11月の最終週から、12月24日の午後2時までの開催です。
クリスマスマーケットシーズンにドイツを訪れ、クリスマスマーケットの本拠地を観光する事は外せません!

瓶詰め、缶詰のレバーペースト

瓶詰め、缶詰のレバーペースト ★★★★★
★★★★★瓶詰め、缶詰のレバーペースト

日本への肉類の持込には制限がありますが、瓶詰め缶詰のレバーペーストは持ち込み可能です。
日本にもおいしいドイツ風の全粒粉のパンがありますので、ぜひドイツの味を再現してみてください。

アーヘン プリンテン

アーヘン プリンテン ★★★★★
★★★★★アーヘン プリンテン

ドイツ人なら誰もが知っている、アーヘン伝統のプリンテンです!
味はシナモンテイストで、しっとりしたクッキーのような感じです。
食べるたびに味の虜になってしまう伝統的なお菓子です。

ドイツの在住日本人に質問をする

ドイツ漢方 のどに効くお茶

ドイツ漢方 のどに効くお茶 ★★★★★
★★★★★ドイツ漢方 のどに効くお茶

ドイツは紅茶の生産地を植民地にできなかったので独自のハーブ文化が育ちました。
あまり有名ではないのですが、帰省の際には祖母に20箱くらい買ってきて!と言われるほど効果抜群ですよ。

シャンパントリュフ

シャンパントリュフ ★★★★★
★★★★★シャンパントリュフ

NRWのおみやげの定番。誰からも喜ばれる、とにかくおいしい老舗スイーツ店のシャンパン入りチョコレート。
お子さんやお酒の弱い方には、アルコール入りではないチョコレートもあり。

シュネーバル

シュネーバル ★★★★★
★★★★★シュネーバル

クリスマスマーケットに登場するお菓子。
薄焼きのクッキーをボール状に固めて、チョコなどでコーティングしています。
味の種類がけっこう豊富なので選ぶのが楽しくなります。

クナイプ バスオイル

クナイプ バスオイル ★★★★★
★★★★★クナイプ バスオイル

ドイツシェアNo.1入浴料のクナイプ。120年以上前にドイツで誕生した世界のハーバルブランドです。
小瓶タイプもあるのでお友達に配るにもピッタリ♪ 女子には嬉しいお土産です。

ドイツの在住日本人に質問をする

その他のドイツ在住日本人のおすすめ

ドイツの各エリアのおすすめお土産

ベルリンミュンヘンフランクフルトハンブルクデュッセルドルフケルンフライブルクアウクスブルクシュトゥットガルトドレスデンテュービンゲンブラウンシュヴァイクブレーメンワイマールボンヴォルフスブルクハイデルベルクドルトムントハレニーンブルクレーゲンスブルクエアランゲンライプチヒカイザースラウテルンカールスルーエキールニュルンベルクミュンスタービンゲンケンプテンゲーラゼーリゲンシュタットゲッチンゲンフュルトケムニッツオッフェンブルクカンプ・リントフォルトアーヘンザールブリュッケンダルムシュタットシュタイナウトリーアバンベルクフランケンタールマイニンゲンフルダヴュルツブルクウルムエッセンマインツケーテン (アンハルト)ボーフムヴパッタールロストックコンスタンツパーダーボルンヴィースバーデンローテンブルクホーフハノーファーノルトハウゼンオスナブリュックリンダウデュースブルクバート・ゾーデン=アレンドルフパイティングパッサウハスラッハマンハイムヴェルニゲローデゲルリッツイェーナインゲルハイム・アム・ラインマールブルクマインブルクコブレンツシュテンダールフュッセンプフォルツハイムインゴルシュタットカッセルビーレフェルトクレーフェルトゾーリンゲンエアフルトフレンスブルクポツダムフリードリヒスハーフェンフィーアゼンフィリンゲンシュウェニンゲンデッサウ=ロスラウエアレンバッハ・アム・マインジーゲンヘルフォルトミルテンベルクリッヒリューベックカウフボイレンヴァインハイムミュールハイム・アン・デア・ルールシュパイアーオルデンブルクバート・フィルベルトラーベン=トラーバッハシュヴェリーンメーアブッシュリンブルク・アン・デア・ラーングローナウ