donkaitedonさん
donkaitedonさん

Flixbusから荷物を取り戻す方法知りませんか?

ドイツ在住のロコの皆様、こんにちは。ヨーロッパを旅行中のdonkaitedonと申します。もっと多くの方に助けをお願いしたく、こちらでドイツ在住全てのロコの方にお聞きします。今度はブレーメンの友人に会いに行くバスの途中でバスに荷物を置いた状態で置いていかれるという事態になってしまいました。
バス会社はFlixbusです。当日は午後2時発のコペンハーゲンのバスに乗り、トランクにバックパックを預け、その他二点お土産の入った大きなバッグと寝袋の入ったスーパーのバックをバス内に持ち込みました。その後コペンハーゲンからフェリーごとバスに乗って、一旦船内でバスから降り海を渡った後、またバスに乗るのですが、私はこれが初めてで下船の際下に降りましたら、周囲は荷物を積んだトラックが所狭しと並んでおり混乱し、場所が間違えていたかなと違う階を探してまた戻ってきたらどうやらバスはトラックの中に囲まれて止まっていたらしく、発車してしまったようなのです。慌てて走りすぐ近くの高速の料金所付近の停車場を探しましたがすでに遅く、バスは私の荷物を乗せたまま走り去っていました。
その後港で置き去りにされてしまったのでブレーメンで待っている友達に連絡を取り、私のバスの到着時間を伝え、取りに行ってもらうようお願いしました。しかしなんとその後、携帯に今乗っているバスが故障の為運行できないので新しいバスに乗り換えるようにとの指示が。私の荷物を乗せたバスはブレーメンに着く1時間手前あたりでストップしてしまっていたのです。
かろうじて貴重品は身につけていたので当夜、宿を取ることはできました。そして翌日他のバスを手配しなんとか友人宅に着きました。
問題はFlixbusと直接コンタクトが取れないことです。一週間前にEメールをしても未だに返事がなくアメリカのカスタマーセンター、ドイツの本社にも電話をかけましたが、とりあえずEメールを送って返事を待てというのみです。インターネットで検索すると、私のようなケースが山ほどあり、ほとんどの方が荷物を取り戻すことができていません。警察に行くのも考えています。
どなたかFlixbusで同じような経験をされたかたいませんか?また、なくてもいいのでどうやったらFlixbusから荷物を取り戻す事ができるでしょうか?
長々とすいません。皆様の経験、知恵をお貸しください。

2018年9月20日 1時18分

ミンガさんの回答

こんにちわ

ミュンヘン在住の者です、大変お気の毒ですね。
あまりお役に立てないのですが、メールを送っても返答ないとのこと、
そのメールには、バックに名前が書いてあるタックをつけるとか、
捜索願いの時にバックの写真を添付しているとか、
誰が見ても、貴方の荷物だとわかりやすくなっていますか?
他人事のように思えません、私も荷物には名前と住所を書くのを忘れるものですから。
もしそうでないならば、山のように積まれた荷物の一つになってしまうのかも知れませんね。
もうすぐ連絡が来るように祈っております。
連絡が来たらお知らせくださいね。喜ばれると思います。

ミンガ

2018年9月21日 20時46分

ミュンヘン在住のロコ、ミンガさん

ミンガさん

女性/70代
居住地:ミュンヘン市・バイエルン
現地在住歴:1979年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。タグはつけておりませんでした。何せ自分でプリントアウトせねばならなかったもので。。バックパックにテントポールを取りつけていたのでそれは目立つかもしれません。あとはEUROsparの服に入っている寝袋と、北欧で買い集めた友人達にあげる予定のお土産の入った黒いトートバッグですね。これが一番なくすと痛いのですが、一番特徴がないと言えます。。。
本日ドイツ人の友人に当日バスを運行していた会社に連絡を取ってもらいました。運転手と連絡を取り次第、折り返し連絡してくれるそうです。良い結果になると良いのですが。

2018年9月22日 3時31分

ユウコフランクフルトさんの回答

こんにちは、

せっかくの旅行中に大変ですね。ご苦労お察しいたします。貴重品があったというのは不幸中の幸いでしたね。貴重品がなくなった場合はバスに限らず置き引きされて戻る確率が更に低いですから…。

Flixbusは荷物などのトラブルが非常に多く、多くの被害があるようです。カスタマーサービスはあってないようなもので、大半のケースは放置され被害に遭った人は解決していないようです。donkaitedon様の場合は置いたままバスが行ってしまった、ですが、中には他の乗客に荷物を盗まれた、バスのスタッフが荷物を移動させてその後なくなった、更に、問い合わせたらそれは乗客の責任だと言い返された、というのも聞いたことがあります。(盗難は乗客の責任ではないです…)

ただ、稀にあったラッキーなケースではバスのドライバーに直談判して、その人は良い人だったらしくその場で電話して探してくれたようで、たまたまその荷物があるバスがわかったようで取り返せたという話を聞きました。国をまたいでいるので複雑ですが、まずブレーメンのバス停に行って休憩中のドライバーに片っ端から聞いてみる、電話してもらうように交渉してみる、というところから試してみてはいかがでしょうか。メールや電話は反応が薄いかと思います。時間が許すのであれば並行してドライバーにも直談判してみたら奇跡が起こるかもしれません。確率は低いですが、0%ではないですしね。

また、コペンハーゲン出発のバスなので、バスのキャリアーがデンマークのパートナー会社かもしれません。カスタマーサービスに電話できた場合、乗られたバスがどの会社が運営したかを聞き出し、さらにその日の便のドライバーが紛失物を届けたかどうか、届けた場合はどこのオフィスに渡したか など確認できるようです。似たようなケースで解決した人の例をみたことがありご参考ください。

パートナー会社の一覧です。
https://www.flixbus.com/company/partners/bus-operators

2018年9月20日 3時46分

フランクフルト在住のロコ、ユウコフランクフルトさん

ユウコフランクフルトさん

女性/40代
居住地:フランクフルト / ドイツ
現地在住歴:2012年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。本当に酷い会社だと思います。他にも置き去りにされた方や、荷物を無くした方がいて、激しく同情いたします。。ユウコさんのおっしゃったケースはNさんのケースそのものですね。もうこれは友人を取っ捕まえてバス停に張り込んで自分で捜査するしかないですね。時間が許す限り、やってみようと思います。
カスタマーセンターはほぼ機能していませんが、またしつこく電話をかければ何かしら手がかりがもらえるかもしれませんね。。本来はそれらの情報は簡単に引き出せるはずなのですが、こんなに大変だとは。。

2018年9月20日 7時43分

ともおてつさんの回答

はじめまして。
ドイツ・ベルリン在住の者です。

大変な災難に見舞われ、お気の毒ですね。
大変残念ながら、ヨーロッパの公共交通機関での忘れ物で出てくる可能性は極めて低いのが現実です。

またFlixbusは料金が安い代わりにリスクが多く、その1つにこうしたトラブルへの対処手段が実際にはほとんど用意されていないことが挙げられます。
個別の連絡も、ほぼ無理だと思っていただいて構いません。

車両交換も極めて多く、その際の置き忘れチェックもほとんど行われていないようです。
一口にFlixbusとは言っても実際には様々なバス会社の車両で運行されており、Flixbusはその運行主体に過ぎません。
ですので車両交換となると、バス会社自体も替わることもあり、ますます追跡調査が難しくなります。

ですのでできることは、申し訳無いのですが警察に行って盗難証明書を発行してもらうくらいです。
実際には紛失ですが、それでは保険は下りないかと思います。

追記:

ご評価いただき、ありがとうございます。

法的に訴えることが可能かどうかは、Flixbusの約款次第ではないかと思います。
でもただ本社に行っても、申し訳ありませんが何もできないのではないかと思います。

2018年9月20日 12時18分

フランクフルト在住のロコ、ともおてつさん

ともおてつさん

男性/50代
居住地:ドイツ
現地在住歴:1990年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。おっしゃる通りトラブルにあったが最後、解決手段は全く残されていませんね。予約する前に知っておくべきでした。
チケットを見ますと、スェーデンのマルモからコペンハーゲンまではSwebusが、コペンハーゲンからブレーメンまではFlixbusが運行していたようです。
ちなみに警察の他に本社に直接行って問い合わせるという事も考えています。こちらは効果的だと思いますか?そしてさらにですが、法的に訴えることも可能なのでしょうか??

2018年9月20日 2時14分

ゴンちゃんさんの回答

私も二年前にFlixBus荷物置き忘れたことがありました。その時は目的地の終着ターミナルで降りて、数分後にお土産等を入れた袋を車内に忘れたのに気がつき、今乗って来たバスと思われる、バスターミナル内の少し離れたとこに移動して停車してバスを探し、近くにいた運転手に事情を話して車内を確認させて欲しいことを伝えたのですが、全く掛け合ってくれませんでした。
結論としては、その運転手にターミナル内のバス会社のサービス窓口に行くように指示され、そこでもカスタマーサービスに連絡するように言われました。最終的にウェブ上の紛失物のフォームで乗車したバスとチケット情報、荷物の特徴と内容物を入力して送信したところ、紛失センターで確認後、最大で4週間以内に連絡すると受付のメールが来たと思います。その時は残念ですが、私が入力した情報に該当する荷物は見つからなかったとの返答が、3週間弱位で得られました。
私の個人的な見解ですが、チケット購入時のタグを印刷して荷物に取り付けておけば、確認が少しは早くなるかもしれませんが、所有者の情報や特徴のない荷物は確認作業だけでも時間がかかるのではないかと推測しています。
早く荷物見つかることをお祈りしています。以上ご参考になれば幸いです。

2018年9月20日 17時39分

ミュンヘン在住のロコ、ゴンちゃんさん

ゴンちゃんさん

男性/50代
居住地:ミュンヘン/ドイツ
現地在住歴:2017年12月から
詳しくみる

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。気づいてからまだそんなに経っていなかったのに、荷物がなくなってしまったんですね。しかも中をみさせてくれないとは、ひどい対応ですね。皆様の経験を伺ってやはり問い合わせと結果合わせて最低でも三週間はかかるとみました。
タグはバスの予約時にPDFで一緒に送られてくるのですが、プリントせねばならずほとんどの乗客はつけていませんでした。私も日本の感覚で運転手の方が札をつけてくれるだろうみたいに甘く考えていましたので。。。

2018年9月21日 18時21分

yuri07さんの回答

こんにちは。以前ドイツに住んでいたものです。直接的なアドバイスになるかはわからないのですが、Flixbusの停留所に行ってみるのはどうでしょうか?小さい都市ですと、わかりかねますが、大きい都市である例えばハノーファーとかにはバスの停留所のところに、Flixbusの小さなオフィス?みたいなのがあり、チケットが直接買えたりするのですが、そこの人に直接話しにいってみるのは早いのではないでしょうか?

2018年9月20日 8時8分

ヴォルフスブルク在住のロコ、yuri07さん

yuri07さん

未設定
詳しくみる

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。実は本日ベルリンのチケットオフィスに行ってみました。窓口の方はいやいやながらも私のバスの当日のルートを調べてくれましたが、わかったのは途中でドライバーが私がいないのに気づき、新しいバスを手配していたことくらいです。落し物管理所に行きたいと言いましたら、ばっさりと無理だと言われました。しかし行く先先でわずかばかり情報が得られているので、根気よく続けていこうと思います。

2018年9月20日 18時12分

ミミさんの回答

とんだ災難でしたね。https://www.flixbus.com/service/lost-and-foundでもちろん確認はしてると思いますが、こんなの見つけました。参考になるとよいのですが
https://www.facebook.com/FlixBus/posts/flixbus-deleted-my-last-post-about-them-losing-my-luggage-and-not-wanting-to-com/392841011048355/

2018年9月20日 7時48分

ベルリン在住のロコ、ミミさん

ミミさん

女性/50代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2008年2月
詳しくみる

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。バスは本当に待ってくれませんでした。隣に座っていた青年も、気づいていたはずなのに、運転手に言ってくれなかったのかと思うと悲しくなります。座席にも荷物を置いてあったので、そちらが無事か心配です。
教えて頂いたリンクを開いてみたのですが、見つかりませんでした。英語から察するに彼らは乗客からの落し物に関する投稿をもみ消したような内容でしょうか?

2018年9月20日 8時27分

MMMさんの回答

Flixbusと言う会社はあります。そこのFundbüroに行って忘れ物を探すという事になりますが、ドイツ語ができるという事と直接本人でないとダメです。北ドイツのバスの故障は良くあるようです。https://de.search.yahoo.com/yhs/search?hspart=iry&hsimp=yhs-fullyhosted_003&type=wcg_fremkfs_17_26&param1=1&param2=f%3D4%26b%3DIE%26cc%3Dde%26pa%3Dwinyahoo%26cd%3D2XzuyEtN2Y1L1Qzu0FzztD0FyEtC0AyDyEtAzy0Bzz0E0CyBtN0D0Tzu0StBtDtDzytN1L2XzutAtFtBzytFtAtFyDtDtN1L1Czu1ByCtN1L1G1B1V1N2Y1L1Qzu2SyBzz0DyCtD0EtAzztGtD0B0FyBtGtCzytA0AtGyC0F0DyBtGtCzy0EtDyC0FzytAzzyDyCyE2QtN1M1F1B2Z1V1N2Y1L1Qzu2SyBtDyCyC0DzytDtAtG0D0D0CyEtGyEyB0DtAtGzz0Ezz0CtGtC0E0AzztA0D0FtDzyzy0D0F2QtN0A0LzuyE%26cr%3D360610700%26a%3Dwcg_fremkfs_17_26%26os_ver%3D10.0%26os%3DWindows%2B10%2BHome&p=Flixbus

そのFundbüroがどこにあるかは直接電話で問い合わせないとダメです。Emailは100%無視されます。又はそのバスの乗車券売り場に聞く。しつこくドイツ語で電話かけないと無理でしょう。警察も無理だと思います。なんとかブレーメンのFundbüroを探し出して自分で直接行くのです。中に何が入っているか知っている本人じゃないと渡してくれません。凄い滞在日数と時間がかかりますからそのうちに帰りの飛行機の時間が来たりします。ほとんど絶望的で、出てきたら宝くじみたいに運が良いと思ってください!

追記:

非常に手間がかかりますが取り戻すにはベルリンに行くしかないでしょう。あっても送ってはくれないはずです。ヴィザは切れても数日間は警察は大目に見てくれます。まして住民登録してない長期旅行者だと半年・1年といる人が多いようです。

2018年9月20日 13時27分

ボン在住のロコ、MMMさん

MMMさん

男性/60代
居住地:アルテンキルヒェン
現地在住歴:ここは約17年。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。アメリカのカスタマーセンターにかけてわかったのですが、そのFundbüroはどうやらベルリンにあるらしいです。住所までは教えてくれませんでした。また電話で追求してみる必要がありますね。
幸い友人宅には居たいだけ居てもいいと言ってくれているので、ビザなし滞在期間が切れる10月頭まで粘ってみようかと思います。

2018年9月20日 7時22分

ジェットセッターさんの回答

大変なご経験をされて御心お察しします。Filixbusの停車するBerlinのZOBにはその会社の窓口があります。フランクフルトにもある可能性があります。実際行ったことがないので、窓口がフランクフルトのセントラルバスステーションにあるかどうかわかりませんが、直接セントラルバスステーションへ行って、バスの相談窓口でお話ししてみるのはどうでしょうか? 

追記:

よかった!素敵なご旅行になりますように!

2018年9月21日 18時30分

ベルリン在住のロコ、ジェットセッターさん

ジェットセッターさん

女性/50代
居住地:ベルリン ドイツ
現地在住歴:2011年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。実は昨日 ベルリンのZOBに行ってきました。チケットオフィスを2つまわったんですが結局カスタマーセンターに電話をかけろとの結末。ダメ元でかけてみましたら、たまたまなのか社員の人がすごくいい人で、なんと当日バスを運行していた会社とプレーとナンバー まで教えてくれたのです!信じられません!

2018年9月21日 17時54分

花花さんの回答

大変な目に合われましたね。。。
Flixbusへは指示された通り、ひとまずEmailを送り、
警察に被害届を出されるのがまず手段かと思います。。。
最悪戻ってこなくても、被害届が受理されていれば、旅行保険から何らかの保証が受けられるかもしれません。

2018年9月20日 22時20分

ミュンヘン在住のロコ、花花さん

花花さん

女性/40代
居住地:ミュンヘン/ドイツ
現地在住歴:2010年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。昨日奇跡かカスタマーセンターの青年が、私の乗っていたバスの会社の連絡先と、プレートナンバーを教えてくれました。本日友人に電話してもらおうと思います。それでもダメだったらまさに警察&海外旅行保険の届け出をしようと思います!

2018年9月21日 18時29分

るんさんの回答

大変でしたね...。
Flixbusを利用したことはありませんが、HPに問い合わせフォームがありました。
https://www.flixbus.de/service/fundbuero
こちらから問い合わせしないと、対処してくれないのではないかと思われます???
もしこちらからお問い合わせされたにも拘わらず返事がないということでしたらすみません・・・。
荷物が見つかり、お手元に戻ってくることをお祈りしています!

2018年9月20日 7時49分

ケルン在住のロコ、るんさん

るんさん

女性/60代
居住地:ケルン近郊/ドイツ
現地在住歴:1993年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。搭乗が遅れた私も悪いと思うのですが、せめてその前に場所を覚えておくようにとか、早めに降りるようにとか注意喚起くらいして欲しかったですね。。
私も返ってくるよう、ただただ祈るばかりです。どうもありがとうございます!

2018年9月20日 8時17分

Masagoさんの回答

面倒なトラブルに合われてお気の毒なことです。
私の出来ることはFelixbusの窓口とコンタクトをとることです。
そのためには貴方様の予約番号、日付け、バスの番号等のデータが必要です。
元来ならばこの手のトラブルが多々あると思いますのでバス会社も
経過のフォローをする組織を持つているはずですが。

追記:

わたくしなりに調べてみます。このバスを利用したこともありますので
知る必要があります。

御役に立たずにざんねんでした。

2018年9月20日 17時0分

フランクフルト在住のロコ、Masagoさん

Masagoさん

女性/80代
居住地:Frankfur
現地在住歴:1965年から
詳しくみる

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。おっしゃる通り私も含め誰もが皆そう考えると思うのですが、そのフォローする組織と窓口というものがほぼ存在しないのがFlixBusのようです。恐ろしいです。。

2018年9月20日 7時49分

RIKIYANさんの回答

とんだ災難に会われましたね。同情してます。
トランクには貴女の日本の住所とか電話番号 欧州での滞在先等の記入されたTAG等をつけてますか。又トランクには鍵をかけてありますか。運転手名は判りますか。
乗車したバスのナンバープレートの番号とかバスのナンバー(飛行機でのFLIGHT NO)等を
把握していますか。このバスの最終到着地は判りますか。トランクの預かり証の番号は判りますか。
BREMENのお友達を連絡先にしては如何ですか。
小生はドイツ滞在42年でかっては営業で欧州各国を飛行機で飛び回っており同じような
経験をした事数回ありましたが飛行機の場合はTAGナンバーで管理されているので数日遅れて滞在しているHOTELに届いたケースが殆どで完全になくなってしまった事は一回しか有りませんでした。この場合は飛行機会社が補填をしてくれました。
早期に見つかる事を祈念しております。気を落とさないように。

2018年9月20日 3時43分

デュッセルドルフ在住のロコ、RIKIYANさん

RIKIYANさん

男性/80代
居住地:ドイツ  クレッフェルド市(デュッセルドルフ郊外)
現地在住歴:1971年から1978年  1984年から現在まで継続在独
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。友人がいた事は本当に助かっています。もし滞在期間内を超えて時間がかかるようでしたら、友人宅に送ってもらう事も考えています。

2018年9月20日 18時3分

marinbirneさんの回答

大変なことになりましたね。私自身はそういう体験はありませんが、絶対に荷物は残っていると思うのでミュンヘン支社に問い合わせてみてはいかがでしょうか?もしよろしければ詳しくお話しできれば電話することも可能ですので、ご相談ください

2018年9月20日 4時17分

ヴュルツブルク在住のロコ、marinbirneさん

marinbirneさん

女性/40代
居住地:ヴュルツブルグ ドイツ
現地在住歴:2006年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。絶対荷物は残っているとのお言葉、励みになります!捜査に息詰まりましたらロコの皆様のサービスを利用する事も考えています。

2018年9月20日 8時19分

TANEさんの回答

FLIXBUSのHPをみると、返信は14日以内にするそうですね。

https://www.flixbus.com/service/lost-and-found
こちらに記入をなさいましたか?

荷物をなくしたことはないのですが、今、とてもご苦労なさっていることと思います。

もう少しだけ、メールの返信を待って見るのが、良いのではないでしょうかな

2018年9月20日 6時31分

フランクフルト在住のロコ、TANEさん

TANEさん

女性/40代
居住地:フランクフルト市
現地在住歴:2004年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。はい。メールは送信しました。待っている間並行して、自己捜査もしていこうと思っています!

2018年9月20日 7時52分

モさんの回答

donkaitendonさま、
大変でしたね。とりあえずご無事でなによりです。

遺失物のサイトで登録されましたか?
https://www.flixbus.de/service/fundbuero
2週間以内に返事がある、と書いてありますが、早く見つかってかえってくるといいですね。

2018年9月20日 15時42分

ベルリン在住のロコ、モさん

モさん

女性/40代
居住地:ベルリン
現地在住歴:2002年〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。はい。登録済みです!運がよければ見つかるらしいです。がんばって探します。

2018年9月21日 17時58分

Takamaさんの回答

インターネット F.Busのホームページに 問い合わせの メールアドレスがありますよ 取られてなければ バスが 終着地 又は 出発地に持っていき 荷物をあづける筈ですが

2018年9月21日 17時9分

ミュンヘン在住のロコ、Takamaさん

Takamaさん

男性/70代
居住地:Bad Tölz ミュンヘン 南 60〜70km に住んでいます、スキー パラグライダーのメッカです。
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。はい。フォームに記入し、返事を待っている所です。

2018年9月21日 18時23分

退会済みユーザーの回答

https://www.flixbus.com/service/lost-and-found
こちらのお問い合わせフォームには14日以内にメールの返信をするとあります。
取り戻せるといいですね。

2018年9月20日 1時50分

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。フォームに問い合わせつつ、自己捜査に励みます。

2018年9月20日 18時2分

ume42さんの回答

大変な経験でお気の毒です。
徹底的にやる覚悟が有れば、マネジメント層宛に手紙を書く事です。
これ迄の経過を説明し、それについての見解を求めて下さい。書留で出した方が良いでしょう。
時間が時間がかかる事も考慮して下さい。当方の経験では一年以上の場合もありました。根気と時間は必要です。
頑張ってください。
ベルリン
ume42

2018年9月20日 10時57分

ベルリン在住のロコ、ume42さん

ume42さん

男性/70代
居住地:ベルリン/ドイツ
現地在住歴:1981年10月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。時間はかかるのは覚悟した方がいいですね!

2018年9月21日 17時56分

退会済みユーザーの回答

あれは返事が結構時間がかかると思います。2週間とか。娘も最近カバンを忘れました。

追記:

はい、戻ってきました。もしもう日本に帰国されたようでしたら、私宛のアドレスに送ってもらってもいいですけど、それが可能かどうかはわかりません。もし可能なら日本に郵送しますよ。

2018年9月20日 6時2分

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。娘さんのカバンは戻ってきましたか!?

2018年9月20日 3時46分

エミさんの回答

そんな事があるんですね、お気の毒です。
どこかで荷物を降ろしているはずですから、根気よく調べるしかありません。見つかることを祈ってます。

2018年9月21日 17時25分

ハイデルベルク在住のロコ、エミさん

エミさん

女性/60代
居住地:ハイデルベルク・マンハイム近郊ワインハイム
現地在住歴:1992年からベルリン2004年からハイデルベルク近郊に住んでいます。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。励まして頂きありがとうございます!

2018年9月21日 18時23分

退会済みユーザーの回答

Domkaitendon 様
とても 残念なご経験なさってしまいましたね。 勇気を 持つて Felixbus 本社に なくされた 品 カバンと カバンの 中に 入れた 証拠に なる 品と 貴方様の そのバスに 乗られた バスの チケット の 日にちと 場所を お知らせください。その際 身分証明書が 必要です。
Felix Bus の 運転手と直接 連絡取る事が 大切です。又 ,貴方様の 乗られたバスの 最終の Felixbusの 事務所の 忘れ物置き場で 見つかる 可能性も あります。又 ご連絡ください。

追記:

Donkaitedon様
荷物をFelixbus で なくされた 時の 方々へ Felixbusでも もう ご存知だと 思いますが 念の 為 連絡先お知らせします。
何度か Felixbusに 同じ用件を 申し上げた 方が 良いかもしてません。
Google
Dein Kontakt zu Felixbus
http:// www.flixbus.de
Unternehmen
を 開くと
Wie koennen wir Dir helfen ?
と 大文字で書いてあります。
その行を みると
Fundbüro Formular
と 書いてあります。
そこに Donkaitedon 様
もう ご記入 なだりましたか ?
何度か もうしかしたら 同じ 内容 ご記入なさって みては いかがですか ?
もしかして 同じような 内容が 他の 方からも あまりにも あり 見逃してしまうかもしてません。はやく なくされたもの 見つかりますように 祈つてます。?

2018年9月20日 18時51分

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。励みになります!

2018年9月20日 18時1分

Luckydogecoさんの回答

手っ取り早くて、しかも最も安上がりでというのであれば、ミュンヘン市警察本部(Polizeipräsidium München, Ettstr. 2,80333 München)へ同市内に所在するFlixMobility GmbH(Birketweg 33, 80639 München)に対して「Unterschlagen」として被害届を出すのが得策と思われます。こうすれば、貴女の苦情がFlixbusにより無視されることはなく、万一、荷物が見つからなかった場合でも、損害賠償請求をしやすくなります。

2018年9月22日 3時7分

シュトゥットガルト在住のロコ、Luckydogecoさん

Luckydogecoさん

男性/60代
居住地:ESSLINGEN エスリンゲン
現地在住歴:1993年3月から
詳しくみる

mistycloudさんの回答

初めまして、お気の毒様です。

忘れ物はこちらのサイトからメールにて質問するようになっています。
もしも見つからなければ14日以内に回答が来るそうです。

flixbus運転手の質はあまり良くないと聞きますので........

英語サイト:
https://www.flixbus.co.uk/service/lost-and-found?wt_eid=2153805211481652416&wt_t=1538052177360&_ga=2.23929338.1180479337.1538052116-274503030.1538052116

ドイツ語サイト:
https://www.flixbus.de/service/fundbuero?wt_eid=2153805211481652416&wt_t=1538052274538&_ga=2.100599518.1180479337.1538052116-274503030.1538052116

2018年9月27日 21時47分

ライプチヒ在住のロコ、mistycloudさん

mistycloudさん

男性/70代
居住地:ライプツィヒ
現地在住歴: ドイツ国内47年 ライプツィヒ2年
詳しくみる

相談・依頼する

まっちゃさんの回答

昨日ロコとして登録しましたら、こちらの質問にお答えするようお知らせをいただきました。
すでに解決されたと思いますが、もしまだ対応できる方が見つかっていらっしゃらないようでしたら是非お声掛け下さいませ。
とにかく無事にお荷物が手元に戻られたことを心からお祈り申し上げます...!

2020年3月25日 0時10分

ニュルンベルク在住のロコ、まっちゃさん

まっちゃさん

女性/30代
居住地:ニュルンベルク近郊
現地在住歴:2010年8月
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

ドイツに住んでいるので事情が違うと思いますが私の場合,

忘れものは一定期間は何日もバスの中に置いたままグルグル走っていると聞き,
同じ路線(A11, B22, etc.)の同じ日時に乗り場に行って, 運転手に直接,
まだバス内に保管してないかとorこの便の車両知らないかと聞いたら,
その便ならまだバス内にあるはずだと言って運転手仲間仲間 で電話してくれ,同僚のバス内に有るそうだから明日この便の乗り場へ行けと教えてくれました
多分これはflixbusオフィシャルには公開できないヘルプ,たまたま親切な運転手だったと思いますが...

友達は,フォームから送るしかないといわれ返事が来るまでは全く手立てナシでハラハラだったが ,送料払ったが数週間待って普通に帰ってきたと言っていました

2018年9月20日 2時41分

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。おお、すばらしい!取り返したんですね。今ドイツ人の友人宅に居させてもらっているので、彼女に運転手に話してもらうのもありですね。私の場合途中でさらにバスの交換があったので複雑ですが、トライしてみます。ご友人は普通にEメールをして戻ってきたんですね!!奇跡中の奇跡ですね。

2018年9月20日 2時44分

退会済みユーザーの回答

大変でしたね・・ドイツはサービス砂漠です。カスタマーサービス、電話、などなどに関しては、期待しない方が良いです。5つ星ホテルで忘れ物をしても、忘れ物は5か月後に戻ってくるという始末。
お友達が色々いるようなので、まずはFlixbusを調べてみたらいかがですか。

https://www.flixbus.com/company/contact-us

お力になれず・・・申し訳ないのですが。

2018年9月20日 4時8分

この回答へのお礼

donkaitedonさん
★★★★

回答ありがとうございます。本当にポシェット1つで港に取り残された時は打ちひしがれました。。サービス砂漠とは。。Flixbusに限らずという事なのでしょうか。。

2018年9月20日 8時12分