中国の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する中国在住日本人のおすすめ!人気ショッピング・買物スポット77選!
海外旅行に行ったら、現地でお買物したいですよね!?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番の中国ショッピングスポットも良いですが、せっかく中国に行ったのであれば中国ならではのショッピングスポットに行きたいですよね。
その国や都市のおすすめショッピング・買い物スポットを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、中国在住日本人が選ぶ!おすすめおショッピング・買い物スポットをご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

チープールアパレル卸市場 ★★★★★★★★チープールアパレル卸市場
上海で一番大きいアパレルの卸市場です。
レディース、メンズ、子供服、下着、カバンと靴全部揃っています。その他コスメなどもあります。全部で7件ほどのビルが有り、色々なジャンルに分かれています。ローカル向けなので、偽物中心の市場ではありません。この近くに3年住んでいたので、ちょっと詳しいです。
お土産でオススメのスポット :食品はスーパーカルフール、雑貨関係は田子坊、伝統的なアクセサリーや雑貨は豫園、中国茶は中国茶の市場がおススメです。
リナさん(在住歴 9)
リナさん(在住歴 9)

上海南証ビル ショッピングモール ★★★★★★★★上海南証ビル ショッピングモール
現在、中国でも大っぴらには、ブランド物のコピー商品は売られていません。こちら上海南証ビル ショッピングモールは店にコピー商品は陳列されていませんが、店員に声を掛ければ隠し部屋に通してくれ、ラグジュアリーブランドコピーのバッグ、財布、腕時計などが購入できます。通称「A貨」と呼ばれる「物自体は本物と同じだが、正規の流通経路ではないため、コピー物として扱われる」物が選り取り見取りです。※「A貨」数百円では買えませんよ。

深圳万象城 ★★★★★★★★深圳万象城
最近新しくできた商業施設になります。
アートとショッピングを融合させたような施設で、映画館などもある複合施設です。
展示や内装も他の深圳のショッピングセンターにはにはない、珍しい作りになっています。
特にブックストアの中に店舗やカフェがあるフロアが面白いです。
そのほか、theory、i-Primo、SK-Ⅱ、ウチノタオル、ROYCE、一風堂など日本メーカーも多数入店しています。

Walmart(ウォールマート) ★★★★★★★★Walmart(ウォールマート)
ガイドブックとかだと百貨店とかは沢山載ってるけど、以外と生活密着型のスーパーとかが載ってないことが多い。ウォールマートは結構どこにもあって、値段もまぁまぁ安い。ちょっとしたお土産を買うなら先に地元のウォールマートやその他のスーパー見てから百貨店とか免税店でお土産買ったら節約できるかも。

新天地 ★★★★★★★★新天地
旧「石庫門住宅」を修復し、おしゃれなショッピングエリアとして開発された新天地には、ショッピング以外におしゃれなレストラン、カフェが並びます。道路脇に並ぶ木々や近隣に公園もあり緑もたくさん感じられる定番のスポット

平和堂 ★★★★★★★★平和堂
日系スーパーの平和堂です。日本らしい商品陳列や雰囲気に癒されるだけでなく、日本の食品も売っており、現地の日本人の心強い味方として安心して買い物ができます。食品スーパー以外にも、有名ブランドのテナントなども多数。
中国の在住日本人に質問をする

海岸城 ★★★★★★★★海岸城
平日休日問わずいつも若者で溢れかえっているショッピングモールです。
夜は夜景がきれいに見える上に、深センの若者がどのような雰囲気なのか掴めるのでマーケットリサーチとしてもベストスポットです。

老街 ★★★★★★★★老街
衣類やシューズ・スマホケースやいろんな雑貨も多くあり
価格もとても安いです。食事する場所も多く外国人も多いです。
とても人が多いので、スリには要注意です。

三坊七巷 ★★★★★★★★三坊七巷
昔風の建物や街並みを残して再開発した「三坊七巷」という観光地です。ちょっとした食べ歩きが出来たり、買い物を楽しんだり、じっくり楽しめる場所です。


中国の在住日本人に質問をする

同仁堂 ★★★★★★同仁堂
北京のあちこちにある、昔ながらの漢方薬局です。
カウンターの後ろに、たくさんの引き出しがあるたたずまいに趣があります。
日本ではあまり見かけない天秤で生薬をはかって、一包ずつテキパキと紙に包んでくれます。漢方の匂いもなんだかほっとします。
実際に、具合の悪い時に行って薬剤師さんに相談すると、ぴったりの薬を見つけてくれる頼りになる薬局です。

1903公園 ★★★★★★1903公園
このテーマパークには、小型遊園地とアウトレットモールとホテルと飲食街が併設されています。手軽に遊べる場所です。レストランの味付けは、なぜか日本人の好みに合うように感じました。夕方にはカラフルな噴水ショーも楽しめます。開催時間は不定期なのでご注意を。

wan daにある宝石屋 ★★★★★★wan daにある宝石屋
女性におすすめ^_^
ご自分用に記念に24金のジュエリーを。
旅の思い出になります。
日本より安いと思います。
日本と少しデザインも違います
し中国ではお守りの意味もありますので
記念に。
中国の在住日本人に質問をする

どこの店も ★★どこの店も
だいたい店員につけまわされて、ゆっくり見られません。