ハタサンさん
ハタサンさん

ロシアへの配送について

はじめまして、ロシアでロコをしています畑山と申します。

この度は日本からロシアへ荷物を送りたく、その方法の一つとして中国を経由することを考えています。

そもそも中国からロシアへの配送ができるのか。
どの会社が良いのか。
個人的には日本から荷物を日本郵便にて送りたいので、その荷物を受け取ってくれる(倉庫サービス)のか。

差し支えなければご教授の程、お願い致します。

2023年5月4日 18時25分

リナさんの回答

こんにちは、
ご連絡ありがとうございます。
中国からロシアへのEMSの発送自体は可能ですが、到着する保証は無いとされています。
専門業者については、私もわかりかねますが、中国にはかなりのロシア人がいるので、
そういったサービスをしている業者は有るとおもいます。

また、送る物品にもよると思いますが、どういったものでしょうか?
以下、簡単に流れを記載しますが、もし「戸籍謄本」などの書類で無い、物品の場合は、
できれば信頼できる知人か会社に依頼する方が良いと思います。

1:食品、日用品、薬品、化粧品で、金額が確か日本円で1万円以上ですと、
かなりの確率で税関でストップし、
郵便局へ身分証を持って指定の郵便局へ通関手続きに行く必要があります。
(難しい手続きではないですが、上海の場合外国人はアプリで税金を払えない。)

2:通関の際にインボイス(中身の詳細)を郵便局に提出します。
身分証を提出し、検査をうけて税金を支払います。
そこで、中国的に輸入の禁止物品が入っていると、受取人にも被害があります。
物によって、(化粧品だったと思います)郵便局から自宅までの輸送は拒否され、
タクシーなどで運ぶ必要があります。

3:また、受取人の携帯電話記入と、パスポートの名前と100%一致する必要があります。
身分証と名前が一致していないと、荷物は受け取れません。

4:日本側がフェデックスとかDHLに契約している法人と法人なら荷受けは比較的簡単です。

5:受け取り後の発送は、個人なら郵便局しかありません。
郵便局からの発送は、身分証持参、中身検査、インボイスと中身の一致などが必須です。
(検査料+梱包量+送料を払います、よって送料は価格表より高額になります。)

6:そして、中国的輸出不可の物品は輸出できません。
また、プレゼントとして認められる範囲内で、商業的量は難しいかもしれませんので、

7:物量が多い場合は、専門業者へ依頼された方がよろしいかと思います。
(中国は輸出するものの、HSコードの記載がほぼ必須なので、DHL出荷でも必要だったりします。)

上記のように、かなり面倒です。
逆に言えば、再発行が可能だが、領事館で取得できない書類などは、比較的簡単だと思います。
例えば、「戸籍謄本」「卒業生証明書」など、それ以外の物品ですと、
思ってらっしゃる以上に、面倒な作業になるので、会社でやってらしゃる方にご依頼するのがよろしいかと思います。

無事に物品が届くとよろしいですね。
りな

2023年5月7日 17時7分

シャンハイ(上海)在住のロコ、リナさん

リナさん

女性/40代
居住地:上海市長寧区愚園路
現地在住歴:9
詳しくみる

相談・依頼する

Mr. XYZさんの回答

初めまして、上海在住の斉藤と申します。

回答申し上げます。

>そもそも中国からロシアへの配送ができるのか。
⇒ はい。いまもできます。戦争の関係で、届ける時間の確定性がないかもしれません。

>どの会社が良いのか。
>個人的には日本から荷物を日本郵便にて送りたいので、その荷物を受け取ってくれる
>(倉庫サービス)のか。
⇒ 個人かビジネスかにもよりますが、一般個人の小包みは中国EMS か CDEK で送ったほうがよいと思います。勿論、日本からの郵便も受け取ってくれます。

ご参考願います。

齋藤

2023年5月6日 5時38分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Mr. XYZさん

Mr. XYZさん

男性/60代
居住地:中国、上海
現地在住歴:8年目 
詳しくみる

相談・依頼する

大連和广貿易有限公司さんの回答

はじめまして、畑山さん。ロシアでロコをされているんですね。日本からロシアへ荷物を送る方法として、中国を経由するのは選択肢の一つです。

まず、中国からロシアへの配送は可能です。適切な運送会社をご紹介できます。EMS(国際速達郵便)やDHL、UPS、FedExなどの国際運送会社がおすすめです。

また、日本から荷物を日本郵便で送り、中国で荷物を受け取ってくれる倉庫もご用意可能です。

最適な配送方法や運送会社を検討するためには、荷物の内容・重さなどが影響しますので、先ず詳細をお知らせください。

2023年5月4日 18時38分

サンア(三亜)在住のロコ、大連和广貿易有限公司さん

大連和广貿易有限公司さん

男性/50代
居住地:海南省 三亜
現地在住歴:2019年4月
詳しくみる

相談・依頼する

Cazperさんの回答

中国→ロシアへの送付は出来ます。

有償送付(貿易)なのか、無償送付(ノンコマ)なのかでもやり方が変わります。

面倒なのは、日本→中国への送付で、無償であっても、中国側は結構な確率で郵送物に対して関税を払わさせてきます。

EMSで中国→ロシアは個人的な経験は無いですが、郵送自体はできるのでは無いでしょうか。

また、貿易をする場合、中国の会社では予め会社定款で扱える品が決まっているので、物の種類によって適切な貿易会社を探す必要があります。

2023年5月7日 13時5分

シャンハイ(上海)在住のロコ、Cazperさん

Cazperさん

男性/40代
居住地:上海/中国
現地在住歴:2011/8
詳しくみる

相談・依頼する

山東省 日本人さんの回答

お世話になります
先ず結論からですと中国からロシアの配送は可能です
注意しなければならないのは発送する商材になります
先ず、日本から中国へ発送しても中国側で拒否されない商材かどうか
もしも、中国側で入荷が認められてロシアに発送した場合ロシア側で
拒否されない商材であるかどうかが重要な要素になりますので
国が違うとそれぞれの規制が異なり先ずはそれを明確にした
方が回答できやすいと考えます。

2023年5月4日 18時40分

チンタオ(青島)在住のロコ、山東省 日本人さん

山東省 日本人さん

男性/60代
居住地:中国 山東省 
現地在住歴:青島
詳しくみる

相談・依頼する

jakenさんの回答

ものによりけりだと思いますが、大連に住んでいる中国人が対応できるかもしれません。
ただ詳しいことはわからないので、紹介することは可能ですが…個人連絡先を交換するにしても、プラットフォーム側に注文しないと教えてはいけない規則になっていますので、有償での紹介になると思います。(プラットフォームから料金を受け取るにも少額だと振込手数料が発生するため最低金額での相談回答になります)

2023年5月4日 23時6分

シンセン(深圳)在住のロコ、jakenさん

jakenさん

男性/50代
居住地:中国深セン
現地在住歴:2003年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

kentaroさんの回答

どうも、確かに、正常な日常生活用品なら、中国郵便局から、ロシアへ発送可能です。ただ、今頃、中国では、ロシアだけでなく、いろんな国へ、海外への荷物の制限は厳しいです。ご要望の送品は、どのようなものでしょうか、また、数はどのぐらいありますか、
  必要があれば、中国へ発送いただき、こちらから、ロシアへ転送できます。

  よろしくお願いいたします。

2023年5月4日 20時11分

セイアン(西安)在住のロコ、kentaroさん

kentaroさん

男性/50代
居住地:広島県広島市
現地在住歴:中国陝西省西安市
詳しくみる

相談・依頼する

ハルちゃんさんの回答

どこまでお役に立てるかはわかりませんが、私の関係している会社(中国・広東省・広州市)でロシアやウズベキスタン、カザフスタン向けの荷物の配送サービスを日本→中国→現地ルートで始めるようです。
一時的なものでなく継続して物流業務があるようでしたら相談してみますが。
商品、サイズ、個数、発生頻度などの情報をいただければ取り次ぎますよ。

2023年5月4日 18時35分

コウシュウ(広州)在住のロコ、ハルちゃんさん

ハルちゃんさん

男性/60代
居住地:広州市白雲区/中国
現地在住歴:2023年4月26日
詳しくみる

tpnodaさんの回答

はじめまして、中国大連のロコtpnodaでございます。
1年前に中国郵政を利用してロシアに小包を送りましたが、送料は日本便の4倍ほどで到着まで1ヶ月かかりました。
荷物の内容、質量、重量をご連絡頂ければ提携している運送業者などに確認してみます。

2023年5月5日 0時7分

ダイレン(大連)在住のロコ、tpnodaさん

tpnodaさん

男性/40代
居住地:大連/中国
現地在住歴:2011年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

ファンティエンさんの回答

できればもう少し詳しくお知らせください。弊社で受け取りクーリエで送るのが良いのか?それとも乙仲さんで送るのが良いのか?できれば具体的な商品などをお知らせいただけますとこちらでも確認がスムースにいきますのでお願い致します

2023年5月4日 18時43分

トウカン(東莞)在住のロコ、ファンティエンさん

ファンティエンさん

男性/50代
居住地:中国 広東省 東莞市
現地在住歴:1991年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

Senyumei さんの回答

初めまして,森と申します。
私は中国深圳に住んでいて、私の夫は中国の深圳で物流会社を経営しています。中国からロシアへの配送ができるかと言う質問ですが、DDPで、できます。
何かご質問があればご連絡ください

2023年6月30日 1時50分

シンセン(深圳)在住のロコ、Senyumei さん

Senyumei さん

女性/40代
居住地:深圳
現地在住歴:2005年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

moritaroさんの回答

お問い合わせありがとうございます。

ロシアへは、EMSのみ郵送が可能です。早ければ10日ほどで到着可能ですが、郵便局では何日で到着するかは保障できないといわれます。郵送する商品はなんでしょうか?

2023年5月5日 8時45分

シャンハイ(上海)在住のロコ、moritaroさん

moritaroさん

男性/50代
居住地:中国上海市
現地在住歴:2004年~
詳しくみる

相談・依頼する

吉川真人@深センさんの回答

こんにちは。
まず日本から中国は物次第ですがほぼ問題なく送れますし、中国からロシアであれば私の中国人の知人が貿易しているのでご協力できるかと思います。

2023年5月4日 18時35分

シンセン(深圳)在住のロコ、吉川真人@深センさん

吉川真人@深センさん

男性/30代
居住地:深セン
現地在住歴:2019年5月〜(深セン)、2011年3月〜2012年2月(北京)
詳しくみる

相談・依頼する

わたるさんの回答

ハタさん、本件順調にご用件お済みでしょうか。当方にてフォローアップが必要な場合はお気軽にお声掛けください、引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます🤝

2023年11月13日 10時37分

シャンハイ(上海)在住のロコ、わたるさん

わたるさん

男性/40代
居住地:🇨🇳上海市内 勤務先はバンド(外灘)エリア🐼
現地在住歴:🏅2006年2月~ 早いもので19年目突入
詳しくみる

相談・依頼する

Nagoriyukiさんの回答

貨物の種類によりますが、中露貿易の最大の物流拠点である内モンゴル自治区満州里であれば可能だと思います。

2023年5月4日 20時36分

シンセン(深圳)在住のロコ、Nagoriyukiさん

Nagoriyukiさん

男性/30代
居住地:広東省深圳市
現地在住歴:約6年
詳しくみる

相談・依頼する

のんくんさんの回答

申し訳ございません、私日本在住なのでお力になれません。

2023年5月6日 10時1分

テンシン(天津)在住のロコ、のんくんさん

のんくんさん

男性/60代
居住地:日本
現地在住歴:64
詳しくみる

相談・依頼する

ノムノムさんの回答

したことはないですが可能だと思われます。

2023年5月4日 23時35分

エンタイ(煙台)在住のロコ、ノムノムさん

ノムノムさん

男性/40代
居住地:中国/煙台
現地在住歴:2022/9
詳しくみる