ベトナムの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するベトナム在住日本人のおすすめ!人気料理・食べ物57選!
海外旅行に行った際に、現地ならではの食べ物や料理を食べたいですよね。
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のベトナム食べ物/料理も良いですが、せっかくベトナムに行ったのであればベトナムならではの食べ物/料理を食べたいですよね。
その国や都市のおすすめ食べ物/料理を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、ベトナム在住日本人が選ぶ!おすすめ食べ物、料理をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

バインミー ★★★★★★★★★★バインミー
バインミーはアメリカのハンバーガーと同じです。バインミーバーイエンは他のバインミー屋さんと違って、ビーフパティやお肉、野菜などは新鮮で、とてもおいしいです。おなかを壊す心配はありません。いつ来ても列が並んでいて、10~15分ぐらい待たなければならない時もあります。

フーティウ ★★★★★★★★★★フーティウ
ベトナム南部で食べられている米麺です。具材はエビ、肉、野菜など栄養たっぷり。スープは日本の鍋のだしを思い起こさせる気がします。よくストリートフードでおいしいのがあると聞きますが、できればちゃんとした店になっている場所で食べた方がお腹を壊さないと思います。

カニの身入りタピオカ麺 ★★★★★★★★★★カニの身入りタピオカ麺
ベトナムにはフォー以外においしい麺料理がありますが、中でもおススメしたいのは、この「カニの身入りタピオカ麺」!モチモチの麺にトロトロスープがからんで非常においしい一品です。現地の人たちにもかなり人気があり、お店はいつでも混んでいます。是非一度ご賞味あれ♪

フォー チエウ フォン ★★★★★★★★★★フォー チエウ フォン
日本の餅に似た感覚のベトナム料理、
残念ながら先のベトナムフェステバルにはなかったようですが、
餅(実際は、フォーをカットする前の米の塊)を揚げて、それに野菜の
餡かけをかけたもの。ヌックナムと酢と砂糖を混ぜた汁に漬けて食べると絶妙においしいですよ。

バインセオ ★★★★★★★★★★バインセオ
ベトナムお好み焼き、ベトナムクレープ(英語)と呼ばれる食べ物です。
海外でメジャーなフォーや春巻きに比べると有名ではありませんが、私はこれがお気に入りです。
1区からは少し離れますが、5区チョロンのこのお店がおすすめです。
https://goo.gl/maps/uveGsQG1DYjxZB1j6

コムガー ★★★★★★★★★★コムガー
コムガーとはベトナム式の鶏飯のこと。鶏ガラスープで炊き込んだご飯に存在感のあるチキンがのっています。これが本当に美味しい。ダナンでは「Quan Com Ga A.HAI」というお店が有名で、セットで出てくるスープもこれまた非常に美味しい。ダナンに訪れた際には是非。
ベトナムの在住日本人に質問をする

バイン・セオ ★★★★★★★★★★バイン・セオ
日本ではベトナム風お好み焼き、西欧ではベトナム風クレープなどとも呼ばれるベトナム南部の名物料理です。
中身にはエビ、豚肉、もやしを入れ、少し油で焼いて、食べる時パリパリで新鮮野菜もたくさんとることができる、ヘルシーで魅惑的な料理です。

ボーコー ★★★★★★★★★★ボーコー
ホーチミンといえばフォーですが、ボーコーもおすすめです。
日本で言えばビーフシチューのようなもので、バインミー(フランスパン)につけてたべたり、
フォーやフーティウなどの麺を入れて食べたりします。
私はフォーボーコーがお気に入りです。

フーティウ ★★★★★★★★★★フーティウ
具沢山で、フォーのように食べやすい味のベトナム料理です。フォーのように米粉の麺ですが、しっかりとしたコシがある麺になっています。
汁を麺にかけて食べても、汁と分けて食べても美味しく、日本人の口にも合うベトナム料理になっています。

フーティウ ★★★★★★★★★★フーティウ
麺が豊富なベトナムで、南部の麺料理といえば「Hu Tieu」です。汁なし麺と汁あり麺の2種類がありますが、お勧めは汁なし麺。ホーチミン市内のレストランに行けばHu Tieuを出してくれるお店も多くありますので、ぜひチャレンジしてみてください。

エッグコーヒー ★★★★★★★★★★エッグコーヒー
ハノイのエッグコーヒーは、濃厚なコーヒーとふわふわの卵黄クリームが絶妙に調和したユニークな飲み物です。甘さと苦味が織り成す豊かな味わいが特徴で、多くの観光客や地元の人々に愛されています。ハノイ訪問の際は、ぜひお試しください。
ベトナムの在住日本人に質問をする

山羊のバーベキュー ★★★★★★★★★★山羊のバーベキュー
美味しいです‼︎ローカルならでは‼︎ガイドブックでも、中々紹介されません。
たくさん食べて、ビールを飲んでも1人1000円くらいでしょうか。
ここは、在住の日本人もあまり知らない所なので本当は、私だけの場所にしておきたいほどです(^^)

ブンチャー ★★★★★★★★★★ブンチャー
つけだれで味が決まると思いますが、今のところハズレがないです。日本人の味覚に合うと思います。
オバマさんが食べたブンチャー店やらもっと美味しいと言われているところやら ピックアップして食べ比べしてみるのも楽しいかも!

ブンボー・フエ ★★★★★★★★★★ブンボー・フエ
個人的にはPHOよりもブンボーの方が好きですね。
何種類もの野菜と肉が入っていて色んな味が楽しめるのと、独特のダシに唐辛子を入れて食べるピリ辛スタイルが主流ですが、手頃な値段と何度食べても飽きない味ですのでお薦めです!

パクチー(香草) ★★★★★★★★★★パクチー(香草)
【ベトナム料理の特徴】種類は豊富にあるが、共通しているのは「ヌクマム」(魚醤=魚を発酵させて作った醤油)と「パクチー(香草)」を多用し、日本人でこれらを苦手な人もありますが、”病みつき”になる人もあります。

牛肉のフォー ★★★★★★★★★★牛肉のフォー
ベトナムといえば、やはりフォー!
特に、オススメは牛肉のフォーです。薄くて柔らかいお肉が乗っています。
フォーのお店はたくさんありますが、ホーチミンならではの味付けで地元の人から人気のお店が2区にあります。
ベトナムの在住日本人に質問をする

ブンチャー ★★★★★★★★★★ブンチャー
ベトナムといえばフォー。
でも、ハノイといえばブンチャーなんです♪
日本でいうつけ麺式の食べ物で、ハンバーグのようなお肉の塊が、意外にボリューミー。
肉汁とスープの相性もグッドです♪

ブンチャー ★★★★★★★★★★ブンチャー
ハノイのベトナム料理と言えばBún chả!!
ブンをヌクマムをベースに作った汁につけて食べるつけ麺スタイル。店によって春巻きの味や肉の味が違うのでお気に入りを見つけてください。

田ウナギの春雨麺 ★★★★★★★★★★田ウナギの春雨麺
ハノイ至るところに、ある。旧市街にもある。
田ウナギは日本のうなぎとは別物で、小魚を揚げたようなもの。これをトッピングしている。
春雨に味が染みておいしい。

ベトナム家庭料理 ★★★★★★★★★★ベトナム家庭料理
ベトナム(北部)家庭料理について関心のお持ち方にピッタリ!
豚角煮は絶品で、厳しいお客さんにも満足させる程度美味しさ!
レストランの雰囲気もいい感じです!