スペイン在住日本人のおすすめ!人気スイーツ・お菓子54選!

海外旅行に行った際に、現地ならではのお菓子やスイーツを味わいたくないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のスペインお菓子/スイーツも良いですが、せっかくスペインに行ったのであればスペインならではのお菓子/スイーツを食べたいですよね。

その国や都市のおすすめお菓子/スイーツを探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、スペイン在住日本人が選ぶ!おすすめお菓子/スイーツをご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

チュロス

チュロス ★★★★★
★★★★★チュロス

バルセロナの定番スイーツ。日本ではお酒を飲んだ後に〆のラーメンに行ったりしますが、こちらでは飲みに行った後にチュロスを食べます!
ホットチョコレートに浸して食べるのですが、思ったより甘過ぎず、パリッと揚がったチュロスとの相性抜群です!

羊のチーズ 牛のフレッシュチーズ ブルゴス産

羊のチーズ 牛のフレッシュチーズ ブルゴス産 ★★★★★
★★★★★羊のチーズ 牛のフレッシュチーズ ブルゴス産

ブルゴス名産 羊のチーズ
さっぱりとした味わいで発酵具合で味の強さが変わります。
ブルゴス産 牛のフレッシュチーズ
そのままでもはちみつと合わせて
サラダにしていただくのも良し^ ^

カスティージャ・リオン州ならではのチーズが味わえます!

THE LOAFのバスクチーズケーキ

THE LOAFのバスクチーズケーキ ★★★★★
★★★★★THE LOAFのバスクチーズケーキ

バスクといえばチーズケーキ!!
バクスチーズケーキの発祥の店といわれるLA viñaも有名ですが
THE LOAFのチーズケーキが私は大好きです♪
ワンカット4€でしっかりボリュームありますのTAKE OUTしてホテルや海沿いのベンチでたべるのもおすすです!!

7月7日 

7月7日  ★★★★★
★★★★★7月7日 

コーヒー牛乳味のキャンディで、パンプローナの名物土産です。
7月7日は、パンプローナの有名なお祭り、『サンフェルミン』のメインの日であり、牛追い(エンシエロ)の第一回目の日であることから、キャンディの名前にも使われている。

クレマカタラーナ

クレマカタラーナ ★★★★★
★★★★★クレマカタラーナ

スペイン・カルターニャ地方の伝統スイーツ「クレマカタラーナ(crema catalana)」
クリームブリュレとは違い、シナモンやレモンの皮で味付けをするので、酸味が加わって少し大人の味を楽しめるかと思います。

ロス アルぺス ジェラート

ロス アルぺス ジェラート ★★★★★
★★★★★ロス アルぺス ジェラート

1950年創業のジェラート屋さん。先代が本場イタリアからマドリ-ドに渡ってからずっと同じ製法で素材にこだわって作ってらっしゃいます。とにかく種類が多く、お値段もお手頃。リピート間違い無し。

スペインの在住日本人に質問をする

チョック

チョック ★★★★★
★★★★★チョック

毎回選ぶのに時間がかかってしまうぐらい全部可愛いくて食べるのがもったいないスイーツ♪
ドーナツ、チョコレート、チョコのかかったポテトチップスなどユニークなお菓子がいっぱいです!!

トゥロン 

トゥロン  ★★★★★
★★★★★トゥロン 

トゥロン(Turrón)とは、アーモンド・砂糖・卵白などを主体に、長方形の板状に固めていてアリカンテとヒホナという村で作られた原料をだけを使った伝統的なお菓子です。
とても甘いです!

ラス・ファロラス のチュロス

ラス・ファロラス のチュロス ★★★★★
★★★★★ラス・ファロラス のチュロス

スペインといえばチュロス!マドリードではサン・ヒネスが特に有名ですが、私のお気に入りはLas Farolas!朝7時から夜23時まで空いているので、朝ごはんや食後のデザートなどにどうぞ:)

トルタス・デ・アセイテ・コン・ナランハ

トルタス・デ・アセイテ・コン・ナランハ ★★★★★
★★★★★トルタス・デ・アセイテ・コン・ナランハ

小麦粉とオリーブオイルを練っただけの甘いおせんべい。プレーン、シナモン、塩味もありますが、このオレンジ風味のものがなんとも爽やかで美味しく、日本人にも人気があります。

Gioelia Cremería Madridのジェラート

Gioelia Cremería Madridのジェラート ★★★★★
★★★★★Gioelia Cremería Madridのジェラート

もともとはイタリアのお店なのですが、ここのジェラートとってもおいしいです!
甘党の方には、クロッカンクリームが大変おすすめです。
暑い夏の日にぜひ!

スペインの在住日本人に質問をする

タルタ、クレマカタラナ(カタルーニャクリーム)、カタルーニャドーナッツ、チョコレート

タルタ、クレマカタラナ(カタルーニャクリーム)、カタルーニャドーナッツ、チョコレート ★★★★★
★★★★★タルタ、クレマカタラナ(カタルーニャクリーム)、カタルーニャドーナッツ、チョコレート

タルタやクレマカタルーニャは甘すぎることなく、スイーツのみならずお勧めです。
ヨーロッパはチョコレートの本場。国毎に違った味が楽しめます。

イネスロサレス

イネスロサレス ★★★★★
★★★★★イネスロサレス

うすいパイ生地のお菓子で手頃にスーパーで購入でき、日本人の慣れ親しんだ味に近い。最近はオレンジ味や、他の種類も可能。セビリアのお菓子。

フォッシュ デ サリア

フォッシュ デ サリア ★★★★★
★★★★★フォッシュ デ サリア

今年100周年を迎え、スペイン皇室のウェディングケーキも作った 老舗のフォッシュ デ サリア
何でもおいしいので是非お試しください

クレマカタラーナ

クレマカタラーナ ★★★★★
★★★★★クレマカタラーナ

これはほんまにうまいです。
焼きプリンのようなものの上にザラメがのっている最高のスイーツです。
バルセロナで有名なスイーツです。

カン・モリ―ナスのコカ・デ・パタタ

カン・モリ―ナスのコカ・デ・パタタ ★★★★★
★★★★★カン・モリ―ナスのコカ・デ・パタタ

ジャガイモ(パタタ)とラード入りの懐かしい優しい味のふんわりした菓子パンで日本人の口に合う。バイデモッサ村の代表的なスイーツ。

スペインの在住日本人に質問をする

トスカーナ

トスカーナ ★★★★★
★★★★★トスカーナ

どのジェラートを食べても美味しいですが、特にピスタチオがオススメ!
甘さ控えめでピスタチオの風味が存分に楽しめるお味です!

クレマカタラーナ

クレマカタラーナ ★★★★★
★★★★★クレマカタラーナ

オレンジの皮とシナモンがアクセントになってるクレームブリュレ。
表面を炙ることによって、パリッとした食感が癖になります。

トゥロン

トゥロン ★★★★★
★★★★★トゥロン

クリスマスにはかかせないあま〜いお菓子! この時期になると街のアチラコチラに… 
この時期にしか売られない時期ものです!

スペインの在住日本人に質問をする

その他のスペイン在住日本人のおすすめ

スペインの各エリアのおすすめスイーツ・お菓子

バルセロナマドリードバレンシアセビリアマジョルカ島マラガサラマンカアリカンテセゴビアヘレス・デ・ラ・フロンテーライズナハルカディスバダホスイルンミハスグラナダジローナカステリョンサロブレーニャジャネスムルシアアルメリアトレドラ・パルマ島(カナリア諸島)ベタンソスカソルラセスタオテネリフェ島(カナリア諸島)ランサローテ島(カナリア諸島)アバディーニョビルバオビーゴオビエドサン・セバスティアンイビサ島ロンダサラゴサコルドバパンプローナクエンカ(スペイン)バリャドリッドサンタンデールウエルバラス・パルマスカセレスベニカシムブルゴスポンテベドラサンティアゴ・デ・コンポステーラレオン(スペイン)ビトリア=ガステイスカルタヘナ(スペイン)アモレビエタ=エチャノテルエルフエルテベントゥラ島(カナリア諸島)メノルカ島ア・コルーニャログローニョリェイダフエンヒローラタラゴナアビラ