スペインの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
6月下旬から7月上旬の気候について
6月下旬から7月上旬にスペインを周遊しようと思っています。その時期は、非常に暑いと聞いています。当方、老夫婦ですので、その時期は避けた方がよいという意見も聞きました。実際のところ、観光旅行は年寄りには辛いでしょうか?
2025年1月16日 1時16分
sakiさんの回答
こんにちは。スペインも日本と同じで、北と南では気候がかなり違います。北のガリシア地方やバスク地方は夏でも比較的涼しく過ごしやすいです。南のアンダルシア地方は、セビージャやコルドバなど6月でも30度を超えるので日中の観光はあちこち歩き回ると若くてもさすがに体力を奪われて疲れました、、(アンダルシアの真夏は40度にもなるので、みんな日が落ちてから夜に外出しだします)
また、スペインはビーチがたくさんあるので現地の人も観光客も若者も老人も、夏は海に入って楽しむのが一般的です。暑くても海に入ると気持ちいいです。ただ、街歩きなどの観光メインだと特に南の方はバテてしまうかなと思います。なので、移動はなるべくタクシーを使うなど工夫したら快適に観光できるかと思います。どこを周遊するかにもよりますが、6月〜7月は北スペインがおすすめです。
2025年1月16日 3時48分
COCOSPAINさんの回答
tanitaka0516 様
はじめまして。
6月下旬から7月上旬にスペイン旅行をご企画中でスペインの酷暑をご心配されているとのこと。
日本の茹だる様な暑さとは異なり、スペインの酷暑はジリジリと焦げそうな暑さです。
酷暑の時期もその年によって異なりますしスペイン国内でも厳しい暑さの所と、夏でも涼しい地方もございます。
年によっては5月の方が真夏よりも暑かったり、8月上旬だけひどく暑かった年もあります。
が、スペインの気候は朝晩と日中の寒暖の差があるので、(熱帯夜の時は別ですが)夏でも薄手の長袖が必要かもしれません。
基本的にスペイン人、特に南のアンダルシア地方では最高気温が酷い時刻(14時半前後の昼食後の16時頃から19時頃)はシエスタ(昼寝)したり、涼しい部屋の中で過ごし、20時以降に食事やナイトライフに出かけます。
観光や散策も午前中から日本で言うお昼過ぎの時間帯にして、ランチ(14時〜16時)の後は(20時頃まで)ゆっくりホテルで過ごし、夜長を楽しむ様にすれば良いと思います。
因みに通常のスペインのディナータイムは21時半前後ですが、暑い時は23時過ぎまで晩ご飯する事もあります。
もちろん、観光地ではもっと早い時間に食事することは可能です。
又、海岸沿いや島々は比較的に過ごし易いですし、北部のカンタブリア地方やガリシア地方等は夏でも長袖や靴下が必要な気候です。
キャンセルや日程変更可能なエアチケットにするとか、気候の予測が分かるまで、行ってみたいと場所や涼しいそうな地域等で幾つかの行き先のパターンの計画を立てたり、宿泊予約はキャンセルフリー可能な所でおさえておく等、融通が利く旅行計画されては如何でしょうか?
曖昧な提案かも知れませんが、ご参考になれば幸いです。
追記:
tanitaka0516 様
好評価ありがとうございます。
スペインはランチとディナーの時間が他国に比べてとても遅いのですが、観光地であればどんな時間でも食事を提供するレストランは(要確認ですが)ございます。
行く気になったとき、行ける時に旅するのが良いとは存じます。
スペインでは、”行かないよりは少しでも旅して来る価値はある”と言われます。
無理せずに上手くご計画されて、楽しい旅となられます様に。
2025年1月17日 4時33分
ERIさんの回答
こんにちは、セビリアのERI です。宜しくお願いします。確かに暑いです😅。ただ、日本の暑さと違うところは、湿気が少なくて、朝夕は涼しいというところです。(場所によります。アンダルシアは夏は非常に暑く、乾燥しています。)日陰も涼しいので、もっとも暑い時間帯を避ければ、観光ができないと言うこともありません。北の方はまた気候が違うと思うので、北の方のご意見をお聞きください。
アンダルシアにお越しの際もし何かございましたらお声をお掛けください。
2025年1月16日 1時21分
えいこさんの回答
初めまして。スペイン内陸部(サラマンカ)在住の者です。スペイン周遊でどちらに行かれるかにもよります。スペインの南(アンダルシア地方)は暑さに加え湿度も大変高いです。また、バルセロナやバレンシアの方もアンダルシア寄り暑さは和らぐと思いますが、湿気は多いです。
私の住んでいるサラマンカは日差しはきついですが、湿気がないので過ごしやすいです。日陰に入れば涼しいくらいの時もあるので、常に羽織る物を持って行動しています。また、北の方へ行けば雨は多いですが、比較的涼いです。
マドリードは盆地のため、内陸部でも熱がこもり暑いです。(京都のような感じですね)
ご参考になれば幸いです。
2025年1月16日 5時44分
ぼのさんの回答
tanitaka0516さん
はじめまして、バルセロナ郊外在住のロコ、ぼのと申します。
今回ご質問いただいた、スペインの夏ですが、確かに暑いことは暑いのですが、
日本に比べたら、比にならないほど過ごしやすく、私からすると旅行するのにまったく
問題ない、と思います。
というのも、スペインは(もちろん場所に寄りますが)高温低湿、
湿度が30パーセントほどで、日差しのもと歩く時は、日差しがとても厳しいですが、
一歩木陰や、建物の日陰に入ると、外でも、とても涼しいです。
ホテルなども冷房完備ですし、移動はタクシーなどを利用すれば大丈夫です。
また、スペインのスタイルとして、シエスタ(昼休み)がありますので、
ご旅行中は、無理をなさらず、午前中に観光して、昼食 ホテルで休憩 その後夕方また歩く。
みたいな感じで、のんびり観光されてはいかがでしょうか。
ただ、スペインの南は、やはりニュースになるほど暑いので、おすすめは致しません。
(セビーリャ・グラナダ等)
おすすめは、マドリッド・バルセロナ王道ですね。
それでは、また何かご質問がありましたら、ご連絡ください。
ぼの
2025年1月16日 7時21分
秋吉美央さんの回答
こんにちは!
北スペインのバスク地方、カンタブリアでガイドをさせていただいている秋吉美央です。
スペインは東西南北に広く、地理的に各地方で気候がだいぶ変わってきます。
6月7月にスペイン周遊されたいということですが、中部スペイン(マドリッドなどあるところ)、カタルーニャ地方、南スペインは、個人的にお勧めできません。とても暑くなります。
バスク、カンタブリア、アストゥリアス、ガリシアのカンタブリア海に面した北スペイン地方は、その時期でも比較的過ごしやすいですので、お勧めします。
日本でのスペインの典型的なイメージは、太陽とフラメンコとパエリヤなどですが、北スペインはそれぞれの地方でまた全然違った素敵な文化がある地域です。
バスク地方は、現代的な観光都市になったビルバオや美食・文化の街サンセバスチャンがあります。チャコリというバスク限定の白ワインの産地です。
カンタブリアは、海辺の県庁所在地で歴史のあるサンタンデール、海と自然が豊かです。魚介類がとてもおいしい街です。
アストゥリアスは、有名な「ピコス・デ・エウロパ(ヨーロッパのくちばし)」と呼ばれる連山群と、コバドンガ湖など、壮大な自然が広がっています。シードラというリンゴのお酒が有名です。
ガリシア地方は、有名なカミノ・デ・サンティアゴ(サンティアゴ巡礼道)のゴール地点、ポルトガルに隣接しているので、ポルトガル文化の影響もうかがえます。ガリシア風タコは、とてもおいしいです。
すごく簡単にざっと魅力を書きましたが、各地方とても素敵な文化、人々を持っています。
南のからっとした情熱的雰囲気に比べると、南はすこししっとりした落ち着いた雰囲気のスペインです。
食べ物はどこも素晴らしくおいしいです。
交通機関は、お年を召されてるということで、周遊でしたら、電車がおすすめです。
追記:
言い忘れていました。
南スペインにどうしても行かれたい(南スペインはとても魅力的ですからね)ということでしたら、4月5月までをお勧めします。
2025年1月17日 4時16分
BCNJPさんの回答
周遊される場所にもよります。
カタルーニャ地方は、温暖で最高に気候の良い時期です。
ただ、南部のアンダルシア地方(セビージャ、コルドバ、グラナダなど)は、非常に暑く、日中は外に出られないほどです。
南部を避けてプランを立てられると良いかと思います。
追記:
南部も観るべきところは、たくさんありますので、日程や時期を鑑みて優先順位を決め、プランを立てられると良いでしょう。
素敵な旅となりますように。
2025年1月17日 22時6分
haruさんの回答
はじめまして。
ご質問ありがとうございます。
バルセロナに関しては6月下旬から7月上旬だとすでにかなり暑くなっております。
ただ、去年は7月末までそれほど気温が上がらず過ごしやすかったです。
もしこの時期にいらっしゃっても、バルセロナは日本に比べて湿度が低いので14時から17時を避ければ外を出歩くこともあまり問題ではありません。
この時間帯をランチや休憩、もしくは建物内の観光にあてて、効率よく動くことも可能だと思います。
ぜひ、ご旅行楽しんでください。
haru
2025年1月17日 19時26分
デラさんの回答
こんにちは、
私はジローナという、バルセロナから北へ約2時間の場所に住んでいます。この地域は海に近いので、海を目的に訪れる方には6月や9月がおすすめです。その理由は、海水浴ができるほど暖かい気候であることと、バケーションシーズンの前後で比較的予約が取りやすく、料金も抑えられるからです。
気温は7月や8月より少し涼しく、日本の中部地方と同じくらいの温度です。ただし湿気が少なく、日差しが非常に強いのが特徴です。そのため、日陰や夜は涼しく感じます。日本のように湿気が多い環境特有の蒸し暑さはありませんが、日差しが強いので帽子やサングラスは必須です。
炎天下の中で徒歩がメインの観光をする場合は、熱中症に注意が必要です。ただし、日本の真夏の気候に近いので、スペイン旅行の計画を立てる際は、日本の真夏に同様のプランが実現可能かを基準に考えるとイメージしやすいと思います。また、言語や文化が異なる環境での旅行は慣れないことも多いので、時間や体力に余裕を持った計画を立てることをおすすめします。
なお、南スペインの気候はジローナとは全く異なる場合があるので、そちらを訪れる場合は現地に住んでいる方のアドバイスを参考にされると良いと思われます。
2025年1月16日 20時6分
ごふぃおさんの回答
アンダルシア地方など、暑い地域を避けて、バスク地方やカナリア諸島など、涼しい地域を観光されてはいかがでしょうか。カナリア諸島にいらっしゃる際にはぜひご連絡ください。
追記:
カナリア諸島はスペイン本土よりかなり南に位置しますが、夏は避暑地、冬は避寒地になる、一年中気候の安定した地域です。ぜひ一度いらしてください。
2025年1月26日 21時51分
MONICAさんの回答
tanitaka0516様
初めまして、ご質問ありがとうございます。
確かに毎年6月後半から気温が非常に上がってきます。
6月に来られるなら中旬までがお勧めだと思います。
スリも夏場は多くなり、昨年などはお客様といる際に何度もメトロで囲まれたりしました。
(気を付けていたので被害には遭いませんでしたが、、、)
夏は非常に日差しが強いので南ヨーロッパは理想的な季節とは言えないかもしれません。
ホテル料金なども非常に高騰しますので、正直7・8月はお勧めできる季節とは言えないかもしれません。
観光で来られるならいつでも楽しい街ですが、真夏はあまり良いシーズンではありません。
MONICA
追記:
もしも夏に行かれるならサングラスや日焼け止めなど対策が必要かと思います。
どうぞ楽しいご旅行を!
2025年1月17日 0時22分
コウジさんの回答
tanitaka0516様 こんにちは 初めまして。バルセロナロコ斉藤です。
スペイン周遊ということですが、この時期ちょうどアンダルシア地方はひまわりの時期になりますね。確かに暑いですが、せっかくですので、まずアンダルシア地方の行程をひまわりの季節に
合わせられるのもよろしいと思います。ひまわりと白い村ですね。
確かに暑いですが、最近タパスなどで人気の出てきたバスク地方や北スペインは、
マドリードやバルセロナよりまだ少し過ごしやすいかもしれません。
6月末や7月前半はまだよくて、7月半ば過ぎからは確かに暑いですね。
日本の暑さと少し異なり、陽射しが強いです。
日本も最近大変な暑さのようですが、暑さの質が違うとも言えます。
ただ日本の方が暑い、なんという声もありますね。
こちらお役に立ちましたら。
追記:
ひまわりですが、通常6月中旬までなので、
ぎりぎりですね。
6月初旬頃がいいと思います。
2025年1月17日 0時31分
Aiaiaさんの回答
どちらを周遊されるかによるかと思いますが、こちら北東部では6月でも明け方は薄いダウンを来る日もあれば40度を超える日もあります。余裕を持った予定を組めば問題ないかと思います。各地お祭りも始まっている時期かと思いますので、是非お楽しみいただけると嬉しいです。
2025年1月16日 19時14分
Spain YaYaさんの回答
tanitaka0516様
お世話になります。メッセージ拝見いたしました。
ご質問の件ですが、ご予定のスペイン周遊の時期6月下旬から7月上旬は
確かに暑いですが、日本のように湿度は高くなくカラッとしているので
それほど過ごしにくいことはないと思います。ただ広いので訪問地に
よって温度が違います。内地は海岸地域よりもずっと暑く感じられます。
日本人の方がスペイン旅行を計画する際に、短い期間で何ヶ所も訪問を
希望することが多いですが、各地を車で移動するだけでも2時間かかる
のは普通ですので、移動時間を予定に忘れずに組入れることが必要です。
老夫婦だから観光旅行が大変ということはなく、賢く計画なさることに
よってきっと楽しい旅行をなさることができると思います。もしご予定
のルートや移動方法などお知らせいただければ、より詳しいアドバイス
だけでもできると思いますので、遠慮なくご連絡ください。
2025年1月16日 20時17分
ひとさんさんの回答
はじめまして♪スペイン北の街、サンセバスティアン在住のものです。
6月7月はそこまで厚くないと思います。
もちろん行く場所にもよりますが、私の住んでいる美食の街サンセバスティアンは夜間はや日陰は長袖がいるくらいの気候です。8月はヨーロッパの熱波が来るときがありますので
暑い日もあります。
行く場所にもよりますのでご参考にしてください。
60代、70代の御夫婦のかたもよくサンセバスティアンにいらっしゃいます。
夏はスペイン各地からも避暑地としtて観光に皆さんいらっしゃいますので、美食の街へぜひお越しください。
2025年1月16日 1時22分
tomobcnさんの回答
tanitaka0516様
こんにちは!
バルセロナ在住7年のトモです。
現地在住の感覚ですが、確かに暑いですが、日本ほどの酷暑でもなく
また湿度も低いので、全く問題はないかと思います。
一番暑いのはやはり8月ですし、通常の夏の暑さなので
例えば日本でもされているように水分補給や、時折カフェなどで休むなどで良いかと存じます。
素敵な旅になりますよう!!
2025年1月17日 18時59分
Masaさんの回答
こんにちは、多分大丈夫だと思います。
1ヶ月早めれるならそれこそベストだと思いますが、、、本格的に暑くなるのはご夫婦のご旅行後です。スペインの国土は日本の3倍で、広いので地域差は御座いますが、湿度は日本に比べるとかなり低いので、気温は少々高くても耐えられます。
ご旅行楽しんで下さい。
2025年1月16日 4時24分
ルナさんの回答
はじめまして。
6月下旬7月上旬はまだそこまで暑くないので大丈夫だと思います。私は個人的には一番6月がおすすめで、海からのそよ風が最高の季節です。
スペインは日本のようにジメジメした暑さではなく、カラッとしたドライな暑さなので、クーラーがいらない快適な時間をお過ごしいただけます。
忙しく見て回るのではなくて、現地の生活をエンジョイする気分でアリカンテの方にいらっしゃるようでしたらお知らせください。
costablanca-jp.com/
2025年1月16日 2時44分
あーちゃんさんの回答
6月下旬から7月上旬のスペイン周遊について、確かにその時期は特に南部(セビージャ、グラナダなど)や内陸部(マドリード)では日中の気温が35℃以上になることもあります。一方で、バルセロナなどの海沿いの地域は、やや涼しく、過ごしやすい場合があります。
ですが、6月下旬から7月上旬は観光のハイシーズンにあたるため、有名な観光地は混雑しやすく、移動や待ち時間が増えることがあります。
もし時期を少しずらすことが可能であれば、5月や9月は気温が穏やかで観光しやすい季節です。しかし、6月下旬~7月上旬でも、充実した旅行が楽しめると思います!
2025年1月16日 3時6分
Rurikoさんの回答
はじめまして。
確かに6月から7月は大変暑いですが、もっとお年の方でも結構いらしています。
暑くても日本と違って乾燥しておりますので、日陰に入りさえすればかなり気温が下がります。ただ熱中症を防ぐためにも、お水をいつも飲むことをお勧めします。喉が渇いていなくても強いて飲む方が良いです。
ただゆっくりした旅程にされることをお勧めします。
2025年1月16日 2時58分
Satoshiさんの回答
スペインの夏は湿度が低いので 日本のような蒸し暑さはありません。日陰に入れば心地良いです 8月はじめはアフリカから風が吹くので熱波があるかもしれません
2025年1月16日 6時58分
Maddyさんの回答
初めまして、Maddyです。
ロコタビでご好評いただいているお車を使った終日観光がこちらです。これから春夏に向けて暑いシーズンも快適にご観光頂けます。https://locotabi.jp/barcelona/services/38275
またアテンドをお申し込みの方へ各種チケット手配やレストラン予約も無料承っております。
https://locotabi.jp/barcelona/services/40374
ご希望の通りに、オリジナルご滞在プランを作成いたします。
ご興味ございましたら私のロコページよりどうぞお気軽にお問い合わせください。
2025年1月29日 4時34分