ソウルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ビジネスマナーから育児相談
はじめまして。
よねと申します。
4月からソウルに駐在します。
家族は赤ちゃんが産まれることもあり、7月ぐらいから一緒に暮らす予定です。
そこで、ビジネスマナーから赤ちゃん用品の調達、また韓国語学校などご案内いただける方いらっしゃいましたらご連絡お願いします。
よろしくお願いいたします。
2017年3月4日 17時9分
ウト絵さんの回答
はじめまして。よねさん。
ビジネスマナーというのかどうかわかりませんが、韓国の人と仕事をする上でストレスをためないようなコツ(?)を何個か書きます。
韓国では日本での常識が通じないことが多いので、文化や社会の違いだと思いそのまま受け止めるようにすると気持ちが楽です。
日本の場合は、ここまでいえば察してくれるだろうと控えめに話しても大丈夫ですが、韓国では全部はっきり言わないと誤解が生じることがあります。もし怒らせてしまったとしても、次の日には何事も無かったように振舞われるので気にするほうが損します。
一度これはだめだといわれた件でもゴネるとなんとかなることもあります。
お礼には健康ドリンク1箱(500円くらい)を振舞うと親しみを感じてもらいやすいです^^
追記:
私はフリーランスで働いているもので、駐在となるとまたいろんな違いがあると思います。
私では一般的な事しかアドバイスできないので、駐在の経験があるロコさんや企業に勤めた経験のあるロコさんに相談されたほうが具体的なアドバイスをいただけると思います。
ロコのプロフィールを見てビジネスに詳しそうな人を見つけ、その人に相談に乗ってもらえるか聞くついでに見積もりもいただけばいいのかなと思います。
私自身日本ではこうなのにどうして韓国では~なの!といろいろな事に対してストレスをためた時期があり、今となっては無駄なことだったなあと思っています。
うまく回避されたら楽しく過ごせると思い、アドバイスをさせていただきました。
韓国の駐在生活を楽しんでいただけたらと思います。
2017年3月6日 10時52分
ウト絵さん
女性/40代
居住地:韓国 ソウル
現地在住歴:2005年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

おはようございます。
貴重なアドバイスありがとうございます。
ビジネスにおける交渉での心得など、アドバイス大変ありがたいです。
どこような国民性なのか、違いが多々あるのかと思います。
できれば、きちんとご相談させていただければと思います。
※このサイト自体全くの初心者のため料金確認などどうしたら良いかわかりませんでした。
2017年3月6日 8時18分
韓国通さんの回答
はじめまして。
海外での生活を始めるのあたり、不安もあると思います。
特に赤ちゃんが生まれるとなればなおさらだと思われます。
何かの手助けになれればと思い私も投稿しました。
赤ちゃんの用品や緊急時の病院の案内、ビジネスマナー、韓国語の勉強と色々と確認事項は考えればキリがないことです。
決まった以上、突き進むしかありません。
勇気を持って当たって下さい。
きっと良い縁と素晴らしい成果を収めることと信じます。
頑張ってください。
追記:
ヨネ様
厳しかったソウルの寒さも随分と和らいてきてます。4月からの勤務だともう寒さなどは心配することないと思います。しかし、花粉や中国からのpm2.5が心配になる日が結構ありますので、pm2.5対応のマスクは余裕を持って準備しておいた方が良かろうかと思います。
私で何かの手助けになれなれとは思い、投稿しましたが・・・お返事をいただいて嬉しく思っています。
2017年3月5日 12時5分
韓国通さん
男性/60代
居住地:ソウル・韓国
現地在住歴:1997年から
詳しくみる
この回答へのお礼

おはようございます。
ご回答ありがとうございます。
初めての海外勤務と家族のこともあり、おっしゃる通り不安がいっぱいです。
韓国でビジネスを行う上では、言葉はもちろんですが、マナーや気質といったところを知っておきたいと思っています。
そういったレクチャーやアドバイスをいただけると幸いです。
そういった相談なども行っておりますか?
韓国通さんはビジネスのコミュニケーションの取り方などご存知かと思いました。
通訳等ではないのですが、よろしくお願いいたします。
2017年3月5日 6時42分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
韓国でビジネスマナーの講師をしたことがあるんですが、それは、韓国人が日本企業で務める上でというのがあり、韓国社会の中では私は会社経験がなく、すべて自分で仕事をしているので、よくわかりません。
会社に前任の方はいらっしゃらないのでしょうか。まわりの駐在員の方々は学校など身の回りの世話を現地の社員や前任者にまかせているような気がしますが、、、
赤ちゃん用品の調達は、おそらく、ネットで信用できるメーカー品を買う方がほとんどなのではないでしょうか。
こちらにこられたあとに、そのお手伝いでしたらできます。
4月の19日からしばらく日本に帰りますので、それ以前もしくはGWのあとでしたら可能かとおもいます。
ほかに色んなロコさんがみえるので、直接主婦の方に相談されても良いかもしれませんよ.。゚+.(・∀・)゚+.゚
追記:
いつでもおちからになれることがあればご連絡ください!おまちしております!
2017年3月5日 3時6分
この回答へのお礼

こんばんは!
早速のお返事ありがとうございます。
先いる駐在の方に色々教えてはもらいますが、現地の方にもっと詳しく教えてもらえたらと思ってます。
ビジネスマナーに関しては、他の方などご相談してみます。
ただ、これから友達が顔のホクロやシミ取りにきたり、私自身も洋服を買ったりと色々今後ご相談させてください。
赴任後、落ち着いた頃にまた改めてご相談します。
2017年3月4日 20時2分
退会済みユーザーの回答
こんにちわ。
私は韓国に住んでから17年くらいになり、韓国で出産もしました。今は育児と仕事に毎日追われています。
赤ちゃん用品は日本の方が安く充実してると思います。赤ちゃんの服、クリーム、綿棒等、日本から持ってこられるものがあればできるだけ持って来られることをお勧めします。おむつはネットで日本のものも購入できます(多少割高にはなりますが)。
ソウルに在住される予定ですか?
何かできることがあればお力になりたいです。
追記:
こんにちわ。
家具や家電を新しく揃えることは日本でも大変なのに、外国ですと余計大変ですよね。
種類も多いですし。
何かありましたらいつでもご連絡ください。
2017年3月15日 14時46分
この回答へのお礼

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
ベビー用品のアドバイスありがとうございます。
助かりました。
二村に住みます。
今日もソウルに来ていて家電製品など選んでいたのですが、正直よくわかりませんでした。
できたらそう言った買い物など全般のことを今後ご相談させてください。
よろしくお願いいたします。
2017年3月8日 22時12分
みなりさんの回答
韓国在住四年目になります。
駐在員の方の知り合いも多いので、ソウルの中のリアルな日本人文化をお伝えできるかと思います^ ^
赤ちゃん用品や韓国語学校、美味しい日本食屋、日本食材屋など必要な情報を提供させていただきます^ ^
2017年3月6日 23時41分
みなりさん
女性/30代
居住地:韓国の ソウル
現地在住歴:2015
詳しくみる
この回答へのお礼

こんばんは。
回答ありがとうございます。
今会社の上司とソウルに来ていて、上司も今から韓国にすむので一緒に色々見て回っていました。
2人だと食事すらとれない状況です。
色々アドバイスお願いいたします。
2017年3月8日 22時20分
HANILさんの回答
ヨネ様
お問合せありがとうございます。
ビジネススマナーに関しましては、長い経験がありますのでアドバイスは可能ですが、子育てに関しましては遠い昔のことですので自信がありません。
韓国語に関しましては、色々ありますので来られてからお探しになれば良いと思います。
韓国に早く馴染むには、日本人会のクラブに入会されるのが良い方法です。
お勧めは「ソウル俳句会」です。
45名以上の会員があり韓国人も10名ほどおられ、日韓交流の場になっています。
歴史も長く、和気藹々の会です。
子育てをした女性会員も多く、子育てのアドバイスも受けられると思います。
日本人会のホームページから入会できます。
どちらにしましても、韓国に来られてから色んな人にアドバイスを受けられれば、そんなに心配されるような大きな問題はないと思います。
HANIL
追記:
ヨネ様
SJCには業種毎に分科会があり、そこでも色んな情報が得られますし、多分、6月頃までに新規着任者相手の説明会があると思います。
赤ちゃんや小さい子供を連れて赴任している方もおられますので、情報は得られると思います。
基本的には多くの方が経験され、十分対応されていることですので、前回にも書きましたがそんなに心配される必要は無いと思います。
韓国の中でもソウルは日本での生活と大きな違いはありませんので心配は要らないと思います。
HANIL
2017年3月6日 11時40分
この回答へのお礼

おはようございます。
ご丁寧にありがとうございます。
俳句会は韓国の方も入会されてるのですね。
SJCには入会予定です。
不安ばかりでしたが、少し安心しました。
ありがとうございます。
2017年3月6日 7時43分
angelstarさんの回答
こんにちは、よねさん4月からソウルに駐在され、ご出産後に7月~韓国に住まれるご予定ですね。
初めての韓国で色々とご心配も多く、不安だと思われますが、ソウル市内に住まわれるのでしたら、まず、その地区に必ず、多文化家族を支援する、多文化センターがありますので、一度そちらに訪問されるか、問い合わされて、韓国に移民するので、生活の為に日常会話が必要なので、韓国語を習いたいと意思を伝えれば、大部分文化センターで、無料で教えてくれますよ。それ以外の事でも色々サポートしてくれますので、その点はご心配ないかと思います。実際に私も文化センターで、週に2回3~4年程習っていました^^もしくは、もっと効率よく凝縮して習いたいのなら、韓国内の大学内に語学院の施設がありますので、インターネットで検索して見て下さい。そちらは授業料が掛かりますが、内容が充実されているようです。韓国には、海外から移民している外国人を支援してくれる団体施設が多いので、考えられるよりも韓国は住み易い所ですよ~ですので、よねさんも一度にあれもこれもしようとあせらず、一つ一つゆっくり解決して進めて行って下さいね~応援しています・・・ファイティン^^
追記:
よねさん、最初は色々大変だと思いますが、諦めずに頑張って下さいね〜^^
2017年3月6日 10時15分
この回答へのお礼

おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
大学で語学を勉強する事ができるんですね。
不安なことばかりですが、温かいアドバイスありがとうございました。
気が楽になりました。
2017年3月6日 7時47分
Jameshippoさんの回答
語学学校でしょうか?
その場合でしたら、大学あるいは
プライベートスクール・家庭教師の中で選べると思います。
赤ちゃんの用品などは、Emartなどにあると思います。
2017年3月4日 19時46分
この回答へのお礼

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
家庭教師もあるんですね。
家族で勉強できればいいと思ってたので、ありがたい情報です。
ありがとうございました。
2017年3月4日 20時3分
退会済みユーザーの回答
韓国語学校は、カナダ学院がお勧めです。地下鉄二号線ホンデ駅近くです。
2017年3月4日 22時4分
この回答へのお礼

おはようございます。
カナダ学院ですね。
ありがとうございます。
2017年3月5日 6時24分
この回答へのお礼

こんばんは。
二村に借りました。
日本人が多く住んでると聞きましたが、物件探してる間、1人も見ませんでしたが、平日の昼間だったからでしょうね。
回答ありがとうございます。
2017年3月4日 20時32分
リエリエさんの回答
こんばんは。
お役に立てるかどうかは分かりませんがうちの娘のベビーカーなどお安くお譲りできるので連絡させていただきました。
語学学校も住み地域により無料で受けれるところもありますが、まだお住まいは決まって無いのですよね?
よろしかったら詳しく教えてください。
2017年3月4日 20時17分
リエリエさん
女性/50代
居住地:ソウル/韓国
現地在住歴:2002年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

こんばんは。
ありがとうございます。
ベビーカーなどすでにあるものもありそうなので妻と相談します。
ご回答ありがとうございました。
2017年3月4日 20時59分
romiromiさんの回答
ヨネ様
初めまして。romiromiと申します。
回答が遅くなって申し訳ありません。
ビジネスマナーや、語学学校などのご案内はできるのですが、私自身がまだ独身ですので、
赤ちゃん用品等には詳しくはありません。
それでもよろしかったら、お手伝いできると思います。
よろしくお願いいたします。
2017年3月7日 14時43分
romiromiさん
女性/40代
居住地:ソウル 韓国
現地在住歴:2013年6月
詳しくみる
この回答へのお礼

こんばんは。
ご回答ありがとうございます。
お手伝いお願いする際は、改めてご依頼いたします。
ありがとうございました。
2017年3月8日 22時22分
退会済みユーザーの回答
よねさん初めまして^_^
7月からお住まいになる二村と同じ区に住んでいます。
二村は本当にたくさん日本人が住んでいます。
友達も住んでいますよ〜
駐在で住んでいる人も多く、日本語で話せる病院もありますし(子供も可)
ちょっとした日本の調味料や食料品なども手に入りやすいです。
ただ…出産後、どうしても必要なものはたくさん持ってきた方が良いかもしれません。
送料が少し高めですが日本のインターネットショッピングサイトでも韓国へ配送可能な店もあります。
日本人の駐在の方ではベッド、冷蔵庫など一式をレンタルされている方もおおいですよ。
2017年3月15日 0時22分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。駐在で来られるということはヨンサン区のイチョン(二村)に住まわれる予定ですか。
同じヨンサン区在住で、在韓7年ほどになります。お手伝いできるかと思います。
追記:
はい、ご連絡お待ちしています。
2017年3月6日 9時27分
この回答へのお礼

おはようございます。
イチョンに住みます。
ご近所ということもあり、何かとご相談させてください。
ありがとうございます。
2017年3月6日 8時8分