パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
パリ旅行中の移動手段について
3月に家族でパリ旅行に行く予定です。
そこで移動手段とチケットの購入方法、場所をお伺いしたく質問させていただきます。1歳と2歳の子連れ、ベビーカーありです。期間は月〜金曜日、観光地はパリディズニー、ヴェルサイユ宮殿、ルーブル美術館、サントシャペル、凱旋門、エッフェル塔等を予定しています。
子連れの場合のおすすめ移動手段とその場合どのチケットをどこで購入すれば良いのか、それぞれの理由をお聞かせ願いたいです!
2025年3月5日 22時10分
dochikoさんの回答
はじめまして!パリ在住のロコ、dochikoと申します。
パリのメトロはエスカレーター、エレベーターがない駅が多く、あっても故障している事もありますので、ベビーカー使用でのご利用は楽ではありません。
階段をベビーカーを持ち上げて登るのを苦になさらないか、男性がご一緒であれば大丈夫かと思いますが、公共交通機関ならバス、タクシーの方が楽だとは思います。
ただ、私も子育てはフランスでして、毎回タクシーに乗るわけにはいきませんので、子供2人連れていつもメトロを利用していました。いつも階段のところでは誰かが手伝ってくれたので、それほど大変な思いをした事もありません。
公共交通機関の方がもちろん安いので、ご予算やお疲れ具合などに応じて使い分けられるとよろしいかと思います。チケットは普通に駅の券売機、もしくは窓口でご購入なさってください。もしくはスマホのアプリでも購入できます。メトロ、RER(ディズニーランド、ベルサイユ)は全部共通で1乗車2.50€です。乗車回数によっては1日乗車券12€、1週間券もあります。いずれの場合もまずナヴィゴというパスを購入してチャージします。紙のチケットは廃止ですが、一部の駅ではまだ扱っています。4歳未満のお子様は無料です。
良いご旅行を!
追記:
返信ありがとうございます。
凱旋門はエレベーターで登れます。観光施設はほぼどこもエレベーターは設置されていますが、隠されている場合もありますので、係員にお尋ねください。
フランスは子供には優しいので、ベビーカーは優先で入場させてくれる施設もあるので、ダメ元で頼んでみると良いと思います。係員にもよりますが、某有名なレストランでも長蛇の列を横目に優先入場させてくれる場合もあります。
小さなお子様連れは大変ですが、活用できるものは活用して、ご旅行お楽しみになられてください。
2025年3月8日 15時25分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!ものすごく的確で聞きたかった答えがすべて記されています。
あともう一点お伺いしたいのですが、例えば凱旋門に登る等観光中にベビーカーを置いて移動しないといけない場合があると思うのですが、その場合置いておく場所が設けられているのか、その時のスリ対策等ございますでしょうか?
2025年3月7日 12時43分
cocoさんの回答
昨年夏に1歳半の孫が1か月半遊びに来ました。
メトロ利用は1回のみ、バスはオリンピック中で利用しませんでした。
他はタクシーを使いました。
ご存知のようにパリのメトロの駅はエスカレーター、エレベーターが極めて少ないのでベビーカーでの移動はなかなか大変です。
親切なのでフランス人はさっと手伝ってくれますが、その隙にスリに狙われたり危険も隣り合わせです。
混んでいないバスならば問題なく使えますが、時間が読めないのが難点でしょうか。
またパリの道はベビーカーにはとても不便で、ヒップシートが活躍しました。
ご参考になれば。
2025年3月5日 22時20分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
おっしゃる通り治安も心配なのでタクシー等の配車サービスをなるべく利用できるようにします。ヒップシートですね!貴重なご意見ありがとうございます!
2025年3月6日 13時46分
Hitomiさんの回答
じゅんさん
初めまして、こんにちは!
1歳と2歳の子連れ、ベビーカーあり・・・
大人は1人なのでしょうか?
公共交通機関での移動なら大人1人分をカードにチャージすればいいでしょうけど、ワンオペでただ公園散歩するだけならまだしも、人でごった返す超観光地を階段だらけのメトロや狭くて混んでいるバスで移動するのは・・・あまりお勧めしません。時間はかかりますが、やはり車移動しかないのでは?
タクシーかウーバー、車のあるロコさんを1日雇うとか、もしくは誰かアテンドつけるとかしましょう。とにかく、大人1人でその年齢の子供2人でメトロやバスを使っての移動は、安全面でリスクが多過ぎと思うので。
素敵なご滞在を!
Hitomi
追記:
ご両親とご一緒なのですね!
それなら大人3人なので、話は全く違ってきます。
メトロ移動でもいいかもしれません。
ただ、階段が多いのでベビーカーを運ぶのは楽ではないこと、時間帯によってはかなり混んでいるので窮屈なこと、子供2人に気が入って防犯上好きが出やすいこと、などに留意してください。
昼の、空いている時間帯で、エレベーターのある路線なら、まあいいでしょう。
2025年3月6日 15時11分
この回答へのお礼

言葉足らずですみません。両親と子供2人の子連れです。やはりパリでベビーカーは不向きなのですね。治安も心配なのでなるべくタクシー等を利用しようと思います。ご回答ありがとうございました。
2025年3月6日 13時44分
クマさんの回答
じゅん さん
お問合せ、拝見致しましたが、ご質問の趣旨は、お子様とBaby Carを伴う交通機関の移動に関してでしょうか ? その様であれば、パリディズニー、ヴェルサイユ宮殿、ルーブル美術館、サントシャペル、凱旋門、エッフェル塔、全てMetroのTicket利用で行けますので、通常のTicket購入で済みます。 Baby Carがありましても、その特別なTicketがある訳ではありません。 お子様に関しては、10歳以下ですと無料ですから、Ticketは必要ありません。 ですので、何処でどの様なTicketと言った区別はありません。
また、Baby Carを伴う移動で、各観光地の最寄り駅でのFacilitiesを言及されて居られるとしますと、これは別の話で、各駅の構造 = 構内のエスカレーターやエレベーター有無が問題ですが、殆どの駅で、これらの設置は少なく、利用は殆ど望めません。 また、挙げられてます各観地でのアクセスを対象とされて居る場合、ルーブル美術館、Disneylandの一部、ベルサイユ宮殿の一部ではBaby Car移動は考慮されてますが、その他では、Facilitiesはありません。
2025年3月7日 3時30分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
アドバイスを考慮して可能な範囲で抱っこ紐での移動等検討いたします。
2025年3月7日 12時47分
shiguecoさんの回答
こんにちは。ご連絡ありがとうございます。
私は現在パリを離れているので最新情報がわかりません。
上記の質問を他の方に聞く場合、大人は何人いるのか?宿泊先がどのエリアなのかを明示すると
具体的な返事が出てくると思いますよ。
パリの方は日本よりも子連れには寛大だけど、2人の子供をつれての電車やメトロ移動はどうなのかしら?とは思っています。(治安の面の問題とエレベータがある状態ではなく、階段移動になることを考えると)
パリ市内のルーブル美術館、サンシャペル、凱旋門、エッフェル塔はウーバーを使って移動、
それ以外の郊外は最新情報を持っている方にきいてみてください。
入場券はおそらくネットで買えるけれどもたぶん英語かフランス語対応だと思われます。
良い旅になると良いですね。
2025年3月9日 13時13分
shiguecoさん
女性/50代
居住地:パリ
現地在住歴:2014年3月から
詳しくみる