パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
パリの治安について(オンライン相談・ガイド同行サービスも検討中)
10/28から11/3まで
私と母の女性2名でフランス旅行を予約しております。
連日の爆破予告やテロ行為などのニュースで不安になっており、
現地の方々にお話をお伺いしたく、存じます。
・駅や観光名所など、パリでの爆破予告などの頻度、よくあるものなのか?平日より土日におこりやすい?
・現在のパリの様子
・観光中、爆破予告などがあった場合に気を付けること・するべき行動
不安解消のため、事前にこのロコタビでオンライン相談などのサービスを利用してでお話をお伺いすることも検討しています。
別件ですが、11/1か11/2に夜のパリを堪能したく、観光に同行してくださるサービスを提供してくださる方がいたら、そちらもお願いしたいです。
2023年10月16日 12時30分
dochikoさんの回答
もう1つのご質問にも回答させていただきましたdochikoです。
11月1日2日の夜は都合がつきますので、もしよろしければご一緒させていただけると嬉しいです。
デモに関しては土曜日が多いですが、爆破予告は予測がつくものではありません。私はほぼ毎日観光地のアテンドで出ておりますが、そのような場面に出くわしたことは一度もありません。予告ではなく、忘れ物の荷物等があった場合も警戒して一時的に道等を閉鎖する事はありますが、全てが危険物ではなくしっかり警備しているからこそだと思います。
パリの様子はワールドカップなどで混み合っていますが、通常と何ら変わりなく賑わって、私たちもいつも通り普通に暮らしています。もしそのような場面に出くわしたら係員や警察の指示に従って避難していただくだけです。個人で出来ることは少ないので、現状関連の宗教施設や大勢の人が集まる場所になるべく行かない、もし放置された荷物があれば近寄らない、通報するなどでしょうか。
良いご旅行を!
2023年10月16日 15時4分
この回答へのお礼

ご親切に、ありがとうございます。
なるほど!!
やはり現地の方のお声は、とても安心します。
ありがとうございます。
2023年10月18日 18時42分
クマさんの回答
hjkt1804さん
お問合せ、Hotelの件に引続き頂戴して居ります。
お書込み頂いた点、、、回答させていただきます。
「 連日の爆破予告やテロ行為などのニュースで不安になっており、」
=≫ これは、全く大袈裟です。 多分日本のマスコミ報道か一部のYou Tubeをご覧になっての事可と思いますが、日本のそれは、話題に為る部分だけを切取り報道し、大げさに煽るものですから、これこそが注意すべき点で、、、実際、パリの日常では何の変りもございません。 確かに、ここの所相次ぐアラブ系のテロ紛いの事件(地方での出来事です)があり、フランス政府もこれを不法なテロ行為と認定して、警戒を強めて居ますが、これも無差別なものではなく、ユダヤ関連の施設などが対象となっているので、一般的な市街でこの様な事に巻き込まれる事は先ず無いかと思います。 観光客や旅行者は対象になってません。
「・駅や観光名所など、パリでの爆破予告などの頻度、よくあるものなのか?平日より土日におこりやすい?
・現在のパリの様子
・観光中、爆破予告などがあった場合に気を付けること・するべき行動 」
=≫ 爆発予告など殆どありません ー この種の事に曜日など関係ありません。 第一予告をするのは、単に脅しと混乱を目的としたものですから、その場所だけを避ければ事は済みます。 また爆発予告をしては、逆に意味がなくなりますから、予告などしないでしょう。 駅とか公共施設などでは、常時よりSecurityが入っており、それなりの治安対応をしてますので、何かあった時には、その場所から離れる、Securityの指示に従う、その程度で済みます。 気を付けて済む様な事ではありませんが、別に怖がる事もなく普通にされて居ららればそれで良いと思います。 少なくとも本来から治安の余りよくない地区には行かなければ良いでしょう。
更に詳しい事をお知りに為る必要がございましたら、何時でも対応いたしますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。
別件の点ですが、11月1日(この日は祭日です)、2日の同行も可能ですので、ご希望がございましたら対応させて頂きます。
追記:
また何かご相談、ご質問等々ございましたら、ご遠慮なく仰って下さい。
対応させて頂きます。
2023年10月18日 18時49分
この回答へのお礼

ご親切に、ありがとうございます。
なるほど!!
やはり現地の方のお声は、とても安心します。
ありがとうございます。
2023年10月18日 18時41分
丘ノ上パリさんの回答
こんにちは。はじめまして。
パリ在住14年になりますが、デモはほぼ毎週末どこかで行われ、パリでは日常の一部となっています。
大きなデモなど危険が予想される場合は、在仏日本大使館が危険勧告のメールを発信しますので、そちらをご登録されるといいと思います。
以下はご提供しているサービスになります。
今のところ、両日とも空いています。
ご指定の場所迄お迎えにあがり、ツアー後は滞在ホテル(パリ市内)迄送りますので、
夜のツアーでもご安心してご利用頂けます。
クラシックな車でパリを巡るプライベートツアーをご提供しています。
1時間半から2時間でパリの主要スポットを巡って行きます。所々で車を停めてお写真をお撮りいたします。
また空港〜パリ市内間やディズニーランドの送迎も承りますので、お気軽にお問合せ下さい。
どうぞ宜しくお願いいたします。
丘ノ上パリ
2023年10月16日 15時55分
この回答へのお礼

ご親切に、ありがとうございます。
なるほど!!
やはり現地の方のお声は、とても安心します。
ありがとうございます。
2023年10月18日 18時41分
ケイゴさんの回答
基本的には、滅多にありません。日本でもたまに爆破予告や北朝鮮のミサイルのニュースがあったりしますが、それと同じくらいの頻度のイメージです。(ただ、直近のイスラエルパレスチナ問題で、本当に一部の中東系の方が目立つ事件を起こしていますね...)
現在のパリの様子は...普通に生活している分には何も変わりません。ラグビーの試合会場の近くなど、人が集まりそうな場所の近くではよく警察を見かけるくらいです。
ですので、基本的には普通に観光いただいて問題ないとは思います!
2023年10月16日 16時48分
この回答へのお礼

ご親切に、ありがとうございます。
なるほど!!
やはり現地の方のお声は、とても安心します。
ありがとうございます。
2023年10月18日 18時41分
ParisTeraさんの回答
はじめまして。おといあわせありがとうございます!
私でよければ、オンラインでのレクチャーをさせていただくことが可能です。
もしご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。。
2023年10月16日 17時17分
この回答へのお礼

ご親切に、ありがとうございます。
検討いたします。
2023年10月18日 18時40分
この回答へのお礼

ご親切に、ありがとうございます。
検討いたします。
2023年10月18日 18時41分
Sencharoseさんの回答
こんにちは。
パリ在住33 年の日本人女性がパリ観光案内、及び送迎サービスを提供致します。
事前オンライン相談のサービスもご利用頂けます。
宜しければ、私Sencharose に直接ご相談下さいませ。
どうぞ宜しくお願いします。
Sencharose
2023年10月16日 12時46分
この回答へのお礼

ご親切に、ありがとうございます。
検討いたします。
2023年10月18日 18時40分
mkさんの回答
ゴトウ様
初めまして。
メッセージを拝見しご連絡いたしました。
刈屋舞子と申します。
パリ市内の最近の状況と緊急時における対応など以下、回答になります。
(こちらは、あくまでも私個人の経験、知識、見解になりますのでこれが絶対、と言い切れるような情報や対策はテロに関しては残念ながらございませんので、予めご了承ください)
①駅や観光名所など、パリでの爆破予告などの頻度、よくあるものなのか?平日より土日におこりやすい?
→爆破予告についてですが、こちらは正直滅多に耳にしたことは私はございません。
曜日などは、テロや事件を計画している人の宗教や目的によりますのでこちらも一概に即答できるような回答はございませんが、テロリストとしてよく頻繁に名前が上がってしまうイスラム過激派の方たちはイスラム教の行事などがあり、その期間はもしかしたら少しいつもよりも注意した方がいい可能性はございますが、その行事ごとに何かが起きている訳でもなく、また、イスラム過激派の方だけがテロを起こすということでもございません。テロと呼ばれる事件は残念ながら無差別に行われるものになりますので、警察や軍などがパリ市内でも常に警備はしているものの誰にも完全に回避できないために未だ起きていることだと言えると思います。
ただ、テロが無差別に行われ、その場合に多くの人を対象にするものが多い傾向にあると言われている以上、週末は当然ながら街に人が多くなりますのでテロの標的の曜日にはなりやすいとは考えられるとは思います。
②現在のパリの様子
→いつもより警察、軍のセキュリティ人員が街にいつもより多いこと、こないだは学校の先生が標的になったため、そのような施設では少しいつもよりもセキュリティーがきょうかされている様子ですが、特に市民の日常に変わりはございません。交通網は今の所は普段通りになります。
テロとは関連がないデモもパリでは頻繁にあるのでそれが行われる日は交通網もダイヤの乱れや
ストライキがある場合はございます。
③観光中、爆破予告などがあった場合に気を付けること・するべき行動
→まずは落ち着いて動く事。速やかにその場から避難し、警察やセキュリティーなどがいる場合には、その方々の指示に従うこと。仮に爆破予告がある場所に居合わせた場合、その場が大変パニックになることが予想され、その状況やご本人もそういう状態になることが一番避けた方がいいことだと思います。そうなりますと正常な判断も難しくなりますため、やはり冷静になることが最優先事項だと思います。
また、このような場合、いわゆる二次災害も想定されますので、街中でのスリ、ひったくりには通常以上にお気をつけになられた方がいいと思います。また、パリ市内にある日本大使館などの連絡先や手続き方法、カード会社の連絡先なども事前に把握されておくことは万が一の場合、備えの1つにはなるかと思います。
フランス滞在時に日本大使館のメール配信を登録できますのでこちらの事前のご登録もされた方がいいかと思います。(日本大使館から事件や事故などのニュースが日本語で旅行者と在住者に配信されるものです。よろしければご参考になさってください。)
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/residencereport/login
私はパリ在住13年、もうすぐ14年目になります。
東京都出身で、もうすぐ6歳になる息子がおり子育てをしながら仕事をさせて頂いております。
テロと言われる事件がフランスで起きて、爆破予告も相次いだため何かとご不安なことがあるかとは思いますが、パリはとても綺麗で美しい街で、世界中から観光客が大勢訪れる場所です。
残念ながら、魅力的な場所がとても多く、人が大勢集まる場所が多いことが逆にテロの標的になってしまっていることはあると言わざるを得ません。
今回ご予定の11月1、2日の夜はご同行、および事前のビデオでのご相談もお受けしておりますので、もしよろしければご検討下さい。
私の詳しいプロフィールは、マイページに記載しておりますのでよろしければご覧ください。
刈屋舞子
2023年10月19日 21時44分
ニコさんの回答
ゴトウさんこんにちは
先程、ホテル情報を送らせて頂いた仁頃です。
お母様とのご旅行だったのですね。
日本政府が海外旅行者と滞在者の安全確保のために、良いサービスを用意して下さっています。これで現地の安全情報を素早くメールで得る事が出来ます。今から登録し、現地の様子を早めに仕入れておくと良いと思います。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
こうした情報を元に危ない場所を見極めて動けば、よっぽど運が悪くなければ、普通に過ごせます。
私はご滞在の期間中、アテンドできますが、車は持っていないので徒歩になります。夜のドライブなどがご希望であれば、バスを使うか、車を持っている方の方がが良いですね。
仁頃
2023年10月19日 22時5分