パリの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
シャルル・ド・ゴール空港から市内までの移動の状況
こんにちは、じゅんです。
なんとか航空券も購入しました。沢山のアドバイスありがとうございます大統領選挙も終わり、大きな混乱のニュースは、入ってはないので、行くつもりで計画を立てています。
また皆さんに伺ってみたいのですが、パリのシャルル・ド・ゴール空港(エールフランスで到着予定ですので、おそらくターミナル2Eかと思います。)からパリのバスティーユ近くのホテルの移動です。
空港を平日17:00頃の出発です。色々な方法のどれを選ぼうか、考えています。候補は
①Air France Bus(DIRECT4)でリヨン駅まで出て、路線バス2つ停留場でバスティーユまで
②UBERでホテルまで
③RERで北駅までノンストップの列車に乗って、そこからBus(地下鉄は階段の登りが大変なことと、スリや強盗のリスクが、重い荷物を持っていれば狙われる?)でバスティーユかと考えています。
皆さんに伺いたいのは、このラッシュ時間帯のパリ市内までのまでの渋滞の様子を教えて頂けたら幸いです。とあるブログでは空港バスで普段50分位で着くところがプラスで40~70分かかった…とか見ました。先日ご相談した、オペラのチケットも購入しましたので(劇場にもメールで確認して、セキュリティチェックのため19:00位には会場に来て欲しいとのことです)間に合うようにも行きたいところです。
②のUBERの方がまだ渋滞を避けて進むのでしょうか?(①の空港バスと同じ道ならば結果は同じでしょうか?また、タクシー(UBERも?)、バンは、高速道路で渋滞で止まっているところで、アジア系の人がのっていれば、窓ガラスを割られての強盗が多いと聞きます。何年か前にはタクシーのストライキ等でUBERが襲われる、というのも聞きました。現状はどうですか?(なので空港バスが安全か?と考えたのですが…)
③は時間は渋滞がないだけ、早く着きそうですが、北駅での、路線バス又はUBERに乗り換える(RERのBから降りて乗り場までの移動で、スリや強盗に襲われるのか?(スーツケースと手荷物をもっての移動
この辺りのリスクを考えています。皆さんが日本からパリに戻るときどのような方法で市内に戻ってますか?また、①②③の様子を教えて頂けたら幸いです。
以上宜しくお願い致します。
2017年5月15日 9時45分
マキさんの回答
じゅん様
お早うございます。
ご連絡有難うございます。
私は、楽なので、何時もタクシーを利用します。私も何時も17時頃着の便ですが、1時間見ていれば十分です。料金は50-60€程です。(バスティーユ地区に住んでいる訳ではありませんが。)
バスは利用した事がありませんが、渋滞等で遅れがちだと聞いた事があります。
フランスは、何処でもある訳ではありませんが、バスやタクシーの専用通路があるので、一旦市内に入れば、比較的スムーズに進む筈です。私も仰っているタクシーの問題について聞いた事はありますが、実際に見た事はありません。
RERもよく遅れる等の問題はありますし、北駅は治安が悪いので、荷物が多いと、その分スリに遭うリスクも高いかと思いますが、、、
私の個人的意見ですので、他の方のアドバイスも参考になされて、お決めになられると宜しいかと思います。
素敵な旅行になると良いですね。
もしまた何かございましたら、お気軽にご連絡下さい。少しでもお役に立てれば幸いです。
追記:
専用レーンに関してですが、UBERは適用外だと思います。此方の方がタクシーより安いのは知っていて、一度利用しようと思いながら、細かい事は気にしない性格なので、何時もの習慣から、何時もタクシーを利用してしまっています、、、
2017年5月15日 12時28分
この回答へのお礼

ありがとうございます。バスには専用レーンがあるのは知っていましたが、タクシーも通れるのですね。(しかしUBERは適用外?)そうですね。バスも遅れるリスクがありそうですし、鉄道は危険ということで、やはりTAXIかUBERが良さそうですね。参考にさせて頂きます。
2017年5月15日 12時22分
Hitomiさんの回答
じゅんさん
こんにちは。
新しい大統領が若いマクロンになって、フランスは若返った感じになりました。
安全面でも強化されていますので、なんとなく安心です。
さて、空港からバスチーユまでですが、どの方法がいいかは、行き先と荷物とで決めたらいいかと思います。
平日の5時というのは、最も混む時間帯ですので、陸路でしたら大目に見て、1時間半はかかるかもしれないことを覚悟したらいいかと思います。
*スーツケースを持って路線バスは、お勧めしません。
1 シャトルバスでリヨン駅ついたら、路線バスはやめて(大変混むし、荷物があったら邪魔)、タクシー、あるいはUBERで。
2 市内なら、UBERはとても便利なのですが、空港だとどこから乗るのかよくわかりませんが、これが一番いいと思います。途中で、窓ガラス割られる?そういうリスクについてはよくわかりません。渋滞に巻き込まれれば、仕方ありませんが、シャトルバスよりは小回りが利きます。
3 RER B線で地上に出るのはエスカレーターですが、そこからの移動が大変です。荷物があるから、メトロ、バスはなし、タクシー乗り場は結構並びます。UBERならいいかもしれませんが。。。そこからバスチーユ行く道が結構混んでいたりするので、どうなんでしょうね?
荷物があるので、うろうろしてしまいますが、スタスタと歩けば、スリとかにやられる心配はないと思いますが。
2時間あるのですから、私だったら、2ですね。
それか、スーツケースを機内持ち込みの小ぶりなものにして身軽に3、かな。
楽しいご滞在を!
Hitomi
2017年5月15日 14時55分
この回答へのお礼

ありがとうございます。2時間位の時間をどう考えるかですよね…十分とするか、2時間では足りないのか…バスティーユの近くのホテルまで行けば、チェックインした後、直ぐに歩いてでもオペラ座に行けます。参考にさせて頂きます。
2017年5月15日 17時31分
kazumiさんの回答
こんにちは。
到着日に公演にいらっしゃるのは、フライト遅延などがあるリスクがありますが、すでにチケットは購入された様ですので、私ならUber一択です。
エアフラの着く2Eは時間帯によっては入国審査に恐ろしく時間がかかります。AF275であればなるべく早いタイミングで入国審査に辿り着けば30分ぐらいで荷物のターンテーブルに到着できます。荷物も日本の様にスムーズに出てこない事もありますので、荷物待ちの間にトイレなど済ませておくと良いと思います。エアフラバスなどはタイミングが悪いとなかなか来ません。またRERは故障などでしょっちゅう遅延しますし、おっしゃる通り治安の悪い路線ですので、スーツケースを持っての利用はお勧めできません。
乗り換えがあるとその分時間もロスしますので、空港からUberかタクシーがベストだと思います。その場合、貴重品などはシートの上ではなく足元に置いて外から見えないようにするなど、やはり多少気をつける必要はあります。
私はスーツケースがある時はいつもタクシーを利用していますが、今までトラブルはありません。最近はUberに乗る事が多いので、次回の帰国時には空港からUberにしようかと思っています。とにかく日本に比べるとなんでも時間がかかりますので、ロスタイムの少ない方法をお勧めします。
追記:
ご評価頂きありがとうございます。ご到着後は兎に角早く飛行機から降りて、まっしぐらに入国審査に向かってください。到着ゲートによってはモノレールの様な乗り物に乗りますが、日本の様に親切な案内が無いこともあり戸惑われる方も多いようです。この入国審査へのスタートダッシュで出るのに30分以上差がつくこともあります。どうぞ充実したご滞在をされてください。
2017年5月15日 12時37分
この回答へのお礼

ありがとうございます。どうしても限られた休みの中で、ということになると、このような予定にせざるをえませんでした。…やはりバスも遅れることはありそうですね。UBERを第一候補に考えてみます❗
2017年5月15日 12時22分
dochikoさんの回答
こんにちは!dochikoです。
どの方法も一長一短がありますね。私は基本的に空港の往復は車を使います。やはりスーツケースなど大きな荷物を持って移動するのは大変ですし、ホテルまで直接行けるので乗り換えの時間も省けるので、楽なのはタクシーです。
UBERは安いですが、普通のタクシーの方が、プロですし、専用レーンを使える場所もあるので、少しは早くなる可能性があります。
でも時間的に渋滞を避ける事は難しいので、RERの方が確実性が高いかもしれません。その場合パリの駅は階段が多いので、なるべく荷物は少なめにされて、状況に応じて、北駅からタクシーに乗られても良いと思います。
確かにスリは多いので、気を付けるしかありません。窓ガラスを割っての強盗は話には聞いたことがありますが、実際に被害に遭った人は知りません。
いずれにしても、フランスは公共交通機関も事故などでよくストップしたり、車も渋滞で動かず、私も空港に行くのに乗り遅れそうになった経験もあり、確実な方法は正直ありません。加えて飛行機も時間通りに着かない事が多く、余裕を持って動くしかないので、もう予定を立てられてしまったのなら仕方ないですが、このようにタイトな日程は間に合わないリスクがあるので、お勧めできません。
無事間に合う事を祈っています。
2017年5月15日 23時36分
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね。本当はもっと余裕のある計画が良いのですが、休みが少なくてこのような予定になりました…参考にさせて頂きます。
2017年5月16日 6時38分
織恵さんの回答
早さ重視でしたら北駅までRER快速でいき、そこからバスチーユまでuberまたはタクシーを使います。空港からバス、タクシーは渋滞がなければいいですが、あった場合は確かに一時間以上かかる場合もあるので読めないです。タクシーの窓は閉めて荷物は内側に置いておいた方が無難です。
北駅は確かにスリが多いので迷ってるような雰囲気を出さず、タクシーのマーク一直線に向かって乗れば大丈夫です。
白人じゃない人に特に気をつけてください。
2017年5月15日 14時10分
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね確かにRERと地下鉄が確実には確実ですよね…参考にさせて頂きます。
2017年5月15日 17時40分
椎津シリルさんの回答
こんにちは
到着時間を考えますと、RERところMetroが1番確実です。
ラッシュにはまると、バスもタクシー、UBERも時間が掛かってしまいます。
如何でしょうか?
追記:
確実ですね。
頑張って下さい。
2017年5月15日 18時37分
椎津シリルさん
男性/60代
居住地:ベルサイユ/フランス
現地在住歴:1983年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね確かにRERと地下鉄が確実には確実ですよね…参考にさせて頂きます。
2017年5月15日 17時40分
とんしょんさんの回答
19時までに確実にバスティーユに到着したいのであれば3番で、路線バスではなく地下鉄で移動です。
この時間帯は、Porte de Chapelle辺りの渋滞が原因でサンドニ・スタジアム手前から数キロは車が動きません。 Porte de Chapelle辺りはロームやアフリカ系の物乞いが信号待ちの車に寄ってきます。 私は、窓を閉めて無視しますが、 突然窓ふきを始めたりする連中もいます... でも、この時間帯にあの渋滞の中で命を懸けてまでやってる連中を見たことはありませんが... 基本的にAFのバスも同じ路線で行くと思うので一時間以内に目的地に着くのは不可能に近いでしょう。
先ず、「空港を平日17:00頃の出発」とありますが、空港からパリに向かっての移動が17時頃に可能だということですよね。 RERで北駅まで、よほどラッキーで、ノン・ストップに乗れたとしても27分は掛かります。さもなくばRERで通勤する人達による混雑や不審物による遅延も多々あるので40分から50分は考慮すべきでしょう。 さらに、切符を買ったり、待ち時間のことを考えると少なくても一時間は掛かるでしょう。 混雑する北駅に到着してそこからUBERにしろ路線バスにしろ30分以内でバスティーユまで行くのは、時間帯も考慮して、無理です。、北駅からバスティーユに行くとしたら、マジャンタ通りをレピュブリックまで行って、そこからボー・マルシェ通りを真っすぐバスティーユまで行くのが普通の経路です。 決して距離もありません3、4キロ程度でしょうか。 が、レピュブリックを抜けるまで可成り渋滞しています。 私の経験上、下手すると一時間以上掛かります。 路線バスはバスやタクシー専用車線があるのでまだ頼れるかなとは思いますが、UBERはこの専用車線を使えません。 何れにしろ30分以内でバスティーユまで行くのは難しいです。
さて、地下鉄の場合、4番線と5番線がありますが、5番線に乗ってください。 RERのコンコースにある改札を出た後、前方左手に5番線の階段があります(RERの改札で切符を取り忘れないように。 その切符はバスティーユまで有効です)。 その階段を降りると直ぐバスティーユ方面に行くプラットフォームがあります。 バスティーユまで直通で行けます。 北駅から7つ目がバスティーユです。 所要時間は12,3分程です。 強盗やスリを気にしていらっしゃいますが、この時間帯に強盗は無理でしょう。 唯、スリは気を付けて下さい。 何れにしろ、手持ちの鞄等はしっかり閉めて背中ではなく胸の方でもちましょう。 それから、成るべくドア付近に立たないようにしてください。 とは言え、この時間帯は通勤ラッシュで、その危険性はそんなにありません。 私は、アダルト・スクールに通うのに勤め先のスタッド・ド・フランス ‐ サンドニからRERで北駅へそして5番線でレピュブリックまで週に一回通ってましたから...
兎に角、道路事情に左右される行き方は成るべく避けることを薦めます。
2017年5月15日 17時14分
とんしょんさん
男性/60代
居住地:パリ フランス
現地在住歴:2000年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね確かにRERと地下鉄が確実には確実ですよね…参考にさせて頂きます。
2017年5月15日 17時38分
Jinoさんの回答
45年間日本とフランスを年4~5回往復していますが、私も色々試しましたが結局一番ストレスと時間、体力を考えて空港から一般のタクシーを使っています。
何れにしても夕方頃はパリに入るところで大渋滞、電車系は階段と人が多くておまけに危険度が増す事を考えてこゆう結果になりました。
2017年5月15日 10時3分
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりこの時間の渋滞は避けられそうに無いですね…参考にさせて頂きます。
2017年5月15日 12時21分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
北駅はお世辞にも安全とは言えません。私は用がないなら絶対に行きたくない所です。
荷物持ってメトロやRERは大変ですよ、階段しかないので。
安全なのは空港バスです、ただすごく時間かかります。19時には間に合わない可能性もあります。
私は高くてもいつも同じ専用ドライバーを利用して空港往復しています。
注意!バスティーユは最近特に大統領選挙の後でデモが続いてます、昨日も全面道がブロックされていました。デモがあるのは必ずバスティーユかナシオンです。あとトムクルーズの映画撮影もしないで行われていてそういう情報も調べたほうがいいですよ。丸1日道規制されてるので。
2017年5月15日 16時30分
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね空港バスが一番安全なんですよね…参考にさせて頂きます。
2017年5月15日 17時33分
takaさんの回答
確実では無いですが参考までに。
基本的にバスでもUBERでも渋滞していたらそこまでの時間の差は無いかと思います。
渋滞に引っかかるとおそらく1時間からひどい時で2時間かかる事もあります。
ただホテルにダイレクトに行ける分UBERの方が良いかもしれません。
治安についてですが、北駅周辺は気をつけた方が良い区域ですがしっかり警戒していれば大丈夫かと思います。
携帯をあからさまに出してイジってると盗られたりするのでそうゆう事も警戒すべきです。(実際目の前で盗られてる人がいました)
RERでも良いと思いますが、仰る通り荷物の移動が大変なのでそこは覚悟するしかないです。
あと北駅までダイレクトの場合もありますがそれくらいの時間帯だと各駅に止まる線の方が多い印象なので必ずしもダイレクトで行けると思わない方がいいです。特にフランスのRERは問題多いので急に止まったり降ろされたりという事も良くあります。
19時にオペラに行かれるとなるとかなりタイトですね、交通状況を考えるとRERが1番時間が読みやすいのではないかと思います。
大して参考にはならないかもしれませんが良いご旅行になるよう願っております
2017年5月16日 13時26分
退会済みユーザーの回答
初めまして。
今回ホテル到着後オペラへ行かれるご予定のようですが。バスティーユからオペラまで大体20分。ホテルに着いてご準備等もあると思いますので出来れば1時間以内に空港からホテルへ向かいたいところですね。
スーツケースが重たくて階段の乗り降りが大変そして、安全面が心配というのであれば、UBERをおすすめします。
ただ、UBERも運転手によりけりなので、渋滞を確認しながら走ってくれる人、気にしない人がいます。窓ガラスが割られたりということは滅多にないと思います。
もう1つUBERについてですが、私がUBERを使ってパリに帰って来た時の話です。その時は、フランス人の彼がUBERを呼んでくれたのですが、フランス人同士にも関わらず、コミュニケーションが上手くとれず、運転手は、私達が空港のどこで待っているか把握が出来ませんでした。結局、私たちが、車がどんどん通っている道をスーツケースと共に歩かされ、車まで辿りつけました。これは、稀なケースかとは思いますが、他の時でも自分の運転手を見つけるのに少し時間がかかったことを覚えています。
バス、UBER、RERも全て使ったことがありますが、個人的には、RERとメトロで空港まで行くことが殆どです。RERもメトロも気をつけていれば、大丈夫ですよ。
2017年5月19日 19時24分
この回答へのお礼

ありがとうございます。RERは空港から北駅までノンストップなら安心なのですが、丁度到着した時間には、各駅停車しかなく、不安です。UBERで検討中ですが、会えない、という問題も在りそうですね…どうしたものか…色々検討してみます。
2017年5月19日 22時11分